ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2009年01月09日

*   おまち♪    *             

*2008年12月30日~1月2日 広島県、庄原市高野町にございます大鬼谷オートキャンプ場へ年越しキャンプへ出掛けて参りました*羽根



*   おまち♪    *             
到着の30日の夜は風は少し強かったですが、雪は少なく穏やかな夜でした、、、雪だるま


人気ブログランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ




*   おまち♪    *             
これぐらいの雪ならば、、トンネルも無傷です、、雪が少なくて淋しいぐらい(笑)


*   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             
今晩はお正月なので、、和セラで炭をおこし蟹をやきやき♪ 焚き火台は出さずトーチで炭を熾しました、、トーチの有り難味を感じる時です♪

鍋を洗うのが面倒なので、(なんか手抜きしまくりのお正月でした(笑) シエラカップで蟹雑炊、、、、手抜きですが、、、、これ旨すぎます(^^)

ベルモント(Belmont) チタンシェラカップ深型 480ml
ベルモント(Belmont) チタンシェラカップ深型 480ml

カップ無しカップラーメン~雑炊まで、、、いい仕事します♪





*   おまち♪    *             
翌朝、、、、うっすら積もった雪 10センチほどでしょうか(^^) 昨夜は雪下ろしもなくぐっすり寝させて頂きました(^^)


*   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             
 *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             
プラド君もまだ原型をとどめる程度の雪♪

朝ご飯は、フジカ君で作った豚汁にユニのマルチロースターでもちを焼いて「豚汁焼き雑煮」 野菜不足対策で、今回は朝は豚汁と決めておりました(^^)3日間継ぎ足して豚汁でした(笑) 

ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター
ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター

冬場は餅で大活躍♪ ストーブとの相性良し!





*   おまち♪    *             
雪がいい感じで降り始めました(^^) 子ども達は早速準備を整え、雪原へ♪

*   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             


雪で遊んでいるとサイトに1台車が車ビックリ

*   おまち♪    *             


ハートハートハート焚き火

この車はもしや!!!!!あの方焚き火焚き火


 















というのはやらせでございまして、(笑)今回来られるのは前日に知りました(*^。^*) 

BIGで買出しをしようと開店を待っている時、、あの方からのメールを着信ぴよこ3

受信 2008 12/30 08:05
おはようございます♪
次女ちゃん回復されて無事出発された様で良かったですね(^^)v

我が家は○がインフルエンザを発症しまして泣く泣くキャンセルすることになりました(号泣)
当初ただの発熱と思って出発を遅らせてと思っていましたが・・・残念です~
ベスキャンのコメを見るとあの方が大鬼谷に行きたいのかな~なんて思ってメールしました。
もしそうなら空きが出るぞーってお伝えください(笑)
それでは年越しキャンプ、楽しんできてくださいね♪あ~行きたかった~~
(_´Д`)ノ~~



あの方あの方に続いてのキャンセルにショックを受けると同時に、あの方の優しさを感じほのぼのした気持ちにもなりました(*^。^*) 
好意を無駄にしていけないと早速あの方へメール! 即、返事が来て、その後のあの方あの方とのやりとりは、あの方の記事をお楽しみに(笑)

あの方、、、多いな~(笑)

 さてここで問題!登場したあの方は何人?(笑)


半年ぶりの再会でしたが、躊躇なく遊び始める子ども達! 
*   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             
 


*   おまち♪    *             
やっぱりお友達がいると♪
   


私は、今回のキャンプで1番楽しみにしていたこれを♪

*   おまち♪    *             

*   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             *   おまち♪    *             
これがしたくて購入したタフ五徳でたこ焼き♪ SPのデルタポッドでは背が足らず、熱効率が悪いので、炭缶の蓋で底上げして使いました(*^。^*) 久々登場の養老の滝スキレットで保温して、


ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳
ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳

安定しているので、タコ焼きを強くクルリっとしても安定感抜群♪ 想像通りのタフさでございます♪





*   おまち♪    *             


 ロッジのスキレットをおぼん代わりに設営を終えたタイミングであの方へハート


*   おまち♪    *             



緑原人が届ける宅配たこ焼き(笑)

 へい!おまち♪



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


*1年前の今日は・・・ 憧れのスノーシュー体験♪

*2年前の今日は・・・ 冬キャンプの強~い味方(^^)  大鬼谷名物露天風呂 (*^。^*)

*3年前の今日は・・・ 県立有馬富士公園 学習センター






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(大鬼谷オートキャンプ場(広島))の記事画像
* 快晴の大鬼谷 * 雪中年越しキャンプ2012-2013
* 雪中 年越し大鬼谷キャンプ 大晦日編 * 2012-2013
* 雪中年越しキャンプ IN 大鬼谷キャンプ場 * 初日編
* 謹賀新年 *
* 期待に応える大鬼谷キャンプ場 * 降雪編
* 燃えた大鬼谷 * 大晦日編
* 年越しキャンプ 初日編 * 大鬼谷オートキャンプ場
* 年越しキャンプ2012 * 大鬼谷オートキャンプ場  再会編
* 快晴の撤収日 *  雪中大鬼谷
* 念願の雪中アイスクリーム造り* 大鬼谷雪中キャンプ
* 匠の技 伝授 *  年越しイベント 雪中大鬼谷
* 豪雪を満喫  * 年越し 雪中大鬼谷
*思いつきなキッチンテーブルとプレゼン* 年越しキャンプ 
* ドキドキチャレンジサイトの洗礼・・ * 大鬼谷キャンプ場
同じカテゴリー(大鬼谷オートキャンプ場(広島))の記事
 * 快晴の大鬼谷 * 雪中年越しキャンプ2012-2013 (2013-01-21 00:17)
 * 雪中 年越し大鬼谷キャンプ 大晦日編 * 2012-2013 (2013-01-13 17:39)
 * 雪中年越しキャンプ IN 大鬼谷キャンプ場 * 初日編 (2013-01-09 00:18)
 * 謹賀新年 * (2013-01-03 02:48)
 * 期待に応える大鬼谷キャンプ場 * 降雪編 (2012-01-28 12:43)
 * 燃えた大鬼谷 * 大晦日編 (2012-01-25 01:06)

この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

ヤハリ・・・あの方が!!!
あの方の記事を待ってられませんでしたネ(^^)b

答え?
あの方とあの方とあの方であの方が来たので4人ですカネ?
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年01月09日 23:33
gu〜riさんこんばんは(*^。^*)

 
 あの方の記事がこの後どう進んで行くかによりますね(笑) 私も待とうかな~(笑)


 4人、、、、正解でございます! 今度はもっと難しくしよ(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年01月09日 23:39
明日から行ってきます(^O^)/

雪下ろしは3時間置きにしないといけないでしょうね^^;

それでもトンネル連結…してみます(-_-;)
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2009年01月09日 23:46
FUKAGRANDさんこんばんは(*^。^*)


明日からですね~今週末はいい雪が降りそうですね~天気予報よ見るだけでワクワクする週末はひさしぶりです(笑)

 高野はけた違いに降るかもしれませんので、気をつけてお出かけくださいね(*^。^*)

 3時間毎????今回は1時間かもです???◎o◎ うらやましいな~(*^。^*)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年01月09日 23:52
雪中やっぱ楽しそう!!
お友達も加われば子供たちのテンションUPもいたしかたなし^^。
冬休み最高の思い出となったでしょうね~^^。
キャンプでたこ焼き・・・これも定番となりそうですね^^。
Posted by コンコン at 2009年01月09日 23:59
コンさんこんばんは(*^。^*)


 そうですね~タダでさえテンション高めの我が家ですから(笑)

 毎年、出会いのある年越しキャンプとなって、1年いい年が過ごせそうな予感(笑)


 キャンプでタコ焼き美味しいですよ~是非作ってみてください♪(忙しいですけど(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年01月10日 00:06
うわ~!!
あの方が沢山・・・(笑)
でも、ほのぼのしたあの方に感謝です!!
しっかりバトンは受けました!!

設営を終えたタイミングで豪華なおぼんにタコ焼きが♪
嬉し過ぎますよ~♪
大変美味しゅうございました♪
頂くだけ頂いて・・・
綺麗に清掃する前に回収・・・
申し訳ございませんでした!!(ペコ)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2009年01月10日 00:42
フロッグマンさんこんばんは(*^。^*)

あっあの方だ(笑)

あの方とあの方とあの方のリベンジを今年はフロッグマンさんもご一緒に果たしましょうね~(*^。^*)ってもう次の年越しの話(笑)

 ホットプレート代わりにミニスキレット久しぶりに活躍しました(*^。^*)

今後も活躍できそうです(笑)

 
Posted by piyosukeファミリー at 2009年01月10日 00:46
おはようございます(^。^)

えっと。。。

あの方が。。。いちにっサンっ!しいごおロクっ!(3の倍数にアクセントね)。。。、だぶってるから。。。

4人だ~!

って、もう正解出てましたね(爆)

私も実家で「金のビッグシェラ」で雑煮を食べてました。。。
家族の呆れた顔がいまだに忘れられません(爆)


キャンプで、たこ焼きもいいですね(^-^)
今度やってみよっと♪
Posted by チーズチーズ at 2009年01月10日 07:45
こんにちは

トーチもこの使い方なら角度的に便利ですね。
シエラカップで蟹雑炊も鍋が要らなくて便利そうです。

真冬、特に雪中では汚れ物少ないと楽ですね。
うちはシエラカップを使っていないので今年は考えようかな。

子供たちはお友達がいると楽しそうですね。
でも大鬼谷は遠いです。
Posted by ADIA at 2009年01月10日 11:45
こんばんは、uaramamaです^^

フジカちゃんの上でお餅焼いてるの美味しそう♪
焦げ具合&ふっくら具合が・・・GOODです!!
雪の中、お子さん達楽しんでますね♪♪

これで雪少ないんですね!!
私の住んでいるところでは、殆ど雪降らないのでこの雪の量でビビッてしまいます(汗)
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年01月10日 18:10
あの方はまた、かわいらしい車で登場されたんですね!

雪に囲まれて、カニ雑炊、豚汁の雑煮、
そして極めつけはたこ焼き!

本当にいいお正月を過ごさたようで、うらやましい限りです^^
Posted by HASSY at 2009年01月10日 21:14
世界のチーズさんおはようございます((笑))

>4人だ~!
あの方クイズご参加ありがとうございます(笑)


>私も実家で「金のビッグシェラ」で雑煮を食べてました
↑家キャンも楽しいですよね~来年のお節はシェラカップってのもいかがでしょう~(^^)
Posted by piyosuKe-papa奇跡の早起き at 2009年01月11日 05:44
ADIAさんおはようございます(^^)

>トーチもこの使い方なら角度的に便利ですね。
↑雪の時は焚き火も面倒になるのでトーチもあると便利ですね~最近このパターンが増えて焚き火台の出番が、、(笑)

>シエラカップで蟹雑炊も鍋が要らなくて便利そうです。後片付けを考えるとシェラカップ雑炊はなかなか良かったですよ~冷めにくいですし、蟹の味が濃厚ですし、食べ残しがないのもエコかな?(笑)
>でも大鬼谷は遠いです。
岐阜~広島はかなりありますね~我が家からだと4時間ですので、岐阜からですと、、、7時間はかかりそうです^^;遠いです、、、(@_@)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年01月11日 05:59
uaramamaさんおはようございます(^^)

フジカ君&ミニロースターでお餅を焼くとちょうど良い具合に焼き上がって失敗無しですよ(^^)シングルバーナー
で急いで焼くと焦がしてしまうことも多々ありますが(笑)
この段階ではまだ20cmあるかないかってところで、大鬼谷にしては穏やなランクでしょうか(笑)
今週末は凄い雪になってるのではないでしょうか~o(^-^)o また行きたい~(笑)
Posted by piyosuKe-papaコーヒータイム ちゅう~ at 2009年01月11日 07:04
おはようございます。

あの方。あの方。あの方。。。。。^^
どなたがどなたや~???と(笑)

雪中キャンいいですね~
はよ行きたーい。禁断症状通り越し干物になっております。
Posted by utiyanenutiyanen at 2009年01月11日 07:18
HASSYさんおはようございます(^^)
>あの方はまた、かわいらしい車で登場されたんですね!↑シートも可愛くカスタマイズされた特別仕様車ですよ(^^)めちゃめちゃ可愛い~o(^-^)o


あの方とあの方とあの方にお会い出来なかったのは残念でしたが、あの方の登場で楽しい年越しができました(笑)o(^-^)o感謝(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年01月11日 07:36
おはようございます。
いよいよ本編が始まりましたね。待ってました!
雪の大鬼谷は写真映えしますねー。
和セラで焼き蟹、香り想像すると倒れそうです。1本下さい。
豚汁もおいしそう・・・復活キャンプではリクエストしよう!!
来年はソリ背負って必ずリベンジ果たしますよ~。
一緒に滑りませんか?(爆)
Posted by マツケロ at 2009年01月11日 09:59
おはようございます。

あの方、どこの方か途中でわかんなくなっちゃう~(笑)

今日はどこかへお出かけですか~?
天気はいいですけど、風は冷たいですね!

うちの子供もインフルにかかってしまいました~。
気をつけて!

シェルの中で、ゆっくりじっくりたこ焼きを作るのって楽しいですよね~♪
子供達は、ちゃんと待てたのかな~(笑)
ウチは、待てずに文句ばっかり言いますが・・・(爆)
Posted by きよぴーきよぴー at 2009年01月11日 11:34
utiyanenさんこんばんは~(^^)

>どなたがどなたや~???と(笑)
↑私の中で只今あの方ブームが起こっており、記事を書きながら、あの方にどうやって登場して頂こうかと、、それだけを考えて記事を書いてまして(笑)

>はよ行きたーい。
↑今週末は雪のお山へお出かけかと思っておりましたが~さて~禁断症状はいつ解き放たれる予定ですか~(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年01月11日 17:07
マツケロさんこんばんは(^^)
>いよいよ本編が始まりましたね。待ってました!
↑すいません~前フリがやたら長いブログでして(爆)

>復活キャンプではリクエストしよう!!
↑はい~いいですよ~豚汁とはいわず蟹雑炊を(笑)
でいつ頃復活されますか?
ほんと復活キャンプしましょう~(^^)空日程教えて下さい~さ○うあたりで雪中でいかがでしょうか(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年01月11日 17:12
きよぴーさんこんばんは(^^)

>あの方、どこの方か途中でわかんなくなっちゃう~
↑私も書きながら、ここで登場のあの方はあの方で、ここのあの方はあの方だねとリンクを間違いそうで必死でこざいます(笑)

>今日はどこかへお出かけですか~?
今はさて何処でしょう~一週間後の記事で発表(笑)

あ~雪山キャンプ行きたい(笑)

>うちの子供もインフルにかかってしまいました~。
大丈夫ですか~また雪が解けたら山登りよろしく~です(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年01月11日 17:18
おはようございます♪
今頃は雪まみれでしょうか(笑)

あぁ~こんな宅配が~(羨)

早く行きたいな~ 年越しキャンプ2010(爆)
Posted by takochan at 2009年01月12日 07:58
takochanこんばんは(^^)
三連休も雪…堪能してきました~♪
今年はご一緒できなくて残念でした(>_<)
年越しキャンプ2010では是非♪子ども達も楽しみにしていますよ~o(^-^)o
Posted by piyoママ@ロングドライブ助手席ちゆう~ at 2009年01月12日 18:46
たこ焼き、、、相変わらずいい感じですね~
天カスが入ってるのがいいですよね(^^
天カス入りのたこ焼き・・・大好きです。

遅れましたが今年もよろしくお願いしますね~\(^o^)/
Posted by laglag at 2009年01月13日 12:39
こんにちわ!

10㎝?  僕には30㎝以上に見えるのですが  笑)

○○ちゃんと○○ちゃんの笑顔がとても素敵ですね(*^_^*)

お子様達が一番行きたかったキャンプ場、お子様達も2年連続で、とても思い出深い正月となったようですね(^_^)v
Posted by tama!今年はスキーよりもキャンプ優先(^_^)v at 2009年01月13日 22:11
lagさんあけましておめでとうございます~今年もよろしくです(^^)

>天カスが入ってるのがいいですよね(^^

天かすがないとパリッと仕上がりませんよね~天かすの無いたこ焼きはクリープのないコーヒーのよう(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年01月13日 22:14
>tama!今年はスキーよりもキャンプ優先(^_^)v

↑ほんまですか~嬉しいな~キャンプ場でお会い出来るチャンスが増えそうな予感が(笑)楽しみにしてますよ~(^^)

子ども達には雪の大鬼谷は何度いっても楽しいみたいです(^^)
また来年もかな~(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年01月13日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
*   おまち♪    *             
    コメント(28)