ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月09日

* お山トレーニング 第二弾 * 

*2012年5月19日(土) 2週連続のお山トレーニングに出掛けて参りました♪*





バックパックシーズン直前の山トレーニング第二弾でございます!(^^)!




人気ブログランキング
  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 13:33Comments(27)虚空蔵山 丹波篠山 兵庫100山

2012年06月06日

* 里山でトレーニング登山 * 虚空蔵山(こくうぞうやま)

* 2012年5月19日(土) *




 
近所の里山でお山トレーニングに出掛け参りました♪



続きもどうぞニコッ
    
その前にこちらを
   ↓
ブログランキング♪
ぽちっと応援をお願いしますニコニコ


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 01:20Comments(20)虚空蔵山 丹波篠山 兵庫100山

2007年01月29日

虚空蔵山(兵庫50山)と丹波立杭焼

2007年1月26日 虚空蔵山へ行ってきました。

去年秋に登った大舟山が楽しかったので、今回もpapaはお留守番^^; 女二人です。

JR福知山線 藍本駅側からしばらく田んぼの中を歩きます。途中、酒垂神社などもあるのですが、普通の田舎道を歩くのはちょっと退屈?汗という事で、車でパス(休みだったpapaに登山口まで車で送ってもらいました^^;)
(酒垂神社からのレポートはRIKOさんのブログをご覧下さいm(__)m)

舞鶴道の高架をくぐった所から、山道の始まりです。

 
登山口横に設置してある、看板に今の時期は狩猟解禁期間なので注意と書いてあり、動物に間違えられて撃たれるかも?ちょっと不安になりました^^; 
最近、市内でクマの目撃情報もあり、そちらも怖かったんですが。
二人でおしゃべりしながら行けば、大丈夫かな~と言いつつ出発。

 
ほどなく「石舟」という場所にたどり着きました。
「虚空蔵堂にお参りする時は、ここで手を清めてください」と札があったので、手を洗いました。

そこからしばらく行くと、参道らしく道が開けて
 

虚空蔵堂へ到着です。

元旦に初日の出登山が行われていて、ここで振舞いなどがあるらしいです。記帳書もありました。
  
まだちょっとしか歩いていませんが、朝の寒さで厚着してきたので、体温調整の為休憩^^;
空が青くてきれいでした。 景色はかすんであまりよくありません。


もうちょっと登っていくと、今田の町並みが下に見えます。

坂がきつくなって無口になってきた所で、山の中からガサガサっという音・・・「・・・クマ?◎◎;」 
ドキっとしましたが、良く見るとリスが木の実を食べているのを見つけました。
しっぽがふわふわでとっても可愛かったです。

↑一応、撮ってみましたが、ウチのカメラでは何にも分かりませんね(爆)

頂上手前の眺めの良い岩
 
明石海峡大橋や、六甲山が見えるはずなんですが、かすんでいて見えません。

ここからすぐに山頂到着です。



こんなテーブルもありましたが頂上はそれほど広くはありませんでした。
テーブルは、隅っこの方にあったので、真ん中の岩の上で、おにぎりとおやつを食べました。
30分くらいおしゃべりをしていると、3人のおじさまグループが上がって来られました。
この日山中で会ったのは、このグループだけでした。

帰りは、今田の立杭の方へ下ります。
 
ず~っとこんな階段です。
土が剥げていて、フチだけになっている段もあるので、つまづきそうでちょっと怖かったです。

下る途中、遠くにワンワンと犬の吼える声。。その後「パ~ン☆」という銃のような音が・・・1回きりでしたが^^;


 
ヒノキ林を抜けると、ふもとのキャンプ場に出てきます。
キャンプ場といっても、テントを張れそうな場所が見当たりませんでしたが・・・
三角屋根の、ログ風バンガロー(?)が数棟建っています。
これ、本物のログなら良いのに。。。

  
かまどのある炊事棟、水洗のトイレ(綺麗です)、シャワー室もありました。
学校などが利用する施設なのかもしれません。

バスが来るまで2時間くらいあったので、ふもとの立杭の町を歩いてみる事にしました。
(ここからJRの駅まで歩く事もできます)
今田町立杭は、丹波立杭焼で有名な場所です。60ほどの窯元が集まっています。

*丹波焼*・・・丹波焼は、瀬戸、常滑(とこなめ)、信楽(しがらき)、備前、越前とともに日本六古窯の一つに数えられ、発祥は平安時代末期から鎌倉時代のはじめといわれています。桃山時代までは「穴窯」が使用されていましたが、慶長16年(1611)ごろ朝鮮式半地上の「登り窯」が導入され、同時期に取り入れられた蹴りロクロ(日本では珍しい立杭独特の左回転ロクロ)とともに、伝統技術を今日に受け継いでいます。窯が開かれてからおよそ800年、丹波焼は一貫して日用雑器を主体に焼き続けており、灰釉や鉄釉などによる素朴で飾り気がなく野趣味たっぷりな湯呑・皿・鉢・徳利・ぐい呑・壺・花瓶など「生活用器」を生産しています。


陶の郷や、町のあちこちに、こんなのが置いてあります。

中にはろうそくが入っています。火が入ると、更に素敵だと思います。
ただ置いてあるだけなので、盗難にあったりしないのかな?とちょっと心配になりました^^;

 
県下一大きい アベマキの木
兵庫県指定天然記念物 幹周/5.4m、樹高/28m、樹齢約500年。

立杭の町は、坂道と路地が多く、いい感じです。
  

マンホールの蓋にも、陶器模様が・・・
  
アスファルト道の真ん中に、陶器タイルがいろいろ埋め込まれてあります。その上を車も走ります。なんだかもったいないような・・・。

 
のぼり釜


良い香りがするな・・・と思ったら、蕾が膨らみかけてます。まだ1月なのに・・・暖冬の影響?

 

稲右衛門窯で、お土産を買いました。
ちょっと大きめのお箸置。黒豆をイメージして作られたものだそうです。

いいお天気で 気持ちよい一日でした♪

  
タグ :虚空蔵山
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 20:14Comments(25)虚空蔵山 丹波篠山 兵庫100山