2009年01月17日
*雪中キャンプ 燃料編 *
今回、3泊4日の年越しキャンプで自宅から持っていった大人の夜の燃料はこちら、、、

日本酒1升と720mm グリューワイン1本 赤ワイン1本 芋焼酎1本 ターキー1本 山崎ミニボトル1本 スパークリングワイン1本& ビール350m×12本
これだけあれば現地では追加いらないよね~と出発したのですが、、31日朝、、、早くも
「夜の燃料足らんわ!」と
大人の夜の燃料を調達に出ました♪


FEUERHAND(フュアーハンド) フュアハンドランタン
色が出揃いましたね♪

(置いていくもの間違ってる?(笑)
キャンプ場からメイン道路に出て左折、3分程でガソリンスタンドと向かいに大人の燃料ショップがあります!(^^)!





品揃えのいい燃料ショップでございます(^^)
購入したのは、地元広島の酒「比婆美人」 昨年の振る舞い酒(今年は千福)で美味しいな~と狙っておりました(^・^)
超地元の庄原のお酒でございます(^・^)
我が家のお気に入りの芋焼酎「達磨」も庄原産、、、、、庄原産のお酒はおいしですね~♪
GS裏側にあるスーパー「イワクラ」 さん でおつまみを


大鬼谷キャンプでの買い忘れはキャンプ場から車で5分のスーパー「イワクラ」が便利♪
(営業時間確認もれです)
地図はこちら
ガソリンスタンドは12/31の午後早く閉店で新年の営業は1/5~とお正月は閉まってますので、灯油の現地調達は危険でオススメ致しません

灯油と同様に、大切な大人の燃料販売店も12/31午後で閉店、、、足らないと感じたら12/31朝~ダッシュ

道も雪で積もって危ないので出来るだけ移動は少なめにするのがいいですね~キャンプ場のアプローチ道路もかなり危ない事になっていました

雪中キャンプの買出しは忘れ物程度に考えておくのがベストと改めて実感でございます!(^^)!
で検証の結果ですが、、最終的にフジカ君で今回使った燃料量は、、、、
*12月30日朝11時~ 1月2日の午前中まで*(頻度・寝ている時間以外フル、、、、朝遅めの一家の場合)
持って行った燃料 8リットル、購入した燃料8リットル であまった燃料3リットル弱、、、、、、
ということで、アバウトですが、余裕をもって3泊で15リットル あれば大丈夫そうです。 一泊5リットルの計算で今後は行きます!(^^)!
ず~とサイトにいる時と、日中はサイトを離れるキャンプスタイルとでは消費量にかなり差が出そうです、、、
雪中キャンプでは、灯油は余分目ですね(^^)

メルテック FX-510 ジー・カン
これとストーブ本体に満タンで3泊ぐらいまでならギリ大丈夫そうですね♪我が家は来年は20リットルタンクを持って行きます(^^)もし、足らなくなったら5リットル余裕があるはずですので計算なのでご相談くださいませ(笑)お安く提供(笑)
子供たちは、明るいうちはず~と雪遊び













キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付
ホットカーペットやスキーウェア、スノーシューなどで荷物がマックス、、、 エアー式のソリなら行き帰りはコンパクトになるので良いかも~と検討ちゅう~です!
おやつの時間♪

あの方の長女ちゃんのお誕生日のバースディーを祝い
ジェントスをロウソク代わりにお誕生日(笑)豪華なクリスマスデコプリン♪

子ども達はチャージ完了で再び遊びに夢中~!(^^)!






ソリ滑り、 雪ダルマ、 かまくら造り、雪合戦、雪飛び込み と子どもとワンちゃんは遊びに困る事はありません(^^)

ドッペルギャンガー D.O.D.スノーシュー SW-5
このスノーシューは子ども達にはまだ足にあわず重たい見たいです(*^_^*)今度は大人分だけ持って行こうかと考えてます(^^)

REDFEATHER(レッドフェザー) RedFeather YOUTH 2
こちらの分は次女がようやくちゃんと歩けるようになりました(^^)










夜は「あのキャンプ場近くのお店で購入した「和風なシャンパン」で乾杯♪ 広島牛を焼き焼きして牛丼で頂きました(^^)

雪中キャンプの大先輩のあの方から頂いた、本物の千枚漬 !(^^)!酒に合いました(^^)ご馳走でしたm(__)m今度はゆっくり飲みながら道具談義を(、、、、でも私は道具あまり分からないのでママ中心で(笑)
今夜もあの方とゆっくりお酒を飲みながらキャンプ話で楽しい新年の夜を過ごさせて頂きましたm(__)m
今年は、あの方とゆっくりお酒を飲む事ができ、あの方ともお話する事もでき嬉しい年越しキャンプとなりましたm(__)m
一方あの方やあの方やあの方にお会い出来なかったのは残念でございましたが、来年は必ずリベンジして頂きたく願っております(^^)更に 、あの方やあの方の登場も期待したりして(笑)
さて!あの方は何人?(笑)

期待を裏切らない積雪で雪中キャンプを楽しませてくれる大鬼谷オートキャンプ場!(^^)! さて来年も、、、

*1年前の今日は・・・ 冬キャンは温度計が♪ ・ 保古の湖キャンプグラウンド 岐阜県 散策&紹介
*2年前の今日は・・・ 値上げに乗じて・・・(;´▽`A``
*3年前の今日は・・・ 焚き火とそり ・ 大鬼谷キャンプ場到着 ・ 大佐SA
人気ブログランキング
* 雪中 年越し大鬼谷キャンプ 大晦日編 * 2012-2013
* 雪中年越しキャンプ IN 大鬼谷キャンプ場 * 初日編
* 謹賀新年 *
* 期待に応える大鬼谷キャンプ場 * 降雪編
* 燃えた大鬼谷 * 大晦日編
大人の燃料も大事ですよね~(笑)
コレがなくなると、夜は動かなくなっちゃうかも・・・(爆)
雪遊びがホントに楽しそうです♪
私もスノーシューやってみたい!
これで子供と一緒にトレッキングキャンプがしてみたいなぁ~と、初夢が見たかったのですが^^
キャンプの大先輩・・・あの方も来られていたんですね!
初めて大鬼谷に行く時に、この方のHPでいろいろイメージトレーニングをしていました。
私も行って、ぜひお会いしたいなぁ~。
は~い優先順位でいうと、、、大人の燃料の次に灯油でしょうか(笑)
これが無いと盛り上がりませんね~寒さは我慢できたとしても、、これは(笑)
スノーシュー 大人用はまだ重くて長い距離は厳しいみたいです(^・^) キャンプ場内を散策するだけでも結構楽しめるのでそれはそれで良いかと思っております(^・^)MSR制ならもうちょっと軽くていいのかも知れませんが、、予算的に厳しい~(笑)
大鬼谷キャンパーの主的なあの方とは昨年も来られていたようですが、、気がつきませんでした(バンガロー泊だったそうです)
来年が待ち遠~し~(^^)
>雪中キャンプの買出しは忘れ物程度に考えておくのがベストと改めて実感でございます!(^^)!
ですよね!普通は・・・(泣)
「灯油缶」横型だと場所をとるので、↓なんか如何でしょうか?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ehimemachine/fk-20-hatsuni.html
(頭の「h」抜いてます)
あの方の「プリン」美味しそうですね~(^^)b

普通ではない我が家の思考回路露呈(笑)
灯油缶はガソリン缶ほどの性能はいらなそうなので、、、高価だから、、、、、このまま「くろうま」でもいってもいいのかもって、、、滅多に3泊ないですし~(笑)
あの方のプリン、、美味しかった~!(^^)!
親切なスーパーイワクラさん、覚えておかないといけませんねぇ
大人の燃料補給、魔王が置いてるってちょっとスゴいですね。
お値段もスゴいですけど・・・焼酎の値段じゃないですよね(笑)

あぁ~
シャッターチャンスだったのに~!!
カメラを持って行かなかったのは誰だぁ~!!(笑)
今回は大変お世話になりました!!
ア~ンド、色々と勉強になりました!!
おかげ様で、とても楽しい年越しを迎える事が出来き幸せです!!
家族ともども感謝♪
また、ヨロシクお願いいたしま~す!!(願)
追伸・例のブツ、先週末に入院して本日退院してきました!!
これで来週末またファミで出かけれます!!
森に・・・!!
スーパーのオバサンがお店ほったらかして自宅に戻られたのはびっくり(笑)
田舎に住みたくなる瞬間です(^・^)(といっても既に田舎暮らしですが(笑)
魔王の横にある7000円代のお酒が安く感じますよね~(売れてるし(笑)
我が家なら一升では5000円が買えるマックスです(笑)

いえいえこちらこそ、フロッグマンファミリーの登場でとても楽しい年越しキャンプとなり感謝しております(^・^)
奥様は流石アウトドア派で、雪キャンにはままられたようで、嬉しい限り(笑) またご一緒よろしくです(^・^)
*例のブツ & 林間サイトでの出来事はフロッグマンさんの記事を楽しみにしております(^・^) にしても退院早いですね~森 ですね♪ 寒くなるようですので暖かくしてお出かけください♪
我が家は、、、、、、、、決まってるわけないか~(笑)

スタンドが閉まっていて困ったなんて話に発展するのかとドキドキしましたよ。(笑)
それはそうと透明なペットボトルに入れてくれました?
我が家が灯油を入れるホームセンター(そこが一番安いです)では白のポリタン(水用)や透明ボトルには入れてくれないですよ。
青や赤の灯油用に限ると書いてあります。
お子さん達遊んでいても、青空が見えると暖かそうでいいですね。
グリムは一度も青空が見えませんでした。
焼肉丼、これは美味しそうですね。
一度真似しなきゃ。
いや~
びっくりしたぁ~!
つかみはOKですヨ~(^v^)
さて、ここで、問題です!
「あの方」は何人いるでしょうか?(爆)

灯油は出発直前に、車内がマックスで、、温泉帰りにでも買って帰ろうということになっておりました、、置いていく荷物間違ってますね(笑)
こちらは田舎なのであまり細かいことは大丈夫なのでしょうか?キャンプ場で使うと言ったので、売らないと凍死すかもって店員さんが思ったのかも(笑) 誤使用の危険もあるのでちゃんとした容器に入れるのがいいですよね(^^)
焼肉丼 、、、焼いて乗せるだけ~です(笑)でもシンプルなのが旨い!!
フジカ君焼酎で燃えるのかな??(笑)またやる勇気はないです(笑)
あの方人数あてクイズ、、、今回はちょっと難しいでしょ?(笑)記事に問題追記しました(笑)
とにかく、ごちそうさまでした!
雪をはじめ、極上品の数々♪
さて、逆問題です。
piyo家の方々はこの正月で何kgプラスになりましたか???(笑)
雪中キャンプ、来年こそぜひともやってみたいです~

お正月はエンゲル係数急上昇(笑) 今月は質素に行かねば(笑)
さて何キロ太ったのかな~太りにくい私は2キロ程重くなりましたが、、吸収のいいママは、、(笑)
来年ですね♪ ではこちらで豪雪キャンプデビューと行きましょう♪

そのおかげで楽しませてもらってます。
小さいジェントス君は場所をとらないのでテーブルランタンとして優秀そう。
あかん、物欲がモリモリと・・・(爆)
いつも楽しく拝見させていただいております。キャンプ好き予備軍です。
本日コメントさせていただいたのは、灯油の件ですが、僕もあまり詳しくは
ないのですが、最悪消防法違反に当たり罰則の対象になるかと思います。
お気を付けください。
(たぶん消防法10条とか16条とかの違反)
はじめてのコメントでこのようなことを書くのはこころぐるしかったのですが
楽しみにしているpiyosukeさんのブログになにかあってはと思い、老婆心
ながらコメントさせていただきました。
もし僕の思い違いであれば、スルーや削除ください。
では、失礼いたします。
先ずはおめでとうございますo(^-^)o
嬉しくて寝付けないのではと心配してますが(笑)
ラブラブキャンプレポ楽しみにしてますよ~(^^)
>小さいジェントス君は場所をとらないのでテーブルランタンとして優秀そう。
>あかん、物欲がモリモリと・・・(爆)
↑小さいジェントス君はいい仕事してくれますよ~早くもレギュラー入り確定しました(^^)おすすめ(笑)
消防報に引っ掛かってたらまずいですね~我が家のブログは構わないんですが、商売をされてるガソリンスタンドさんに迷惑をかけてしまってはいけません^^;
調べて問題あるようなら記事を修正しますね!
ご指摘ありがとうございます(^^)
でもフジカが「くろうま」も使える仕様でなくて良かったですね~
大人の燃料=フジカの燃料、、、ですもんね。
このレポは近年お正月明けの楽しみになりつつあります。
我が家もいつかは、、、(笑)
>でもフジカが「くろうま」も使える仕様でなくて良かったですね~
いや~そんな仕様なら私が燃料切れでダウンしちゃいますよ~(笑)
お正月明けの楽しみにして頂きありがとうございます~来年あたりからは昨年のコピーで記事がかけるかな(笑)
スノーシュー、ウチではスノボに行く時の必需品です。
以前はリフトの無い登山道をボードを担いで登るのに活躍してましたが、・・・
最近はスノボ前のワンコの散歩で活躍してます。
くー、すごい豪勢且つ美味しそうな宴会ですね!!
家でじっとしてられない気分になりました。
また、寒さを全く感じさせない、冬キャンですね。
我が家は、いつデビューできるかな(爆)
>うげげっ!3泊4日でその酒量は・・・恐るべしPiyosukeさん一家 (^^;
↑日本酒とワイン&スパーリングは完飲しましたがウイスキーと焼酎はいくらか持ち帰りましたよ~(笑)帰りにも美味しかったので日本酒買い込んでかえりました~(笑)
スノーシューは今回は夜写真を撮る時に林の中に入る時活躍しただけでした(笑)
次回は大活躍させてあげたいな~(^^)
燃料大事ですもん。
大人のんは特に^^
すごい雪ですよね~
かまくら作り放題!
この中で乾杯☆してみたいな~燃料で(笑)

>家でじっとしてられない気分になりました。
↑ありがとうございますo(^-^)o我が家は年中家にはいたくない性格です(笑)
今年は雪のせいか寒さは緩めでしたよ~沢山雪がある方が濡れなければ暖かいかも知れません(^^)
是非デビューをお待ちしております(^^)
ファースト写真が『大人の夜の燃料』に替わってる~!!(笑)

今日utiyanenさんが飲んだ酒は最高に美味しかったんではないですか~改めておめでとうございます(^^)
串カツ何本いきましたか~気になるな~店名と(笑)
>この中で乾杯☆してみたいな~燃料で(笑)
↑年末このあたりに毎年出没してるようですので、是非乾杯ご一緒致しましょうo(^-^)o
優先度を考えて入れ替えました(笑)嘘
では来年、積年の思いを果たしに…
広島か~、、、行きたいな~♪
は~い来年は是非起し下さい~一気に広島がきついようでしたら我が家で一泊もありかと(笑)