2009年05月08日
* お花見キャンプ * リバーランズ角川2009

宴も後半・・・角川の夜桜♪
ライトアップしたらきれいだろうな~と欲張りなことを考えてしまう私(笑)

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
・・・6個集まればなんとかなるかも(頭の中で来年の妄想中(笑)
人気ブログランキング





来年は我が家のヘッドライト&ジェントス総動員で自前ライトアップをして見たくなりました(笑)

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-737NX
777を超えて我が家では活躍中です(*^。^*) 燃費もGOOD(*^。^*)

21時をすぎると「ひそひそ声」になる程、静かなリバーランズ角川の夜でした(*^。^*)
焚火を楽しんだ後、22時過ぎには・・・・



翌朝・・・撤収時間を気にしないでのんびりできる角川キャンプ場(*^。^*)
いろいろ美味しいものが並んだ食卓♪




ボリューム満点のDOうどん・地元産のたけのこ&ふき・なめし とあの方が用意してくださいました(*^。^*)
前記事の「セロリとイカくんのサラダ風おつまみ」に続いてキャンプによさげな秘蔵レシピを1品ご紹介(笑)
『明石焼き風たまご焼き』 でございます(*^。^*)
このレシピは関西ではメジャーなタレントさん「上沼恵美子」さんに教えてもらった・・・(テレビで見た、とも言う(笑)
レシピでございます(*^。^*)
なにかとせっかちな関西人には時間のかかる「たこ焼きをおもてなしに使うのは難しい」からと考案された一品だそうです(笑)
上沼恵美子さんのレシピは、手軽で手早く出来て、変わった食材等は使わないのでキャンプ向きかも知れません♪


fan5フライパンでなく卵焼き用のフライパンがあればベスト♪ うまきのようにタコを置いて、フンワリ焼き上げ、市販の白だしを適度にうすめてアツアツに温め、焼きあがったタコ卵焼きにかけるだけ(*^。^*)
(本当のレシピでは、片栗でとろみを付けてトッピングにミツバです)キャンプでは面倒なので明石焼き風のさらさら出汁で頂きました(*^。^*) 卵に少し砂糖かミルクを入れたらフンワリできるかと思います(*^。^*)
タコの塩味があるので、味付けは不要です♪
今回1人前づづ焼きましたが、大きく焼いて切って小分けにするのがキャンプでは良さそうです♪
簡単でオススメでございます(*^。^*)
今回偶然ご一緒になったあの方との再会もあり、後ほどネタで登場願います(笑)、、ってまだ続くの?(笑)












ほんとに帰りたくなかった・・・キャンプが終わってしまいました・・・(*^。^*)
では、来年も楽しみにしておりますね♪(勝手に確定)(笑)
と・・一旦角川レポ終了でございます・・・・・ (*^。^*)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15
納期短くなって来ましたね♪
*1年前の今日 ・・・ GWC 出発♪ ・ アルプスウェイ開催のお知らせ
*2年前の今日 ・・・ ふらりGWキャン *パエリア編*
*3年前の今日 ・・・ イタリアンな食卓 ・ 池原ダム行って参ります
* お花見キャンプ2013 * リバーランズ角川
* お花見キャンプ 2012 IN リバーランズ角川 *
*リベンジ完了? リベンジ決定! * リバーランズ角川
* 雨のリバーランズ角川 * 2011春
*奇跡の朝 * 春のリバーランズ角川 散策&紹介
帰りたくない気持ちわかります!!
しかも・・・
撤収時間を気にしないでのんびりできるキャンプ場♪
来年の桜に時期には凄い事になってる予感が!!
あっ!!
ライトアップ計画の際には我が家も総動員で助勢をしますよ!!

色々体験しましたが今回のロケーションには参りました~(笑)お天気もよく文句なしでした(^^)
来年の参戦ありがとうございます(笑)
これでADIAさんとフロッグマンさんと我が家とで三つジェントス集まりましたね~必ず休み取ってくださいよ~(笑)
昼間の明るい、新緑とサクラのピンクが映えた写真もいいですが、
夜のライトアップされたピルツもまたかっこいいですね~(*^0^*)
ん~、大鬼谷に続き角川にも行ってみたくなっちゃいました~☆

『明石オムレツ』お手軽でイイですね~
あの、玉子と出汁のコラボは想像しただけで胃液が・・・
来年はジェントス持って集合ですね(^^)b
了解しました(*^^)v

明石焼き・子ども達にも大好評ですよ~(*^。^*)ちょっと小麦粉いれて棒タコ焼き風にしても良いかもと考えてます(*^。^*) 卵だけでは・・メタボすぎて(笑)
ジャントス皆様持ってるので管理人さんに交渉して桜1本だけでも盛大にライトアップして見たいですね~\(◎o◎)/!

コメント順失礼しました・・・コメント書いたので返信書いたと勘違い(笑)
ピルツ 昼間はお茶目だけど夜は渋いかも(笑)
惚れてまうやろ~(笑)
角川・・大鬼谷・・どちらも行って後悔のないいいキャンプ場かと思います(*^。^*)
できれば大鬼谷は雪か真夏 。。角川は雪か桜と紅葉の季節がベストかと♪
是非お出かけください(*^。^*) 桜角川でしたらジェントスでライトアップご協力を(笑)
まさか上沼さんがでて来るとは(笑)
最近見てませんが、夜中にやってたの見てました~
テキパキうまそうなのを作るんですよね~
来年花見席の争奪戦かもしれませんね~^^
僕もジェントス2個持って並ぼうかな^^
池越しの1枚 きれいですねー。
これほど見事だったとは驚きです!
帰りたくなくなるのも頷けます。
我が家のジェントスもライトアップ仲間に入れてやってくださいませ♪^^
tamaさんもジェントス持って角川へゴー♪(笑)
上沼恵美子さんは、私の中では東の栗原 西の上沼なんですが(笑)
手際の良さとあのトークは、引退後は是非カウンターだけの居酒屋を大阪に開店して欲しいと熱望です(笑)
ジェントス②個ありがとうございます(^^)
ジェントスは揃いましたが、キャンプ場入れるのか心配になってきました?(笑)
車外だしでサイト倍増作戦かな(笑)
〉我が家のジェントスもライトアップ仲間に入れてやってくださいませ♪^^
↑もちろんお願いします(^^)あっ早起きのピョン二さん前日我が家にお泊まりで早起き応援お願いします(笑)
来年が待遠しい(^^)
スケ空けておいてくださいね~
あまにりも日記が綺麗だったもので、コメントさせてもらいました!!
とても綺麗な場所で一度訪れてみたいと思ってしまいましたね><
あとこの日記で色々と勉強させてもらおうと思うので、お気に入りに入れさせてもらいます!!ご迷惑でしたら言って下さい!!失礼します!!

コメントありがとうございますo(^-^)o
角川はおすすめのキャンプ場ですので是非お出かけくださいませ(^^)
近頃はなかなか記事更新がないイライラ系ブログになりつつありますが、昔は毎日更新してだったのに、、、(笑)
お気に入り登録ありがとうございますo(^-^)o
最後の写真、シビレマスね♪
夜もいいけど、、、昼でしょうか♪
あ~キャンプ行きたい。。。
上沼さんの明石焼き風たまご焼きレシピをつい先日でしたが
テレビでやってまして、私その番組をみてました。
(確か?私が休みの時でしたので土曜日or日曜日だったと思います。違ったらゴメンナサイ)
その番組を見ていて旨そうだな~って思っており、挑戦したいな~!なんて思ってると!
piyosuKeさんの記事に載ってましたので目の付け所が一緒だ!
と勝手に感激しました。
これ本当に手軽でキャンプによさそうですよね。
チョット話は変わってしまいますがお盆休みに何処か予約入れようか悩んでまして、夏のお薦めが大鬼谷キャンプ場の事書かれてますよね。
夏はヤッパリ涼しい所で!と思い大鬼谷キャンプ場の予約を見たら既にいっぱい><
夏、涼しい所でお薦め所!何処かいい所ありますかね~??
候補には私自身、うるぎ星の森オートキャンプ場を上げてますが他にここお薦めですよっ!って所ありますかね~。
勝手にお聞きした事お許し下さいm(_ _)m
2人の写真使っていただけたんですね。
実はこの写真、かわいすぎて使えなかったんですよ。
娘さんの父親としてpiyosukeさんがヤキモチ焼いては困りますからね。
でも、幼いカップルというより、兄妹かな。(笑)
私も追加しようかな。
最後の写真、いいですね。
少し上がるとずいぶん立体感がでますね。
私も上がるべきでした。
この日の角川はシビレまくってましたよ~(笑)
写真的には夜ですがピンク色をめでるのは昼間がベストですね~黄色の水仙も良かったですよ~ヘッドライト持って来年いかがでしょうか(笑)
上沼さんのあの番組みられてました~多分私が見たので日曜日の夜かも知れません(^^)カレーうどんを作ってる間にチャっちやと手際よくつくられてましたね~ほんと店出して欲しいです(笑)
上沼さんのレシピはキャンプに使えるものがかなりありそうですよね(^^)
簡単旨い易いが一番(笑)
>お盆何処か予約入れようか悩んでまして、夏はヤッパリ涼しい所で!と思い大鬼谷キャンプ場の予約を見たら既にいっぱい
↑大鬼谷はよいですよ~でも人気ありすぎでお盆は今からは厳しいかも知れませんね^^;
>夏、涼しい所でお薦め所!何処かいい所ありますかね~??
↑う~んお盆には予約してキャンプに出掛けたことがないので微妙ですが~もし行くとなって考えつく所は、、、
涼しくてサイトもひろくて水遊びができる津谷キャンプ場か、、、お住まいに近いので知名浜の林間下サイトで琵琶湖水遊び、、、ちょいと足を伸ばして東海北陸道でひるがの高原は行ってないですが、良さげな雰囲気が漂ってる気になるキャンプ場です!高地なので涼しいかと(^^)後は
岐阜平湯キャンプ場で森林浴&滝&温泉めぐりキャンプ(^^
)キャンプ場内は水遊びは出来ないですが予約いらずの奈良の和佐又山キャンプ場で車で移動して周辺の清流で川遊びor大台か原トレッキング(夏はきついかな(笑))
パッと思いつくのはこの辺りでしょうか(^^)
お盆は行き先こまりますよね~我が家も考えとかないと、、、(笑)
候補の、うるぎ星の森オートキャンプ場も聞いたことがあります~リピータは多いようです(^^)
写真送って頂きありがとうございますo(^-^)o
この二人のはいいですよね~いいカメラ欲しくなる写りですね~o(^-^)oあのレンズは買えませんが(笑)
靴を履いてないところがアウトドアな二人といった感じでしびれる写真です!日記にも追加してください(^^)
来年はもっと高く、登山靴履いて登ろうかな~(笑)
ご一緒に(笑)
来年は予約争奪戦かな〜?
頑張ろ〜っと(^-^)
…えっ!ネタ!?(汗っ!)
今まで見た角川の写真の中で一番ロケーションが美しいように思えます!
そうか来年も4/18〜19日頃に行けばpiyosukeさんに会えるかも。うーんスケジュール調整してみよっと♪

ピルツ15と桜のコラボが美しいです~♪
この時期、こんなに桜を満喫出来るとイイですネ^^
GWに行ったキャンプ場でキャンプメーカーさんの展示があって、ピルツ15・9を見学してきました^^
売れてるようですネ!!
今も増産しているようですが、予約がドンドン入っているそうです!!
パコパコも、体験してきましたよ^^

池側からの写真は管理人さんに感謝(笑)
来年もよろしくです♪ ジェントスとビールお忘れなく~(笑)
ネタの件・・・・・奥様によろしく・・・(謎(笑)

ありがとうございます♪
あまり先の事を決めるのは好きでないタイプなのですが、、ここは決めちゃったかも(笑)
どの週かが悩み所ですね(笑)では角川で(笑)
あ! ジェントスはお忘れなく~(笑)

ありがとうございます♪ 地味色ピルツは桜の邪魔をせず、桜とは相性がいいかもしれませんね(*^。^*)
ピルツ増産ですか~そういえばナチュラムさんの納期もちゃんと短くなってますね!(^^)!
パコパコ面白かったでしょ???(笑)
モデル周期の短い小川テント・・来年には「ピルツ2」なんかが出るのかもと思ったり(笑)

ロケーション・・これ以上のものが今後経験できるのか??とちょっと考え込むほど良かったです(笑)
ここは必ずこの時期「行っておかなければならないキャンプ場」かと(*^。^*)
キャパはあるのですが、ゆったりキャンプを楽しんでもらうためにあえてお客様の数を制限されてる管理人さんの配慮のお陰もありますが、、このローケションで、あのゆったり感が味わえるところはそう無いかもしれません。
桜をワイドに楽しむにはタープなしあるいは小さめでテントも小さめがいいかと来年の道具を考えてます(笑)ピツツは先が尖ってるので視界はさせぎらないからお花見向けかもしれません(笑)
お魚はうまいので沢山つらせてあげてください(*^。^*) 食べきれない場合は私が応援します(笑)

最後の写真、ほんと帰りたくないですね~。
上沼恵美子氏のレシピ、面白いですね!
せっかちな関西人や、おなかをすかせた待ちきれない子供がいる家庭にはベストマッチですね^^
我が家もしてみようかな~。
最近、沢山食べるようになってきたし・・・。
来年は、ここでジェントス祭り開催の予感ですね^^
ほんと帰りるのがおしい日でした(^^)自営業なら臨時休業かな(笑)>
上沼恵美子氏レシピは、簡単で旨いです!キーワードは市販出汁(笑)
では今度は上沼レシピオンリーキャンプやりましょう(笑)
これは帰りたくなくなりますねぇ
住んでも良い(笑)
明石焼き風卵焼き!
頂きます!

おはようございます^^
ホント、ここに住まわれている管理人さんが羨ましいです♪
平面たこ焼きにつづき、改良版レシピ期待しております~\(^o^)