ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年05月09日

ふらり GWキャンプ *スープパスタ*編 アルプスランド



鳥達のさえずりで目が覚めましたドキッ

知識があれば 「あの声は何 あれは何♪」と楽しいだろうな~と思うほど様々な鳴き声が聞こえて来ます

アルプスの魅力は人工的な音が殆ど聞こえないってところもあると思います♪
(強風時は、アンテナの風鳴りが凄いですが汗


七時半 我が家の中では早朝です♪




コーヒーを飲んで

ボーッ~

何をするでもなくのんびりした朝 パンを焼いて軽い朝ご飯♪


午後からは買ったばかりのBBQセットを持ったグループや、ファミリーが続々と到着され 少しずつ賑やかになっていきました(^・^)


お昼は魚介のスープパスタ食事



炒める所まではパエリアと同じで、

ゆで汁を入れ塩とアンチョビペーストで味を調整して出来上がり♪ 

ポイントはパスタのゆで時間とスープの出来上がりの時間の調整♪
どちらかと言いますとスープが先にでき その後でパスタが湯で上がるのがベター♪同時がベスト♪

パスタの指定の茹で時間のマイナス1分ぐらいでやめるのが、美味しく頂くポイントかな??



パエリア~魚介パスタの流れは食材が同じで楽々です♪(夏は厳しいかも(*^^))

食事を済ませて撤収~汗



撤収後は、木陰にバイヤーとマイテーブルをセットし ノンアルコールビールを飲みながら次のキャンプ作戦をのんびりと♪ 子ども達も少し遊んで帰路に着きました♪



今回も、お天気に恵まれた最高に気持ちいいキャンプでした(*^。^*)


メモ
暖かくなっても夜はかなり冷え込むので、夜用に着るものをしっかり用意していきましょう♪


LODGE(ロッジ) LOGIC 9インチスキレット
LODGE(ロッジ) LOGIC 9インチスキレット

最近ちょっとはまり気味(笑) いま自分が使っているスキレットが何なのか分からなくなっておりますが、多分これ^_^;後片付けがDOより楽なので、深さの必要ないDO料理はこちらへシフトしております(*^。^*)





BYER(バイヤー) メインラウンジャー
BYER(バイヤー) メインラウンジャー

今回の主役の道具はバイヤー君でした♪ 蜜ろう効果で出番が増えそうです♪  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 00:31Comments(32)大野山アルプスランドキャンプ場