ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月20日

 *スノーピークHDタープ ヘキサL 我が家のキャンプ道具*

スノーピーク HDタープ・ヘキサ L

2006年9月 戸隠キャンプ場


購入2006年秋
レクタが大活躍した2006年の夏キャンプでしたが、四角くて大きなレクタの形に「運動会」を連想してしまうママm(__)m・・・・ mamaにはキャンプのタープ→2本ポール→ヘキサというイメージがあったのでしたダッシュ

レクタに大満足のpapaに、地道なプレゼンを重ねること半年・・・
ようやくヘキサタープの購入にGOサインが出ましたチョキ
購入したのはHDタープ・ヘキサ(L) シールドのないタイプです。遮光ピグメント加工されているタープより、タープ下の影部分は明るくなります。

変形6角形のヘキサタープLは4~6人向。設営には角度をつけるので有効面積はレクタLに比べるとかなり小さめです。
夜間は、夜露を避ける為に道具を中央に寄せた方が安心です。

設置面積は、ヘキサの方が必要になります。
カタログには、レクタL 835㎝×760cm ヘキサL 900cm×745cm と掲載されています。
区画サイトの場合は、広さやサイトの形で設営が難しい場合もあると思います。フリーサイト向きでしょうか。

 
    サイト脇の石に苦戦した三景園キャンプ場          サイトの傾斜に悩んだミヤシタヒルズ


ピンと張るのはなかなか難しいようで、papaはいつも苦戦していますが、キュッとくびれたヘキサの形は自然の風景と溶け込んでとてもキレイですキラキラ

 
ヘキサデビューした 2006.9 駒出池キャンプ場

まだまだ修行中です(^^ゞ


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ
スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ


2~4人用サイズのヘキサM シールドタイプです。 ポールが付属しているProセットもあります。

スノーピーク(snow peak) HDタープ ヘキサ M レギュラーセット
スノーピーク(snow peak) HDタープ ヘキサ M レギュラーセット

こちらもMサイズ シールド無しのタイプです。 2007年8月現在 入荷未定のようです。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 12:02Comments(42)テント& タープ&シェル