2014年11月12日
*コンパクトなストーブ ゲット*

田舎の我が家ではそろそろ霜がおりそうなくらい朝晩冷え込んでおります

山にキャンプにと手軽に持ち運べるコンパクトなストーブを買ってみました


続きがあります♪
↓

にほんブログ村
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援ありがとうございます(#^.^#)
↓
ブログランキング

スパイダー P951
廃盤なのか、あちこち探してみましたが在庫のある所が見つけられませんでした。
今回はあきらめて、変わりに目に入ったこちらを購入です(#^.^#)
じゃ~ん


お邪魔カッパ・・久々登場(笑)
いつもリビングのソファー一等地で陣取っています(#^.^#)

コールマンのコンパクトストーブ クイックヒーター♪

Coleman(コールマン) クイックヒーター

早速、点火

お~すぐに暖かい~ クイックヒーター名前に偽りなし(#^.^#)
テント内ならあっという間に暖かくなりそうな感じ

(結露もかなりでそうですが(笑))

テント内のストーブ使用は換気と火傷に注意下さい
秋冬の日帰りの登山でもランチタイムに膝もとにおけば暖かくランチが楽しめるかも♪と期待

想像を超える暖かさにおじゃまカッパもウトウト(笑)

ガス缶が純正でないのはスルーして下さい(笑)
とりあえず期待を超えるパフォーマンスに大満足のお買い物でございました ♪

ユニフレーム(UNIFLAME) ハンディガスヒーター ワームII

ユニフレーム(UNIFLAME) コンパクトパワーヒーター・UH-C
* 年末年始 初めての冬山テント泊登山 出発・装備準備編 *
* 初売りセールで初散財? *
*男気買い 家族分揃いました その2 冬山準備編*
*男気買い 冬季岳人祭&冬山セール *
* NEW テント ゲット♪*
嵩張らないし、ちょっとした暖をとりたいときに重宝しますね〜^_−☆
パパは、前はフジカ、背中はスパイダーの贅沢使いしたりしてましたが(笑)

知ってま~す~っいうか…もえここさんの使っているのを見て欲しくなったのかも(笑)
欲しくなった時に買っておかないと廃盤になっちゃうんですよね~後悔(笑)
>オ~赤缶だぁ~っ!
↑だからそこは突っ込みなしで(笑)
これ、とても気になっていました。
なかなか良さそうですね!
これがあれば、今年もう一度くらい
ファミキャン行けるかも(^_^)
あ、我が家 ガス缶純正しか持っていません(笑)(^^;
わぁ〜久しぶりの登場だ〜♡
カッパくんのウトウト具合から暖かさが
伝わってきますね〜(笑)
これから寒くなりますが1台の争奪バトルが
アツくなりそう〜♪
せまい山用テントや日帰り登山のランチタイムを想定して購入しましたが、ストーブを出すまではリビングでも活躍してました(笑)
プラスαと考えてるとかなり温いと思います♪
ガス缶は純正が基本ですね(笑)
お邪魔カッパも久々の仕事でうれしそうでした(笑)
自分の体温よりあたかいものが確保できていると、
少々寒くても頑張れるような気がします♪

アウトドア用、家庭用、今年はいろいろ出ているので悩んでます。

確かにカセットボンベ式は便利ですね~いつでもどこでもボンベが手配できてコストも低いですし♪
今年はいろいろでてるんですね~ほしくなるので見ないようにします(笑)
