2007年10月31日
便乗買い♪
以前から 欲しい欲しいと言っていたので、しっかりばれていると思いますが・・


モンベル(montbell) U.L.スーパーストレッチダウンハガー#0
念願のダウンシュラフです

下に敷いているのは付属の保管用バッグ。
#0の仕様は・・・ 重量 1.30kg 収納サイズφ18.5X36.6cm / 8L
収納時の大きさは8Lで これまで使っていたバロウバック#3と同じです^^ カタログによると重さはバロウの方が7グラム軽いです(笑)


快適睡眠温度域-16℃~ 使用可能限界温度-31℃~
オートキャンプならば、#2(快適睡眠温度域-4℃~ 使用可能限界温度-15℃)か #1(快適睡眠温度域-9℃ 使用可能限界温度-22℃)で充分かと思いますが、「もう、朝方寒いのはイヤ!」という事で(笑)
papaが使っているイスカの冬用シュラフ アルファライト1300が-20度まで対応なので、#0は我が家では一番暖かいシュラフになりました


人気ブログランキング
*冬山用テント買っちゃった♪ スノーフライ&スノーペグ編 *
* 山の備え * ファイントラック ツェルトⅡ
* ポチっ 追加 *
* 夏ポチッ *
*HILLEBERG ヒルバーグ ナロGT4パーソン *
0番ですか!!! 無敵ですね!!!
快適睡眠温度-16度でしたら、肌着で-10度くらいでしたら
大丈夫そうですね。素晴らしいシュラフですね。
どこへでも行けそうですね。
APWで初使用ですか? (笑)
-31度ってどんななんでしょーーーー????
写真で見る限り、ふかふかしているのに、
収納するとバロウバックと同じってすごいですね。
ほっかほかのお誕生日になりましたね^^
これ使っちゃうと、真冬のキャンプには最高ですが、取り合いになってなくなくバロウになっちゃうと辛いよお〜
わが家は先にテントに入ったもん勝ちなんで、一人で焚火を楽しんでいると、2番になっちゃいます(泣)
朝起きると、テントが鳥小屋になる(笑)のでコロコロは必需品です。
羽毛は夏以外のスリーシーズンで使えます。
結構適温で快適〜
次はEXPかぁ〜?(爆)
ハイスペックですね~
-16℃!! Tシャツパンツでも暖かいんだろうなぁ・・・・
ええなぁ ええなぁ^^
ご購入おめでとうございます♪
今度は「朝方、暑くて目が覚める」ですよ。笑。
本当ですから♪
そんな凄いもの買ってたんですね~\(◎o◎)/!
しかし・・・テント買える値段じゃないですか・・・(ーー;)。
こんなハイスペックなシェラフを買うなんて、さては・・・冬の北海道キャンプに挑戦!とか?(^_^;)
今度はランブリ背負って雪山登山ですか〜
でも値段もいいですからね。
うちも一緒に寝なくなったらダウンを3個などと思っていましたが、値段的に大変なのと、まだまだ単独で寝させて外で凍えていたなんて可能性もあるのでシュラフは先の予定でした。
でも、3人で寝ていてtが暴れると両側の私たちは大変なので、取りあえずバロウバック#1を2個注文したところです。
もちろんLとRのセットです。
tはmに任せて私は単独になります。
私のシュラフは自由に選べるのでゆっくり悩みます。
それまでは今までのシュラフを2枚重ねかな?
#0はどれくらい暖かいのか、使ったら教えてくださいね。
#0、いいですね~
暖かそう!我が家はダウンハガー#2です。
これからどんどん寒くなるので、
寝るときの服装対策を検討中です。
使った感想聞かせて下さいね~^^
シュラフにこだわりはないのですが、
トレックの時は、軽くて、暖かいシュラフが必要だな? と 思う今日この頃です。
何がオススメでしょうか?
お値段もすごいですよね^^;
丁度今私が葛藤してるものがそれくらいです
(あ、キャンプじゃないです^^雪系)
こんなの見たら・・・いっちゃいたくなりますよ~f(^^;
(まだ留まってる!)
暖かそう!!
こんなシェラフ憧れます♪
この前、モンベル行った時にマジマジと見てましたが購入までは・・・
いつかはオイラも・・・
こんなのあるんですね~ 知りませんでした。
で、値段見てしばらくの間、目がテンになってしまった!(・o・)
すごいですね~
我家は#1と#2ですよ~
ダウンはコンパクトになるからいいよね~
おはようございます^^
#1とかなり悩んだのですが、えいっ!と^^; 勢いです。
APWがデビューになりますね♪
楽しみです^^
おはようございます^^
実はまだ袋から出していないのですが(^^ゞ、ふかふか・・楽しみです♪
-31度なんてトコロには絶対行きませんが(笑)暖かいのはうれしいです^^
夜中に子ども達がちゃんとシュラフに入っているか、何度か確認するんですが、その時に冷えるんですよね・・これならちょっと冷えてもまたぬくぬくになれそうで、安心です♪
おはようございます^^
ハイ(^o^)/ とうとういっちゃいました(笑)
RICEさんちでは早い者勝ちなんですか!
ウチでは私専用の予定・・・
でも、子ども達が入ってそうな気もします^^ そういうのって気がつくのが早いので。。
コロコロ持参ですね( ..)φメモメモ
EXPは・・^^;
おはようございます^^
-16℃・・ホントどんなものかわかりませんね。
ウチでは真冬に-7度くらいになるので、その時に窓を開けた部屋で寝てみたら・・・なんて・・^^;
おはようございます^^
EXPはとても手が届きませんでしたが、赤いダウンを手に入れました♪
>「朝方、暑くて目が覚める」
ですか?(*^_^*) !だからynさんは早起きなんですね^^?(笑)
おはようございます^^
冬の北海道へは行けませんが、冷えは大敵の年齢になってきましたので(節々が・・・^^;)
テント買える・・と私も悩みました^^; 家のお布団より立派なので自宅でも使ったほうが良いかも?(笑)
おはようございます^^
ランブリ背負ってどこかに行きたいですね~
山は無理ですが、冬のBPキャンプ。。
いろいろ見てますが、冬場お休みのキャンプ場結構多いんですよね^^;
おはようございます^^
ダウンなんて、贅沢かなぁ・・とかなり悩んだのですが、バロウの#2以上になると、大きさが問題で・・(できればBPにも・・と思っていましたので)思い切りました。
>単独で寝させて外で凍えていたなんて可能性
これは、ウチも可能性大!です^^;
心配で夜中に何度か起きて確認するのですが・・・二人もマミー型になるので、以前より飛び出る心配はないかな?と期待していますが・・。
奥様とt君はバロウバック#1にされましたか^^
ADIAさんが何を選ばれるのか楽しみです(*^_^*)
#0の使用は今週末に♪
ダウンだからコンパクトになるし
BPに最適じゃないですか(=^・^=)いいなー
ダウンは、いろいろ面倒くさい面もあるけれど
機能面&コンパクト・軽量。。。これを満たしてますもんね!
ゆくゆくは、ご家族分?
×3がプラスとなると^^;
一気か、時間差かで迷いますね^^
APWでのレポ、楽しみにしています♪
こんにちは^^
ダウンは贅沢かなぁ・・と悩みつつとうとう買ってしまいました(*^_^*)
寝るときの服装は私も考えないと・・ あったかいシュラフだと、薄着でも大丈夫そうですが、あまり薄着で寝ると、寒い外に出るのが怖いですし(笑)
こんにちは^^
ウチもオートの冬キャンは、電源ホッカペなので、バロウ#3で良かったのですが、BPでも使いたいとダウンを選びました(といっても、#0の必要な場所には行けないんですが^^;)
軽くて暖かくてコンパクトというと、やはりダウンになってしまいそうですね。
こんにちは^^
雪系で葛藤しているものがあるんですか?
何だろう~・・・・^^??
お値段は・・・悩みました・・というか、買ってしまった今でも、「良かったのだろうか・・」と思うことが・・(苦笑)
良かったと思えるように、思い切り使えばよいですね^^
で、葛藤しているもの、いっちゃいますか??
こんばんは^^
初めてのダウンシュラフ・・寝心地はどんなだろう~と私もドキドキです*^^*
自宅の寝室は、冬場暖房が無いので(ホットカーペットのみ・・テント内と同じです^^;) とっても寒い日はこのマミーシュラフが良いかも・・なんて事も思ってます(笑)
こんばんは^^
冬用のあったかいシュラフ、お気に入りのバロウシリーズにしようと思っていたのですが、バロウの#0になるととっても大きくなってしまうので、清水の舞台から飛び降りる思いで買ってしまいました・・・
大事に使っていこうと思います*^^*
こんばんは^^
ダウンってほんとに小さくなりますね^^
#1と#2をお使いですか♪
家族みんなで揃えられると良いのですが・・・とりあえずこの一歩からです(*^_^*)
こんばんは^^
ダウン買ってしまいました~
冬キャンプはホッカペ仕様なのですが、端っこの、ホッカペが無い部分は私になりそうです(笑)
こんばんは^^
BPを考えると、ダウンのコンパクトさは嬉しいですね^^
苦手なお手入れもちゃんとしたいと思ってます。
>ゆくゆくは、ご家族分?
う~ん・・・4人分は厳しいですよね
一気には無理なので、ぼちぼちと・・
APWでは活躍してもらえそうです♪
私は辛抱堪らずバロウバッグの♯1を買ってしまいましたぁ。
やっぱり朝に寒くて目が覚めるのはキツイですもんね。
暖かいに越した事はないと思うのです(^^
そう言えばpiyoさんちのバロウバッグ♯3もすごい参考にさせて
いただきました!
ありがとうございます!
おはようございます^^
バロウ#1に決定されたのですね♪
私も、BPを考えなければバロウにしたかったのですが、BP用とオート用、別に持つのもどうかな?(そのほうが良いのかもしれないんですけど^^;)と思い、贅沢させてもらっちゃいました。