ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2008年03月17日

キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3

焼き飯が食べたくなりベーコンを久しぶりに作りました。

キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3
バラ肉をホークでブスブス刺して塩さとう自宅にあるハーブを色々すり込んで、漬け込んみ、流水で塩抜きを一晩して、水気をキッチンペーパーで拭きとったら冷蔵庫で表面を乾燥させます

作り方は以前のものを参照下さい(^^)

いつもの線香タイプが品切れ中の為バーナーを使いチップで燻燻です(^o^)
キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3
バードの椅子を燻製見張りチェアに♪いつも炭を使っていたので、燻製にバーナーを使うのは実は初めて(笑) スモーク用に登場したのはママが1○年前に初めて購入したキャンピングガスバーナー古いせいかとろ火が出来なく火加減が難しい~テヘッテヘッ

油断すると皿の上がファイヤー(笑)ダッシュダッシュチップを上から補充して消火みたいな(笑)テヘッ

そんな事を繰り返し疲れたのでもう完成と、、、、、
キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3
レアに仕上げました(笑)
キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3
1日冷蔵庫で寝かせて、お昼にヤキヤキ♪ 
キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3
グビグビ♪パパはキムチトッピングで♪ 

塩ヌキが不十分だった時は、スープ系にしたり、調理の味付けで調整するスタンスで作ると割りにお手軽に出来ます♪


燻製にずっと付きっきりも退屈なので、薪割りを同時進行♪

キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3

前のふらり、、、長い夜だったので、満タンだった薪ボックスもほとんど空状態 ビックリある会社から頂いて来る薪の原料、 釘を抜いて電動のこで焚き火Sサイズに切ってから、鉈でパキーンです!

薪を割りながら庭でDO料理や燻製というのも悪くないなぁ~と新たな休日のパターンになりそうです♪

SOTO お手軽香房
SOTO お手軽香房

1度作ると病み付きに(^・^)ベーコン、チーズ、卵、名前に偽りなし♪お手軽♪

SOTO スモークウッド こだわり派『老舗さくら』
SOTO スモークウッド こだわり派『老舗さくら』

我が家のお気に入りは桜♪ 温度調整の簡単な線香タイプが私は好きです♪
 

 





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(アウトドア燻製料理)の記事画像
* ダッチオーブンで燻製はいかが♪ * 
お手軽な燻製でございます^^ゞ
ベーコンの旅立ち 感(┳∧┳)動
燃えろベーコンo(炎_炎)o ウォオオオッッ!!
これはw( ̄△ ̄;)wおおっ!
修行が足りぬo(・_・θキック ベーコン編
手造りベーコンは塩ぬきが命(# ̄ー ̄#)ニヤ
手作りベーコン 塩づけ編(^o^)/
同じカテゴリー(アウトドア燻製料理)の記事
 * ダッチオーブンで燻製はいかが♪ *  (2010-07-13 22:30)
 お手軽な燻製でございます^^ゞ (2007-02-05 21:38)
 ベーコンの旅立ち 感(┳∧┳)動 (2006-12-28 10:24)
 燃えろベーコンo(炎_炎)o ウォオオオッッ!! (2006-12-15 20:07)
 これはw( ̄△ ̄;)wおおっ! (2006-12-08 19:24)
 修行が足りぬo(・_・θキック ベーコン編 (2006-12-03 21:38)

この記事へのコメント
消火の甲斐あって(笑) 
美味しそうですね~^^

ベーコン今年は挑戦してみたいなあ・・・^^;
Posted by mun-chan mama at 2008年03月17日 21:29
mun-chan mama さんこんばんは(*^。^*)

カテゴリー整理は順調ですか? コメントにいけないのが残念です(^^ゞ


 ベーコンは時間は掛かりますが、意外に簡単ですので是非、チャレンジ下さい♪ 

 ダンボールでも出来ますし♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年03月17日 22:18
ベーコン。。。試してみたい^^b

私もキムチたっぷりトッピング派ですっ!

歯を磨いて、寝る準備したのに。。。とっても。。食べたい^^;
Posted by じゅんじゅん at 2008年03月17日 22:46
美味そうだ~!!
キムチははずせませんね^^b

薪・・・完徹したらなくなりますよ^^;
Posted by 健パパ at 2008年03月17日 22:53
こんばんは〜。

自家製ベーコンそそりますね〜。
いろんな料理に使えてべんりな食材なだけに
作ってみたいです!!!

でも、実際に作ると難しいんだろうなぁ。
お手軽スモークを練習してからですかね〜。(^_^)v
Posted by blue at 2008年03月17日 23:01
じゅんじゅんさんこんばんは(^^)

あらら〜もう寝ちゃいますか(^^)
↑なーんて事を書きながら、私は昨日は九時すぎにはベットでしたが(笑)

最近のマイブームなんでしよ〜焼き飯系♪
Posted by piyosuKe-papa at 2008年03月17日 23:10
健パパさんこんばんは(^^)

キムチはやはり欠かせないですよね〜焼肉なんかに無かったら泣いたゃいます(笑)

完徹用にせっせと薪割りしなきゃ(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年03月17日 23:15
ベーコン 美味しそうです^^

キムチチャーハン 美味しそう^^

あ~ お腹空いてきた~

焼酎のアテもなくなってきたので・・・・

今日は スナック菓子で我慢か・・・
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年03月17日 23:16
blueさんこんばんは(^^)

そうなんですよね〜 チャーハンの後に色々やりました(^^) 昼食夕食朝食お弁当と4食活躍(笑)ベーコンはつくりがいがあります(^^)
なにがベーコンって答はないので、難しくはないと思います(^^)塩辛いのや薄いのや、なまっぼいのや、色々作って自分好みの見つけるのも楽しいですよ〜o(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2008年03月17日 23:27
すごい!
ベーコンを作ったのですか!
燻製は卵とチーズ、はんぺんにちくわばっかりで
ベーコンって作ったこと無いんですよね!
今度作って見よっと!

しかしキャンピングガスのバーナーにびっくり!
さっき机の引き出しから出てきたのが、
このバーナーでした!

ガス缶が違うから通常のキャンピングガスが使えないのが痛い・・・
Posted by あーチャン at 2008年03月17日 23:28
piyo家の記事見てたら、私もスモークしたくなってきたわ。。。酒飲みでもないのに、何故かスモーク好きなのよね~(笑)

水曜の夜あたりにやってみようかな?

ところで、ベーコン作りって煙凄くないですか?あ、スモークだから煙は当然なんだけど・・・・チーズやソーセージよりという意味です。。。
Posted by moririnmoririn at 2008年03月17日 23:31
ぺぺっちさんこんばんは(^^)
この時間からスナック菓子は危ないですよ〜せめてナッツぐらいにしておきましょう(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年03月17日 23:42
こんばんは。
お昼にグビグビ、うらやましい~♪

美味しそうです♪
Posted by yn223 at 2008年03月18日 00:21
キャンプに行かない日もキャンプ気分、、、コレ最高 v(^^)
僕も先週末は意味もなく庭でテントを建ててみたり(爆)
ベーコン・・・最近作って無いな~っ
Posted by ツケツケ at 2008年03月18日 00:30
薪って、結構使うといい値段になりますよね。

チビストーブ使うとてきめんです。

もらってこれるのも羨ましいし、休日に薪割り、いい響きです。

フォトラバありがとうございます。
ネタがネタだけに、地道にアップさせていただきます。
Posted by camomileだんな at 2008年03月18日 00:38
おはようございます!

自宅で燻製と蒔き割ができる環境が羨ましい(/_;)

ビールグビグビできる環境はありますが(笑)
Posted by うっし~ at 2008年03月18日 05:19
ベーコン、いいですね~!
私も大好きです。
分厚く切って、ジュ~・・・、たまらんですね!

ベーコンは、キャンプ場の教室で作ったことがあります。
意外と簡単にできてびっくりしました。

また作ってみたいなぁ~と、この記事を見て思っちゃいました。
Posted by きよぴー at 2008年03月18日 05:58
ベーコン美味しそうですね。
今度挑戦してみたいです。
燻製のとろ火は本当に難しいですね。
何か考えないと・・・。
ビールも旨そうだな。
Posted by エコパパ at 2008年03月18日 10:00
ベーコン 燻製の憧れです^^ 僕の燻製器はまだ熟成中・・・ 出番は来るのだろうか(汗)

しかし素敵な休日ですね・・・ キャンプに行けなくても立派なアウトドアーな日ですね ^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年03月18日 11:42
あ〜ちゃんさんこんにちは(^^)
我が家もメインはチーズですよ〜ちょいと燻すだけで美味しなりますから(^^) キャンプに行けない週末はたまにはベーコンなどのんびり作るのも有りかな〜♪

キャンピングガスのガス缶は特殊なんですね〜知りませんでした(@_@)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年03月18日 12:12
moririnさんこんにちわ(^^)
是非お試し下さい〜お酒がなくても燻製は旨い (笑) 子ども達も大好きですよ♪

ベーコンは燻す時間がチーズよりは長いのでかなりもくもくしますよ〜でもお手軽君は隙間が多くてダンボールでやる時に比べるとうまい具合に煙が分散するような気がします(^^)
↑これはいいの事なのかな(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年03月18日 12:18
yn223さんこんにちは(^^)

グビグビと書きましたが、実は グビッ ぐらいでしたよ(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年03月18日 12:21
ツケさんこんにちは(^^)

キャンプ関連の動きが日常のようになりつつあります(笑)
庭にテントを張れるなら我が家も、試し張り〜乾燥〜なんてやりたいんですが〜(^^)
次回ツケさんの記事はテントネタでしょうかo(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2008年03月18日 12:25
camomileさんこんにちは(^^)
薪を買うの時は勇気を振り絞って買います(笑) なんかもったいなくて^^; 落ちてるとこなら拾って焚き火が我が家のパターンですo(^-^)o
春〜夏場にしっかり備蓄して秋冬キャンプに備えたいと計画中です♪
フォトラバ 地味〜なテーマですからわたしもじっくりいかせて頂きます♪o(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2008年03月18日 12:39
こんにちは
ファイヤーで消火、想像して笑っちゃいました。
相変わらず美味しそうですね。

そう言えば、私も次回の薪が足りないです。
切らなくちゃ。
Posted by ADIA at 2008年03月18日 16:48
こんにちは 
家もベーコンたまに作ります、この間はチップを切らしてしまい
お茶の葉で代用しました、自分的には今一だったんですが、家族は全然
気付かず、即日完売です、、、お気に入りはヒッコリーです。
Posted by こち at 2008年03月18日 17:42
うっし~さんこんばんは(*^。^*)

もう少し大きければ、テントなんか張れたりするのですが、、細長い庭です(^^ゞ

 でビールグビグビの環境が一番大切ですよね(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2008年03月18日 21:50
きよぴーさんこんばんは(*^。^*)

出てくる油の味と香りが違いますよね~ ♪

米 パスタ 野菜 卵 この油にからめるとなんでも美味しくなります♪

 ベーコン、、日数がかからるだけで、燻製自体は意外に簡単ですよね♪ 
Posted by piyosuke-papa at 2008年03月18日 21:55
エコパパさんこんばんは(*^。^*)

そうですよね。。。。 

チップを発火させないようにするにはテクがいりそうです(笑)
 
いつもは炭&線香タイプでらくらくでしたので、チップの手強さを実感しました(^^ゞ 

 
Posted by piyosuke-papa at 2008年03月18日 21:57
tomo0104さんこんばんは(*^。^*)

先ずはチーズからいかれてはいかがでしょう♪ 
tomo'S bar のおつまみにもいいと思いますよ♪

お天気が良くて、キャンプにいけない休日は、料理&薪割りが暫くパターン化しそうです♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年03月18日 21:59
ADIA さんこんばんは(*^。^*)

ほんと薪を割りながら、消火活動が大忙しでした(笑)
決して、身内意外にはみせれない姿でした(笑)

 
次回はどちらにおでかけでしょうか? たのしみにしております♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年03月18日 22:02
こちさんこんばんは(*^。^*)

お茶の葉でも燻製が出来るんですね(^^) 知りませんでした(*^。^*) ちょっと和風な仕上がりでしょうか?

 ヒッコリーやりんごなどいろいろ使って楽しめますよね♪  我が家では今の所桜が評判がいいようです♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年03月18日 22:05
美味そうに出来てますね。
良い感じなのでは?

小さな薫製器でベーコンを作るのは難しそうですね。
キムチの載ったチャーハンがこれまた,美味そう~
食べさせてください!
Posted by 掘 耕作 at 2008年03月19日 05:27
掘 耕作さんこんばんは(*^。^*)

そうですね~ある程度手を抜いても、、市販のベーコンとは比べ物になりませせん(^^)

 キムチは日本国民として悔しいですが、、、素晴らしい食材ですね(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2008年03月19日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプにいけない休日の過ごし方 パターン3
    コメント(34)