2006年11月22日
豪華な参加賞にびっくり\(◎o◎)/!
うれしい参加賞を頂きました(^・^)

ネックストラップと、フラッグ、右はランチョンマットです


このフラッグはショップで見るたび
「いいなーこれって売ってくれないのかな?」
と言っていた物で


これを貰った時点で、満足してしまいました(笑)
そして、
もう一つ豪華な参加賞ありました

「竹・・・」です、、、


スノーピークといえばのワンアクションテーブル○、メタルロング○、○チェアーなどなど
「竹」ですよね(笑)
しゃれてるなぁ~♪
と思ってしまったpiyosukeふぁみりーでした



いろいろもらえてよかったですね。
そう言えばSPから直接何かを買ったとき、竹炭が1袋同封されていました。
今は熱帯魚の濾過層に入っています。
へぇ~、結構いい参加賞もらえるんですね~。
「竹」・・・引っかかりましたよ(^_^;)。
このフラッグとネックストラップ、うちにもあるよ~♪・・・
うちも欲しいなぁ~と思ってたらWAY参加で家族分戴けたのでいっぱいいっぱいあります(^^ゞ
そのうち、1枚はthoru社長のサイン入りなんだぁ~(エッヘン(爆))
「竹」の端っこでしょうか(*_*;
ほんとに欲しかったものがもらえて嬉しかったです(*^o^*)
熱帯魚に炭ですか〜麦飯石みたいな役目をするのでしょうか?(^.^)
竹 引っ掛かってくれましたか(笑)
続きを読む は滅多に使わないので、その時は要注意です(^.^)
炭~!
ドキッとしました(笑)
フラッグうちにもあります。
でも使い方わかんないんで、玄関に飾ってます(^_^;)
えっ家族分?(@_@)
えーと確か二回行かれたので 家族分×2 ですね〜(^^)
いいな〜 しかもサイン入り
来年こそはスノピウェイ参加するぞ〜(^-^)v
スノーピーウェイでも参加賞でいただけるんですよね?
トラメジーノウェイでもいただけるんだ・・・
これ、オークションでよく見かけます。
頂きものなのに結構な値段になってたりしますよ。
このフラッグはかっこいいけど、どういう風に使うものなんでしょう?
ネックストラップは先日のキャンプで1つだけ頂きました♪
でも、1つってのが・・・(;一_一) ははは・・
さすがにSPだけあっておっされ~♪
私もこのフラッグの使い道に興味あります('◇')ゞ
竹炭 → 竹すみ
端っこですね(爆)
マイテーブル竹なんかだともっと嬉しかったのですが(笑)
使い方は
玄関に飾る = 正解
ではないでしょうか?(笑)
sakiさんによりますとスノーピークウェイでは家族一人一人貰えるようですよ(@_@)
オークションって売って無いものを探すのが難しいほど何でもありますね〜
おそるべし(笑)
どうやってつかうのだろう?
うーん(@_@)
玄関に飾る(takochanさん)
テレビの上に飾る(PIYOSUKEふぁみり〜)
車に飾る
サイトに飾る
大切に保管しておく
ぐらいでしょうか(笑)
何か他にありましたら教えて欲しいですね(*^o^*)
参加商品が、あると得した気分で大満足だよね
「竹」うそ!「竹なに?」と、思ってたら
・・・^^v(笑)
だけど、いろいろいただけてよかったですね
麦飯石は水質そのものに影響すると思いますが、炭は老廃物を吸着して、細かな穴が多いので濾過バクテリアの繁殖に役立つと思います。
熱帯魚屋さんでも活性炭が濾過材として売っています。
ホントにショップに行く度に、これいいね~って言ってたフラッグがもらえて嬉しかったです♪ でも、実際もらうと、どうしようか・・とも(笑)
とりあえずキャンプ道具部屋の表札にでもしておきましょうか~(爆)
我が家にもネックストラップ、フラッグあります。ネックストラップは奥様の携帯ストラップに、フラッグは…引き出しの中です。笑。
来年のWAY楽しみですね~♪
私は朝霧と戸隠の両方狙っています。去年戸隠に行けたので、朝霧には絶対行きたいです。
SPで、竹といえば・・・
何が一番欲しいかナァ~・・・(いろいろある・・^m^)
この箱の中身、「竹炭石鹸・靴用竹炭・お風呂用竹炭・お部屋と炊飯用竹炭・冷蔵庫と台所用竹炭」って、竹三昧なんですよ~♪
炭って、いろいろな用途があるのですね~
箱裏の説明を見るとお風呂用竹炭には、「お湯の不純物を吸着し、浄化する」と書いてありましたから、水槽でもそうなんですね。カンカン?キンキン?と良い音がします♪
おはようございます
フラッグは引き出しの中ですか♪
引き出しを開けるたびに「にっこり^m^」ですね♪
朝霧はとっても行きたいです!Wayでいけたら最高なんですが、前回のキャンセル待ち番号がトラウマに・・(爆)あれって、後ろから数えて1桁代だったんじゃないかと思うんですが・・^^;
という訳でテント(タープ?)の生地で出来ています。
そうなんですか~♪
梅田と神戸、両方で登録しておりますが、タイミングが悪かったんですね~^^; カタログは頂きました(*^^*)
フラッグの色合いって、今年のグレーだなーって思ってたんですよ。うちのテント色のフラッグ・・欲しかったナァ~
RICEさんは、登録されてないのですか?意外・・・準社員さんだというお噂ですので、登録できないのでしょうか・・・(爆)
SPS神戸では、去年の秋にリビシェルとランブリ4を一気買いした時に登録して2005カタログをいただきました♪ SPS大阪では、2006年にトンネルを購入した時に登録しましたよ♪良いお客様でしょ?(笑)
梅田でも、神戸でもお買い上げだったんですね。
その上のお客さまになると専用棚が出来まっせぇ(笑)何?そんな棚はいらんってか?(爆)
あとどれだけ買えば棚はもらえるのでしょうか?(笑)欲しい(゜o゜;)(笑)ところでRICETREEさんの棚は何段あるかな〜たくさんありそう(爆)