ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2015年01月26日

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*

2014年-2015年の年越しは長野県 ミヤシタヒルズオートキャンプ場で過ごして参りました♪

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*



続きもありま~す♪パーニコニコ
    


登山・キャンプ ブログランキングへ
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援お願いします(#^.^#)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

2014年年越しレポート 賞味期限も近づいてきましたので,テンポよく♪



2014年~2015年の年越しアウトドアレポの第5話

第1話 * 年末年始 初めての冬山テント泊登山  出発・装備準備編 * 

第2話 *初めての冬の八ヶ岳 渋の湯温泉~ 黒百合ヒュッテ *

第3話 *冬の八ケ岳 黒百合ヒュッテテント場 設営編 *

第4話 *冬の八ケ岳登山 天狗岳 * 黒百合-中山峠-天狗岳 

第5話 * 冬の八ヶ岳 黒百合ヒュッテ&テント場 *

もどうぞ♪


八ケ岳 天狗岳登山を終えて渋の湯温泉から次の目的地へ移動車

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*
道中鹿さんと遭遇~ 可愛い~

目指すはミヤシタヒルズオートキャンプ場♪

信州の数少ない通年営業のキャンプ場♪ 

4度目の訪問ですが年越しキャンプは初めてです♪


道中、ツルヤさんで買い物



年末の売り場はおいしそうなものが沢山で充実の品ぞろえで・・つい買い過ぎてしまいます。


買い物を終えた時間が、16時過ぎでした・・・

先にキャンプ場に入って設営を済ませて、、、それから温泉へ・・の予定でしたが・・
そうなると夕食時間が7時を回ってしまう・・お腹減ったし・・

山でビールを飲まなかったので・・・・早くビールが飲みたい・・ということで


パパは温泉なしにして、子ども達とママを温泉で降ろし、、パパだけで設営を済ませ、
終われば迎えに行くことになりました。

自己犠牲の精神・・・すばらしいパパビールが飲みたいだけ?(笑)

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*
キャンプ場に近い、ふれあいの湯へ♪ 

大人500円 小中300円とお安いです♪



三人を温泉に送り、キャンプ場へ車

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場**オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*

PM16:38 ミヤシタヒルズキャンプ場に到着

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*

初めて自分でキャンプ場の受け付けしたかも・・・・ドキドキダッシュ (笑)


料金は三泊、電源代含め15000円ちょっと・・・・ 緊張して忘れた(爆)


一人での設営・・・・全部自分の段取りでできるのでいいかも・・・っておもったり(笑)



道具は最低限に絞ったのも功を奏し

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*

PM17:13 設営完了♪



温泉に家族を迎えに行きます・・・・


頭の中はビールでいっぱいビールでした(笑)



*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*

子ども達も手伝って夕食の支度♪


*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*

買い過ぎたか~(笑)


さあ飲むぞ~


乾杯ハートクラッカー

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*



*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*
まずは日本酒でお刺身♪

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*
地元のお酒「黒曜」を買ってみました♪


*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*

お子様盛り~旨そう~

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*

ウニ~旨そう~♪

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*

富士山をイメージして盛り付けた富士盛りサラダ♪

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*
がつく子ども達(笑)

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場**オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*
美味しい~アップアップクラッカー

*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場**オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場**オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*

ステーキ焼いて、寿司食べて・・・・・おつまみ食べて~♪


*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*



*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*

ミヤシタヒルズの初日の夜はまったり満腹に過ごしました(笑)

オートキャンプってやっぱりいいな~♪


つづく・・・♪







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ミヤシタヒルズオートキャンプ場(長野))の記事画像
* 年越しキャンプ最終日 * ミヤシタヒルズキャンプ場
* 念願の縞模様 浅間山を臨む、雪の黒斑山登山 *
* 雪の四阿山登山 * あずまや高原登山口 百名山
* ミヤシタヒルズオートキャンプ場 * 卒業旅行
* 卒業旅行キャンプ& * 憧れの松本散策編
初対面なのに・・・(^_^;) ミヤシタヒルズ
ミヤシタヒルズオートキャンプ場 到着
撤収中@モブログ
 * 年越しキャンプ最終日 * ミヤシタヒルズキャンプ場 (2015-02-03 21:34)
 * 念願の縞模様 浅間山を臨む、雪の黒斑山登山 * (2014-04-09 00:18)
 * 雪の四阿山登山 * あずまや高原登山口 百名山 (2014-04-04 08:34)
 * ミヤシタヒルズオートキャンプ場 * 卒業旅行 (2014-03-30 10:52)
 * 卒業旅行キャンプ& * 憧れの松本散策編 (2014-03-27 12:36)
 初対面なのに・・・(^_^;) ミヤシタヒルズ (2006-10-11 12:58)

この記事へのコメント
こんばんは^^

さすが年越しキャンプ 豪華なディナーですね\(◎▽◎)/!

・・・・あれ?まさかのビール画像無しですか( ̄∀ ̄;)?
Posted by mappy at 2015年01月26日 21:17
買い込みすぎちゃったらいつでもご連絡ください (笑)

あらぎりわさびは最近長野に入ったら毎回買うようにしています!(笑)

piyoさん家のお刺身、毎回豪華すぎますっお腹がへってきちゃいました~\(^o^)/

 
Posted by tama.tama. at 2015年01月26日 21:59
mappyさんこんばんは!(^^)!

ども~年に一度の年越しキャンプ限定の贅沢です・・(^_^.)


あ・・・そうそう・・・ビール画像が見当たらなくくて・・・・
食べるに夢中になってたかな???(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年01月26日 22:14
tama.さんこんばんは!(^^)!

はい~その時は連絡させて頂きます~スタンバイお願いします(笑)


あらびきわさび・・・美味しいですね~使ってみて思いましたが、お刺身よりも
肉料理に使う方が美味しさが引き立つような気がしました!(^^)!


寒い時期はお刺身がいっそう美味しくなる季節・・・私もお腹減ってきました~((笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年01月26日 22:22
こんばんは遊び人のSです!

今年の年越しは長野で雪中キャンプですか~?

てっきりいつもの中国地方で過ごされると思っていました(*^-^*)

我が家はクリスマス雪中キャンプも行かず、年越しのスキーにも行かず

おとなしく京都で新年を迎えましたが・・・まさかの大雪で(笑)自宅で雪見酒を頂きました!

しばらくスキーを楽しみますが、暖かくなったらキャンプに山にと今年も楽しむ予定です(*^^)v

今年こそ、どこかでお会いできるのを楽しみにしています!!
Posted by 遊び人のS氏遊び人のS氏 at 2015年01月27日 00:05
一人雪中設営、、流石!
父親の鏡、夫の鏡ですね〜
私にはできませんが(笑)
でも長女ちゃんの乾杯の笑顔、次女ちゃんの、う〜うまい! (◎o◎)!のお顔
が出ればそんな苦労も吹っ飛ぶでしょうね!
Posted by mor at 2015年01月27日 00:19
冬キャンプの道具について模索していますが、もし可能なら、今回使用されてるキャンプ道具について参考として教えていただきたいです。
Posted by キャンプ初心者 at 2015年01月27日 00:21
遊び人Sさんこんばんは!(^^)!

昨年の白馬に続いて2年連続の長野なりました♪

中国地方のキャンプ場へはまた行きたいと思っております!(^^)!


そうそうお正月1/1の滋賀京都周辺の雪はすごかったですね~
高速を走ってましたが、長野よりも雪降ってました(笑)

桜が咲くころにまた京都トレイルに行きたいな~と密かに狙ってます♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年01月27日 00:50
morさんこんばんは!(^^)!

今回の設営は初めてのパターンでしたが、
運よく風が無かったので問題なく設営できました♪

そうなんですよね~この笑顔のためにパパは頑張れるのです((笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年01月27日 00:54
キャンプ初心者さんこんばんは!(^^)!

コメントありがとうございます。

いつもなら設営完了して、今回の装備・・って絵があるんですが
今回は忘れてました。

リビングシェル内にステラリッジ4のインナーテントをINしてます。
テントの中はホットカーペットを敷いて床はぬくぬくです。

ストーブは、フジカを使ってます。

テーブルはすべて金属性のものを使ってます。
ストーブ周りにテーブルを配置するためです。
ユニフレームのたき火テーブル3台とスノピのテーブル(廃盤品)。

ユニフレームのクーラースタンドを2台使って、1台はマーベラスバーナーを置いて調理用に使い、もう1台はストーブ前に置いて、手袋など濡れ物の乾燥に使ってます。

昔のレポートになりますが、カテゴリーの「雪中キャンプ」にあります「赤倉の森キャンプ場」のレポートのサイト風景が今回に近い状態です。

雪中キャンプ設営関連の内容が書かれてるもので詳しめのものが
*雪中キャンプ 設営編 * 大鬼谷オートキャンプ場2009
など・・・・お時間があるときに読んでみてください♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年01月27日 01:12
おはようございます!(^^)!

リッチな夕飯♪
我が家のチビがいたら大騒ぎになるメニューの数々(笑)

お山の後のまったり感(^^)
美味さ倍増って感じでしょうね♪
Posted by もえここパパ at 2015年01月27日 08:38
おはようございます。

雪の中に立つ鹿さんは可愛いですが、先日道路に立つ鹿に遭遇、遠くからゴミかなと思って近づくと鹿だったのでビックリ、轢かなくて良かったです。

お刺身と生ハムで年越しキャンプがうらやましいです。
うちの雪中キャンプは到着時間優先で生もの無し、雪の中でお刺身食べたい。(笑)
Posted by ADIAADIA at 2015年01月27日 08:58
こんにちは♪

冬山から一転、オートキャンプの写真。
オートキャンプの写真をみると、やはりpiyosukeさんのブログだなあって再確認してしまいます(笑)

お風呂我慢
素晴らしいですねえ~
僕には、ビールより温泉我慢の方が拷問かも^^;

ここを拠点の3泊!
続きが気になりますぅ
Posted by 恭 at 2015年01月27日 11:35
おぉ♪♪

キャンプとは思えない食卓のご馳走と
雪の上とは思えない快適そうな子供たちの笑顔~♪
piyoさん家のこんな写真の数々を見て。。。
キャンプの虜になったのを思い出しました(笑)

それにしても~~妻子を思いやるpiyoさんの自己犠牲精神!!!
素晴らしすぎる~~(^Ш^)
Posted by もえここ at 2015年01月27日 12:17
もえここパパさんこんちわ~

koKoちゃんがいたらもう1パック盛りあわせ追加かな~(笑)

子ども達はオートキャンプばかりがいいって言いますが、山があるからオートが際立つだと思ってます(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2015年01月27日 12:35
ADIAさんこんにちわ~♪

長野の道路沿いは鹿さんがめだちました~あれだけ居ると食害はかなりあるのかな~と心配になるくらい…

寒い場所で食べるお刺身はこれまた格別で、やっぱり冬キャンプには欠かせないです♪~(*^o^*)
Posted by piyosuke‐papa at 2015年01月27日 12:42
恭さんこんにちわ~♪

ありがとうございます~(笑)
久しぶりのオートキャンプでしたので設営完了写真がなかったり色々ありますが、ブログ名もありますからたまには(笑)

お風呂我慢…以上にアルコールへの要求が勝りました~(笑)

残りレポートは賞味期間が切れてますので急ぎます~♪
Posted by piyosuke‐papa at 2015年01月27日 12:51
もえここさんこんばんは!(^^)!

ども~(#^.^#)


妻子を思いやる自己犠牲・・・・・・・

↑ビールの為ってわかってるくせに~(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年01月27日 22:14
お風呂ガマンで男はビール!ですね(笑)

よっ!かっちょいいぞ!piyoパパ!!ヒューヒューだよ!(牧瀬理穂・・風に。。古い?笑)
Posted by ぴょんたん at 2015年01月27日 23:50
ぴょんたんさんこんにちわ~

男はビールといいながら!写真撮るのを忘れてお刺身がっついてました(笑)

牧瀬理穂~前髪ぱっつんの人だったとかな~古(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2015年01月28日 12:38
雪山とのギャップがありそうで… ない?!
どんなシチュエーションでもガッツリ食べて呑んでる印象を受けるのは私だけ?大鬼谷で出会った頃から感じてるのですが、サクッと設営して調理もしっかりして、でもバタバタしてる感じはなくて心底楽しんでますよね~♪
我が家もいい加減その境地に到達しなければ…。
Posted by sana-papasana-papa at 2015年01月28日 22:04
丁寧な説明ありがとうございます。
とても勉強になりました。
Posted by キャンプ初心者 at 2015年01月29日 21:07
sana-papaさんこんばんは!(^^)!

そうですね~とにかくアウトドアでは食べ物を一番重要視してますから(笑)

サクって・・・設営=適当・・って感じでsana-papaさんのきっちりしたサイトとは違いますので~(^_^.)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年01月30日 00:06
キャンプ初心者さんこんばんは!(^^)!

参考になれば何よりです(#^.^#)

雪中キャンプ成功をお祈りしてます♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年01月30日 00:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
*オートキャンプはやっぱり・・・ミヤシタヒルズキャンプ場*
    コメント(24)