ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2007年05月12日

  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪

2007年5月3、4日 ゴールデンウィークキャンプに行ってまいりました。


朝6時の出発予定、、、、、、、お察しの通り、、、、、、、、、、、

我が家的には奇跡の朝7時半出発(笑) 北へ向かいます

R176は快調に走行できました。9号線で少々混雑しましたが大したことはなく、順調に走行♪


スキー場の大きなゲートが見える所で曲がると遠回りになります 。ゲートに入らずそのまま過ぎて次の大きな角を左へ♪


ここから登ります車

  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪

この看板を左折 ゲレンデ内をはしります。
ここ最近は訪れていませんが、なんだか懐かしい~♪

看板が随所にありますが、奥へすすむにつれて、

「大丈夫?あってるよね」・・・・という感じのちょっとハードなロードになります汗

管理棟らしき建物が見えてきます、自宅を出て約2時間半で到着出来ました(*^^*)


事前の確認では、この時期管理棟には管理人さんはおられず、チェックインは常識的な範囲でオッケイな様です(笑)
後で料金回収に回ってこられます。

  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪
シャワーがありますが、この張り紙(笑)

トイレ 設備は古いですがピカピカでした 簡易ですが水洗ですよ~ゆにすきさん(笑)



  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪
炊事棟が左右に2棟 蛇口の数が凄いですビックリ

団体様用でしょうか?大きな釡がありました。

中を覗こうかとおもいましたが、ちょっと怖いので止めておきました(笑)

これだけあれば洗い場が足りないことはなさそうです。トイレ 洗い場はここ一ヶ所のみ

奥のサイトからは少し距離がありそうです。

  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪

広場サイト、水場から近いので便利そうですが殺風景な感じです、水はけが少々悪そうでした、

広場サイト以外はとってもワイルドなサイトで好みです♪

イメージ的には自然の森の様な感じかな~?

各サイトにはテーブルが設置されていました。とても綺麗で、5月1日からオープンに合わせて新調されたばかりのように思いました。


さて設営場所を決めなくては、、、、、うろうろ、、、、

トイレからは遠くなってしまいますが、 見張らしがいい一段上のサイトへ

  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(グリーンパークハチ北(兵庫))の記事画像
散策&紹介 グリーンパークハチ北キャンプ場
*ジャングル気分♪* 
* 桜 & 水芭蕉 * グリーンパークハチ北
* ゴールデンタイム * 
  * アクアパッツァ *
  * 沼 * 
 *配置編* グリーンパークハチ北キャンプ場
  グリーンパークハチ北キャンプ場 到着&設営
  「ベスト予約のいらないキャンプ場を探して」*事前準備編*
同じカテゴリー(グリーンパークハチ北(兵庫))の記事
 散策&紹介 グリーンパークハチ北キャンプ場 (2007-05-22 00:33)
 *ジャングル気分♪*  (2007-05-21 00:03)
 * 桜 & 水芭蕉 * グリーンパークハチ北 (2007-05-20 00:02)
 * ゴールデンタイム *  (2007-05-17 00:01)
   * アクアパッツァ * (2007-05-16 00:03)
   * 沼 *  (2007-05-15 00:02)

この記事へのコメント
こんばんは。
引っぱりますね~♪
何と言うキャンプ場でしょうか。
穴場的な感じが…なるほど、このまま非公開というのも…笑。
北だから…日本海が?見晴らしに期待いたします♪

明日も仕事、、、帰りに「ふらり」しちゃおうかな…。そろそろペンタイーズを使っても…いいかな。
Posted by yn223 at 2007年05月12日 01:41
yn223さんこんばんは(*^o^*)
非公開

明日には公開しようと思っておりましたが、yn223さんの提案に従い非公開にしましょう!と言っても関西の方たちにはもうバレバレだと思いますが〜(笑)

ペインターズの季節がやってきましたね〜我が家もそろそろペンタ君を手配しなくては♪
Posted by PIYOSUKEパパ at 2007年05月12日 01:46
こんばんは。
関西以外の方に怒られそうですが…。笑。
あとでコッソリ(FCCで)教えてくださいね♪
Posted by yn223 at 2007年05月12日 02:38
yn223さんおはようございますm(_ _)m

(笑)

よ〜く考えるとキャンプ場名を伏せると非常に書きにくくなっちゃいそうなので かきますね〜(笑)

もうバレてると思いますが〜
Posted by PIYOSUKEパパ at 2007年05月12日 07:47
ここは「オート」可なんですか??
Posted by 寅海苔 at 2007年05月12日 10:55
本当に自然に囲まれたキャンプ場って感じですね。
電源・個別サイト経験しかない我が家も、ボチボチこう言う場所
デビューしたいですね。
マイナスイオン溢れまくり~
Posted by popy at 2007年05月12日 11:24
*寅海苔さん*
アプローチと、サイト内の道が車を多少選ぶ気がしますが、オートキャンプ場なんですよ♪
Posted by piyoママ at 2007年05月12日 12:15
*popyさん*
マイナスイオンたっぷり浴びてきました♪
好みが分かれるところかもしれませんが、我が家はワイルド系なキャンプ場が好きです^^ 
いろんなタイプのキャンプ場に行って、好みを見つけるのも楽しいですね♪
Posted by piyoママ at 2007年05月12日 12:19
休業してる間に新たなレポに・・・時間の流れを感じます(笑)

自然が沢山でいい感じのキャンプ場ですね^^
素人の我が家はまだわからないので公開をのぞみます♪
Posted by ハピママ at 2007年05月12日 13:53
こんにちは、
改めて思いました、PIYOさん一家が泊まるサイトって本当にいい感じのところが多いな~と。
選び方が上手いのですよね、今年はウチも本腰を入れて探そうかな?
Posted by yuta-sama at 2007年05月12日 14:27
*ハピママさん*
ようやく大野山レポート終わりました(ちょっと長すぎ^^;)
こちらのレポートは、初めてのキャンプ場なので、また長編になりそうな予感です(笑)
名前を明かさないと、非常に書きにくいので、次回くらい名前が登場するかと思います~^^
Posted by piyoママ at 2007年05月12日 19:52
*yuta-samaさん*
そういって頂けると嬉しいです^^;
せっかくキャンプに出かけるのだから、好みのタイプのところがいいなぁ~と、事前にネットで検索したりしてますが、ココは殆ど情報がなくて、半分賭けでした。 こういう場合電話をしてみたときの、受付の方の対応が結構決め手になりますね。電話の感じがよければ、大抵大丈夫のような気がします。
Posted by piyoママ at 2007年05月12日 19:57
なるほどワイルドな感じですね。
場所にもよるでしょうけど、写真を見ると山の中でキャンプしているようにも見えますね。
Posted by ADIA at 2007年05月12日 20:55
ADIAさんこんばんは(*^o^*)

ワイルドでしたよ〜

い○○○もこんな感じなのかな〜とイメージを膨らませております♪

初キャンプ場ですので、沢山の画像で紹介して行こうかと考えております♪
Posted by PIYOSUKEパパ at 2007年05月12日 23:25
@^^@)/コンバンワ

よかった・・・このまま非公開かと思いましたよ。
知りたがりの性格の私としてはめちゃ気になるんで(笑)
ワイルドなキャンプ・・・いつかは・・・(;´∀`)
Posted by eco。@未分類 at 2007年05月13日 00:41
こんばんは(^o^)丿

ついさっきまで今、キャンプに行ってると思ってました(^_^;)。
あの看板を左折・・・なるほど~(^^)。

しかも早速、水洗トイレ!ありがとうございま~す(^^♪
ちなみに・・・和式だけですか? ← 贅沢言ってすいません<(_ _)>

で、やっぱり見晴らしのいい所に設営したんですね~(^.^)。
Posted by ゆにすき at 2007年05月13日 00:51
やっぱり、景観重視で一等地に設営ですね♪
自然に囲まれてるって最高ですものね。
Posted by もりりん at 2007年05月14日 00:51
*eco。@未分類さん*
スキー場が写ってるので、すぐ分かっちゃいますよね^^;
雪のないゲレンデって、みるとおもしろいです。積雪時より、傾斜もきつく感じてしまうのは私だけかな?
Posted by piyoママ at 2007年05月14日 10:25
*ゆにすきさん*
土日が必ず休みだったら、毎週でもキャンプに行ってそうな我が家ですが^^;
この週末は休みではなかったので~(>_<) (お天気良かったから行きたかった・・・)
トイレは和のみでしたね~^^; 洋の水洗ご希望ですね ( ..)φメモメモ
Posted by piyoママ at 2007年05月14日 10:30
*もりりんさん*
サイトが自由に選べるときは、こだわってしまいますね~(笑)
見晴らしがよくて、緑にかこまれて♪・・が我が家好みかな?^^
Posted by piyoママ at 2007年05月14日 10:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
  グリーンパークハチ北 兵庫県 到着♪
    コメント(20)