2014年06月12日
* 三足目の登山靴 * ザンバラン フィッツロイ

私の3足目の登山靴がやって参りました~♪
続きもありま~す♪


↓

人気ブログランキングへ
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援お願いします(#^.^#)

にほんブログ村
今、履いてるモンベル製の靴がそろそろソールの貼り替え時期となり、
張り替えに期間がどれくらいかかるのか?・・・・
モンベルショップで確認をすると・・・仕上がりには1ヶ月くらいかかるということ

それは困った~ 。。。。。。1ヶ月も歩かないわけには行かないし…
という訳で・・・・・・今回買い足しとなりました♪
振り返れば・・・初めての登山靴は
シェルパ斎藤さんに憧れて購入した・・・・・

メレルスイッチバック
スイッチバックで登った涸沢・・・・忘れれられない思い出です!(^^)!
初めての靴としては
履き心地もよく
初心者でも履きやすい靴でした!(^^)!
2011年の冬・・六甲山登山の下山途中にソールに穴が開いて買い替えとなりました

二足目はモンベルのアルパインクルーザー2500

ベーシック・・・機能重視・・・・・主張しないデザイン
地味好みな私にぴったりハマる靴でした

スイッチバックに比べてで、ややゴツくなりましたが、
一度も足が痛くなることもなく、機能面の不満は無し ♪
買い物は好きではなく、極度の面倒がりなので、
次も買い替えるならモンベル製にしようと心に決めておりました 。
これだね♪
でしたが・・・・・・・
「モンベルの靴も良いけど、靴はそんなに頻繁に買えるものでもないから、
せっかくの機会だしモンベル以外のメーカーの靴も試しに履いてみたらいいんじゃない? 」
というピヨママの提言・・・・
確かにそれもそうだ・・・・・・
買う気もないのにあれやこれやと試し履きするタイプではないので、この機会に色々履いて見ることにしました!
↑私も大人になったな~(笑)
で・・・・・IBS石井スポーツ三宮店へ♪
沢山の品揃え中で
夏山もOK
残雪期もOK
という2つの基準で候補を選択

先ずは
ザンバランのフィッツロイ


(黄色いアイゼンはお気になさらず(笑)
すごいフィット感・・・・
私のために作ったのか???と思ちゃいました(笑)
「これください・・」と言いそうになるのをグッとこらえて・・・
2足目のためし履き


ラ・スポルティバ トランゴアルプ GTX
こちらも軽くて・・・なかなかのフィット感!(^^)!
せっかくだからと念のためもう一足
スカルパ シャルモ

こちらは全くわたしの足にあわず ・・・・脇はすかすかで足の甲もすかすか・・・・
やっぱり靴はためし履きが重要だと実感した次第・・・・

で結局・・最初に履いたザンバランのフィッツロイに決めました・・・

決め手はフィット感・・・・・こんなにぴったり合って大丈夫なのか???と心配になるほどなんです・・・・

今週・・お天気が良ければ試履きに出撃します♪


靴を買うと梅雨も暑さ箕関係なく・・・歩きたくなります~

カッパも元気です(笑)
週末が待ち遠しい~晴れて~



zamberlan(ザンバラン) フィッツロイ GT Men’s

zamberlan(ザンバラン) フィッツロイ GT Women’s
* 冬山装備 準備 お買い物 登山靴編 *
* LOWAローバー タホー 登山靴のお手入れについて *
* 登山靴 LOWA ローバー タホー プロ GTX WXL レディ *
*夏山準備 その3 * 好日山荘セール編
* 夏山登山準備 その2 * モンベルショップ編
そんなにフィットしたとは、羨ましい限りです♬
試し履き、楽しみですね。
ということは、チョイ岩場とか?

ども~ちょっと派手で照れるのですが、、ジャストフィットだったので
迷いはほとんどありませんでした~!(^^)!
あとは実際にあるいてどうなのか・・ですね(#^.^#)
岩場はなさそうで・・ぬかるみがあるらしいです・・・新しい靴なのに・・・(笑)

登山靴もどうしようか迷いましたが、もう一足家にあるので次回に・・・(予算オーバー)
ザックはMILLETの60~70ℓの渋めにブラウン系の色のを買いました。
昔から使っていたザックと比べると背負い心地が格段と良いです。
大阪の石井スポーツでしたか~♪ 品ぞろえがいいのでそっちも行きたいのですが、ちょっと遠くてなかなか行くことができません(^_^.)
ミレーもシブイですよね~(#^.^#)
私も最初は中古の古いゼロポイントを担いでおりましたが、新しいザックに買い換えた時の担ぎやすさには驚きました・・・
腰のベルトがすごく進化してるのかな~!(^^)!
次回の靴・・たのしみですね~♪
また何を選ばれたのか教えて下さい♪

息子たちの靴、サイズ大丈夫か確認しなきゃ!
ザンバランのフィッツロイGTX、いいですねぇ~
ぴったりの靴があって良かったですね
一つ前の石井スポーツのセールで結局わたしは悩みに悩んで
GARMONTのタワープラスⅡGTXにしたんですけどね
以前履いてた靴、わたしもアルパインクルーザー2500でした(^^)
モンベル、手堅いですよね

赤色の差し色がかっこいいですねえ~
フィッツロイって名前もかっこいいです!
それで、ぴったりフィットなら買うしかないですよね!
ぴったりの靴にすぐ出会えるなんて羨ましい。
ザンバラン、うちのパパも履いてますが快適そうですよ♪
初歩き、楽しみですね~^^
今の登山靴は派手ですね~!
ウルトラマンの靴かと思った。(^^;)
でもピッタリの靴が見付かって良かったですね。
靴だけは我慢して使い続ける訳には行きませんから。
梅雨の晴れ間を見てGo!でしょうか。
最近は、赤系で定着ですね~~♪♪
>こんなにぴったり合って大丈夫なのか???
↑そんな感動の靴に私も出会ってみたい~~!!
ソールが気になりだしてそのままに歩いてると凄くストレスになりました(^_^;)今回はよい靴が見つかって良かった~♪
>息子たちの靴、サイズ大丈夫か確認しなきゃ!
↑これは心配だ~
願わくば成長は身体と心だけにして足はそのままでいてほしい(笑)
ども~見た目かなりスリムな印象でしたので、ダメかな?と思いながら履いてみたら…奇跡的なフィット感でびっくりしました!
ただまだ山を歩いていないので、わかりませんが~(笑)
ガルモント~ですか~♪
皆さんが履かれてる靴がわかって楽しい♪
>モンベル、手堅いですよね
↑そう!手堅くいくならモンベルですね~
その昔は赤のイメージでしたよね?
ザンバランいいですよね~
私も冬季用で履いてますがノンストレスです(笑)
踵にコバもあるしアイゼンもOK~!!!
次回のレポはアイゼンかな?
いやん、カッパ元気ですよ(笑)最近は落ち着いてきて、買い物の上に覆い被さることもなくなりました(笑)
>フィッツロイって名前もかっこいいです!
↑そうそう名前に惹かれたのもあります、アルゼンチンのお山の名前だそうです♪
私も足幅は広めなのだと思っていて試し履きするときは内心、絶対合わないだろうな~と思いつつだったんで、びっくり(笑)
ザンバラン、パパさんもですよね~もえここパパさんもだし♪今度はザンバラントリオで歩きたいな~♪
>ウルトラマンの靴かと思った。(^^;)
↑確かに~(笑)モンベルと比べると余計に目立ちますね(笑)
とにかくヤバいくらいピッタリで…今は歩き始めたら痛くなったりしないのか…ちょっと不安になってきました(笑)
靴はやはり一番大切なアイテムですから、不安や不満がある靴は無理ですね(^_^;)
今週晴れたらGo!の予定です♪
そういえば・・ザックの青だったし・・レインもだし・・・ダウンもだし・・
色はこだわりはないんですが、最近手に取るものが派手になってきたのかも・・・・
この傾向ってよく言われる老●・・・・かな(笑)

その昔は赤のイメージでしたよね?
↑・・でしたっけ?
たしか・・釣り用のレインは赤でしたが((笑)
もえパパさんもザンバランでしたよね~大鬼谷で慣らし履きされてましたよね~
ノンストレス・・心強いお言葉♪ 明日試してきます!(^^)!
アイゼンレポ・・11月ごろまでには書きますね♪

piyoさん!きっとルンルン気分なんでしょうねー(^^♪
羨ましいです!
今履いている登山靴よりも軽いハイクシューズ探してます (^^)v

>piyoさん!きっとルンルン気分なんでしょうねー(^^♪
↑バレてますね~(笑)
新しい靴を買うと暑かろうがべたべたしてようが…とにかく歩きに行きたくなります♪
↑で…昨日曇り予報でしたが早速試し履き登山に出掛け参りました~♪

ザンバランよさそうですね!カッコいいですね!
私はボリュームたっぷりの足なのでスカルパのシャルモを履いています(^^)
スポルティバと迷いに迷っての結果です・・・
靴はフィット感も大事ですが、やっぱりカッコも大事ですね~!

ありがとうございます~
初ザンバランでしたが、何とか足にも合ってるみたいで、ホッとしております♪
スカルパのシャルモなんですね♪
私もスポルティバと最後悩みました~
フィット感は外せませんが、デザインはお好みでしょうか~♪
最初の1枚、おしゃれな写真(靴?)ですね。
配色がいいです。
梅雨で濡れるともったいなさそうですが、結果は晴れてますよね。

ありがとうございます~
たまには派手なのも雰囲気が変わってよいもんです!
梅雨の晴れ間ってほど良い天気でもありませんでしたが、なんとか雨には合わず良かったです♪