ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2008年07月15日

*上高地 涸沢カールで会いましょう♪* 気分編

いよいよ近づいて参りました我が家の短い夏休み、、今回も様々な工策を試みましたが、、3連休止まりテヘッ
前夜にいかに早く退社するかが今回の「目指せ 上高地 涸沢PJ」のキーとなりそうです!(^^)!



というわけで今週到着した対「涸沢」お買い物編のその一でございます!(^^)!
↑またひっぱる気だね~(笑)

先ずはこちら、、

*上高地 涸沢カールで会いましょう♪* 気分編

何事も形から入る我が家(笑)

気分を盛り上げるためのTシャツでございます!(^^)! 

モンベル(montbell) WIC.ライトTシャツ カリグラフィー・ゼロ
モンベル(montbell) WIC.ライトTシャツ カリグラフィー・ゼロ

ザックがゼロポイントだからと、、、発想が単純な我が家、、、(笑)






*上高地 涸沢カールで会いましょう♪* 気分編*上高地 涸沢カールで会いましょう♪* 気分編
モンベルのゼロポイントザックに合わせて、、 「零」と書かれております♪

ともう一つ、、、長袖のシャツ ザックを担ぎやすいようなデザインになっているとママがいっておりましたが、、、
さてどうなんでしょう♪

詳しくは mont-bellでご確認ください!(^^)!
↑まる投げ~(笑)


昨年の今日は、、、あと一日あるpiyoske版

一昨年の今日は、、、準備中?・・・^^;




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ウェア)の記事画像
ぽちっと家族分揃いました♪
* ぽちっ * 防寒編
* 夏山・・妄想モード突入 お買い物 *
*悩みのポチっ *ノースフェイスか・・モンベルか・・
内緒でポチっ(^^ゞ 本命編
*田部井さんも♪石川遼君も・・・イチローさんも♪
同じカテゴリー(ウェア)の記事
 ぽちっと家族分揃いました♪ (2014-12-04 12:49)
 * ぽちっ * 防寒編 (2014-01-30 20:58)
 * 夏山・・妄想モード突入 お買い物 * (2010-07-06 22:19)
 *悩みのポチっ *ノースフェイスか・・モンベルか・・ (2010-06-27 07:12)
 内緒でポチっ(^^ゞ 本命編 (2009-10-06 15:11)
 *田部井さんも♪石川遼君も・・・イチローさんも♪ (2009-08-02 08:41)

Posted by piyosukeファミリー at 00:02│Comments(14)ウェア
この記事へのコメント
こんばんわ
上高地、涸沢カールですか!いいですね~
うちもpiyosukeさん達が行かれる次の週、行けたらいいなぁ~と
検討(妄想)してました。
レポ、とっても参考になりそうでそ。楽しみにしてます♪
Posted by ibex at 2008年07月15日 01:09
ibex さんこんばんは!(^^)! お久しぶりです!(^^)!

月末に上高地涸沢ですか~♪ めちゃくちゃ楽しみですね♪

我が家は休みがここしか取れそうになかったので、、、海の日になりそうです(*^。^*)

 しばらくブログは、涸沢一色になりそうでございます、少々進みの悪いブログではございますが、、、またお越しください!(^^)!
Posted by piyosuke-papa at 2008年07月15日 01:17
むー夏の涸沢ですね~湿度低くて涼しくてヨサゲー
テラスでビール&アイスを楽しんできてくださーい!
Posted by nut's at 2008年07月15日 09:27
涸沢の二つの山小屋のテラスはそれぞれ眺めに個性があって日本離れした景色が楽しめます。
お子さんのモチベーションが下がったら是非ヒュッテのおでんと小屋のソフトクリームでやる気にさせてあげてください。
できるだけ涼しいうちに入山して横尾まで飛ばさずに「シリトリ」でもしながらのんびり歩くのがコツのように思います。
がんばって下さい。
Posted by 野歩 at 2008年07月15日 09:36
nut'sさんこんにちはo(^-^)o
想像しただけでサラリとした風を感じるカラサワです(笑)
子ども達は、カラサワの景色よりカラサワパフェが楽しみで、やる気満々でございます(笑)
大人ももちろん 生ビールが一番の楽しみでございます〜(爆)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年07月15日 12:20
野歩さんこんにちはo(^-^)o
山頂のおでん&生ビール&ソフトクリームはめちゃめちゃ楽しみにしております♪
一昨年はビールを持ち歩いてかなり重かったので今回は現地調達を基本に考えております♪
横尾まではなんとか大丈夫かな〜と思ってるんですが、そこから先がかなり登るようなので、横尾まで如何に体力を温存するかが大事かな〜と考えたりしております(^^)
アドバイスありがとうございますo(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2008年07月15日 12:30
こんにちは
夏休みは涼しいところですね。
我が家はきっと限界まで暑い夏休みになりそうです。

カリグラフィーのシャツ、私も持っていますが色はグレーで文字はたぶん同じですよ。

山にしても海にしても、雷などなくて安定しているといいですね。
Posted by ADIA at 2008年07月15日 17:23
一足お先に行ってきて下さい。
横尾から先の渾身レポを待ちわびていますから~
ウチの姫のテンションを如何に持続させるか。
最大のポイントです。
パフェのデリバリーサービスがあるなら横尾と涸沢の中間まで運んで欲しいです(笑)

我が家は横尾で1泊、涸沢で2泊、徳澤で1泊の超贅沢プランの予定です。
健脚なら1泊コースなのに(笑)

今週末、天気がイマイチ・・・。
Posted by でっぱ at 2008年07月15日 18:34
いよいよ涸沢ですね!
それにクライマー好みのZEROPOINTのザック!
最高ですね。

素晴らしいキャンプでありますように(^^v
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年07月15日 21:41
こんばんは。
いよいよ!あとはお天気ですね♪
ピヨさんちからだと平湯かな…。
沢渡でしたらお勧めが…♪

晴れろ~晴れろ~晴れろ~!
Posted by yn223 at 2008年07月15日 22:39
ADIAさんこんばんは(^^)

暑がりの我が家は夏は涼しいところへ逃げちゃいます(笑)
夏は暑く 冬は寒く がナチュラルのかなとおもったりします(笑)

今ニュースの天気をみましたが、台風の進路がきになりますね^^;
Posted by piyosuKe-papa at 2008年07月15日 22:49
でっぱさんこんばんは(^^)

いよいよ来週 我が家はカラサワ でっぱさんは八ヶ岳ですね(^^)

食い意地のはってる我が家の娘達は カラサワパフェでモチベーションは保てそうなので安心です(笑)

横尾一泊 カラサワ二泊 徳沢一泊

羨ましい〜(@_@)
超セレブな行程ですね〜(笑)
我が家は カラサワ一泊 徳沢一泊か カラサワ二泊かで迷っております(^^)天気を見て判断しようかと考えておりますが、台風の進路によっては計画自体を見直さないといけなくなるのかな〜と先程のニュースの天気予報をみてテンションやや↓でございます(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年07月15日 23:07
ユウ_zetterlundさんこんばんは!(^^)!

ありがとうございますm(__)m


いよいよなんですが、、、天気が怪しくなって来ましたね~、、、、、(^^ゞ

涸沢は逃げないので、天気が悪ければ延期も感がえております、、、(*^。^*)


 ゼロポイント、、シンプルなデザインがお気に入りでございます♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年07月15日 23:29
yn223さんこんばんは(*^。^*)

そうです!お天気だけ、、と言いますか、、お天気が全てといっても過言ではありません(笑)

 我が家からだとコスト 距離的に平湯になりそうですが、、沢渡のオススメ、も気になりますね~ コッソリメール待ってます(爆)

 富士山 白馬岳 北岳、、、、すっかり岳人ですね~♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年07月15日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
*上高地 涸沢カールで会いましょう♪* 気分編
    コメント(14)