2007年09月24日
*出発!(^^)!出張隙間キャンプ*
自宅出発は午前八時過ぎ
食材は全て現地調達。下拵えなど何もしていかないのは久しぶりでしょうか?
クーラーボックスにはビール×12 ワイン シャンパン お茶ペットのみで出発でございます ^^;
今ならETC通勤割引が使えるね~♪ とインター入りをクリアしホッとひと息・・・
割引圏内のインターまで一気に行くのかとおもいきや、
「あかん 眠い・・・

出張の疲れか、通勤割引に間に合った緊張の緩みか(笑)
とりあえず距離的に我が家が滅多にお世話になることのないサービスエリアに入りました
駐車場前方に店舗を発見


眠いだるいを連呼していた-papaがロックオン♪


piyosuKe-papa復活の被写体まずサービスエリアの看板からとなりました(笑)
第14話!? \(◎o◎)/! 西山高原キャンプ場
夕食 西山高原キャンプ場
ゴールデンタイムですよ~っ! 西山高原キャンプ場
じっじっじっジャグジー! 西山高原キャンプ場(岡山県)
リハビリピザ ^^;
これで当分持ちますね~
キャンプ場の写真を見て、私が連想できるところは一箇所でしたが、
やっぱりそこに来られていたのですね。
我が家も一度行ってみたいところなんですよね~
レトロでいい感じ!
「コンビニ」は珍しくなくなりましたが・・・
我が家からちょうど一時間位です。
で、piyoママ、刻みすぎだよ~。。。(笑)
クリームソーダが好きなんですよ~
記事とは関係ない質問なんですが・・・。
お気に入りのUPマークはどうするんでしょうか?
すみませんが宜しくお願いします。
こんばんは^^
popyさんも確認済ですか~(笑)
広島からだと、蒜山よりも近いですよね?^^
キャンプ記事はまたしばらく書けないと思いますので、こまか~く刻ませていただきますねm(__)mペコリ
こんばんは(^o^)/
こちらのSAは、結構大きくて、大阪方面から来られる方は結構利用されるのでは?と思います。
この建物(?)うす~いんですよ~(笑)
こんばんは^^
最近のSAはいろんな施設や店舗があって面白いですね~
コンビニのあるSAはまだ1回しか利用したことがないような気がします。
いつものコンビニでも、SAにあると特別に感じました^^
こんばんは(^o^)/
惜しいです!赤松の次の次、加西SAでした。
赤松にも同じ施設があるのでしょうか?入ったことがないもので・・・^^;
こんばんは^^;
刻みすぎてますよねぇ~(爆)
でも、今回は貴重なキャンプ記事(笑)ですので、苦手なみじん切りでいかせていただきますm(__)mペコリ
こんばんは^^
復刻堂、あちこちのSAにあるのでしょうか?(・・?
よく考えると、うちは高速を使うのは深夜時間が多くて、あまり施設を見てないんですよね~。(昼間に走るときは、ほとんど休息していない・・・^^;)
こんばんは^^
お気に入りの件なのですが、ウチの「お気に入り」は、ナチュラムに最初から設定しているものを利用していないのです^^
「お気に入り」の一番下にある、「brog people」というものを使っています。
バナーをクリックしてもらうと、そちらのサイトに飛べますので見てみてくださいね。分かりにくければ、オーナーメール下さいね♪
加西のSAでした。すみません。赤松にはありません。
こんばんは^^
いぇいぇ そうでしたか~(*^。^*)
加西SAは、ドッグランもあって、充実していますね^^
最近のSAの施設にはいろいろ驚かされています♪
「あかん、眠い…」そのお気持ち、私も良くわかります。
何故か眠くなってしまう…。
お疲れ様です。
やはりpapaさん、お疲れでお帰りだったようですね。
もちろんそれが普通です。(笑)
中国道は車も少なくて走りやすいので、私が運転を・・と思っていたのですが、出発時はいつもpapaの運転になります(^^ゞ
運転している間に疲れが出てきたようです・・・
復刻堂という飲み物があるのですか?知りませんでした(^^ゞ
自販機の中もそういえば、ちょっとレトロっぽかったような・・
papaは運転好きなのですが、さすがに疲れていたようです^^;