2010年04月26日
*仕事の流儀 プロフェッショナル * リバーランズ角川
管理棟前・・・・年々咲くエリアを広げているスイセンのお花畑♪
しだれ桜と共に、春のリバーランズ角川の見所でございます♪
人気ブログランキング
ルアー池の奥からの各サイトの様子♪
設営もどんどん進んで、、サイトも華やいで参りました♪
お隣だったあのお方のサイトも見学させて頂きました♪
赤い・・・まるでシャーがキャンプをされているかのようです(笑)
「taroパパさんと云えば=青 なのにテントはどうして赤なんですか? 」ってアホな質問をしたりして・・(笑)
リビングシェル&ヘキサ&ランドブリーズの組み合わせ♪このポールワーク&レイアウトはプロフェッショナルの領域・・
流石でございます♪ 我が家のタープキャンプの際には参考にさせて頂きます(*^。^*)
スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ
今回角川で3幕張れておりました(*^。^*) やっぱりヘキサのカーブは良いですね♪ 我が家も久しぶりに張って見たくなりました(*^。^*)
続いて・・あのお方のサイト♪
東屋前のサイトに張られた リビングシェル&アメニティドーム♪
フルペグです♪ 流石でございます♪
入り口では、とってもおとなしくて愛らしいチェリオ君がサイトを見守っておりました♪
可愛いな~お持ち帰りしたかった(笑)
スノーピーク(snow peak) アメニティドームマットスターターセット
アメドも人気でした♪
ざっと見渡しますと・・今年はスノーピーク率の高い角川でございました(*^。^*)
設営完了用のおつまみは・・ひさしぶりにフライドチキン
本当は夕食のおつまみに考えておりましたが・・キャンプ場について仕込んだタッパを冷静に見ると・・・・
「ちょっと仕込みすぎたかな?」と(笑)
つい気合が入ってしまったのと・・夜中で判断能力が低下していたせいもあるかと思われます(笑)
お手軽マーベラス君で揚げ揚げしようとしましたが、「油でコテコテになる~」とpiyo-mamaの使用許可が下りず、、、何のために買ったのか・・・(笑)
仕方ないので、宙を浮くバーナー 久々登場です(笑)
12インチとデルタポットの組み合わせでは、火力に問題あり・・・ちょっとリスキーですが、気をつけてスノピーのバーナーで時折火力フォローを入れて見ました
それでも食材が冷たすぎて・・カラッと揚げられませんでした・・次回、リベンジ
イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス
特別待遇のマーベラス君でしたが・・・翌朝には解除されました♪良かった(笑)
サイトでまったりくつろぐADIAさん(*^。^*)
今回の試し張りとなったNEWシステムタープの効果を早速実感されておりました♪
記事の段階では、想像力の乏しい私にはさっぱり構造が分かりませんでしたが、実際に見せて頂き
ようやく理解することができました♪
日除けや雨除け目的で、普通にテント入り口にタープを絡めたり・・ランソステーションを立ち上げたりしますと・・
こんな絵のように・・・一番近くの桜が幕で見えなくなってしまったり、ポールと張り綱が視界に入て邪魔だな~と感じる事になりますが・・・・
ADIAさんのNEWタープシステムですと・・ランドロック中から外を眺めても・・・
クリーンな視界♪ 実際は、手前に座るとほぼ幕は視界に入らず、ワイドスクリーンでお花見を楽しむことが出来ます♪
なるほど~♪ 「気になることは自分で解決する」・・・ADIAさんの仕事の流儀が感じられる素晴らしいお仕事でございました♪
続いては、子ども達は、お楽しみの魚釣り♪
いつもお腹が一杯のタイミングで食べることが多かったのですが、それでは「にじます」に気の毒だ・・・と
「釣ったお魚を美味しく食べよう」・・・今回は意識をして早い時間に済ませる事を考えておりました(*^。^*)
管理棟前のエサ釣り池♪ 石田川の清流が流れ込む 綺麗な池の虹鱒は絶品でございます♪
貸し竿1000円 エサ付♪ 釣った魚を200円で買い取るシステムです♪
今年も入れ食い・・あっという間に予定の5匹をゲット
釣った魚は、管理人さんが調理をして串刺しにして頂けます(*^。^*)
後は焼くだけ~これは嬉しいサービスです♪
竹串ホルダーを使って♪ 恒例のヤキヤキです♪
じっくり・・じっくり・・じっくり・・・時間をかけて焼き上げます♪
「魚の焼き上がりには、時間がかかるのでこれでも焼きましょう~」・・とADIAさんが焼き始めたのは・・・・・・
飛騨牛~
「子ども達に見つからないうちに・・」と・・・急いで焼き焼き
やっぱり極悪だった夫婦 ・・・2組です(笑)
2時間ほどで焼きあがったお魚(*^。^*) いつもよりはじっくり度合いは短めでしたが
塩具合もGOOD♪ 旨かったです!
お酒は・・・角川のお花見はこれを飲むぞ~と用意しておりました
石川県 鹿野酒造の「常きげん」
ご存知の方も多いかと思われますが、3月にNHK人気番組 プロフェッショナル 仕事の流儀 で紹介された
「魂の酒、秘伝の技」 杜氏 農口氏のお酒でございます(*^。^*)
なるほど~「こだわった酒はこんな香りと味がするのか・・・」と納得の酒でございました♪
あ~桜を見ながら・・大好きなキャンプして・・・美味しいお酒を飲んで・・・・・「いいんでしょうか?」
少し不安にもなった午後でございました(笑)
スノーピーク(snow peak) スタッキングマグ 雪峰 Sセット
花見酒には雪峰♪
旨い酒ってどんなもの?と興味を持って買って見ました♪
* お花見キャンプ2013 * リバーランズ角川
* お花見キャンプ 2012 IN リバーランズ角川 *
*リベンジ完了? リベンジ決定! * リバーランズ角川
* 雨のリバーランズ角川 * 2011春
*奇跡の朝 * 春のリバーランズ角川 散策&紹介
>「ちょっと仕込みすぎたかな?」と(笑)
いえいえ、我が家には丁度良かったですよ。(笑)
何回も揚げていただきお疲れ様でした。
タープを紹介していただきありがとうございます。
クリーンな視界♪の写真が見られてうれしい!
もちろん(笑)私は写真を撮り忘れ、奥の方には用があって出入りするだけなので見た記憶もありません。
「もう少しまじめに撮らなければ」といった反省は毎回するのですが、反省が生かされません。
アルコールに弱い私ですが、この日本酒は好みでした。
もう少し飲めたらいいのですが、、、
じっくり焼いたお魚と飛騨牛、お酒に桜。
バチがあたりますよ( ´艸`)
ADIAさんのNEWタープシステム、視界が広いですねー
すばらしいアイディアだと思います^^
すぐ、違うの行こうとするもので...^^;
特に今回は、リビシェル+ヘキサがかっこいいなあって思いました。
あ、もちろんランステも相変わらず、オサレですよ(笑)
さりげに本を置くpiyomamaさん素敵です♪
いつも読み逃げさせて頂いております。(^^ゞ
piyosukeさんの去年のしだれ桜の記事を見て我が家もこの日、角川へ行っておりました。
隣でバタバタしていたへキサ+ピルツ9が我が家です。
この日は珍しく嫁がpiyosukeさんのランステに色々と興味を持っていました。
(キャンプ好きにすべく洗脳中^_^;)
小心者ゆえにご挨拶もできませんでしたがまた何処かでお会いできたら宜しくお願いします。
>「ちょっと仕込みすぎたかな?」と(笑)いえいえ、我が家には丁度良かったですよ。(笑)
↑ADIAさんは沢山食べて頂けるので多めに用意致しました~(笑)良かったです(^^)
次回はもう少し上質なキャノーラでカラリと召し上がっていただけるように頑張ります(笑)
>クリーンな視界♪の写真が見られてうれしい!もちろん(笑)私は写真を撮り忘れ、奥の方には用があって出入りするだけなので見た記憶もありません。
↑すいません~ADIAさんがお子様ホイホイを設営している間に写真撮っちゃいました~(爆)
良ければ使って下さい♪
>アルコールに弱い私ですが、この日本酒は好みでした。
↑ありがとうございます♪私も美味しかったと思います♪冷やがいいですね(^^)
>すべて計算されているような焼き焼きタイム(笑)
↑今回はADIAさんと『釣った肴はお腹の空いた状態で美味しく頂きましょう』と打ち合わせ通りうまく行きました~(^^)
>じっくり焼いたお魚と飛騨牛、お酒に桜。バチがあたりますよ( ´艸`)
↑そう、ばちが当たっても仕方ないかな~と不安なんですが、これからのキャンプが雨続きにならない事を祈っております(笑)
>ADIAさんのすばらしいアイディアだと思います^^
↑我が家もいつも驚かされております(^^)
>皆さんの工夫、肝に銘じます(笑)
↑私も(爆)
>特に今回は、リビシェル+ヘキサがかっこいいなあって思いました。
↑そうでしょう~見慣れた組み合わせなんですがtaroパパさんのサイトはキラキラして眩しいくらいでした~幕も大切にされてピカピカでしたし(^^)
あのヘキサのカーブを活かしたレイアウトは参考になります(^^)
>あ、もちろんランステも相変わらず、オサレですよ(笑)
↑フォローどうもどうも(笑)
>さりげに本を置くpiyomamaさん素敵です♪
↑いつも本は必ず置いてるんですが開いたためしはございません(笑)演出好きなpiyomamaです(笑)
はじめまして~コメントありがとうございます(^^)
>いつも読み逃げさせて頂いております。(^^ゞ
↑実は私も角川レポは読み逃げさせて頂いておりました(笑)
『あ~お隣だった方レポ早い~』と我が家の話題になっておりました(^^)
>piyosukeさんの去年のしだれ桜の記事を見て我が家もこの日、角川へ行っておりました。
↑ありがとうございます~そういう方が一組でもいらっしゃると嬉しい限り♪
桜ギリギリでしたが、また満開を狙ってリベンジして下さい♪
>この日は珍しく嫁がpiyosukeさんのランステに色々と興味を持っていました。
↑これは良い傾向ですね~キャンプ好きになって貰えるとよいですね~洗脳活動頑張って下さい♪
またよろしくお願いします(^^)
すみません、続け読みさせていただきました♪
レポの速度についていけませんでした~<(_ _)>
思わず顔を埋めたくなるようなスイセン畑。。。
ピンクに黄色、春爛漫ですね~~!!
みなさんのサイト、個性が光ってますね~♪
ピンと見事に張られているし、参考になります(*^0^*)
角川のエサ釣りはお得感たっぷりですよね~!!
釣りたてを竹串ホルダーでヤキヤキしながら
桜を眺めてじっくり待つ。。。幸せな時間~~♪♪
極悪になるのも頷けます(笑)
お酒もすすみますね~~~(^0^)v
ADIAさんのあのタープは視界のためだったのか~(笑)
ウチも極悪道を精進せねば~(^_^)v
この時のフォーメーションは、
先輩方の受け売りでして。。。。
特にオリジナリティーがある訳ではないので、
大きな顔はできません。。。。(笑)
でも、ヘキサを美しく張れた時はガッツポーズしたくなりますよね(#^^#)
魚のスキマで、
肉を焼いていたとは知りませんでした。。。。。(--;
スイセンだったんですね(汗)
でもサイトから眺めるしだれ桜も素敵ですね!!
これが満開だと考えると・・・・
来年頑張りま~す(^O^)
でもあんまり甘やかすとマーベラス君は過保護になりますよ~(笑)
ソリステで焼き魚!!
頂いちゃお~~(笑)
でもこうやって見ると******で
ほんと展示会の様ですね
やっぱり桜に良く似合いま~す。
今GW用に上高地レポをずっと参考にさせていただいてま~す。
>すみません、続け読みさせていただきました♪レポの速度についていけませんでした~<(_ _)>
↑すいません~土曜日月曜日アップはキャンパーとしては恥ずかしい限り(笑)
土日はお出かけ月曜日は下書き火曜にアップがキャンパーのあるべきパターンでしょうか(笑)
>みなさんのサイト、個性が光ってますね~♪ピンと見事に張られているし、参考になります(*^0^*)
↑毎度角川へ行く度に張り綱の大切さを実感して帰って参ります(笑)
普段から極悪なんですが、角川では更にグレードアップ致します(笑)
>ADIAさんのあのタープは視界のためだったのか~(笑)
↑いや、他にも狙いはアルんだと思いますが、とりあえず今回はお花見張りということで♪
>ウチも極悪道を精進せねば~(^_^)v
↑極悪マイスター目指して頑張りましょう~(笑)
>上司やお得意先にされるより厳しい質問でした。。。。(^^;
↑すいません~子供なもんでつい素朴な質問をしてしまいました(笑)
>特にオリジナリティーがある訳ではないので、大きな顔はできません。。。。(笑)
↑いや~素晴らしいレイアウト♪参考になりました(^^)
>でも、ヘキサを美しく張れた時はガッツポーズしたくなりますよね(#^^#)
↑そうそう(^^)ヘキサは張り応えあるタープですよね~がっちり区画サイトでは張りたくないタープです(笑)
>魚のスキマで、肉を焼いていたとは知りませんでした。。。。。(--;
↑極悪ですから(笑)
>これが満開だと考えると・・・・来年頑張りま~す(^O^)
↑ですよ~満開はヤバイです~しばらく廃人になりますからご覚悟の上予約してくださいね(笑)
我が家にくるニューアイテムははじめは皆過保護なんですが時期スパルタンに変わりますので(笑)
マーベラス君も翌朝にはスパルタンになりましたよ(笑)
>今GW用に上高地レポをずっと参考にさせていただいてま~す。
↑ゴールデンウィークの上高地はかなり寒くなると思いますので防寒対策はしっかりしてお出かけ下さい(^^)
泊は平湯泊?小梨泊? 上高地泊ならこの季節は盤石の寒さ対策で(^^)
この記事を読んでから、リビシェルが赤ザクに見えて仕方ありません。ADIAさんのタープもどうなっているのか何度も見てしまいました〜。
魂の酒は一度飲まんといかんですね!
ADIAさんのランドロックからの垂れ桜は・・・
『トンネルを抜けたら、そこは銀世界』な感じで見てしまいました
極悪な夫婦・・・2組←焼いてる姿はかわいいですよ!(笑)
自分でテントを設営するようになって、
みなさんが、綺麗に設営されているのを見ると、
凄く勉強になります!!
私も綺麗に設営出来るように頑張ろう♪
皆さん個性溢れるサイト作りをされているのに、我が家のフルペグダウンに夫婦で爆笑してしまいました(^^(地味や〜笑)
でも、フルペグは「いぶし銀の仕事した!」って感じで、後のビールが美味しいですよ♪おすすめ(^^
あっ、チェリオ君まで登場させていただきありがとうございます。
撮るの大変じゃなかったですか?
いつもレンズを向けるとそっぽを向いてしまうので…(^^;
またいっぱい遊んでやってくださいね♪(^^
なんかキャンプで平和でいいですね~熊本で花見季節にテント張ったら目立ちすぎて…
今後も拝見させて頂きます。
>水仙の葉っぱだけみてきた男ですが・・・(笑)
↑と、基調な鹿アタック体験もですよね?(笑)
>この記事を読んでから、リビシェルが赤ザクに見えて仕方ありません。
↑そう言われれば、青いtaroパパさんが、赤い要塞から出撃した青ザクに見えてきました~(笑)
>魂の酒は一度飲まんといかんですね!
↑こだって作った酒はこんな香りがするんだ~と感心しました(^^)
作ってる方の顔と苦労が見えると尚美味しさが増すような気もします♪おすすめです♪
>ADIAさんのランドロックからの垂れ桜は・・『トンネルを抜けたら、そこは銀世界』な感じで見てしまいました
>
↑そうそう~そんなイメージでしたよ~あれなんでポールないの?って感じです(笑)
>極悪な夫婦・・・2組←焼いてる姿はかわいいですよ!(笑)
↑皆でこそこそ焼いてる姿は笑えますよね~肉だけだったら子供たちにすぐばれたと思いますが、魚がダミーになったようで今回はばれずにすみました(笑)
次回の角川には子供たちに隠れて魚の合間に焼き焼きする食材を用意しようかな~
>みなさんが、綺麗に設営されているのを見ると、凄く勉強になります!!
↑私もだらりん~となってることが多々ありますが、角川に行くと心入替て頑張らなきゃといつも思います(笑)
ピシッと張れた時は気持ちいいですから♪
>皆さん個性溢れるサイト作りをされているのに、我が家のフルペグダウンに夫婦で爆笑してしまいました(^^(地味や~笑)
↑意外な所で受けて頂いてありがとう(笑)
フルペグタウンは我が家のキャンプマニュアルには無い用語なので、みるといつも感心してしまいます(笑)
多古の鼻にでも行った時にはいぶし銀のフルペグタウン体験したいと思います(笑)
>あっ、チェリオ君まで登場させていただきありがとうございます。撮るの大変じゃなかったですか?
↑チェリオ君だけで6枚ぐらい撮らせて頂きましたが、じ~として撮り易かったですよ~♪
多分不審者だと思って目を離さなかったのだとおもいますが(笑)
また来年よろしくです♪
>熊本で花見季節にテント張ったら目立ちすぎて…
↑そうなんですか?
熊本のキャンプ場はまだお邪魔したことがないのですが、暖かいイメージがあるのでお花見キャンプも盛んにおこなわれているかと思っておりました(^^)
よろしくお願いします(^^)
しかし、みんな上級キャンパーばかりでは・・・
シワのない張り方といい、張り綱の位置関係といい・・。さすが、さすが。
で、鹿アタックはありませんでしたか?
さっき、コメ残したばっかりなんですが・・・(笑)。
しかし、今年は桜の写真少なくないですか?
あっ、失礼。後半戦があるのですね・・・。楽しみ楽しみ(プレッシャー?)
角川ではいつも、、、刺激を受けて帰って参ります(*^。^*) テントってちゃんと張ったらダラリン・・とならないんだ~と(笑)
残念ながら我が家のサイトには鹿さんはアタックしてくれませんでした・・・(笑) 貸切とかになりますと・チャンスはあるのかもしれません(笑)
桜・・少ないですか??かなり頑張って写したつもりなんですが~(笑)
来年は満開になるように・・頑張ります♪・・ってどうやって頑張ればいいの?(笑)
また遊びにきます。
ありがとうございます。