ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2012年07月10日

 * パパのザックがやってきた♪ *

いよいよ迫って参りました~海の日 夏山シーズンハート

天気予報が気になって仕事も手に着きませんが・・・・そんな中、先日、好日山荘の10%OFFセールにて



「今年もないだろう~」・・・・とあきらめていた


パパのザック奇跡的に新調されました~ビックリ(笑)



 * パパのザックがやってきた♪ *




念願のザック・・・・・開封~♪
続きもありま~す♪パーニコニコ
    


人気ブログランキングへ
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援お願いします(#^.^#)
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

じゃ~ん


 * パパのザックがやってきた♪ *


グレゴリー トリコニ60


GREGORY(グレゴリー) トリコニ60
GREGORY(グレゴリー) トリコニ60








ゼロポイント80リットルから60リットルへ ・・・


 * パパのザックがやってきた♪ *


時代の波に乗りたい~・・・・・・と思い切ってサイズダウンでございますチョキ(笑)




店員さんとのやり取りの中では同じグレゴリーのバルトロ75リットルという選択肢も浮上しましたが、


それでは今のとあまり変わらなということで・・・・こちらに!(^^)!


 * パパのザックがやってきた♪ *

内部は、2気室に区切られて


 * パパのザックがやってきた♪ *

背中の部分がパコっと開くのは、底の物を取り出すのに便利そうです♪



雨蓋はパック本体から取り外し、ウエストバッグとしても使用可能だそうです♪ アタックザック代わりになるかな?



担いで感じるのは腰ベルトのフィット感の良さ♪

 * パパのザックがやってきた♪ *


「背負っていることを忘れてしまう程・・・・」と商品解説に書かれていますが・・これは海の日の背負って試したいと思います!(^^)!

今までのザックはウエストベルトにポケットがなく・・長女に「飴ちょうだい~」とおねだりしにきゃいけませんでしたので、^^;
両サイドのメッシュポケットに飴玉を確保できるのもめっさ嬉しい(笑)



これで家族のザック構成はパパ60リットル・・ママ60リットル・・・長女40リットル・・次女が今年23リットルから30リットルとサイズアップとなりまして


家族四人総容量190リットル


昨年は203リットルでしたので昨年比93.5%に減らす事ができましたアップ


荷物の削減&コンパクト化が今年も課題になりそうですぴよこ3



グレゴリーは一度は担いでみたかったブランドです♪シェルパ斉藤さん、ホーボーじゅんさんもご愛用ということも購入のきっかけになっております。 


これも候補に挙がっておりましたが、ゼロポイントと同じ容量とうことで今回は見送りました。



 完 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(登山靴 登山ザック)の記事画像
登山靴のソールが。。。
* 冬山装備 準備 お買い物 登山靴編 * 
*  LOWAローバー タホー 登山靴のお手入れについて *
* 登山靴 LOWA ローバー タホー プロ GTX WXL レディ *
* 三足目の登山靴 * ザンバラン フィッツロイ
*夏山準備 その3  * 好日山荘セール編
* 夏山登山準備 その2 * モンベルショップ編
* 2足目の登山靴 *
* 岳 * モンベルショップ再び・・・
* モンベルショップで♪ *
* FOR KARASAWA * 
同じカテゴリー(登山靴 登山ザック)の記事
 登山靴のソールが。。。 (2015-08-11 16:50)
 * 冬山装備 準備 お買い物 登山靴編 *  (2014-12-23 10:44)
 *  LOWAローバー タホー 登山靴のお手入れについて * (2014-07-30 06:54)
 * 登山靴 LOWA ローバー タホー プロ GTX WXL レディ * (2014-07-18 08:25)
 * 三足目の登山靴 * ザンバラン フィッツロイ (2014-06-12 00:01)
 *夏山準備 その3  * 好日山荘セール編 (2013-07-05 00:14)

この記事へのコメント
こんばんは~!


グレゴリー、なんかシックリくるんですよね~♪
カユイ所に手が届くというか…人気あるのが分かります。
私は日帰りでメインに使っているのがz40なんです。

単純計算で47.5リットル/1人かぁ。
我が家の計画は3人で125リットル。

…ってことは、piyoさん以上に削減&コンパクト化が必要?!
こりゃぁ大変だァ~!!!
Posted by sana-papasana-papa at 2012年07月10日 00:32
sana-papaさんこんばんは!(^^)!


そうなんですよね~これまで使っていたゼロポイントは

「シンプルイズベスト」といった路線なので、ポケット等もなく
ある意味潔く、使い勝手も悪いわけではないのですが、

グレゴリーを試しに背負って感じたのは、ドリンクフォルダーがたくさんある日産車に乗り換えたときのように、なんだか便利だな~と(笑)


腰のフィット感は圧倒的に違いました。


今年は次女がサイズアップしてくれましたので、何とか私のマイナス分は補ってくれそうです♪


コンパクト化軽量化も大切ですが、削減が一番効果が高いようですよ♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2012年07月10日 00:40
シェルパ斉藤さん、ホーボーじゅんさん、ぴょんたんさんもご愛用です(笑)

奇跡的に新調されたpiyoぱぱさんのザックのように・・・(笑)
海の日連休も奇跡的に快晴となりますように!

グレゴリーはポケットいっぱいだから、なにをどこに入れたのか忘れないようにしてください~(笑)
Posted by ぴょんたん at 2012年07月10日 06:25
↑もえここさんもご愛用です(笑)

念願のグレゴリーおめでとうございます♪
しかも憧れのサイズダウンに羨望の眼差しです~~(笑)
海の日連休がますます楽しみですね♪♪

背負っていることを忘れる。。。
酒類を大量に入れると。。。思い出します(笑)
Posted by もえここ at 2012年07月10日 07:30
おはようございます(^^)

グレゴリー、憧れです。
みなさん、同じことを言いますね…。

うちのボウズ、5年なのに25L。
少々過保護にし過ぎかな(^^)

週末大丈夫です。
八兵衛が願掛けで、禁酒してますから。
これで雨ならグレてやる σ(^_^;)
Posted by うっかり八兵衛 at 2012年07月10日 07:39
おはようございます。

ザック新調、おめでとうございます。
なんか、piyo-papaさんの、今年も無理だろうなあって言う言葉がいじらしくて...(笑)

皆様絶賛のグレゴリー、やっぱ違うのかな~
うーん...(笑)

コンパクト化、UL化のレポが今から楽しみです。
Posted by at 2012年07月10日 08:16
NEWザックおめでとうございますー。
トリコニ非常に背負いやすいですよね。

ボクは容量重視でバルトロ75買っちゃいましたが・・

グレゴリーってさりげない機能がたくさんついているから
使ってて「よくできてるなー」ってしみじみ思います。

使うの楽しみですねー。

ボクもこないだNEWザックを買ったので
使うの楽しみデス。同じ60Lクラスですー。
Posted by mon6 at 2012年07月10日 09:55
ぴょんたんさんこんにちわ~

ミーハーな私はシェルパ斉藤さん、ホーボーじゅんさん、が使っている…という理由が購入に一番影響がありました~(笑)

ほんとおっしゃるように、このザックが奇跡的な天気を呼んでくれることを切に願いますV(^-^)V


ポケットが沢山あると、何をいれようかな~とワクワクできますよね(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年07月10日 12:33
もえここさんこんちわ~

お~ぴょんたんさんももえここさんもご愛用でしたか~(笑)
グレちゃんモテモテですね~

ちょっとカッコをつけてサイズダウンをしてみましたが、そこには何も検証は無く、必要な荷物が詰め込めるかは未だに謎(笑)


>背負っていることを忘れる。
酒類を大量に入れると。。。思い出します(笑)

↑(笑) 今年はワインだけにする つ も り (笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年07月10日 12:38
うっかり八兵衛さんこんにちわ~

やっぱり一度はグレゴリーは使っておきたいメーカーさんではないでしょうか♪

オスプレーやグラナイト等々他にも魅力的なメーカーはありますが、とりあえず王道のグレゴリーから今回は攻めてみました♪

今年は私の容量ダウンに合わせて長女を60リットルに変えてもらう予定にしておりましたが、もう反対にあいまして…(笑)

今年は姉妹仲良くモンベルのマチカチ姉妹で頑張る予定でございます♪


海の日…今のところは予報は悪くないですね(*^o^*)
Posted by piyosuke-papa at 2012年07月10日 12:44
恭さんこんにちわ~♪

ありがとうございます~

ママも子供たちも入れ替えが進む中、一人取り残されて…グレる寸前でした(笑)

まだ担いでないですが皆様の絶賛ぶりを聞きますとワクワクしてきます!何だか余分な荷物も担いでしまいそうな予感(笑)


>コンパクト化、UL化のレポが今から楽しみです。

↑どれだけ割り切れるかがポイントですが…なかなか割り切れない男なんです~(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年07月10日 12:50
mon6さんこんにちわ~♪

ありがとうございます~シーズンイン前に滑り込みました♪


>トリコニ非常に背負いやすいですよね。


↑ほんとですか~心強いお言葉ありがとうございます~ますます担ぐのが楽しみになってきました♪

使っていくうちに良さが実感できるのっていいですね~楽しみだ~V(^-^)V


>ボクもこないだNEWザックを買ったので使うの楽しみデス。同じ60Lクラスですー。

↑あれま~お買い物が止まりませんね~(*^o^*)
Posted by piyosuke-papa at 2012年07月10日 12:54
こんにちは!

トリコニ 進化してますねー。
背中のバコっと開くのは、とてもいいなぁ(*^_^*)
僕もリニューアルしたいです。

うちは今年も変化なしなので197Lです(^_^;)

次女の林間学習が終われば、次女のザックを
考えなけりゃ、って思ってます。
(いまだに林間用のザックですから 笑)

でも~行先決まらず・・・・・・・・・OTL

週末、天気よくなるといいですね!
Posted by tama. at 2012年07月10日 14:51
こんにちは

容量ダウンは素晴らしいですね。
うちも夏の準備が進んでます。
予定外だったのですが、どんな準備かは届いたらアップします。(笑)
Posted by ADIA at 2012年07月10日 15:57
あらぁ~
ビールの量も減らさなきゃぁ~(爆)
Posted by フロッグマン at 2012年07月10日 20:27
こんばんは!(^^)!

え~~~~~私は時代に取り残されてるの?(笑)
遅れましたが私、もえここ-papaもグレでございます(^^)/

え~ですよ~グレちゃんは♪
担いでるのを忘れるなんてことはありませんが(^。^)

海の日はどこを目指すのか?
楽しみにレポ待ってますよ~
Posted by もえここ-papa at 2012年07月10日 21:42
トリコニ60ネタでコメントせずにはおれませんでした。

いつも読み逃げしてましたが、初めてコメントします~

私も3年前モデルのトリコニ60ユーザーです。

なんといっても使いやすいのは1リットルのボトルも入る
ドリンクホルダーじゃないかと思っています。

最新モデルは背中がガバッと開くんですよね。いいなぁ~

娘さんたちも成長するにしたがって、piyo-papaさんのザックの荷も
さらに減っていくんでしょうねぇ~
その分、お酒が増えたりして・・・・

これからもよろしくお願いしま~す!!
Posted by tekapo at 2012年07月10日 22:31
tama.さんこんばんは~(*^o^*)
背中のバコっと開くのは、めっさ便利そうですよ~取り出しを考えなくても困らない感じなので適当な私にぴったりかも(笑)

>うちは今年も変化なしなので197Lです(^_^;)

↑7リットル勝ちました~?(笑)

でもこれでちゃんと荷物が入るかがまだ不明ですが(笑)


行き先は我が家はようやく固まりかけてきました~今年は心を入れ替えて計画的山行きスタイルを目指します♪
Posted by piyosuke-papa at 2012年07月10日 22:52
ADIAさんこんばんは~(*^o^*)

ありがとうございます~

大は小を兼ねる…みたいな感覚が強かったのですが年齢もあってか出来るだけ荷物は少ない方がいい!と最近思うようになってきました(^_^;)

海の準備で想定外な品…

う~んなんだろう??


釣り船?(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年07月10日 23:16
フロッグマンさんこんばんは~

山小屋のある山行きにひビールは不要でございます~今回は生ビールのある山ですので、今から楽しみだ~(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年07月10日 23:18
もえここ-papaさんこんばんは~(*^o^*)

時代はアンダー60ですよ~な~んて…ついこないだまではでかザック命だったんですが(笑)
グレちゃんやっぱりいいんだ~担ぎたくてうずうずしてきました~ (笑)

今回は天候が悪くならない限り行き先は確定しました~♪

山頂でばったり……可能性はゼロではない山かも♪
Posted by piyosuke-papa at 2012年07月10日 23:22
tekapoさんこんばんは~♪


コメントありがとうございます~♪

私もかなり前から読み逃げ専門で見させていただいております~ブロメグさんのブログからお邪魔させて頂いたのがきっかけだったと思います♪

トリコニのドリンクホルダー…私もナルゲンの幅広ボトルがすっぽり入ったのを確認してこれはただ物ではないな~と感心していたところです(笑)
今までは水も自分のペースで飲めませんでしたのでかなり嬉しいです(*^o^*)

とりあえず長女をおだてて60リットル化に成功するかが、私の荷の重さを左右する重要テーマとなります(笑)

こちらこそよろしくお願い致します♪
Posted by piyosuke-papa at 2012年07月10日 23:29
こんにちは~w

グレゴリーはパリセード持ってます♪
実際に山で担いでみましたが、ホント楽でした!
その時はオスプレーの65も背負ってみたんですが
グレゴリーの方が私にはピッタリ合ってた様でしたw

家族総出で190L!!
すごいなぁ~うちもいつかは。。。(★´∀`)
Posted by wishwish at 2012年07月11日 17:00
wishさんこんばんは!(^^)!

パリセード・・・・一番最初に考えていたのがこちらでしたが・・


最近急に小さいザックが欲しくなり・・憧れだったトリコニにたどり着きました~♪


やっぱり担ぎ心地がいいですね♪ 楽しみです!(^^)!



子供達が60リットルになってくれると・・・大人はどんどんサイズダウンしていきたいと考えております♪ 
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2012年07月12日 01:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 * パパのザックがやってきた♪ *
    コメント(24)