2009年07月07日
* バックパッキングキャンプ快適化計画 椅子編 *
密かに思い続けていた素朴な疑問・・・・
次回、その疑問を解決すべく、実験をして参ります

実験のお品は・・・・・

グリベル・トレッキングチェアー

GRIVEL(グリベル) トレッキングチェア3
400G・・・・ビール1缶+さきイカ1袋(笑)
ビールとおつまみ減らして・・・これ担いできま~す(笑)
人気ブログランキング

座ったのは到着の乾杯時のみ(^_^.) (この後雨になったというワケもありますが・・・)

CRAZY CREEK(クレイジークリーク) ヘクサライトオリジナルチェア
419G マット兼なら担ぐ価値大でしょうか(^・^)
軽いですが結構かさばるクレイジーに比べて、グリベルは、ザックの隙間に差し込めばなんとかなりそうなコンパクトさが1番のセールスポイントでしょうか?



組み立て楽です(^・^) 使用者体重の目安..75キロは・・微妙ですね(笑) 一応パパもママも今の所は大丈夫(笑)
・・・・で、グリベルも使わなかったら・、
「もう椅子を担ぐのはやめよう」と書こう思っていたのに、、、、、

こんな素敵な物を発見してしまった・・・・・


CRAZY CREEK(クレイジークリーク) ヘクサライトパワーラウンジャー
612G・・・・マット兼用でなら軽い・・・次はこれかな~(笑)


パワーラウンジャー

シーズンIN前・・・・掲げていた今年のバックパッキングテーマ
「持っていかない軽量化」・・・・・
早くも・・崩れ去りそうな夏(笑)


GRIVEL(グリベル) トレッキングチェア3
日帰りの登山で、登山靴に履きかえる時にも使います♪
*2年前の今日 ・・・ *帝釈峡くぬぎの森キャンプ場&スコラ高原キャンプ場*広島県
*3年前の今日 ・・・ シーズニング・デイ・キャンプ 三田市立野外活動センター
* 年末年始 初めての冬山テント泊登山 出発・装備準備編 *
* 初売りセールで初散財? *
*男気買い 家族分揃いました その2 冬山準備編*
*男気買い 冬季岳人祭&冬山セール *
*コンパクトなストーブ ゲット*
三脚タイプのチェアは持ってるのですが・・・
持っていっても、くつろぐには程遠いですね~(^^;
ワタシもクレージーのロングは気になりますね~\(^o^)/

軽量化を追究していくうちに便利なものに遭遇。。。
減らした分道具が増える。。。
永遠のテーマですね(笑)
>400G・・・・ビール1缶+さきイカ1袋(笑)
これはとても分かりやすいです♪
完璧に計算された次回のバックパックキャンプのオチが
今から楽しみです^^
オートですら、軽量化が進まない我が家。というか私(笑)
バックパックはまだ遠い先…です。
上の方のコメント。
>軽量化を追究していくうちに便利なものに遭遇。。。
減らした分道具が増える。。。
永遠のテーマですね(笑)
まさに言いえて妙でございます。

>持っていっても、くつろぐには程遠いですね~(^^;
↑あれま(笑)
くつろぎはあきらめて、調理中に活躍してくれたら、、、(笑)
↑意地でも担ぐ気(笑)
>ワタシもクレージーのロングは気になりますね~\(^o^)/
↑パワーラウンジャー 面白そうですよね~見つけて即ウィシュリスト(笑)
>軽量化を追究していくうちに便利なものに遭遇。。。
減らした分道具が増える、
永遠のテーマですね(笑)
↑正にその通り~
我が家の場合『永遠のテーマ』といいますか、、『イタチごっこ』とでもいいますか(爆)
>400G・・・・ビール1缶+さきイカ1袋(笑)
↑荷物を持って行く、行かないを考えるとき、ついビール缶を基準に考えてしまうのは、飲ん兵衛の悲しい性(笑)
>完璧に計算された次回のバックパックキャンプのオチが楽しみ
↑あの~バックパックキャンプに『オチ』いります?(笑) プレッシャーだな~(爆)
スノピの膨らます正方形ので我慢します ^^;
グリベルは おばちゃんに人気がありますね!
IBSに行くと、何度かこのイスを買い物かごに入れたおばちゃんに遭遇します^^
パワーラウンジャータイプで空気入れるのがでないかなぁ・・・軽量化になってませんね 笑)
>バックパックはまだ遠い先…です。
↑我が家もまだまだ駆け出しで、道具もこれから何度も買い換えたり無駄な物を買ってしまったりするのかと(笑)
永遠のテーマ、、、終わりがないねか~(@_@)………(笑)
>スノピの膨らます正方形ので我慢します ^^;
↑こんなのありました~?
持って行っても使わないので、やっぱり椅子はいらないのかな~と半分思いつつ、、最後の検証としてグリベルなんですが、いるかいらないかは行く時期や天気やサイトにもよりますのでなかなか微妙です(笑)
>グリベルは おばちゃんに人気がありますね!
↑お~そうなんですか~
ならば、使わなくなったら老後の為に大切に保管しなくちゃいけません(笑)
登山で疲れてふ~っと一杯。。。
イスが欲しい瞬間ですね~(笑)
そうですよね~♪
マットと兼用なら軽量化という目標から
それてないですよね~!!
これもあれもと荷物が増えてしまう我が家。。。
先ほども、夏仕様にキャンプ道具を片付けてみましたが
なかなか減らないです(汗)
お山では、やっぱり自分で背負って耐えれるかでしょうか?!(笑)
べったり座るよりも身体が楽な感じがしますよね
ちょこっと休憩にはこういうのいいかなーって思います 妄想で(笑)
持って行った感想聞きたいです
ちょっとなぁと思ったとしても大絶賛なレポ期待してます(爆)

パワーラウンジャー良さそうですよね~
もっと早くでてればこっちだったかな~
コンパクトなグリベルは魅力的ですが、やっぱり背もたれが欲しいです^^;
結果的に椅子は必要なのか・・・レポ楽しみに待っております(笑)
>
>登山で疲れてふ~っと一杯イスが欲しい瞬間ですね~(笑)
↑年のせいか地べたに座りこんだら起き上がるのが大変で(笑)
といいますか、湿った土系サイトではこのグリベル君活躍してくれそうです(^^)
検証の結果、使えそうで子どもたちが自分達で担ぐなら子ども分も買ってあげようかと考えております
>マットと兼用なら軽量化という目標から
↑パワーラウンジャー
出会いがもう少しはやければ、、、(笑)
自宅の荷物はもり沢山で、持っていく道具はセレクトして(^^)
↑これ理想かな(笑)
>登山化計画妄想中のボランチです
↑妄想、、、楽しいですよね~近頃は仕事中も妄想モードに入ることが多々あり、危ない状況(笑)
二週間外遊びしないと禁断症状が、(笑)
そうなんですよね~なんたがちょこっとだして、ちょこっと座れそうなグリベル君は魅力的に見えます(*^_^*)
>持って行った感想聞きたいですちょっとなぁと思ったとしても大絶賛なレポ期待してます(爆)
↑了解(笑)
オイラ・・・
アウトです!!(笑)
って・・・
あぁ~
ヘクサライトオリジナルチェアー入荷してる~♪
『ポチッ』とな!!
椅子ってなにか物欲をかきたてませんか?
「そんなん持っとるやん!!」・・・何度言われたことか(汗)
あればべんりかなぁ~と思わせるところがおおきいんでしょうね^^。
持っていけてしまうなら・・・軽量化しなくてもOKでしょう^^v。

>バックパッキングキャンプに「椅子」は要るのか・・・要らないのか・・・・・
難しい選択ですね。
どれくらいゆったりした時間があるのか、山はどの程度かなどでも違うでしょうから、永遠に結論が出ないような気もしますね。
私の場合は体力がなくなる一方なので軽量化優先かな。
パワーラウンジャー、これ、良さそうですね。
なるほど~。
バックパックのcampは快適さの中に軽量化が重要なんですねえ・・・
今までオートしか経験のない八兵衛は3連発のバックパック編を非常に興味を持って観ていました。
実は日曜日行ったんです。山に・・・。
ビギナーのルートでしたが、重い荷物をもってとなると・・・自信が・・・・。
まず、八兵衛は自分の軽量化から研究していきますわ・・・(悲)

椅子ですか~!(^^)!
ビールとおつまみを軽量化とは(@@)
piyoさん大丈夫ですか?(笑)
確かに軽くていいものが欲しくなりますよね~!
で、我が家も先日悩みながら店内をうろついてきました(^^)
結果はトレイルプロだけでいいじゃんと嫁の声が・・・(><)
確かに座椅子っぽくはなるだろうけど・・トレッカーラウンジ買ってないし(T_T)
自分もにもっと早く出会えれば 「パワーラウジャー」に!!!
>PCお休み中に魅力的な記事が3連荘(笑)
↑パソコンお休み中ですか~復活はお待ちしております(^^)
パワーラウンジャーは全く知りませんでしたので、昨日見つけた時は、、、(笑)
コンパクトなグリベルか、、ヘクサライトか、、、検証して参りますo(^-^)o
軽量化、、、我が家の場合、筋トレで対応しようかと(笑)

日曜、旦那がソロDR(またかよ^^;)の帰りにハイマウントのトレッキングチェアを買ってきてました。
私はやっぱり背もたれあるのがいいなぁ^^
マット代わりにもなるパワーラウンジャー、イイですよね♪
検証結果が楽しみで~す(笑)

軽量化・・・我が家は、オートキャンプでも道具が減ったと思ったら、NEWアイテムGETでプラマイゼロが続いています(笑)
大人の燃料を減らしてまでチェアを担ぐとは、やる気?ですね~
我が家も地べたスタイルだと、最近起き上がるのが。。。
実戦レポ楽しみにしていま~す♪

>体重の目安..75キロ・オイラ・アウトです!!(笑)
↑あれま~って、75キロってちょいとハードル高くないですか??(笑)せめて80台までは耐えて欲しいところ(笑)
>ヘクサライトオリジナルチェアー入荷してる~♪
>『ポチッ』とな!!
↑あっほんとだ『即納』になってますね♪買い占めたらダメですよ~(笑)
>ヘクサライト、ひきとりましょうか?(笑)
↑オートで使いますので(笑)
>椅子ってなにか物欲をかきたてませんか?
↑ですよね~見ると欲しくなります(笑)
好日でウロウロするママを待つ間に展示品に色々座ってると、、
物欲がフツフツ湧いてきます(*^_^*)
パワーアップか軽量化か、、迷うところかな~(*^_^*)
〉永遠に結論が出ないような気もしますね。
↑やはり(笑)
何となく結論が見えつつも、やってしまうのはブロガーの癖でしょうか(笑)
私も基本は軽量化優先で♪
>
>パワーラウンジャー、これ、良さそうですね。
↑こんなのあったんですね~綺麗な芝生サイトで座ったり、寝そべったり、気持ち良さげな地べた椅子です(^^)
>バックパックのcampは快適さの中に軽量化が重要なんですねえ・・・
↑重~いザックをかついでヘロヘロでテン場にタッチダウンもありかと思いますが(笑)我が家は基本はゆるいのが好きなので、なるたけ軽く……でも不便過ぎるのは嫌と
『わがまま系バックパッキング』を目指しております(笑)
>実は日曜日行ったんです。山に・・・。
↑山デビューお待ちしておりました~どちらの山でしょうか?
自分の軽量化から研究していきますわ・・・(悲)
↑これも大切(笑)
私も最近腰周りが………(爆)
>ビールとおつまみを軽量化とは(@@)piyoさん大丈夫ですか?(笑)
↑いえ、大丈夫じゃないです~(笑)
置いていった分は小屋で買いますよん(笑)
>自分もにもっと早く出会えれば 「パワーラウジャー」に!!!
↑パワーラウンジャー人気ですね~ますます欲しくなってきた~(笑)
>パワーラウンジャー、、、僕も検討したんですが、
↑やはり…人気だ(笑)
>軽量化、、、我が家の場合、筋トレで対応しようかと(笑)
↑待ってました 『筋トレ派』登場~(笑)
流石男ツケさんo(^-^)o
>日曜、旦那がソロDR(またかよ^^;)の帰りにハイマウントのトレッキングチェアを買ってきてました。
↑旦那様~燃えてますね~(笑)
ハイマウントも好日でグリベルと一緒に並んでおりましたよ~(^^)
>私はやっぱり背もたれあるのがいいなぁ^^
↑リラックスするにはやはり背もたれは欲しくなりますね~
>検証結果が楽しみで~す(笑)
↑次の記事で椅子にコメントがなかったら撃沈されたと思ってください(笑)
>軽量化・・・NEWアイテムGETでプラマイゼロが続いています(笑)
↑ドンドン増やして行きましょう(笑)
沢山の中からセレクトして満載で出掛けるオートキャンプも楽しいですよね~♪
>大人の燃料を減らしてまでチェアを担ぐとは、やる気?ですね~
↑担ぎは減りますが、現地調達で飲む量はかわりませんが、やる気です(笑)
>実戦レポ楽しみにしていま~す♪
↑とりあえず今週末こそ、、お天気頼みます~(@_@)
グリベルの三脚チェア、軽くてコンパクトでいいんですけど、長時間座ってるとお尻が痛くなるんですよねー
デイトレッキングやお茶散歩には良いんですけどね。
あと、知り合いの何人かがヘクサライトやパワーラウンジャーをマット兼用で買ったものの、寝心地の悪さに閉口しておりました。
コレをマット兼用にするなら、インフレータブルマットにトレッカーチェアかコンパックチェアをプラスする方が、重量は増えても睡眠時の疲労回復は多いカモですよ。
パワーラウンジャーも、昼寝マット兼用には良いんですけどねw

>グリベルの三脚チェア、軽くてコンパクトでいいんですけど、長時間座ってるとお尻が痛くなるんですよねー
>あと、知り合いの何人かがヘクサライトやパワーラウンジャーをマット兼用で買ったものの、寝心地の悪さに閉口しておりました。
>コレをマット兼用にするなら、インフレータブルマットにトレッカーチェアかコンパックチェアをプラスする方が、重量は増えても睡眠時の疲労回復は多いカモですよ。
>パワーラウンジャーも、昼寝マット兼用には良いんですけどねw
↑流石経験豊富ないのうえさん♪参考になるコメントありがとうございます(^^)
とりあえずグリベルは今回合格でした(^^)もう一脚行こうかと♪