ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2008年11月24日

* 秋の三連休キャンプ *

もみじ02待ちに待った秋の三連休キャンプに行って参りました(^^)もみじ01

今回はひさびさ気合のランステリビシェル&トンネル 、、、「秋冬のフル装備」でございましたどんぐり(*^。^*)


* 秋の三連休キャンプ *

まずは片付けして、、、ビールのんで、、、(笑)


レポは後ほど、、じっくりチョキ


スノーピーク(snow peak) ランドステーションM
スノーピーク(snow peak) ランドステーションM

おっと、、う??えらい割引ですね~どうしたんだろ?この価格なら、、、もう一張り追加で、、、(笑)
・・・と思ってたら、翌朝には通常価格に汗




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ 



人気ブログランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(リバーランズ角川キャンプ場(滋賀))の記事画像
* 飛んでお花見キャンプ * リバーランズ角川
* お花見キャンプ2013 * リバーランズ角川
* お花見キャンプ 2012 IN リバーランズ角川 *
*リベンジ完了? リベンジ決定! * リバーランズ角川
* 雨のリバーランズ角川 * 2011春 
*奇跡の朝 * 春のリバーランズ角川 散策&紹介 
* 夜桜ライトアップキャンプ * リバーランズ角川
*仕事の流儀 プロフェッショナル * リバーランズ角川
* 大人の時間は貴重 * お花見 リバーランズ角川
* ドキドキの・・お花見キャンプ *
* キャンドル・キャンプ * リバーランズ角川
* 4本いきました * 角川リバーランズ
* 油断禁物・・焚き火とダッチオーブン * 
* ランドロック・・・・体感 *
同じカテゴリー(リバーランズ角川キャンプ場(滋賀))の記事
 * 飛んでお花見キャンプ * リバーランズ角川 (2013-05-18 23:00)
 * お花見キャンプ2013 * リバーランズ角川 (2013-04-22 21:21)
 * お花見キャンプ 2012 IN リバーランズ角川 * (2012-05-20 14:15)
 *リベンジ完了? リベンジ決定! * リバーランズ角川 (2011-05-11 02:10)
 * 雨のリバーランズ角川 * 2011春  (2011-05-06 22:31)
 *奇跡の朝 * 春のリバーランズ角川 散策&紹介  (2010-04-30 06:20)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~
雨は大丈夫だったんでしょうか?

レポ楽しみにしてますね~
にしてもうらやましい装備だ~
Posted by yochihina at 2008年11月24日 17:21
こんばんはぁ~。

豪華!勢ぞろいですね~。
2世帯住宅ですね(^^)b
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年11月24日 17:40
yochihina さんこんばんは(^^)

雨はギリセーフといいますか、、予想していたよりマシな撤収が出来てラッキでした(*^。^*)

 あっでもリビシェルは殆ど使わず、翌日撤収~となりました(爆)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年11月24日 17:46
gu〜riさんこんばんは(*^。^*)

 
 1家族でリビシェルトンネル仕様&ランステは、、、、無駄でございました(笑)

1世帯には2世帯住宅は不要(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年11月24日 17:48
なんと!一世帯での使用だったのですか?
展示会のようだぁ~^^。
さてどこへ行かれたんでしょうね?
レポ楽しみにしてますよ^^。
Posted by コンコン at 2008年11月24日 18:45
コンさんこんばんは!(^^)!

いえ、今回はある方とご一緒させて頂きまして、、

ランステは共同リビングに、、、リビシェルはプライベートリビングにと、、、設営したのですが、共同の方に入り浸りになりました(笑)

間には小川のティエラもありましたので、
「秋・冬キャンプのシェルターは何にする?」と悩んでおられる方には、良かったかも知れません(笑)

 
Posted by piyosuke-papa at 2008年11月24日 19:02
どうも、どうも、(^^;

またどちらかで。。。。(^^)
驚愕の積載、生で見ました。。。。。(爆)
Posted by taroパパ at 2008年11月24日 19:28
taroパパさんこんばんは(^^)
いや~どうも、どうも、どうも、、どうも、、(笑)

お話しましたが、ほんと『taroパパさんみたいな人だね~』と入り口ですれ違った後車内でママと大盛り上がってたんですよ~(笑)

やっぱり青かった(笑)

驚愕の積載
↑いやいや~まだまだ修行が足りせん(^^)

またよろしくです♪
Posted by piyosuKe-papa at 2008年11月24日 19:37
ティエラが一緒に写ってますねえ。

背後にツリーハウスも!

お楽しみだったようですねえ。
天気が良かったらいいんですが!

あの方 ランステ体験されたんですねえ。
なんて言われていたのか気になっちゃいます!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月24日 19:39
こんばんは

まん中のティエラが小さく見えますね。(笑)
星がきれいでしたね。
Posted by ADIA at 2008年11月24日 19:41
掘 耕作さんこんばんは(^^)
ティエラとツリーハウス関連のあの方とは、、、さてどなたでしょう~(笑)

ひさしぶりに刺激的なキャンプで、またまたキャンプ熱に再び火が灯りました(笑)

お天気は予想をよりは良かったですよ♪

あの方の、 ランステ感は私も楽しみにしておりますのであの方の記事をお楽しみに~♪
↑って『あの方』多いな~(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年11月24日 19:46
ADIAさんこんばんは(^^)

あの方登場ですね~(笑)

いや~色々勉強になったキャンプでございました~o(^-^)oありがとうございました♪
次回のキャンプも食事は、ノン調理でまったりしましょう~(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年11月24日 19:51
どっひゃー  o(@.@)o
母屋と繋がった土間&離れ・・・農家仕様ですね!!
Posted by 「ぷ」 at 2008年11月24日 20:12
「ぷ」さんこんばんは(^^)

農家仕様~(笑)

田舎もんの我が家にはぴったりのネーミングですわ~(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年11月24日 20:24
こんばんは、uaramamaです^^

豪華なラインナップでの秋冬バージョン、寒さも吹っ飛んだでしょうね^^
静かそうなキャンプ場ですが、何処なのでしょうか???

次回のレポ楽しみにしています~♪
Posted by pokkupapapokkupapa at 2008年11月25日 20:34
こんばんは☆

いつもながらきれいですね~♪
展示場みたいです。
無料体験は可能でしょうか^^
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年11月25日 21:58
uaramamaさんこんばんは~(^^)

寒さも設営のしんどさも一切感じないぐらいに気合い入っておりました(笑)

静かなキャンプ場の片隅で一番賑やかにしていたサイトだったかも、、(笑)

は~い 今から記事書きます~♪
Posted by piyosuKe-papa at 2008年11月25日 22:44
utiyanenさんこんばんはo(^-^)o

無料体験もちろんO.K.でございます♪

管理棟前サイトでぱ~っといきましょうか♪
Posted by piyosuKe-papa at 2008年11月25日 22:48
こんばんは
現地ではお邪魔さまでした。
piyo家登場でテンション上がりましたよ~
ADIAさんとの時間を邪魔しないように
出来るだけ踏ん張りましたがガマンできませんでした。^^;
申し訳ありません。。。

管理棟前サイトでの『ランステ覗かれ会』参加希望!(笑)
Posted by マツケロ at 2008年11月25日 23:33
マツケロさんこんばんは!(^^)!

どもどもm(__)m 現地ではサイトにご訪問いただきありがとうございます!(^^)!

 私もまさかこの時期に偶然お会いできるとは、、、びっくりでございました(*^。^*)


 さて次回は何処で会えるのか楽しみにしてますね(*^。^*)
あっそや、、大きなジャグを持ってるはる方に段取りしてもらいましょうかね~(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年11月26日 00:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* 秋の三連休キャンプ *
    コメント(20)