2007年09月21日
*出張隙間キャンプ^^;*

昨晩遅くにキャンプから帰宅いたしました。
久しぶりのファミリーキャンプを満喫してまいりました。
papaは、今朝また東方へ・・・
レポはこれからゆっくりと進めたいと思います。
第14話!? \(◎o◎)/! 西山高原キャンプ場
夕食 西山高原キャンプ場
ゴールデンタイムですよ~っ! 西山高原キャンプ場
じっじっじっジャグジー! 西山高原キャンプ場(岡山県)
リハビリピザ ^^;
お疲れさまでした。
気持ちのイイ青空ですね。パパさん…大変だ…。
ママさんも。m(__)m
綺麗な高原ですね~
おかえりなさい。
そしてパパさんいってらっしゃい。
早く戻ってこれるといいですね~。
只今東神奈川(笑)
本当気持ちいい青空でした(^^)
これで残り後半分頑張れそうです♪
近場なんですが、信州をおもわせるロケーションに感動いたしました♪
ありがとうございます♪
ゴールが見えかけなので残り頑張ってまいりま〜す(^^)
すごくキレイなところですね~!
(関西??中国地方まで遠征されたのですか?)
>>只今東神奈川(笑)
すごいフットワークの軽さ!さすがpiyosukeさんですね*^^*
#例の件のお返事・・・お待ちしていま~す♪
パワーも充電完了ですか!(笑
写真の青空のようにさっぱりされたことでしょう!
後半戦頑張ってきてください。
でも英気を養えたようで良かったですね。
とてもすがすがしいキャンプ場ですね。
レポが楽しみです。
残り後半分、東でも、お身体を壊さぬように頑張ってくださいね。
よほどキャンプに飢えていた行動ですね。(笑)
それにしてもタフですね。
私もpiyosukeさんくらいの時は無理しても平気でしたが、今はダメですね。(^^;;
後半がんばって、早く帰ってくださいね。
ほんと、信州みたいですね。
お疲れ様でした 雰囲気いいですねー
天空のキャンプ場を独り占めいいなーー
せめてこの3連休だけでもノンビリできればよかったですね。
綺麗な青空ですね~♪
それに、写真を撮るのが上手だなぁ~って思います。
本職さんかな?って勝手に想像してたりもして・・・。
piyosuKe-papa さんが、私の所に
「カメラを忘れたらママは3時間でも戻るかもしれません(笑)」
ってコメントして頂いた、意味が分かったような気が・・・。
中国地方の初めての場所でしたが良かったですよ〜
またゆったりゆっくりママのレポが始まると思いますのでよろしくです♪
束の間の休日でしたが、満喫いたしました♪
ありがとうございます♪後半戦がんばります(^^)
ネタバレにならないように「貝になって」おきま。(^^;
いかがでしたか、中国地方某所は?
評判は良いように聞いているのですが・・・(^^;
ありがとうございます♪
このスケジュールはまだマシなプランでして、実は岐阜で落合いそのまま上高地というプランも飛び出しておりました(笑)
残り出張がんばります(^^)
飢えてるどころではなかったですよ〜頭おかしくなりそうでした(笑)
とっても気持ちいい高原でリフレッシュできたので後半頑張れそうです♪
私も最近、広角の魅力に・・・(^^)v
てっきり任務完了!と思ったら・・・まだだったんですね。
ラストスパート、頑張ってください!
本当 信州へ
と言ってもわからないロケーションでしたよ〜♪
気持ちもリフレッシュ 後半戦 頑張って下さい
東での、ふらり も忘れないで下さいね〜^^
とても気持ちいいキャンプ場でしたよ♪
毎回貸切りはさびしいですが、今回はひさしぶりにゆったりサイトを設営でき良かったです(^^)
ですよね〜あと三連休あれば超リフレッシュできましたよね〜
ただあまりリフレッシュしすぎたら出張延長なんて言われそうで怖いです(笑)
piyosuKe-papa 単なるキャンプ好きなサラリーマンでございます(笑)
キャンプ自体ももちろん楽しいですが、写真を撮って後で見返すのも楽しいですよね♪
いや、あの、富士山が見える露天風呂、、、
最高でしたとお礼が述べたくて・・・
仕事引き続き頑張ってください!
いやいや残暑厳しすぎますね~。
でもこの写真「爽快」な感じで気持ちよさそう(^^)。
岐阜で落合いそのまま上高地・・・・・すごすぎ・・・(爆)。
こんにちは^^
貝になって・・・^^;
ありがとうございますm(__)m
某所・・・良かったですよ~♪お気に入りの場所が増えました♪
気合を入れて写真を貼って、レポート書いていきたいと思います♪
こんにちは^^
青い空!白い雲!
キャンプにはとっても嬉しいですね♪(実際はお天気が良すぎて、ちょっぴりバテたのですが^^;)
kebinさんは朝霧だったのですね^^
後ほどじっくりお邪魔させていただきます(^o^)/
こんにちは^^
うまくいけば、9月で帰って来れたかも・・だったのですが、無理でした~^^;
後半戦もなかなか厳しいようですが、なんとか一度くらい・・と思っているようですのでよろしくお願いしますm(__)m
こんにちは ありがとうございますm(__)m
4日間(前と後ろの日は半日仕事と移動ですが^^;)で、なんとかリフレッシュできたようです^^
富士山のふもとに行かれていたのですね♪
我が家も是非また訪れたい場所のひとつです(^o^)/
こんにちは^^
空も風景も、秋の気配だったのですが、日差しは刺すようでした^^;
お彼岸もきたし、もうそろそろ秋になるでしょうか・・
「上高地」・・行きたかった・・
これで完全帰宅!ということなら、行っていたと思います(笑)
さぞ、気持ちのよいキャンプを堪能されたことと思います。
東軍がオフを計画しているようですが、piyoパパはまだまだ東遠征中なのかしら?お会いできたら嬉しいです♪って、うちは行くのかどうかは検討中ですが。。。。
そうですね~
ウチも夏キャンプはあまりしなくて、これからの季節がキャンプシーズンなのですが、「行かない」のと、「行けない」の違いは気分的にかなり堪えました(爆)
papaは来月中は東のヒトの予定です(*^^*)
一度位はキャンプも行きたいようですが、なかなか連休がとれなくて(>_<)
キャンプ道具は、コップとソロテーブルしか持って行ってないので、もし機会があれば、居候キャンプさせていただく形になるかと・・・^^;