ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2006年11月01日

もう一つのデビューのお品 佐仲キャンプ場

10月28 29日と兵庫県篠山市の佐仲キャンプ場へ行って参りました(^・^)


内緒でポチッ (^×^;)といきましたこのお品、、、


危うく出発直前、PIYOSUKE一家恒例の忘れ物でデビューしそこないかけました(笑)

「バイヤーのメインラウンジャー」(^・^)
もう一つのデビューのお品 佐仲キャンプ場  →  もう一つのデビューのお品 佐仲キャンプ場

行ってきます!の記事用の写真を撮ってる時に、思い出しface08

出発直前に積み込まれましたicon10icon10

あぶないあぶない\(◎o◎)/!

もう一つのデビューのお品 佐仲キャンプ場
拡げた瞬間に、、、、、

もう一つのデビューのお品 佐仲キャンプ場
新しいもの好きの子ども達に、危うく占領されかけましたが、オガワの椅子同様、これは

大人用~!

と強制移動↓ (笑)

もう一つのデビューのお品 佐仲キャンプ場
ちょっぴりすね気味^^;

もう一つのデビューのお品 佐仲キャンプ場

リビングでは、おッとっとっとーなりましたが、サイトではOK(*^。^*)

なかなか絵になる椅子です(*^。^*)

ロースタイルへじわりじわりと進行中(^^ゞ

「追記」

先ほど「ファミリーキャンキャンプ」でおなじみのyn223さんからコメントで「パパとママが座っている画像を」っと頂きましたので、ママが寝静まった隙にアップさせて頂きます。

××××× 消去済face03×××××

パパは写真係の為、、、三脚購入検討(笑)

尚この画像は予告なく消去される場合もございますのでご了承くださいませm(__)m(笑)

「追記2」

素材が木製のため強度の問い合わせをtakeさんから頂きましたので、調べておりますと早速、 hiro_traviqさんからコメント頂いたので追記いたします。

1ポンドは約450グラムのようなので

450  ×  225  = 101.25

100キロぐらいまでなら大丈夫のようです(^・^)

皆様からの数々の情報に感謝m(__)m















  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ハイマート佐仲キャンプ場(兵庫))の記事画像
* チャレンジャー求む2 *
* ユニセラの季節 * ハイマート佐仲
* ピルツ15でコットINスタイルのお試し *
*チャレンジャー求む* ハイマート佐仲 散策&紹介2010春
*NEWアイテム・・デビューの春 * ハイマート佐仲
*初めての青いテント * エミリア・テントデビュー
*NEWテント デビュー・・まさか・・*
*お風呂変わりました!ハイマート佐仲キャンプ場散策&紹介*
* まだ怒ってるの? ハイマート佐仲キャンプ場 *
お風呂も魅力 ハイマート佐中キャンプ場散策 
霧の朝とトンネル
火熾しと夕食 佐仲キャンプ場
リビングシェルトンネル開通記念日 佐仲キャンプ場
「怒ってるの?」 ハイマート佐仲キャンプ場 兵庫県
同じカテゴリー(ハイマート佐仲キャンプ場(兵庫))の記事
 * チャレンジャー求む2 * (2011-04-26 02:19)
 * ユニセラの季節 * ハイマート佐仲 (2011-04-21 00:02)
 * ピルツ15でコットINスタイルのお試し * (2011-04-19 00:17)
 *チャレンジャー求む* ハイマート佐仲 散策&紹介2010春 (2010-04-09 08:31)
 *NEWアイテム・・デビューの春 * ハイマート佐仲 (2010-04-04 00:07)
 *初めての青いテント * エミリア・テントデビュー (2010-04-03 00:31)

この記事へのコメント
( ゜▽゜)/おばんで~す
めっちゃ可愛いイスですね!フィールドで見ると尚更ええ感じですやん。
コレは、じべキャンへのカウントダウンの始まり?ますます参考にさせていただきま~す(^-^)ニコ
Posted by naru at 2006年11月01日 20:19
こんばんは
絵になって感じいいですね。
座っていないと、特に前から見ると不安定に見えますが、後ろから見るとそうでもなさそうですね。
木製でシンプルなデザイン、砂浜でも似合いそうですが、足が潜ってしまうかな。
Posted by ADIA at 2006年11月01日 21:32
*naruさん*
おばんで~す♪ (^^ゞ
座面が小さいですが、見かけによらず座りやすいです(*^。^*) 
papaもお気に入りになったようで、一安心・・・(笑)
Posted by piyoママ at 2006年11月01日 21:33
こんばんわー
このチェアすごく気になってたんですよ
実際の座り心地どうでしたか?
↑のコメント拝見してる限りは
思ったより良さそうですね?
良いなぁ・・・
最近我家もロースタイル化してきてます(笑)
Posted by ヨッシーパパ at 2006年11月01日 21:35
*ADIAさん*
やはり木製はいい感じです♪脚の部分が緑色になってしまったのがちょっとショックでしたが(^^ゞ使わないと意味ないですし・・
砂浜では確かに潜ってしまって、前につんのめるかな?と思います(笑)
Posted by piyoまま at 2006年11月01日 21:36
*ヨッシーパパさん*
座面がとっても小さいので、ホントに座れるのか?心配でしたが、私が座れるので、誰でも大丈夫ですよ(*^^)v
この日のキャンプは、ほとんどロースタイルで、ワンアクションテーブルは物置状態でした(^^ゞ
Posted by piyoまま at 2006年11月01日 21:44
なかなか可愛いですね~♪
私の体重でも耐えられるのでしょうかね?
座った瞬間『パキッ』ってなりそうで心配・・・
何キロまで耐えられるんですか?
Posted by take at 2006年11月01日 21:47
こんばんは。
可愛いチェアですね。mamaさんらしいと思います♪
長女ちゃんが座った感じ!焚き火テーブルにドンピシャのようで。
ロースタイルにうってつけですね♪
papaさんやmamaさんが座ったところもお願いします。
Posted by yn223 at 2006年11月01日 23:33
takeさんこんばんは\(^o^)/

何キロまでか調べてみましたが、賞品のパッケージが

英語でよめませーん(笑)

よく見るとすみっこの方に

「Weight Capacity 225lbs.」

と書かれています^^;

何キロですか???
Posted by ぴよすけーぱぱ at 2006年11月01日 23:51
yn223さんこんばんは\(^o^)/

明日の朝には消えてしまうかも知れませんが、画像アップ致しましたので\(^o^)/
Posted by ぴよすけーぱぱ at 2006年11月01日 23:53
こんばんは。
とても工夫されている椅子のようですね。いいなぁ~。
ちなみに1ポンドは約450グラム、100キロ超までいけそうですね(^^)b
Posted by hiro_traviq at 2006年11月02日 00:01
hiro_traviqさんこんばんは\(^o^)/

早速ありがとうございますm(__)m

100キロ程度ですね!

椅子はセッティングも簡単でなかなかのものです\(◎o◎)/!

でも長時間はちょっとお尻が痛くなりそうです。

「朝のコーヒータイム」

「夜の焚火タイム」

ちょっとした時間に合いそうな椅子です。
Posted by pyosuke-papa at 2006年11月02日 00:17
こんばんは。
リクエストにお答えくださり、ありがとうございます。ペコリ。
これは朝でしょうか?少し霞んでますね。
今度は三脚でツーショットを是非!
そうか、、、、うちもやってみよう♪
Posted by yn223 at 2006年11月02日 00:18
yn223さん再びおばんです(*^。^*)

翌朝です(^・^)

おそらく4日後ぐらいに
「メインラウンジャーの朝」みたいな題名で記事になり登場予定だった画像です(笑)
Posted by pyosuke-papa at 2006年11月02日 00:24
おはようございます^^

相方(take)の質問に即対応して頂きありがとうございます♪
相方は少し重量がある体格なので
座り物は耐重量が気になるんです(笑)

『耐重量が気になるんやったら、
自分の体重を減らす方がいいんでは?』
とpiyoパパさんに言ってもらったら痩せる努力したかなぁ~(笑)
Posted by ゆーたろう at 2006年11月02日 07:33
ゆーたろうさんこんにちは(*^o^*)

ゆーたろうさんの焼くパンがおいしいからtakeさんもどんどん、、(笑)

椅子が弱ければ DIY で補強するってのもありますし(笑)(*^o^*)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月02日 12:41
もう消去されたんですね。
消去された写真は後ほど私のブログで、、、(うそでーす)
Posted by ADIA at 2006年11月02日 14:03
piyoママさん、画像を消されたのですね。(笑)
さきほどちらっとのぞいたときにちょこっと見せて頂きました。ラッキー♪

でも、子供用のいつものイスよりも
バイヤーのイスの方が
お子さん達にとってお絵かきなどしやすそうな高さですね。(笑)
Posted by kikokaママ at 2006年11月02日 14:34
(lllll。・_・。)ノこんにちわ~☆

これは目立ちますね♪
ネットでは目にしててもなかなかフィールドではお目にかかれませんから!

あ・・・写真見たかった・・・(-。-、)
ここ2.3日旦那にPC占領されて・・・
残念だわ・・・
Posted by eco。 at 2006年11月02日 16:33
こんなチェアに座って
焚き火囲んだら気持ちいいでしょうね~

なんでもコンパクトで軽ければ
いいってもんじゃないですよね。

ううううう、座ってみたい‥

おチビちゃんたちかわいいですね。
Posted by へもぞー at 2006年11月02日 18:43
ADIAさんおばんです(^・^)

準備は万全ですかー\(^o^)/
いいなー○○○ろ、、、行きたかった(しつこいって(笑)へび年です、、、(冗談です)

ADIAさんもサイトをマメにチェックされてるのですねー\(◎o◎)/!
Posted by piyosuke-papa at 2006年11月02日 22:12
kikokaママさんこんばんは(^・^)

画像みごとに削除されてしまいました、、、、また隙をついてアップいたします(笑)

バイヤーは前かがみになるとやっぱり「おっとっと」なるのでお絵描きには小川のミニが良いようです。

あまり座らせると子ども達に取られちゃうので、座らせないように(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2006年11月02日 22:27
ecoさんこんばんは\(^o^)/

ゆうたろうさんの1時間には負けますが、8時間ほどのj短い命でした(笑)

またの機会に\(^o^)/
Posted by piyosuke-papa at 2006年11月02日 22:41
*へもぞーさん*
この椅子は、朝の焚き火に似合いそうです♪ 最近は、夜の焚火よりも、朝の焚火が好きなpiyosukeファミリーです(^^)
次女が座ると、背面が頭まであって、とっても楽そうです(でも、大人用ですが(笑)
Posted by piyoまま at 2006年11月02日 22:53
こんばんは!

ロースタイルも”よさげ”ですね!

新たなる物欲が・・・あぁぁぁぁぁぁーーーっ!

・・・写真・・・物の見事に消去されてますね(爆

こういう時限爆弾的なブログも面白いですね!

うん!こんど”さるまね”させていただきますね!(笑
Posted by GOOD-SUN at 2006年11月02日 23:22
ぐっさんおはようございますm(_ _)m
ロースタイルは虫さんも少なくなる秋から冬にかけて、過ごしやすいかも知れませんね(*^o^*)我が家も目覚めかけです(笑)
時限爆弾楽しみにしておきますね(^.^)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月03日 10:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう一つのデビューのお品 佐仲キャンプ場
    コメント(26)