ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2010年03月30日

*NEWテント デビュー・・まさか・・*

2010年 3月 27・28日・・・・・いつも怒っている彼ですが・・・・


そろそろ機嫌は直ったか?・・・・・・と確認の為出掛けて参りました(^・^)



*NEWテント デビュー・・まさか・・*
やっぱりまだ怒ってはりました(笑)  


一か月ぶりのキャンプとなった今回は・・日曜夕方にママの会合があるということで、帰宅時間を気にせずにのんびりできる地元のキャンプ場ハイマート佐仲へ出掛けてまいりました♪


人気ブログランキング
今回のキャンプはお花見キャンプに向けて
ニューアイテムシュミレーションキャンプ♪チョキがメインテーマ♪


丹南篠山インター近くのフレッシュさとうで買い出しを済ませ

14:30分キャンプ場到着
*NEWテント デビュー・・まさか・・**NEWテント デビュー・・まさか・・**NEWテント デビュー・・まさか・・*

気になる桜の開花状況は キャンプ場入口前にほんの一部開花している木はございましたが・・・・



キャンプ場内の桜は・・・


ご安心下さいませ~*NEWテント デビュー・・まさか・・*
まだまだノンフラワー100%でございます(笑)


管理人さんに電話で伺った所によりますと
「来週末の4日5日はまだすこし早く 恐らく10日11日辺りが見頃になるのでは?」とおっしゃっておりました♪

受付を済ませサイトへ

先着のキャンパーさんが一組いらっしゃいました

いつもはトイレの近い管理棟側に張りますが、今回は雨上りのサイトで地面状態がすこし緩んでいたので
芝生が乾いていたダム壁側に設営する事になりました(^^)

さて~今回のシュミレーションキャンプの主役

ニューテント~


じゃ~ん

*NEWテント デビュー・・まさか・・*
昨年末に・・あのお方のサイトにお邪魔させて頂き・・即刻我が家にも到着したはじめてのロッジ型テントエミリア君でございます~♪



ワクワク♪ハートハートハートクラッカー


『説明書持ってきたよね?』


『うん 大丈夫 』

『ヨッシャ~完璧や~』


袋から幕を取り出し、、、、え~っと次はっっと・・


『ポールは・・・・・・』


テヘッテヘッテヘッ怒パンチ汗ダウンダッシュぴよこ2

あまりにアホ過ぎな展開に・・・・・しばしフリーズするも・・・・・

買ったエミリアを
保管したのはママ・・・積み込んだのは-papa

どちらも悪いと自覚したのか、喧嘩になることも無く・・・・・
普段なら、張るのを諦めるところでしたが 今日のキャンプのメインテーマだから・・と
取りに帰ることになりました~

幕を購入した時は幕帯袋とは別にポール袋があったことは覚えていましたが、購入して三ヶ月間・・・・ベットの下で眠らせていたので、、すっかり忘れてしまっておりました・・



『いってらっしゃ~いパー気をつけて寄り道したらあかんで~』

*NEWテント デビュー・・まさか・・**NEWテント デビュー・・まさか・・*
と送り出されるプラド君・・・後ろ姿に哀愁が・・・(笑)


ポール待ちの間に・・・・設営できるものは済ませて、、、



悪いな~と思いながらも・・・・


*NEWテント デビュー・・まさか・・*
『一人設営お疲れ様』の乾杯(笑)
ドライビングちゅうのママに気を使って金麦です(笑)



今年は春らしいビールって金麦が一番かも~^m^イカの燻製旨し♪


*NEWテント デビュー・・まさか・・*

「いいの?ママがいないのに先に食べて・・・」と言いながらも・・・なんだかイカの分け前が増えて嬉しそうな子ども達イカの丸焼きイカの丸焼きイカの丸焼き

 すまん・・ママ・・実は・・・こんなことになってました(告白)(笑)ダッシュダッシュダッシュ


スノーピーク(snow peak) ワンアクションローテーブル 竹
スノーピーク(snow peak) ワンアクションローテーブル 竹

エミリアにあいそうだな~と近頃かなり気になるテーブル(^・^)





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ハイマート佐仲キャンプ場(兵庫))の記事画像
* チャレンジャー求む2 *
* ユニセラの季節 * ハイマート佐仲
* ピルツ15でコットINスタイルのお試し *
*チャレンジャー求む* ハイマート佐仲 散策&紹介2010春
*NEWアイテム・・デビューの春 * ハイマート佐仲
*初めての青いテント * エミリア・テントデビュー
*お風呂変わりました!ハイマート佐仲キャンプ場散策&紹介*
* まだ怒ってるの? ハイマート佐仲キャンプ場 *
お風呂も魅力 ハイマート佐中キャンプ場散策 
霧の朝とトンネル
火熾しと夕食 佐仲キャンプ場
もう一つのデビューのお品 佐仲キャンプ場
リビングシェルトンネル開通記念日 佐仲キャンプ場
「怒ってるの?」 ハイマート佐仲キャンプ場 兵庫県
同じカテゴリー(ハイマート佐仲キャンプ場(兵庫))の記事
 * チャレンジャー求む2 * (2011-04-26 02:19)
 * ユニセラの季節 * ハイマート佐仲 (2011-04-21 00:02)
 * ピルツ15でコットINスタイルのお試し * (2011-04-19 00:17)
 *チャレンジャー求む* ハイマート佐仲 散策&紹介2010春 (2010-04-09 08:31)
 *NEWアイテム・・デビューの春 * ハイマート佐仲 (2010-04-04 00:07)
 *初めての青いテント * エミリア・テントデビュー (2010-04-03 00:31)

この記事へのコメント
こんばんは~。
papaさん、mamaさんに「悪いな~」って、
しっかり金麦は桜バージョンだし(笑)
娘ちゃんたち、イカは嬉しそうだし(笑)
ちゃんと、忘れ物を取りに帰ってくれるmamaさんは優しいね^^
私?
ムリムリ!
たぶん、逆ですー(爆)
Posted by ぴょんたん at 2010年03月31日 00:49
もお~かなんわああああ。
ウケました。ありがとう。
ブログ的にはオイシイ展開ですけど、、、
そこまでやる~?^^;
近いキャンプ場でよかったですね!(爆)
Posted by マツケロ at 2010年03月31日 00:53
ぴょんたんさんこんばんは(^^)

いや~かなり我慢して待ったんですが、我慢仕切れずに第三のビールなら許してくれるだろう~と飲み初めてしまいました~(笑)
この後日本酒まで飲んだとは口が裂けても言えません(笑)
>娘ちゃんたち、イカは嬉しそうだし(笑)

↑子供たちもママがいないからキャラメルコーンも食べ放題だしご機嫌さんでした~(笑)

>ちゃんと、忘れ物を取りに帰ってくれるmamaさんは優しいね^^

↑100%私が戻るつもりだったんですが、ママが『私行くから』と

優しいな~と思っていたら残っていた洗濯が気になっていたらしく、それを済ませて戻ってきました~(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年03月31日 01:18
マツケロさんこんばんは~(^^)

慌て者の我が家には幕とポールがセットになっていないテントは要注意です(笑)
何度か同じような事やっております(笑)

お花見本番じゃなくて良かった♪

やっぱり『シュミレーション』は大切ですね(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年03月31日 01:22
こんばんわ〜

まさか過ぎるまさかの展開♪(笑)

我が家は、毎回ライター忘れます…禁煙があだに…(爆)


mamaさんが取りに帰られたんですね!
我が家は、トゥマが行くと言っても子供たちが許してくれません(泣)
Posted by あつHD at 2010年03月31日 02:00
てっこつヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪

後半の展開が気になりますねぇ^^
棟上前のお神酒(~0~) やっぱ初張りは重要な儀式ですね♪
Posted by むる at 2010年03月31日 05:16
マツケロさんのblogで拝見したエミリア‼
piyo家にも登場ですか(^^)
内部で部屋割りされていて、テントというか、本当にロッジですよね!
それにしても、ノンフラワー花見は去年の4月を思い出します(^^)
Posted by ヒデぽん at 2010年03月31日 07:26
小川のテントはポールと幕が別々に入ってることが多いですからね~♪
でも近場でよかったですね!!
我家ならどっちが取りに行くかでもめます^^;
ほんとに奥さまは優しいですね~

我家も一度は完璧に忘れ物をせずに行ってみたいですが…無理だろうな~(笑)
Posted by mimori at 2010年03月31日 08:10
あつHDさんおはようございます~(^^)

>まさか過ぎるまさかの展開♪(笑)

↑我が家的には結構ノーマルかも知れません(笑)デビュー時にはありがちなので以後ガソリンももったいないのでエコの為気をつけます(笑)

>mamaさんが取りに帰られたんですね!

↑規制の厳しいママがいないキャンプ場の時間は子供たちには新鮮だったかも(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年03月31日 08:19
むるさんおはようございます(^^)

>てっこつヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪

↑てっこつっていうんですね~ロッジ型より言いやすくて馴染みやすい表現でよいですね(^^)

>後半の展開が気になりますねぇ^^

↑先に飲んだのがばれて、ママがちゃぶ台をひっくりかえし暴れだす~

といった展開なら面白かったんですが後半はハッピーエンドになる予定でございます(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年03月31日 08:27
おはようございます。

金麦の桜が満開ですね。はははは(近くてよかった!)

うちのランドロック、ポール用の袋が弱そうなので、ポールを2つに分けて別の袋に入れています。
本体1つ、ポールが2つ、インナー1つ(またはケシュア)、忘れないようにしなければ。

エミリア君(この記事の続き)が早く見たいです。
Posted by ADIA at 2010年03月31日 08:32
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ

>ノンフラワー100%
サラダ油の名前みたいで・・・(笑)

>どちらも悪い
ウンウン、ありますよね~そ~ゆ~時。
けどすぐに認めるか認めないかでケンカになっちゃう・・・(´ε`;)
うちはテント忘れた事あるけどケンカどころか、
二人とも凹んでしまってどうしたらいいかわからなくなった事あります(笑)
取りに帰ったのはてっきりパパさんだと思い込んで読んでました~\(◎o◎)/!(爆)

>エミリア
自然の森で展示とかしてはったやつかな?
色んな方のブログで見た事ありますが実物はないなぁ・・・
元々は防災用?耐久性があっていいテントみたいですね!^^

ちなみに・・・ロッジ型のテントってポール含めてめちゃ重かったりするんですか?
友人が2000年に販売されたロッジテント「アトレウス」持ってたんです。
一度持たせてもらいましたが全く持ち上がりませんでした・・・(笑)
残念な事に手放しちゃったんですけどね・・・(TдT)

Americaさんって方のブログで「てっこつ祭り」「てっこつ運搬」なんて、
大騒ぎの「てっこつ」記事ばかりでおもしろいですよ。
読み逃げ専門ですけどたま~に覘いてます^^
Posted by eco。eco。 at 2010年03月31日 09:01
NEWテントなんだろー!?って予想したけど、
全然、当たりませんでした!^^;

まさかのロッジテントだったとは!!

居住性は魅力的だと思うけど、重そうだな。。
幕帯はコットンですか??

うーん。早く画像見たいけど、ポール忘れるとは!!!
さすがだなー。。
やっぱpiyo家ですねー。(笑)
Posted by blomeg at 2010年03月31日 10:21
おはようございま~す。

アノ箱の中には・・・ワタシが・・・忘れるなんて~(ーー;)

取りに帰ってくれる奥様さすがだな~洗濯も終わらしてくるところ!(笑)
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年03月31日 10:49
こんちは~(^^)

エミリア君おめでとうございます(^^♪

おっと!!相変わらず怒ってるんですね(笑)
お目にかかった事はありませんが!

あの時のなが~い箱の中身はこれだったんですか(^。^)
1ヶ月も行かないし~、新しい幕張ろうとするから忘れモンが出るんですよ~(笑)

ママさんいない間にがっつり呑んでるし(爆)
戻ってきたときには怒られましたね(爆爆)

新幕帯レポ待ってますよ~♪
Posted by もえここ-papa at 2010年03月31日 12:20
ヒデぽんさんこんにちわ(^^)
>マツケロさんのblogで拝見したエミリア?piyo家にも登場ですか(^^)

↑自然の森でマツケロさんとピョンニーさんのプレゼンにノックダウンしちゃいました(笑)もう無くなって行くと聞いて余計に迷わず買えたのかも知れません(^^)半額ですし(笑)
寝るテントとしてより、リビングとして使用する機会が多くなりそうです(^^)

>それにしても、ノンフラワー花見は去年の4月を思い出します(^^)

↑わらいましたね~あの硬いつぼみは(笑)
今回は狙って無かったので大丈夫でしたが、桜ねらいなら予約もしてなかったので桜を求めて放浪キャンプになっていたかも~(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年03月31日 13:20
mimoriさんこんにちわ~(^^)
>小川のテントはポールと幕が別々に入ってることが多いですからね~♪

↑そうなんですか~小川テントは我が家には厳しいかも知れませんね~(笑)ピルツはセットで良かった(笑)


>我家ならどっちが取りに行くかでもめます^^;

↑片方の落ち度なら多分もめていたかも知れませんが、今回はお互い様だったので、平和に事が収まり良かった良かった(笑)

>我家も一度は完璧に忘れ物をせずに行ってみたいですが…無理だろうな~(笑)

↑我が家はもう、忘れ物が忘れ物と感じられない身体になってしまったかも知れません(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年03月31日 13:25
ADIAさんこんにちわ(^^)


>金麦の桜が満開ですね。はははは(近くてよかった!)
↑出来れば第三でなく本物ビールで桜っぽい物を探しているんですが見つけられず、、雰囲気優先で今年のお花見キャンプは金麦メインになるかと思います(^^)コストダウンです(笑)


>本体1つ、ポールが2つ、インナー1つ(またはケシュア)、忘れないようにしなければ。

↑ADIAさんは大丈夫ですけど、この組み合わせは我が家にはハードル高過ぎます(笑)

>エミリア君(この記事の続き)が早く見たいです。

↑了解です 小さい事ははしょて記事を進めて参ります~(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年03月31日 13:34
ecoさんこんにちわ(^^)


>ノンフラワー100%
>サラダ油の名前みたいで・・・(笑)

↑売れなさそうな名前ですね~『じゃあ何使ってるんだよ』って突っ込みたくなる油だ~(笑)


>うちはテント忘れた事あるけどケンカどころか、

↑負けた~(笑)
忘れ物は数知れずですが、今の所テント本体はありません(笑)
忘れたらどうするだろうな~………(笑)

まあポールがなければ、テント本体がないのも一緒なんですけど(笑)



>>エミリア自然の森で展示とかしてはったやつかな?

↑そうでございます~やはりあれ系は本場自然の森ですよね~必ず見れますし、高級なマルシャル等もよく張られており、、てっこつマニアの方々にはとっても危ないキャンプ場でございます(笑)



>ちなみに・・・ロッジ型のテントってポール含めてめちゃ重かったりするんですか?
↑重いですね~まず山には担げません(笑)当たり前か(笑)
積み込んだ時には幕だけだったのにあのズッシリ感でポールも入ってると思い込んでしまったのかも(笑)
運搬がしんどいので二階のキャンプ部屋保管を考え直さないといけないのかな(笑)
てっこつも気分が変わって楽しいです(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年03月31日 13:50
こんにちは♪

近いキャンプ場でよかったですねえ~
ロッジ型...気になるんですが、なんか大変そうで^^;
でもきっと快適なんでしょうねえ~

うちは、準備も積み込みも私が担当なので、忘れ物=私の責任(笑)
しかも気いつかって、余計なものまで積んで怒られて...(爆)
逆に気いつかわんと持っていかず怒られて...(泣)

で、エミリアってどんな幕なんですか?
後でググってみます(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月31日 15:12
いきなりドラマティックな展開!!(笑)
いきなりクライマックス級ですやん!!

ほんとまだ近くてよかったですね~^^。

この時期に青天井でも画になるところはさすがでございますね^^。

TOPのお方、以前にも増してお怒りのように見えますが・・・。
Posted by コンコン at 2010年03月31日 18:16
今回も笑いありで楽しく拝見させていただきました。

オイラも幕体とポールを分けているんですが、、、
いつも忘れそうでハラハラですね。
設営のとき、嫁に「ポールは?」って言われると、、、
小心者のオイラはドキッッッ!!ってしちゃいます (>_<)

同じアヤマチをおかさないように気を付けま~す。。。
Posted by 永庵永庵 at 2010年03月31日 19:29
こんばんは。

取りに戻ったんですか~。
近場のキャンプ場でよかったですねぇ。

キャンプでの忘れ物、無くならないですよね。
我が家も忘れ物無しって事はまず無いです。
食材の忘れ物が一番多いんです。
カレーの予定の時にジャガイモ忘れたり、煮込みハンバーグを作るつもりで冷凍しておいたハンバーグを忘れてきたりと・・・。

まっ、そういうハプニングを切り抜けるのもアウトドアの楽しみの一つでしょうかね。(^^;
Posted by とーととーと at 2010年03月31日 19:59
スミマセン・・・
思いっきり笑ってしまいました!!!
で・・・
相方も呼んで見せちゃいました!!(爆)
Posted by フロッグマン at 2010年03月31日 21:41
*blomegさん*
こんばんは~^^
NEWテント・・・予想外でした?^^
自然の森に初めて出かけたときに、すごーく素敵なサイトを見学させてもらって以来、ほのかな憧れをもってはいたのですが、メンテとかいろいろ考えるとウチには無理~と思ってた形です。
今回、M家のプレゼンとお手ごろプライスで我が家にやってくることになりました♪
が、、、これまでに無いタイプなんで、買ったもののなかなか登場せず、3ヶ月の休眠後にようやくデビューです(^^ゞ
大きさは4人用なので、コンパクトですよ^^ 重さ&かさはそれなりにありますが、ポールが鉄ではないので、そんなに重くはないです。で、幕は混紡です。リビシェルやピルツに比べる結露は少ないと感じてます^^
>うーん。早く画像見たいけど、ポール忘れるとは!!!
>さすがだなー。。
そちら方面では元祖ですので、譲れませんね~(自爆)
Posted by piyo-mama at 2010年03月31日 21:52
*gu~riさん*
こんばんは~^^
取りに帰ってあげた優しい奥様です。。。。(^_^.)
ホントのところは、papaが家に帰ってもポールの袋を発見できずに「どこにあるん!!」と電話がかかってくることが確実に予想されたので、ワタシが帰りました。 思ったよりも遠い道のりでした。。。
洗濯ができて良かったんですが、先に乾杯してたのは、この記事で初めて知りました(涙)
Posted by piyo-mama at 2010年03月31日 21:56
*もえここ-papaさん*
こんばんは~^^
怒りのイノシシ君、是非会いに来てやってください~(って、遠すぎですね~)
>あの時のなが~い箱の中身はこれだったんですか(^。^)
>1ヶ月も行かないし~、新しい幕張ろうとするから忘れモンが出るんですよ~(笑)
そうなんですよ~
1ヶ月のブランク明けにはかなりキツイ展開でしたが。。。
ブランクがあったから、ケンカせずに済んだのかも(^^ゞ
ハッポー&日本酒まで呑んでたとは、全然気がつきませんでした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Posted by piyo-mama at 2010年03月31日 22:00
*恭たんパパさん*
こんばんは~^^
>近いキャンプ場でよかったですねえ~
ホント。。。近くてよかったです。 
日曜夜の用事が無ければ海を渡っていたかもしれなかったので、それを考えると。。。。(怖) 
でも、近すぎての油断かもしれませんね(^^ゞ
>ロッジ型...気になるんですが、なんか大変そうで^^;
ウチも、買ってはみたものの 実際張るのはなんか大変そうな気ガしてのびのびになってたというコトもあります。
>うちは、準備も積み込みも私が担当なので、忘れ物=私の責任(笑)
>しかも気いつかって、余計なものまで積んで怒られて...(爆)
>逆に気いつかわんと持っていかず怒られて...(泣)
ご苦労さまですm(__)m
ウチもキャンプの場合は大抵papaの担当で、満載状態に呆れてるんですが今回は結構荷物がすくなくって、「荷物厳選したね~♪」と言ってた結果、コレです(笑)
>で、エミリアってどんな幕なんですか?
防災用のテントなんですよ。 閉店半額セールで購入したのですが、今HPを見てみたら、HPも閉じられていたので、閉店してしまったようです。。。
Posted by piyo-mama at 2010年03月31日 22:10
*コンさん*
こんばんは~^^
我ながら、「またまた やってくれるわ~」の展開でした(爆)
近くだからと 準備に手を抜いてたせいですね(^^ゞ (それにしても、時間とガソリンの無駄です。。。反省)
>この時期に青天井でも画になるところはさすがでございますね^^。
風があまり無かったので良かったですが、結構冷えたようで。。。
帰ってきたときには「遅い~!!何してたん~?寒かった~」とブーイングされました(悲)
Posted by piyo-mama at 2010年03月31日 22:14
*永庵さん*
こんばんは~^^
>オイラも幕体とポールを分けているんですが、、、
>いつも忘れそうでハラハラですね。
一緒にしていると、重さと嵩張るので、ウチでも分けているのがあるんですが、ふっとした時に忘れるんですよね。。。 
かなり痛い目には遭ってるんですが、懲りない我が家です(ToT)/~~~
Posted by piyo-mama at 2010年03月31日 22:19
こんばんは(^0^)w

キレイなブルーがお目見えするんですね~♪
でも、ポールと幕が別保管って、かなり危険ですよね(^0^;)
我が家が忘れたら。。。考えただけで恐ろしい~(笑)
mamaさん、往復&お洗濯までさすがです!!
キャンプ前に洗濯ためてしまうと、帰ってから痛い目に遭いますからね(> <)

収納場所がベット下ってとこがまた。。笑わせていただきました!!
Posted by もえここ at 2010年04月01日 01:49
*とーとさん*
おはようございます^^
>取りに戻ったんですか~。
>近場のキャンプ場でよかったですねぇ。
そうなんです。。。。 忘れ物しても、近くだから大丈夫という油断が。。。
でも、今回のキャンプのメインを忘れるのはダメダメですね(*_*;

>食材の忘れ物が一番多いんです。
食材も、あらかじめ準備していると忘れやすいですね~
我が家の場合、それもあってか(?)食材当日調達が多くなっています。。。
Posted by piyo-mama at 2010年04月01日 10:47
*フロッグマンさん*
おはようございます^^
笑っていただけて光栄です~♪
ポールの忘れ物。。。取りに帰ったのは良いけれど、数が足りているのか不安で。。。。シェルターをもうヒトツ積んで行こうかと本気で考えました。
Posted by piyo-mama at 2010年04月01日 10:49
*もえここさん*
おはようございます~^^
>キレイなブルーがお目見えするんですね~♪
休眠させすぎて、どんな色だったかも忘れそうでしたが、ようやく。。。。です^^
>でも、ポールと幕が別保管って、かなり危険ですよね(^0^;)
そうなんですよ。。。 ウチはレクタとヘキサのポールを別にしているので、タープを張るときはちゃんとポールが揃っているかとすごく緊張してます(←ホントかな?w)

>mamaさん、往復&お洗濯までさすがです!!
ありがとうございます(笑) 花粉の季節は、部屋干しなので、数が干せないんですよ~ こまめに洗濯が大変です。。

>収納場所がベット下ってとこがまた。。笑わせていただきました!!
大物はベッド下が一番安全です。足をぶつけてイタタ。。となることも無いので^^v
Posted by piyo-mama at 2010年04月01日 10:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
*NEWテント デビュー・・まさか・・*
    コメント(34)