ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2011年04月26日

* チャレンジャー求む2 *

*2011年4月9・10日 久しぶりのキャンプに兵庫県 ハイマート佐仲キャンプ場に出掛けて参りました*

* チャレンジャー求む2 *


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15

我が家のお気に




 
人気ブログランキング

やきやきの後は、デカバトミントン大会(^・^)

* チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 *
広いフリーサイトでバドミントン♪
購入した当時は子ども達にとっては羽根が大きすぎてラリーが出来ませんでしたが、成長で結構ラリーが出来るようになり楽しめました(^・^)

KASHIMAYA(カシマヤ) ジャンボシャトル バドミントン
KASHIMAYA(カシマヤ) ジャンボシャトル バドミントン

遊具はないので、こういった遊び道具は何かあったほうが良いかと思います(^・^)





汗をかいた後は・・お風呂です♪



佐仲と言えば・・・・・無料のお風呂♪

2006年のキャンプの時は檜風呂でした(^・^)
* チャレンジャー求む2 *
懐かしい~ハート 子供たちちっちゃビックリ(笑)


今は陶板風呂に変わっております(^・^)
* チャレンジャー求む2 *

丹波焼陶板を浴槽・洗い場すべてに敷き詰めました。
佐仲の山々を眺めながらゆったりとお湯につかってください。
風呂の水は佐仲の天然水。山裾から湧き出ている清水を使っております。
佐仲HPより
これまた魅力的でございます(^・^)

洗い場は3つ・・・浴槽は3人ぐらいが丁度いいといった広さ(^・^)
* チャレンジャー求む2 *

無料ですので、お風呂大好きな子供たちはここぞとばかりに到着日に二回、翌日に三回・・・計五回も入りました(^^)
今回、階段往復26回の新記録は達成出来ませんでしたが、お風呂回数の新記録となりました~(笑)

空いている時間帯を狙って入りたいお風呂でございます(^・^)



夜の撮影を済ませて・・
* チャレンジャー求む2 *
お休みなさ~いZZZ…


翌朝8:00過ぎ起床・・・気温は起きた時点で7度程度(*^。^*)
子ども達がコットから落ちていないか心配でしたが、何とか持ちこたえたといった感じです(*^。^*)
* チャレンジャー求む2 *
おそらく子供は子供でちょっと緊張して寝ていたのではないかと思います(笑)

今回のキャンプで次女のNEW シュラフがデビュー致しました(*^。^*)

パッケージに入ったままでキャンプ場In(笑)♪

* チャレンジャー求む2 *
モンベルのULスーパースパイラルダウンハガー#1 
ようやく次女も長女とお揃いになり・・・これでシュラフ買い替えは残るはpapaのみになりましたが・・・・
優先順位はかなり低いようです(笑)
モンベル(montbell) U.L.スーパー スパイラルダウンハガー#1
モンベル(montbell) U.L.スーパー スパイラルダウンハガー#1

表生地のさらさら感が気持ちいい♪






外は篠山名物の霧!(^^)! 
* チャレンジャー求む2 *

遅く起きても早起きしたような気分が味わえます(笑)

* チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 *


9時前に霧も晴れていいお天気に♪
* チャレンジャー求む2 *

朝ご飯タイム♪

* チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 *
山用に買っていた賞味期限が怪しいしゃぶしゃぶ餅入りチャンポンと焼きそば♪ ご飯はお花見にあわせて用意した桜ごはん(*^。^*)ライスクッカーでご飯を炊いて混ぜるだけ♪



* チャレンジャー求む2 *
桜の香りとさっぱりしたお味でした(*^。^*)

快晴の青空で食べるご飯は最高に美味しいですね~
* チャレンジャー求む2 *
キャンプ万歳♪

ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX

オートキャンプはこちらを使っております!(^^)! こびりつかず上手に炊けるライスクッカーは秀逸♪ フライパンも良い♪




ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX
ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX

単品♪







食事の後は、カロリー燃焼とお山トレーニングを兼ねて・・・階段ダッシュ・・・ダッシュ

* チャレンジャー求む2 *


鹿よけネットをくぐって~142段の階段をダッシュ!!チョキ 子ども達は休まず一気に駆け上がりますが・・私はあと10個ぐらいまでで心臓が爆発寸前・・・ぴよこ2

ママは半分ぐらいで・・・・

* チャレンジャー求む2 *

あかん~(笑)


今年のお山がますます心配になって参りました~テヘッ


階段を上って佐仲ダムをぐるットお散歩(*^。^*)

* チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 *
結局、階段往復は次女が9回、長女は7回、私は3回、ママ1回・・・・・計20回にとどまりました・・・またリベンジします(^^ゞ

ちなみに階段往復回数チャレンジャー募集中です(笑)




階段往復のご褒美はお花見団子♪
* チャレンジャー求む2 *
花より団子だ~と嬉しそうな子ども達♪

チェックアウトが午後三時で撤収もゆっくりできるのも佐仲の好きな所です(*^。^*)
この後、最後にまたまたお風呂に入って、、、、
* チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 *
アイスクリームで〆となりました(*^。^*)

* チャレンジャー求む2 *
オススメはブルーベリーヨーグルト♪さっぱりして美味しい~ハート 

帰る頃には桜も開花しはじめ・・

* チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 ** チャレンジャー求む2 *

「来週の人が羨ましいね~」と言いながらも、


* チャレンジャー求む2 *
目的通りのんびりと過ごせたハイマート佐仲キャンプでごさいました(^^)


ハイマート佐仲キャンプ場・・・・お問い合わせTEL:079-593-0888





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ハイマート佐仲キャンプ場(兵庫))の記事画像
* ユニセラの季節 * ハイマート佐仲
* ピルツ15でコットINスタイルのお試し *
*チャレンジャー求む* ハイマート佐仲 散策&紹介2010春
*NEWアイテム・・デビューの春 * ハイマート佐仲
*初めての青いテント * エミリア・テントデビュー
*NEWテント デビュー・・まさか・・*
*お風呂変わりました!ハイマート佐仲キャンプ場散策&紹介*
* まだ怒ってるの? ハイマート佐仲キャンプ場 *
お風呂も魅力 ハイマート佐中キャンプ場散策 
霧の朝とトンネル
火熾しと夕食 佐仲キャンプ場
もう一つのデビューのお品 佐仲キャンプ場
リビングシェルトンネル開通記念日 佐仲キャンプ場
「怒ってるの?」 ハイマート佐仲キャンプ場 兵庫県
同じカテゴリー(ハイマート佐仲キャンプ場(兵庫))の記事
 * ユニセラの季節 * ハイマート佐仲 (2011-04-21 00:02)
 * ピルツ15でコットINスタイルのお試し * (2011-04-19 00:17)
 *チャレンジャー求む* ハイマート佐仲 散策&紹介2010春 (2010-04-09 08:31)
 *NEWアイテム・・デビューの春 * ハイマート佐仲 (2010-04-04 00:07)
 *初めての青いテント * エミリア・テントデビュー (2010-04-03 00:31)
 *NEWテント デビュー・・まさか・・* (2010-03-30 23:48)

この記事へのコメント
おはようございます^^

サクラが無いだけであとは完璧なお花見キャンプですね♪
まったり楽しそうな雰囲気が伝わってきます~

階段の記録も凄いですが、お風呂の記録は・・・凄すぎます(笑)
過去の子供さん達のお風呂画像めっちゃ可愛い~^^

最近早い撤収が多くなってきているので、ゆっくりとキャンプ場で
過ごすもの良いですね!
Posted by ピョンニー at 2011年04月26日 06:24
こんにちは^^

佐仲の桜はどんなのかぁと思っていましたが、満開になったら
Posted by ぴょんたん at 2011年04月26日 10:12
↑続きです(><)

きれいそう!
見ごたえありそうです^^

ここは、お風呂が何度でも楽しめるが嬉しいですよね♪
春の陽気のなか、のんびりできるのが気持ちよさそうですー^^
Posted by ぴょんたん at 2011年04月26日 10:16
こんにちは~

豪華な朝食~
見てるだけでおなかがグ~です( ̄ー ̄)
お風呂新記録おめでとうございます!
私もお風呂好きですが、私が何回も入ったら湯治とおもわれちゃいます。
この記録はずっと敗れないと思います。
しかし!湯船入った時のうめき声は勝つ自信あります(b^-゜)

あのバドミントンの羽・・・ほしいぃ~GWに間に合うかな~
Posted by 留吉 at 2011年04月26日 11:34
キャンプ場にお風呂があるのはかなりの魅力。。。
お風呂もこれだけ入れば、値打ちかも~(笑)

次女ちゃんの寝袋・・・・いいな~~(笑)
我家には手が出ない(>_<)

私は階段のトレーニングは・・・イヤだな~^^;
Posted by mimori at 2011年04月26日 11:37
ピョンニーさんこんにちわ~o(^-^)o

ありがとうございます~今回はまったり優先でサクラの開花にはあまりこだわりが無かったので、O.K.かな~でも咲いてるほうが嬉しいですけど(笑)

階段記録は明らかに大人がネックになってます(笑)
これからはお風呂記録の更新にはげもうかな~(笑)

五年前はお風呂一緒に入ってたんだな~と懐かして今回昔の記事の写真を張ってみました~ありがとうございます♪

我が家も撤収日もゆっくり派なのでアウト時間が遅いキャンプ場は大好きです(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2011年04月26日 12:16
ぴょんたんさんこんにちわ~o(^-^)o

佐仲の桜も結構立派だと思うんですが、この時期でも大混雑になることもなく割合ゆっくり過ごせるようです~(^^)今回も予約なく普通に入れましたしo(^-^)

気の向いた時に歩いて行けるお風呂があるのは、ポイント高いですよね~湯の原や南光に度々出掛けるのはお風呂パワーもあるのかも(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2011年04月26日 12:25
留吉さんこんにちは~(^^)

今回の朝ご飯は桜飯以外はストックしている賞味期限まじかのものばかりでした(笑)

お風呂は夏場になれば設営完了後にサッパリして、次は寝る前に、翌朝は朝風呂入って撤収後に汗を流してサッパリ(^^)四回ぐらいは入れるかも知れませんね~o(^-^)o

デカバドミントンは先日スーパーイオンのアウトドアコーナーに沢山並んでおりましたよ~o(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2011年04月26日 12:30
mimoriさんこんにちわo(^-^)o
キャンプ場にお風呂は嬉しいですよね~何も考えずビール飲めますし(笑)
佐仲は料金が我が家的には少し高く感じるんですが、帰りに温泉に入ると考えればこちらでこれだけ入ってくれたら、安いかも知れません(笑)

次女と私だけがすこし薄いシュラフだったのでこれで秋山でもポカポカで安心出来そうです(^^)後は私だけ……(笑)
佐仲での階段トレーニングは、毎年続けてやってると自身の体力の低下と子供たちの成長が確認できるので良いかな~と思っております(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2011年04月26日 12:35
こんにちは。

マッタリするにはここいいですね。
チェックアウトが遅いのは要領の悪い八兵衛にはピッタリです(笑)

でも、階段往復だけは・・・(汗)。
風呂に入る回数でチャレンジします。

目指せ!6回・・・。と、いうことで(爆)。
Posted by うっかり八兵衛 at 2011年04月26日 12:58
こんにちは

バドミントンと階段とお風呂ですか。
階段の回数、次女ちゃんがすごいですね。
ママは花粉でダウンなのかな?
私は昼寝とお風呂がいいです。。
Posted by ADIA at 2011年04月26日 14:47
こんにちはw

陶板風呂!
初めて聞きました(゚д゚)!

温泉好きなのですごく気になります。
しかも無料であれば私も繰り返し入っちゃいそうw

ヒノキと比べていかがでした?(^∀^*)
Posted by wishwish at 2011年04月26日 15:29
こんにちは^^

無料のお風呂、これからの時期は混雑しそうですね。
佐中はまだ行った事無いんです><
常に候補にはあがってるんですが・・・
でも、行ったら階段チャレンジが待ってるし・・・(笑
子供が全員参加出来るときに行ってみようと思います!^^

ロゴスコットの使い心地はいかがでしたか?
大人も大丈夫そう・・・ですかね^^;
Posted by kubocchikubocchi at 2011年04月26日 17:42
チャレンジャー募集♪
こういうの見ちゃうと・・・
ウズウズして来る・・・
オイラの悪い癖!!(自爆)
Posted by フロッグマン at 2011年04月26日 20:48
こんばんは!

やはり佐仲はいいですね~!
GWに佐仲を予定していますので
現況大変参考になりました。

いっちょチャレンジしてみよか~!
Posted by はくりん at 2011年04月26日 21:46
こんばんは~!

朝からこの品揃えはすごいですね!
出発前に緻密な献立計画を練っておられるのでしょうか?

デカバドは良さそうですね!ウチではよく普通のバドミントンを持っていきますが、普通の羽では空振りばかり…ドンくさいのは誰? (笑)

マッタリキャンプに見えてもトレーニングは欠かさない…お見事!
Posted by sana-papa at 2011年04月26日 21:51
こんばんは(^0^)w

コット寝でちょっと緊張って、わかる気がします~~!!
よくぞご無事で(笑)

花より団子私もです~~(^0^)b
さくらご飯も美味しそう♪♪
こういうメニューが加わると春らしい気分も盛り上がりますね(*^-^*)

今のうちにしっかりとのんびり満喫して。。。
お山シーズンINでしょうか~~(笑)
Posted by もえここ at 2011年04月26日 22:46
うっかり八兵衛さんこんばんは(*^。^*)

我が家もチェックアウトは出来るだけ遅いのが好きです(^^♪
二日目も楽しめますし♪

 階段は体力を測るにはもってこいですが、キャンプ場が賑わう季節はちょっと恥ずかしいかも(笑)

 お風呂チャレンジ・・・・期待してますね♪
Posted by piyosukeファミリー at 2011年04月26日 22:50
ADIAさんこんばんは(^^♪

この日の次女は気合満点で、長女に負けてなるものか・・とオーラが出ておりました(笑)
 ですが・・翌日階段を登りすぎたからか・・・・熱を出してました(笑)

 お昼寝とお風呂・・私はこれにビールがあれば何もいりません(笑)♪
Posted by piyosukeファミリー at 2011年04月26日 22:52
こんばんは~

まったりのお手本のようなキャンプでしたね~
そして、花より団子っぷりに頭が下がります(笑)

前に行ったときは超満員&出遅れで子供が退屈そうだったのですが、
桜の時期でこのぐらい空いていれば、
開放感といい、お風呂といい、とても魅力的ですよね。
Posted by パパねこ at 2011年04月26日 22:53
wishさんこんばんは(^^♪

陶板風呂はここ以外では見たことがありませんね~(*^。^*)
地元のこだわりのお風呂です(^・^)
 
昔のひのき風呂は、窓の形がとても好きでした(^・^)
また次の改装があるならひのき風呂に入って見たいかな~(^^♪
Posted by piyosukeファミリー at 2011年04月26日 22:58
kubocchiさんこんばんは(^・^)

佐仲・・・これまで大混雑の時には一度もあたってないんですが、GWあたりはかなり賑わうようです(^・^)
 お風呂は時間を選んで貸切になるとお得感が増します(^・^)
階段・・・・・何度か往復すると病みつきになるかも(笑)

ロゴスのコット・・・組み立てが私的には面倒なんですが、寝心地は全く問題ありません(^・^) 大人もOKですよ(^・^)
Posted by piyosukeファミリー at 2011年04月26日 23:03
フロッグマンさんこんばんは(^・^)

笑~

我が家の場合は家族4人で26往復ですから・・
ここはフロッグマンさんのソロで記録更新でお願いします♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2011年04月26日 23:07
はくりんさんこんばんは(^・^)

オールフラットのフリーサイト♪ 我が家の好きなキャンプ場のタイプです♪
GW行かれるんですね~芝も青々して気持ちいいキャンプになりそうですね♪

 チャレンジはどちらのかな???(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2011年04月26日 23:14
sana-papa さんこんばんは(^・^)

今回の朝ごはんは賞味期限きれ消費メニューです(笑)
緻密なプラン・・・・・・我が家には絶対ない言葉ですよ~(笑)

 デカバトミントン・・・・けっこう手首にきますので準備体操をしてから使ってください(^^)v


 今年は全くトレーニングが出来ていないので・・・・夏が不安です・・・(^^ゞ
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2011年04月26日 23:23
もえここ さんこんばんは(^・^)

初めてコット寝した時は大人でも緊張しませんでしたか??(笑)
私はもちろん爆睡ですが・・ママは心配で何度も目を覚ましてたようです(^^)v


 子ども達は串団子が大好物で・・これがあるときは言うことを良く聞きます・・・・・1パック100なのにいい仕事してくれてます(笑)

 そろそろお山モードに入って行きたいところですが・・GWは行事があってピンチなPIYO家・・・・なんとか悪あがきして出掛けられないか画策中です(笑)
Posted by piyosukeファミリー at 2011年04月27日 00:30
パパねこさんこんばんは(^・^)

ありがとうございます(^^♪今回はテーマどおりのキャンプができて桜はありませんでしが満足できました(^・^)

ある程度の賑わいだと楽しいんですが、あまりに混雑すると・・ですね(^^ゞ
大混雑の時は区画のサイトがちょっと恋しくなったり(笑)
 また空いてるときに出掛けて見られてください♪
Posted by piyosukeファミリー at 2011年04月27日 00:39
はじめまして
いつも拝見させていただいておりました。

同じ日に、向かいのエリアでティエラ+ファーロ+エスタシアの小川3連結で
てんやわんやしていたのが私たちです。

今回の佐中の記事を見てびっくりしました!
お声をかけさせていただけばよかった・・・。
ピルツ、やっぱりカッコイイなぁって友人とチラ見してました(笑)

またどこかでピルツを見かけたらよろしくです・・・!
Posted by cangood at 2011年04月27日 00:51
cangoodさんはじめまして~o(^-^)o
コメントありがとうございます(^^)

>同じ日に、向かいのエリアでティエラ+ファーロ+エスタシアの小川3連結でてんやわんやしていたのが私たちです。

↑黄色の可愛い車があったサイトですよね?私もチラ見しておりました(笑)

この辺りにはちょくちょく出没してますのでまたお会いした際にはよろしくお願い致しますo(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2011年04月27日 12:59
こんばんは!

無料で、しかも雰囲気があるお風呂つきですか?
39家も温泉好きなので、のぼせるくらい入ってしまいそうです。

芝が綺麗なキャンプ場ですね。
このようなキャンプ場で、まったりできれば最高です。

でも階段だけは、御勘弁願いたいです(^^;
Posted by 39(サンキュー)39(サンキュー) at 2011年04月27日 21:54
くそう、出遅れた(笑)

いつの間にかスパイラルが!!!
確かに、生地の質感がすごくサラサラになりましたよね〜
新製品も欲しい。。。

お風呂5回はむしろ階段登りより難敵かも、、、
Posted by mahnianmahnian at 2011年04月28日 01:01
39(サンキュー)さんこんにちわ(^^)

丹波篠山ならではの雰囲気を味わえるお風呂ですね~温泉なら更に嬉しいんですが…(笑)

草地のサイトはやっぱり気持ちよいですよね~道具も汚れにくいですし私も好きです♪
>でも階段だけは、御勘弁願いたいです(^^;

↑人気ないな~(笑)ではお風呂記録で(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2011年04月28日 12:22
mahnianさんこんにちわ(^^)
>いつの間にかスパイラルが!!!

↑モンベルの買い物袋に入ったままキャンプ場に持っていきました(笑)

湿気難い表生地の質感が気に入って、スーパーストレッチのママが羨ましそうになでなでしてました(笑)
私の分はいつになるんだろう~(@_@)

階段往復チャレンジ期待しております♪
Posted by piyosuKe-papa at 2011年04月28日 12:29
今晩は。
ハイマート佐仲は今年行けたら行こうと思っているんです。
お風呂が無料とは、ありがたいですね。

階段往復回数チャレンジ・・・ははは・・・。
4歳の息子だけ申し込んどきます。
私と主人と娘は、お風呂入浴回数チャレンジにしときます(笑)。
Posted by みえちん at 2011年05月06日 00:34
みえちんさんこんばんは(^^)
春から夏までがハイマート佐仲のベストシーズンではないかと思いますので是非お出かけ下さい♪
お風呂は貸し切りになるととても得した気分になれます(笑)
階段はお風呂前に登りますと、風呂上りのビールがさらに美味しくになりおすすめで~す♪
Posted by piyosuKe-papa at 2011年05月06日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* チャレンジャー求む2 *
    コメント(35)