ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2008年12月03日

* ファンタスティック・ナイト *

*2008年11月22..23..24.日 秋の三連休キャンプへリバーランズ角川へ行って参りました*

* ファンタスティック・ナイト *
釣りの後、あの方に炭火焼きの焼きおにぎりをご馳走になりました(*^。^*) 

そういえば、この丸い焼き網大活躍してたな~(笑)欲しい~(^^)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ 

* ファンタスティック・ナイト ** ファンタスティック・ナイト *

我が家はたこ焼きを焼きました(*^。^*) 時間のかかるわりに対価が少なく、(笑) グループキャンプでするなら鉄板があと2枚は欲しいところ、、追加でいくか、、、グルキャン禁止メニューにするか、、悩み中~(これぐらいの悩みしかない幸せなボク(笑)

岩鋳 たこ焼23穴(電磁対応)
岩鋳 たこ焼23穴(電磁対応)

いいお値段しますね、、、DO並みだ~ますます悩む(笑)





食事の後は、夕食の買出しへ出かける事になりました(^^)

事前打ち合わせでは、海の幸でも買出しに小浜あたりへ出かける予定でしたが、たこ焼きに予想以上に時間がかかってしまい、近所の巨大ショッピングセンターへ(^^)車 車で15分程度で到着です♪

 この巨大ショッピングセンターはあの方が利用されていたのを思い出しました(笑)

とにかくでかい、、、、、、

  品揃えも面白く、この時期なら雪国ならではのスパイク長クツなど雪対策グッツも豊富でした(^^) 雨で暇な休日に出かけたら1日遊べそうな広さデス(^^)

「あの、、、レジ何処ですか?」 と店員さんに聞いたのは人生3○年初めての質問(笑)



* ファンタスティック・ナイト ** ファンタスティック・ナイト ** ファンタスティック・ナイト ** ファンタスティック・ナイト ** ファンタスティック・ナイト *
鍋、包丁をいっさい使わない夕食で、まったり出来ました(^^) 2泊キャンプは良いですね♪

次回もこのスタイルでのんびりかな(^^)


 夕食の後は子ども達による

黄色い星青い星ピンクの星ファンタスティック・ナイトショー青い星ピンクの星黄色い星
 
* ファンタスティック・ナイト ** ファンタスティック・ナイト ** ファンタスティック・ナイト ** ファンタスティック・ナイト ** ファンタスティック・ナイト *
* ファンタスティック・ナイト *

ナイトショーを見ながら、酒を飲む酒は最高でございました~(笑)♪ ちょっと夜更かししちゃった^^;


 翌朝は、空とにらめっこしながらの撤収となり、もっとゆっくりしたかった所ですが、盛大にひろげた道具&雨撤収は辛いものがあるので、早々に撤収しました(^^)

撤収の合間に子ども達は昨夜の光らなくなった輪を使って「輪場げ大会」 なかなか遊べます(笑)

* ファンタスティック・ナイト ** ファンタスティック・ナイト *
ソリッドステーク50に入れば50点だそうです(笑)


スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20

抜きやすくなってズボラな我が家的にはメインペグに昇進しました(笑)



 



 

 最後に、08年秋の角川情報を
* ファンタスティック・ナイト *

① 釣りが楽しい(秋は釣れるようですよ~サカナ)次はルアーフィッシングしたい♪

* ファンタスティック・ナイト ** ファンタスティック・ナイト *

② 洗い場が遠くなった(といっても大した距離ではありません)


③ 広場サイトは硬い(ソリステ推奨、、ジェラペグ折れました(笑)
* ファンタスティック・ナイト *

④ 河原サイトの木が美しすぎ、、、(絶対来年は河原サイトと心に誓った(笑))
* ファンタスティック・ナイト ** ファンタスティック・ナイト *

⑤ プラント2、、デカ過ぎ(笑)


これからの季節は積雪がありますので、出発前にTEL確認と滑り止めをお忘れなく♪電源はありますが、容量の制限があるので、できるだけ軽いワット数のものがオススメです♪ 

HPが詳しいのでご確認ください!(^^)! 

 * ファンタスティック・ナイト *
最後にツリーハウス前で記念写真を撮ってお別れですm(__)m 
今回はいろいろ刺激をもらえたいいキャンプが出来きました!(^^)! ADIAさん奥様T君ありがとうございましたm(__)m

次回はもう少し間隔を短めにお願いしま~す(笑)


角川のスノーキャンプシーズンは もう直ぐチョキ雪雪
 


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへキャンプ・アウトドア人気ブログ 









1年前の今日・・・*養生キャンプ* 神鍋高原キャンプ場散策

2年前の今日・・・修行が足りぬo(・_・θキック ベーコン編


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(リバーランズ角川キャンプ場(滋賀))の記事画像
* 飛んでお花見キャンプ * リバーランズ角川
* お花見キャンプ2013 * リバーランズ角川
* お花見キャンプ 2012 IN リバーランズ角川 *
*リベンジ完了? リベンジ決定! * リバーランズ角川
* 雨のリバーランズ角川 * 2011春 
*奇跡の朝 * 春のリバーランズ角川 散策&紹介 
* 夜桜ライトアップキャンプ * リバーランズ角川
*仕事の流儀 プロフェッショナル * リバーランズ角川
* 大人の時間は貴重 * お花見 リバーランズ角川
* ドキドキの・・お花見キャンプ *
* キャンドル・キャンプ * リバーランズ角川
* 4本いきました * 角川リバーランズ
* 油断禁物・・焚き火とダッチオーブン * 
* ランドロック・・・・体感 *
同じカテゴリー(リバーランズ角川キャンプ場(滋賀))の記事
 * 飛んでお花見キャンプ * リバーランズ角川 (2013-05-18 23:00)
 * お花見キャンプ2013 * リバーランズ角川 (2013-04-22 21:21)
 * お花見キャンプ 2012 IN リバーランズ角川 * (2012-05-20 14:15)
 *リベンジ完了? リベンジ決定! * リバーランズ角川 (2011-05-11 02:10)
 * 雨のリバーランズ角川 * 2011春  (2011-05-06 22:31)
 *奇跡の朝 * 春のリバーランズ角川 散策&紹介  (2010-04-30 06:20)

この記事へのコメント
こんばんは、
ソリステ50に入れば50点ですか~
ソリステ20は20点・・・ちびペグは?

我が家のキャンプでも釣りをしたいんですが、
なかなかそういうキャンプ場が見つからない。
全く釣りをしたことがないので、釣りデビューはわかさぎ釣り?
Posted by ありの巣パパ at 2008年12月03日 01:36
ありの巣パパさんこんばんは(^^)

 ソリステ50が50点なら、小さな20は200点ぐらいになるはずですが、多分20点だったかと(笑) チビペグも使いましたが、ここでは手ではさせませんでした(笑)


 釣りデビュー 関東ならやはり氷上わかさぎといってもらいたいところです♪

 フィッシングシェルを調達してヌクヌクワカサギ釣り楽しそう~です♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年12月03日 02:17
おはようございます。

一枚目の写真、DOの蓋に網を置いたのかなと思ったのですが・・・。
違うのかな?

焼きオニギリを焼くのにちょうど良さそうですね。
質の悪い炭で直に焼き物をする時は気になるので、この方法が良いなぁと思いました。

最近あのあたりを通っていないので、でっかいショッピングセンターが出来たのを知りませんでした。

去年の冬のレポを見て以来、角川、行ってみたいキャンプ場です~♪
Posted by きよぴー at 2008年12月03日 05:41
おはようございます。

寝起きに。。。炭火焼きの焼きおにぎりを見るのは。。。
たまらんです。 急激に腹が減ってきましたー(笑)

丸い焼き網って、セラミックの網が下に貼ってあるやつですか?あれって、カセットコンロ用の焼き網で、去年、スパーの切り餅売ってるとこに、関連商品で置いてあったデス!購入済みデス!
武井君501&ザ・三脚スタンド&この丸い焼き網で餅を焼いてみます!週末の出撃で。。。あー、待ち遠しい。。。(笑)
Posted by チーズチーズ at 2008年12月03日 06:17
角川のスノーキャンプ 昨年のスノーシューが思い出されます。
荷物の運び込みがもう少し楽だったら考えてもいいんですが,・・・
でも,その辺のネックがヘビーキャンパーを引きつける魅力なんでしょうねえ。

ADIAさんの値段にこだわらないモノ(焼き網)選びがステキですよね!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年12月03日 06:39
おはようございま~す。

ココのツリーハウスイイですよね~(^^)b
ホント手作りで・・・
2年前に行った時は、まだ作ってる最中だったんで、
「続き造らせて!」って言いたかったですw(^^;
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年12月03日 07:41
こんにちは

mからの伝言です。
「あのおにぎりを出すのはやめてぇ~~」
だそうです。(笑)
「もう遅いよ」と言っておきました。
ご飯が冷えてからにぎったのでひびが入ってますね。

たこ焼美味しかったですよ。
mと息子は今回も期待していたようですよ。
息子がたっぷり食べたので、piyosukeパパさんママさんが食べてないのではとmが心配してました。

こちらこそお世話になりありがとうございました。
みなさんによろしくお伝えください。


②洗い場は普通あの場所です。
冬だけ管理棟横を使うようですよ。
Posted by ADIA at 2008年12月03日 13:41
こんばんは^^

炭火で「焼きおにぎり」私も以前キャンプでやりましたが、適度に焼けて
多分一番、焼きおにぎりに合ってる焼き方かもしれませんね^^

それにしてもキャンプで「たこ焼き」は、初めてみました。
「もんじゃ」や「お好み焼き」は作った事がありますが
やれば出来るものですね、何でも^^

次回の私達のキャンプも鍋、包丁一切使わず夕食やってみたいです。
Posted by ogazyogazy at 2008年12月03日 18:19
店員さんにレジの場所を聞かないとたどり着けない様な広さなんですか~!!
凄いですね~!!

ファンタスティック・ナイトショー♪
あはは・・・
やっぱ子供には光る物が大人気ですよね~!!
我が家も必ず常備しとります!!(笑)
いっぱい繋げて空高く放り投げ、落下してくる輪の中に入る!!
楽しいですよ~!!
Posted by フロッグマン at 2008年12月03日 21:32
きよぴーさん
こんばんは(^^)
焼きオニギリの網は、お餅やスルメにも大活躍で、私も帰ってからすぐに購入に走りましたo(^-^)o
>最近あのあたりを通っていないので、でっかいショッピングセンターが出来たのを知りませんでした。
プラントはワンフロアに雑貨から食料品と盛り沢山で圧倒されます(笑)宝探しみたいでゆっくり見たいなーと思いました^^
Posted by piyoママ at 2008年12月03日 22:36
チーズさん
こんばんは(^^)
焼きおに、最高でしたよ~♪この時間に見るのも危ないかも…夜食に食べたくなってきました(笑)
>丸い焼き網って、セラミックの網が下に貼ってあるやつですか?
多分そうだったと思います(記憶怪しくてスミマセン^^;
お餅を焼くのにぴったりですね(^^)
スパーにも置いてあったんですね~冬場にとても便利そうなので、我が家も購入決定しましたo(^-^)o
武井君501&ザ・三脚スタンド&この丸い焼き網で餅…良いですね~
楽しみですね(^_^)v
Posted by piyoママ at 2008年12月03日 22:47
掘 耕作さんこんばんは(^^)
角川のスノーキャンプは楽しかった~ 
>でも,その辺のネックがヘビーキャンパーを引きつける魅力なんでしょうねえ。
↑そうなんですよね~最近普通では燃えれない体になっちゃいました(笑)
で今回のADIAさんとのキャンプでまたまたキャンプ熱に火を着けて頂きました(^^)

あの方の道具選びは 簡単には真似出来ないですねo(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2008年12月03日 23:25
たこ焼き、美味そうですって!!
是非、鉄板行っといてください!

そして平面たこ焼きはウチのオリジナルと言うことに・・・(ΦωΦ)フフフ…

角川さんはいつ見ても良いですねぇ
自分も大好きなキャンプ場です。
ほとんどソロで行ってますけど(笑)

今年もクリスマスランタン企画やりますので、是非ご参加くださいねぇ。
お待ちしております。(^^ゞ
Posted by TakaTaka at 2008年12月04日 00:56
*gu~riさん*
こんにちは^^
手作りのツリーハウス、夢があっていいですよね♪
子ども達も見るだけでワクワクしているみたいで、泊まりたがって^^
人気でなかなか予約がとれないかも・・今回はちょうどキャンセルになって空いてたんですけどね・・・
>「続き造らせて!」って言いたかったですw(^^;
作ってみたいですよね~ツリーハウス♪
Posted by piyoママ at 2008年12月04日 15:24
*ADIAさん*
こんにちは^^
あ~mamaさん、おにぎりUP NGだったんですか・・・
既に遅し・・・すみません~
とーっても美味しかったので、止められても無理だったかと・・m(__)m
ごちそうさまでした。

たこ焼きは、ホント時間がかかりますね~・・^^;
次回作ることになれば、おやつにしないと、待ちきれないですよね。

洗い場は、冬季意外はあそこなのですねー
冬しか行った事がなかったので、わかってませんでした。
冬の洗い場は、撤去されているのかと思っていましたが、ロープの向こうにありましたね^^
Posted by piyoママ at 2008年12月04日 15:29
*ogazyさん*
こんにちは^^
「焼きおにぎり」本当に美味しかったですよ~♪
香ばしい香りが最高です^^
>それにしてもキャンプで「たこ焼き」は、初めてみました。
papaがたこ焼き好きなもので^^; ウチでは結構登場するかも・・です。
大きめのタコDOを持っていったので、楽勝のはずだったのですが、なかなか時間がかかってお客さんをお待たせしてしまいました~
Posted by piyoママ at 2008年12月04日 15:34
*フロッグマンさん*
こんにちは^^
そうなんです~\(◎o◎)/!
食料品売り場は雑貨売り場を通って一番奥にあったのですが、そこに行くまでにレジが見当たらず・・
papaが野生の勘で、レジはこっち!と行きかけたのですが、見当たらず、店員さんに聞いてました(勘は大はずれ!反対の方向でした (爆)
>いっぱい繋げて空高く放り投げ、落下してくる輪の中に入る!!
そんな遊び方もあるんですね~ 楽しそう^^ 次の機会にやってみます^^
Posted by piyoママ at 2008年12月04日 15:38
*Takaさん*
こんにちは^^
平面たこ焼き・・・そうでした!そのテがあったのに~
すっかりTakaさんちの定番にしていただいてしまって~!(^^)!
>ウチのオリジナルと言うことに・・・(ΦωΦ)フフフ…
\(◎o◎)/!

>角川さんはいつ見ても良いですねぇ
>自分も大好きなキャンプ場です。
よく行かれてますよね♪ ○蟻サンと遭遇レポを覚えています~

>今年もクリスマスランタン企画やりますので、是非ご参加くださいねぇ。
もうそんな時期なのですね^^
またよろしくお願いします♪
Posted by piyoママ at 2008年12月04日 15:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* ファンタスティック・ナイト *
    コメント(18)