2008年04月23日
* お花見キャンプ 湯の原温泉オートキャンプ場 散策&紹介*
初めてのお花見キャンプとなりました「湯の原温泉オートキャンプ」♪
ママのお気に入りなので、、、、、今回で4度目の訪問かな? ♪
地図はこちら
過去に紹介した記事がありますので、今回は「お花見キャンプ」をテーマに紹介させて頂きます(*^。^*)
人気ブログランキング
今回我が家が設営したのは、フリーサイトの片隅にあるちょっと高台になった場所です。 見晴らしは良いですが、建物が見えるので桜の時期でなければあまりお勧めできない感じですが、桜が咲いていたら最高の場所かと思います♪
場内案内看板には「イベントステージ」と書かれていますので、設営の際は念のため、管理人さんに確認をされたら良いかと思います(*^^*) 階段を9段登りますよ(*^。^*)
どちらかと言いますと、フリーサイトの方に桜が豊富なような気がします。 区画サイトには各サイトに水道がついていますが、フリーサイトは共同の水道を利用します。 サイト内に水道がある場所にどうしても・・ということでなければ、お花見にはフリーサイトがお薦めかと思います。
ちなみに、バンガローサイトにも桜はたくさんありました。 まだ朝晩寒い時期なので、テント泊は無理だけど、お花見アウトドアしたい♪という方にはバンガロー利用も良さそうです。 この日はテント泊は5組でしたが、バンガローはとても賑わっていました。
オート区画サイトでは、管理棟の裏手になる坂を登り切った500番台 図面では「501」「502」あたりでは桜が比較的近く見れます♪
駐車場にはまだ雪が残っていて、やはり夜は寒くなりますので、お花見キャンプではございますが、シュラフ・湯たんぽ・ストーブなど、冬装備をされて行かれた方が安心かと思います(*^。^*)
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3
子ども達はこれで
モンベル(montbell) U.L.スーパーストレッチダウンハガー#0
ママはこれ、、、、、、
パパだけ、、、、、、
イスカ(ISUKA) アルファライト1300
皆モンベルなのに、、、なぜかイスカ(*^。^*) (笑)
場内温泉・遊具広場もあって、子ども達も喜んでくれるのも嬉しいです♪
チェックアウト後、キャンプ場の看板を参考にちょっと寄り道♪
植村直己冒険館は前回行きましたので、その近くにある「隆国寺」へ♪
門周辺の桜は見事でした(*^。^*)
まだ時間があったので、「温泉に入ってかえろうか~」と神鍋高原ゆとろぎ温泉へ♪
地図はこちら
道の駅とつながった温泉ですが、今日は異常に人が、、、なんだろ~と様子を伺うと、、今からもち撒きが始まるらしいという事で、我が家も参加(*^^*) 初めてのもち撒きに子ども達もかなり興奮したようです!(^^)! (って大人の方が必死かも(笑)
手を踏まれそうになりながら、なんとかゲットできたお餅19個の中に、、当たりが4個 思いがけないイベントに参加できて
温泉も、春祭りということで、全館利用料(温水プールと温泉)が大人1300円→200円 子ども700円→100円 とお得になっていました。(我が家はプールの用意はしてこなかったので、子ども達はプールに入りたがってましたが、温泉のみ。)
来年もこの時期開催されるなら、、、、お花見キャンプは決定かな~なーんて早くも来年の事を考えたりしちゃいました(*^^*)
人気ブログランキング
* 絶妙な・・・・ * 湯の原温泉 お花見キャンプ
*リベンジ・・湯の原温泉 お花見キャンプ * 2010
* 濃密な週末 * 湯の原温泉オートキャンプ場
* 花より団子 *湯の原温泉オートキャンプ場
* スターと再会☆ * 湯の原温泉オートキャンプ場
フリーサイトがよさそう♪
「ゆとろぎ」もイベントあったんですね。
来年の花見キャンプはここに決まりですよ!
イベントステージ、piyo家より先に予約できるかな?(笑)
来年の花見キャンプ時には・・・
沢山のブルガーさんが・・・
オイラもヤバイかも!!(笑)
ゆとろぎ♪
大人1300円→200円
子ども700円→100円
めちゃお得でしたね~♪
来年の事を言うと○○が笑うと言いますが、お得感が尋常ではないですね~
桜と駐車場の雪のコラボレーション、東京では見たことが無いと思います。
でももしかしたら小さい子供の時分には有ったのかもしれません。 温暖化でなくなったのかな。
北の大地では雪と桜が一緒の時期も有るんですね。
ちなみに北海道だといつぐらいまで花見が出来るんですか?
kachiでした。。
しかも当たり付き!
めちゃめちゃお得&楽しいキャンプでしたね~。
ここのキャンプ場、イベントもたくさんあり、いいところですよね!
我が家もお気に入りです。
この時期は、花見のイベントは無かったんですか?
やはり夜は冷え込むのですね。
もち撒きのイベント思いがけず参加でき、
しかも当たり券を4枚ゲットとは、
piyo家の運の強さを感じます。(笑
この時期、夜は冷えますね。
そう言えば去年、6月でもコタツが心地よかったですよね。
お寺に桜は良く似合いますね。
それだけ日本らしい家屋が少ないからでしょうか。
我が家は毎年餅まきに参加していますが、油断すると突き飛ばされます。
なんとまあうちの大好きな言葉が並んでる~
お得ですね~
でもまだ残雪が。。。夜は寒そうですね。
シュラフ、ウケてしまいました。
ゆとろぎ温泉のイベントは偶然だったのでとってもお得な気分になりましたo(^-^)o
来年はHASSYさん湯の原決定ですか〜(@_@) では我が家も行っちゃおうかな〜(笑)
HASSY家対piyosuKeファミリー
ステージサイト予約決戦(笑)
お〜っとフロッグマンさんもですか〜
HASSY家対フロッグマン家対piyosuKeファミリーのステージサイト争奪決戦勃発か(笑)
そうなれば嬉しいですね〜我が家も真剣来年も行きたいな〜と考えておりますのでo(^-^)o
湯の原は兵庫県でございます(^o^)
普段なら桜と雪のコラボは兵庫ではなかなかないかな〜と思いますが、今年は雪が多かった見たいですo(^-^)o
来年も沢山降って欲しい〜↑早くも雪乞い(笑)
ほんと思いがけずにお得なキャンプとなりました(^^)
普段なら湯の原館に入って、さいなら〜なんですが、何をおもったのかママが、ひさしぶりにゆとろぎへいきたいね〜と、、 鬼の予感かな(笑)
piyoママさんのお奨めのキャンプ場一度行ってみたいと思いながらまだ行けていません^^;
こんなに凄いサクラが見られるなら来年は春狙いで行ってみたいと思います♪
そうでしたね。爆) 思い込みとは怖い。
そうですね〜花見と雪見が一緒に出来るとはびっくりでした〜(@_@)
餅撒きは女の勘? か 鬼の予感(笑)
そうですね〜あのこたつは快適過ぎて〜危険(笑)
桜がさくと春〜気分ななりますが、この時期外はまだまだ寒いですよね〜(^^)
餅撒きは私は空中戦にかけましたが、ママは地上戦でかなり危ない目にあったようです(笑)
私は角川に桜を期待して行ったんですが、
満開までもう少しでした!
こんなイベントがあるんでしたら、来年の今頃は
ブロガーさんだらけだったりして・・・
ウチも早速予約しようかな?(早すぎって・・・爆)
こんにちは^^
無料と割引! 私も大好きです~♪
お餅は帰宅後の夕食(お鍋)と、翌日のおやつ(ぜんざい)で美味しくいただきました(*^^*)
papaだけなぜかイスカのシュラフ・・・
仲間はずれでかわいそう~ なんて思っちゃいけませんよー(笑)
家族みんなが封筒型シュラフしか持っていなかった頃に、「マミー型を購入したい!」といって、自分だけ先に買ったものなんですから~(爆)
こんにちは^^
なぜか、行き場所が決まらない時には湯の原~と思ってしまいます^^
やっぱり温泉と、子ども達の遊具のせいでしょうか^^
ピョンニーさんも来年行かれますか~
大お花見大会になりそうですね♪
こんにちは^^
北海道キャンプへはすごく行きたいんです・・
長期のおやすみがないと、なかなかいけませんから。。
こんにちは^^
ぺぺっちさんの行かれていた角川も桜きれいでしたね~
今回はたまたま桜のピークにぴったりあたって良かったです^^
道の駅のイベントもたまたま行ったらしていて、めぐり合わせがよかったんですねー(こんなことめったにないです。我が家にはw)
piyoママさんだけが関西出身でpiyosuke ファミリーとしては北海道在住かと。 でもそうではなくファミリーが関西在住です? これまで北海道かと思っていました。 えっでも何で?
だとしたら、ヘタコイターってやつですか?(≧▽≦;)アチャー
何を勘違いしていたんだろう、大量の雪のせい?
いやいや、失礼しました。
コメントでなんか勘違いしてそうって雰囲気でしたよね。
はずかしー (( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))
返信お待ちしてます。。。
kachiでした。
湯の原の桜、いいですね! takochanの下北山も来年の春の候補なのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
う~ん、悩み中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヤバッ寝そうになった 汗)
ありがとうpiyo-family\(^o^)/
でも来年まで覚えているかが問題^^;
みなさん、いろんな花見キャンプをされているので~ 笑)
アル○スは何時になったら咲き始めるのかな?
勘違いだはよくある事で気になさらないで下さいね(^^) 雪をもとめてウロウロしてたのが、勘違いの原因かな〜なんーて思ったり(^^)
北海道キャンプは夢なんです〜o(^-^)o
深夜のコメントありがとうございます(笑)
下北の桜もよいですよね〜貸切りも桜があれば嬉しいかも知れませんし♪ きなり温泉がまたいいですから〜(^o^)
来年は何処にしようかな〜
下北と湯の原は開花時期がづれてるので、両方って手もありますね(笑)
アルプスはちょうどゴールデンウィーク中ぐらいでしょうか? とんがり隊の時もまだまだでしたから(@_@)恐るべしアルプス(笑)