2006年11月16日
凄いんです\(◎o◎)/! トラメジーノWAY2006
ぬくみさんの
お風呂がすごいんです(@_@)
受け付けの時に
「お風呂に入りますか?」と聞かれた時
「入ってた方がいいですよ~♪」
」
と青い服の方に教えていただき家族風呂に入ることになりました。
家族風呂は以前伊勢に旅行に行ったとき以来 二回目
こじんまりとした物を想像していましたが、
入ってびっくり
えっ これ貸しきりでいいの?
間違ってない?
追加料金は大丈夫(笑)

画像では伝わりませんが、旅館のお風呂のようです(^・^)
入ってみる価値あります(^・^)
8時からの焚火トークでは、明日のトラメのレシピの紹介や自己紹介があり、盛り上がりました(^・^)

いよいよ明日が決戦です(*^。^*)
トラメジーノウエイ2007決戦前夜 清流の里ぬくみ
トラメジーノウエイ 2007年 清流の里ぬくみキャンプ場
2007年トラメジーノウエイに参加させて頂きました♪
清流の里 ぬくみ 紹介 三重県
ぬくみオリジナル* (・・?
去年の今頃初めてぬくみにおじゃましました。
すごく寒かったので湯冷めするかな~と思ってお風呂に入らなかったんですよ。
入っとけばよかったな~残念!
そーなんですかー(*^_^*)
入りながら
「ええなー すごいなー 大丈夫」
と連発でしたよー(笑)
次回は是非!(^^)!
ぬくみキャンプ場はとてもアットホームな
ところのようですね。
身近に風呂があると本当に楽ですよね。
それも気持ち良い風呂だとさらにGood!!
決戦の結果は?楽しみにしてますよ
決戦のレポートは出来るだけリアルに書きたいと思ってます(*^o^*)
おたのしみに〜
1週間分一気に読ませていただきました。やっと追いつきました。笑。
TW2006、こんなイベントがあったのですね♪小川のチェアに座って焚き火トーク、楽しげですね。
家族風呂、一緒に入れていいですよね~。
決戦もnewシュラフの寝心地も続きが楽しみです♪
いっき読みありがとうございます(笑)
トラメウェイはネットで偶然見つけて、面白そうだな〜と参加することにしました(*^o^*)
レポ頑張っ書きま〜す(*^o^*)
僕はぬくみさんの風呂番ではありませんが・・・(爆)
ね〜、良かったでしょ。
洗い場が6脚もあって家族風呂にしてくれてゆったり使えて疲れがとれますよね。
「青い服の方」は失礼いたしました(笑)
ママが受け付けの所で青い服を着た人にお風呂勧められから入るよ〜と言いにきたのんですよ(笑)
その時はまだRICETREEさんとはわからなかったんで(^.^)
あんなに立派だとは知らなかったんで、余計に感激しました(^-^)
こちらは(小)のほうですね?
(大)は広くて立派過ぎて家族だけで利用するのが、
ありがたすぎるぐらいですもんね☆ ̄(>。☆)
初めてぬくみさんでキャンプしたとき、
雨の中での撤収だったんですが、
寒くて風邪をひいてはいけないと、
お風呂を提供してくれたのは、すごく感動しましたね^^
いいえ それが大なんですよ(笑)
ほんと ここ貸し切りで大丈夫って迷いましたよ(笑)
それぐらい凄いですね〜
行きたいんだけど、行きたい日に限っていつもいっぱいで、ご縁がありません(涙)
バーベキューハウスもいいよねぇ
子連れ大家族で最高だろうなぁ~
ゆうとままさんやさママさんがこれだけ
「いい!いい!」
って言ってしまうとますます人気で行けなくなっちゃいそう(笑)
こんな立派なお風呂が貸切ですか、いいですね。
あれ? この寒いのに花火ですか。(笑)
湯冷めしませんでしたか。
貸切なんですよービックリでした(^^)
花火はキャンプ場のご好意で子供たちに用意していただいたんだと思いますが、冬の花火ってそういえば湯冷めしますよねー~、、、
今回は焚き火台がたくさんおいてあったので大丈夫でしたよ~