ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2006年11月12日

初めてのイベントキャンプ(*^。^*)

先ほど、piyosukeファミリー初めてのイベントキャンプから帰ってまいりました\(^o^)/


そのイベントとは・・
トラメジーノ*ファンクラブ主催第6回クックオフ「Tramezzino Way 2006」

関西と、九州の2箇所で行われ、我が家は関西「清流の里ぬくみ」さんの会場に参加させていただきました。

初参加でドキドキだったのですが、これまでブログ上でだけしかお会いできなかった方とお話できたり、子ども達はこれまでないほどたくさんのお友だちと遊べたり、と親子共々とっても充実した2日間でした(*^^)v

初めてのイベントキャンプ(*^。^*)

詳細レポートは、明日から・・・ということで





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(清流の里ぬくみキャンプ場(三重))の記事画像
決戦の朝Ⅱ トラメジーノウエイ2007 ぬくみ
 トラメジーノウエイ2007決戦前夜   清流の里ぬくみ
トラメジーノウエイ 2007年 清流の里ぬくみキャンプ場
2007年トラメジーノウエイに参加させて頂きました♪
清流の里 ぬくみ 紹介 三重県 
ぬくみオリジナル* (・・?
賑やかな朝 (*^。^*)  大忙しのフジカ ハイペット
決戦の朝 2006トラメジーノWAY 決勝戦
凄いんです\(◎o◎)/! トラメジーノWAY2006
食事編 トラメジーノウエイ 清流の里ぬくみ
トラメジーノWAY 2006 設営 清流の里 ぬくみ
トラメジーノWAY 2006 清流の里 ぬくみ
同じカテゴリー(清流の里ぬくみキャンプ場(三重))の記事
 決戦の朝Ⅱ トラメジーノウエイ2007 ぬくみ (2007-11-29 08:23)
  トラメジーノウエイ2007決戦前夜   清流の里ぬくみ (2007-11-22 22:23)
 トラメジーノウエイ 2007年 清流の里ぬくみキャンプ場 (2007-11-20 01:45)
 2007年トラメジーノウエイに参加させて頂きました♪ (2007-11-18 22:31)
 清流の里 ぬくみ 紹介 三重県  (2006-11-23 09:58)
 ぬくみオリジナル* (・・? (2006-11-21 05:20)

この記事へのコメント
TWご参加お疲れ様でした。
我家も19時スギに帰宅しました。
僕も、TWは初めてだったんですがソロでややこしいレシピを作ると大変(爆)
見事優勝!とはいかずRICE「0点!」でした。(泣)
初日はゆったりキャンプでしたが、2日目はいそがしいったらありゃしない(爆)
でも、楽しかったですよね。
またご一緒しましょね。
Posted by RICETREE at 2006年11月12日 20:35
このマグはひょっとして景品???
Posted by takashi at 2006年11月12日 20:42
RICETREEさんお疲れ様でした(*^o^*)
2日目は忙しかったですね(笑)

キャンプで携帯のタイマーを何度もセットしたのは初めてでした( ^_^)/次回はキッチンタイマー持っていかなきゃ(笑)

一ヶ所に集まって皆で作って皆で食べたら、もっと楽しそうですね(*^o^*)

キャンプお誘いお待ちしております(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月12日 20:56
takashiさんこんばんは(*^o^*)

いえ、普通に売ってるのだと思いますよ(*^o^*)

恐らく我が家の

「超高性能デジカメ」
によるマジックとおもわれます(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月12日 21:07
お帰りなさい!
風が強くなかったですか?
レポート楽しみにしております。
Posted by ADIA at 2006年11月12日 21:11
ADIAさんこんばんは(*^o^*)

風強かったです( ^_^)/

きおんは7度位だったのですが体感が低かったです(-.-)

レポはまいどのことながらボチボチになりますが(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月12日 21:32
おかえりなさ~い(^o^)/
昨日、今日と寒かったですよね~。
ぬくみ名物のお風呂でゆっくりされましたか?
我が家は暖房器具まだなにも出していないので、
にゃんこを膝に抱いて猫あんかにして耐えております(ノ_<。)

カップに紅葉が秋らしくていい感じです♪

レポ楽しみにしてま~す('◇')ゞ
Posted by さママ at 2006年11月12日 23:20
♪(o≧∀≦)♪おつかれさまでした☆

そうですか~Bサイト。
Aサイトじゃなくって良かったですね!
ぬくみ名物恐怖のいかだ遊びはされましたか?
友達の子供がはまって大騒ぎしました。
もうそんなに紅葉してるんですね~
レポ楽しみです。
Posted by eco。 at 2006年11月12日 23:36
さママさんこんばんは(*^o^*)
やっぱりあのお風呂は名物だったのですね(*^o^*)

入った瞬間

えっ これホントに貸しきりでいいの?

っていうぐらい立派なお風呂に感激しましたよ(^.^)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月12日 23:56
piyaママさんこんにちは。
ぬくみでイベントキャンプだったんですね。
雨大丈夫でしたか?
我が家も、雨の中キャンプに出かけました。
寒かったです~。
古法華にも行きましたよ。
芝のきれいなフィールドでした。
山登りをしたのですが、なかなか楽しいコースで良かったです。
レポ楽しみにしていますね。
Posted by のーまるママ at 2006年11月13日 04:45
takashiさんおはようございますm(_ _)m
コメント読み直しますと 景品 を 非売品 と何故か勘違い(?_?)

景品ではないです(^.^)撤収完了後コーヒーを飲んでたんでダッシュボードにおいてました(*^o^*)

失礼致しました(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月13日 08:29
早速お邪魔しに来ました(^^
旦那の出張があったので早々の退却になってしまいあまりお話できませんでしたがまたキャンプ場情報のコトのんびりお話できたら良いですね。
piyoパパ家からは遠いかもしれませんがペット不可で我が家は行けませんがお勧めはもう1件千軒キャンプ場もあったことを帰りの道中に思い出しました。
大野も良いですが川沿いで良い雰囲気のトコですよ(^^
Posted by さなえ at 2006年11月13日 09:31
っね!
ぬくみさんのお風呂良かったでしょ。
受付の時にお勧めしたとおり綺麗で広いし。

ピヨスケさんちのお嬢さん。
ひとなつっこく可愛いですね~。
焚き火トークの時僕の袖掴んでくれて(笑)
ネット上の僕とイメージ違いました?(爆)
自然の森あたりで今度ご一緒しましょ!
Posted by RICETREE at 2006年11月13日 11:28
*eco.さん*
すみませ~ん!
サイト間違ってました! 帰ってきて、ネットでサイト図を確認してみると私たちが居たのは、Gサイト、炊事棟の横でした^^;
子どもが小さいので、トイレも近くて便利でしたよ~ 横のサイトは開いてましたし。
いかだ・・・ホント恐怖でした・・
夏ならホントに楽しいですよね~♪でもこの時期、寒い中、落ちたらどうしよう・・と気が気じゃなかったです^^; まあ、到着してすぐに靴の中びしょびしょにした娘が約一名おりましたが・・・(-"-)
Posted by piyoママ at 2006年11月13日 13:32
*のーまるママさん*
こんにちは♪
ぬくみさん、初めて行ってきました。我が家からは東方面は遠い感じがして、あまり行かないのですが、イベントキャンプ楽しかったです♪ 雨も、降ったりやんだりという感じでなんとかなりました。いつもながらぼちぼちレポートしますね(*^^*)
のーまるママさんの方へも後ほどお邪魔しま~す(^o^)/
Posted by piyoママ at 2006年11月13日 13:38
*さなえさん*
こんにちは!いらしていただいてとっても嬉しいです(*^^*)
我が家はイベントのキャンプが初めてで、ずっとドキドキしっぱなしだったのですが、楽しい2日間でした。おすすめのキャンプ場、是非行ってみたいと思います。
後ほど、さなえさんのサイトにもお邪魔させて頂きますね。
Posted by piyoママ at 2006年11月13日 13:51
*RICETREEさん*
お風呂はホントに良かったです♪
「入っておいたほうがいいですよ!」って勧めていただいたときに、「もしかして、RICEさん?」と思ったのですがもし違ったら・・と思って^^; RICEさんは、ネット上のイメージどおりの方でした♪ 今回はイベントでバタバタしてましたから、今度はゆっくりとお話できたら・・と思います。
自然の森は今年中には・・と思っていますので是非!よろしくお願いします。
Posted by piyoママ at 2006年11月13日 14:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めてのイベントキャンプ(*^。^*)
    コメント(17)