ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2012年08月10日

* パッキング完了~♪ *

こんばんは~



パッキング終了~ これから出発致します~♪


* パッキング完了~♪ *

今回の食事は山小屋食4食を想定して、8食を用意しました♪ 




人気ブログランキング

* パッキング完了~♪ *
ママのリクエストによる マルちゃん製麺 初導入~♪ かさばるけど・・(笑)


* パッキング完了~♪ *

一食分づつアソートしてパッキング♪


* パッキング完了~♪ ** パッキング完了~♪ *

行動食

* パッキング完了~♪ *


アミノバイタルもお忘れなくチョキ


* パッキング完了~♪ *

残ったご飯をかきこむふりかけ♪



* パッキング完了~♪ *
今回、生野菜は軽量化対策でドライフードに変更♪


* パッキング完了~♪ ** パッキング完了~♪ *

あま~い紅茶もたっぷり♪ HOTメニューは前回の反省を生かして多めに準備♪



そしてこれだけは忘れてはなりません・・・♪




到着の乾杯用 おつまみ♪


* パッキング完了~♪ *

ビールが進みそうだ~ビールチョキ

では・・良いお盆休みを~♪


サタケ 新マジックライス 牛飯
サタケ 新マジックライス 牛飯






アマノフーズ(AMANO FOODS) 服部幸應 推薦 香るチキンカレー 5食セット
アマノフーズ(AMANO FOODS) 服部幸應 推薦 香るチキンカレー 5食セット







アマノフーズ(AMANO FOODS) 無添加 豚汁 10食セット
アマノフーズ(AMANO FOODS) 無添加 豚汁 10食セット







 完 

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(◆*◆ 山道具 お買い物 ◆*◆)の記事画像
キャンプ道具 山道具の収納
* 年末年始 初めての冬山テント泊登山  出発・装備準備編 * 
* 初売りセールで初散財? *
*男気買い 家族分揃いました その2 冬山準備編*
*男気買い 冬季岳人祭&冬山セール *
*コンパクトなストーブ ゲット* 
* NEW テント ゲット♪* 
* 登山割・・・・出陣! * 
* お買いもの・・・小物編です *
* 岳人祭2014夏 無事帰還  * 速報
* 散在の誘惑・・・今週末はここで決まり * 
* ポチポチっ♪ * 
*夏山登山にむけての準備 その1 * ヘッドランプ編
* 超ひさしぶりの ぽちっ * 
同じカテゴリー(◆*◆ 山道具 お買い物 ◆*◆)の記事
 キャンプ道具 山道具の収納 (2015-07-06 16:52)
 * 年末年始 初めての冬山テント泊登山  出発・装備準備編 *  (2015-01-11 15:45)
 * 初売りセールで初散財? * (2015-01-03 13:32)
 *男気買い 家族分揃いました その2 冬山準備編* (2014-12-12 06:45)
 *男気買い 冬季岳人祭&冬山セール * (2014-12-06 18:24)
 *コンパクトなストーブ ゲット*  (2014-11-12 07:30)

この記事へのコメント
すっごい食料の数々~

なによりも「おつまみ」が気になる~

お気をつけて、いってらっしゃいませ~
Posted by tekapotekapo at 2012年08月10日 22:38
はじめまして

10数年も前の我が家の姿と重なりました。。

鹿嶋槍での子供たちの笑顔 ほんま素敵です

あの頃の体験が体の中に残ってて

中学からクラブで遠ざかっていてもまた

「雲海・星空」が見たいと山にわが娘は戻ってきました


この荷物しょって、どこの山なのでしょうか?
Posted by tenkotenko at 2012年08月10日 22:55
わぉ~♪
全部食いたい♪

良い天候になると良いですね!!
道中、気をつけて下さいね~
で・・・
ど~こ行くのかなぁ~!?
UPが楽しみ~♪
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2012年08月10日 23:01
こんばんは~!


バラエティ豊かな軽量化食糧…勉強になるなぁ。

あ、「ラーメンの具」は私も買いました♪まだ使ってないけど…。

近所のGSが給油待ちで大渋滞~今夜出発のクルマ、多いようですね。

くれぐれもお気をつけて~!
Posted by sana-papasana-papa at 2012年08月10日 23:04
いってらっしゃ~い!

我が家と食材被ってるようです(^^)

さぁ~どちらへ行くのか?(笑)

レポお待ちしております!(^^)!
Posted by もえここ-papa at 2012年08月10日 23:24
こんばんは~

自炊8食っていうことは・・・
結構なロングランですね。

マルちゃんのラーメンと苦しい時のアミノバイタル・・・。
我が家と同じ~(笑)

天気よければいいですね。
レポ楽しみにしてます。

お気をつけて・・・。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年08月10日 23:41
おはよ~ございます♪

もうアプローチ中でしょうか~?
我が家のパッキング中の荷物と重なるものいっぱいで
安心しました~~(笑)

お気をつけて長期休暇満喫してください♪♪
Posted by もえここ at 2012年08月11日 07:39
おはようございます。

今頃どこかで登られていると思いますが気を付けて行ってきてください。

我が家の子供らは好き嫌いが多く乾燥食品はほとんど食べないので、
羨ましいです。
.....いつも重くて。
Posted by もんもんパパ at 2012年08月11日 09:36
こんにちは

おお!たっぷりの食糧ですね。
乾杯用のおつまみが、メインの食材より重そうですが、気のせいですか?(笑)

ちょっと天気が不安定そうですが、お気をつけて行ってらっしゃい!
Posted by ADIA at 2012年08月11日 09:57
tekapoさんこんにちわ~(*^o^*)
昨夜、帰宅致しました~

雨にやられました(笑)

おつまみはこれでも足らないくらいでしたが、食料は担ぎ上げすぎした~(笑)

次回はもう少し絞ります(^_^
Posted by piyosuke-papa at 2012年08月16日 12:11
tenkoさんはじまして(*^o^*)

コメントありがとうございますV(^-^)V

我が家も子どもの成長によりこれほど頻繁には一緒に山に登ることはなくなるだろうと思っておりますが、
子どもが大人になって『なあ~山いけへん?』って誘ってくれたら嬉しいだろうな~と妄想したりしております(笑)
それまで現役でいられるように体力は維持しておきたいな~(笑)

今回は北アルプスの最深部を歩いて参りました(^O^)

帰宅しましたらホームページやブログにお邪魔させて頂きま~す(*^o^*)
Posted by piyosuke-papa at 2012年08月16日 12:24
フロッグマンさんこんちわ~♪
今年のお盆休みは出発前から最終日までお天気に悩まされ…
そしてやられてしまいました~(笑)

お盆休み前の快晴日を1日でもいいから欲しかったです~(^_^;)

来年リベンジ(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年08月16日 12:30
sana-papaさんこんちわ~♪

軽量化食糧は良かったんですが行動食分が計算から漏れていて…ちょっと余分に担ぎ上げ過ぎちゃいました(笑)

「ラーメンの具」は好評でしたよ♪

行きも帰りも北陸道経由でしたので渋滞もなくスムーズで良かった♪

ただお天気だけは……(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年08月16日 12:34
もえここ-papaさんこんちわ~♪

我が家ももえここファミリーの動向が気になって気になって仕方ありません(笑)

お天気はどうでしたか?

我が家は初日後半~2日目以外は全て修行みたいでした(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年08月16日 12:37
うっかり八兵衛さんこんちわ~♪


>自炊8食っていうことは・・・
↑行動食を差し引きするのを忘れて3食くらい余ってしまいました(笑)

アミノバイタル・・かなり持ったつもりが途中で品切れになってしまった~(笑)


天気良ければ全てよし……

次こそ……(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年08月16日 12:40
もえここさんこんにちわ~♪


もえここファミリーは今頃は、山小屋でご褒美のソフトクリームでも食べている頃でしょう~♪

今年のお盆休みは5日間と我が家的には長い休みでしたが、あと3日間あればお天気にも対応できるのにな~と思ったお盆休みでございました(^_^;)
Posted by piyosuke-papa at 2012年08月16日 12:45
もんもんパパさんこんにちわ~♪

コメント頂いた頃はちょうど石畳を汗かきかき登っておりました(笑)


その時その時でエビピラフやパスタ、チラシ寿司など好きなメニューが選べたりするので子どもたちにとっては、外食感覚で好きみたいです(笑)


パワーに余裕があれば私も出来るだけ食材は非乾燥系を担ぎたいです(^_^)
Posted by piyosuke-papa at 2012年08月16日 12:53
ADIAさんこんにちわ~♪


>乾杯用のおつまみが、メインの食材より重そうですが、気のせいですか?(笑)


↑いや~気のせいです(笑)

でも食材は余っておつまみが足らなかったので次回はバランスを逆にします(笑)


天気は予報通りでございました~涙~(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年08月16日 12:56
お疲れさまでした^^

ひとつひとつは軽くても数が揃うと重いんですよね~><

今回は山小屋食を上手く利用するのもいいもんだ~と実感しました~^^
Posted by ぴょんたん at 2012年08月17日 07:00
ぴょんたんさんこんにちわ~♪

そうなんですよね~5日間となるとかなりの重さになってしまいます~

今回は山小屋飯を織り込んだのですが、それでももっと絞り込みが出来たみたいです~

軽量化の壁は高い~(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年08月17日 12:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* パッキング完了~♪ *
    コメント(20)