2007年11月11日
* 宴 * 大野山アルプスランドキャンプ場 兵庫県

エクステンションルーフ!(^^)! SPW朝霧を思い出します(*^_^*)


中も準備がほぼ完了!フジカ君が3台セットされた中はぬくぬくです

熱気もむんむんでございます(笑)
我が家は大慌てでとりあえず用意した食材の調理にとりかかります

とりあえずおつまみに良いかと、、、

スキレットでやく魔法のたこ焼き(笑) ニッ○イの物が全体が丸くなく片面がフラットなのでおすすめ(爆)
レシピ
①○ッスイの冷凍たこ焼きの袋を開ける
②フラットな面を下にして温めたスキレットにならべていき、炭の乗った蓋をする。
③下火は最初は中火 下面は油断すると焦げが入り 苦くなるので、3分程度で弱火か火を消す。
④約8分程度、、1つを試食して旨かったら出来上がり(笑)
⑤ソース、青海苔 カツオ粉、マヨで仕上げ♪
↑いらんって??(笑)

一応炭火焼ということでお許しをm(__)m
子ども達に好評頂き、、、おつまみという使命を果たす前に、、、完食(笑)
ならばと、、、、出張先からのお土産?(ネタ)に用意した
横浜中華街の味めぐり

という事で今回用意した





崎陽軒の豚まん&中華まん&シュウマイ
こちらもお子様達に好評頂き、、、リビングシェル内にたどり着くことなく、、、

ココからはゴチになりましたm(__)m

ハピママさんのとっても素敵なパエリアパンで作ったのパエリア

美味しかったですよ♪


こんなおいしいお肉は、久方食べてないなぁ~・・あーちゃんさんのしゃぶしゃぶ

ツケさんの「丸鶏のポトフ」♪


takochanさんのスモークチキン♪
好評の為、原型はありませんが、ツケさんの鯛めし♪
と、、、、、皆さん豪華な食事を用意されておられました、、、次回は頑張るぞ



踊るスルメイカ (食材提供 あーチャン)

燃える福井ホルモン(食材提供 tomoさん)
たのしい会話とおいしいお酒♪&肴♪
アルプス最高♪って思う瞬間はたくさんありますが、この瞬間もそのうちの一つです

* 久しぶりのアルプス *
* 学びのアルプスウエイ * 大野山アルプスランド
* アルプスウエイ 5 * 大野山アルプスランドキャンプ場
* ふらり、、山キャン気分 * 大野山アルプスランドキャンプ場
* では、、山頂で *
ドレもコレも美味そう♪
皆さん料理凄いですね~!!
こりゃ~箸もお酒ももちろん会話も弾みますよね~。
いかん!!
お腹が減ってきました・・・(笑)
でも中華まんは旨かったです ご馳走様でした^^
僕は宴会時に外に出なかったことが悔やまれます・・・
暖かくて中に引き篭もり状態でした(爆)
我が家以外皆様凄い料理でビックリでした^^;
不思議なのは打ち合わせも何もないのにメニューが被ってなかったんですよね〜
次回は我が家もちゃんと料理しま〜す(笑)
このたこ焼きなら毎回出動ですのでご安心を(笑)次回は倍増しますね♪
直ぐにギブアップしてヌクヌク宴会場へいきましたが、風が吹き始めるまでは外も気持ち良かったですよ〜(^^)
次回極寒アルプスの外宴会は、我慢大会になるかも(笑)
ぐずりそうななタイミングだったんでメチャ助かりました m(__)m
TOPの写真、、、コレ撮るの忘れちゃったんですよね~(泣)
でも、スキレットでカラッと焼いたら美味しそうですね。
これはこれで真似してみたいと思いました。
みなさん、美味しそうなものばかり、いいですね。
トイレにたったときにあまりにいい感じだったので撮りまくりました(笑)
今回ほんとご馳走になってばかりで申し訳なかったです(*^_^*)
次回は気合でいきますので、食事は控えてきてくださいませ♪
準備ができなかったので今回はこれにしました(~o~)
スキレットたこ焼きもなかなかいけましたので、ぜひお試しください(笑)
食事は皆様凄かったです、、、、、(~o~)
エクステンション、あの隙間が寒い時期にはどうかな~と思ってましたが
フジカ3台と皆さんの熱気とでホントにムンムン(笑)
次回はさらに長くなるかな~^^
おっリビシェルの上にUFOが(笑)
次回は東のあのお方が来てくだされば三連結♪可能ならば我が家のトンネルも連結で4連結と行きたいですね(笑)
UFO???
(~o~) レンズの手入れが悪くて、、、、(笑)
1枚目のお写真、とても明るく撮れていますね(^^)
僕は修業が足りませぬ^^;
リビシェルの前半戦は、こんなに素晴らしいお料理が揃っていたのですね!
我が家は前日の金曜(いつもそうなのですが)、ドタバタしており、お料理を考える時間・買いに行く時間がなく、仕方なしに寂しく家族オンリーでの中華鍋・・・場が詠めないなまけ者です(>_<)
唯一みなさんにお配りしようと思って買った大量のマンゴーも熟成が足らずで持っていけず仕舞(>_<)←超おまぬけです^^;
後半戦に、piyosuke-papaさんが作ってくれた肉まん・あんまん・しゅうまいをチビたち(僕もです)が、バクバク食べさせてもらい有り難うございました。やはりみなさんと一緒のほうがチビ達の食欲が一気に爆発でした(^^)
ありがとうございます♪いつもの押すだけオート撮影です(笑)
我が家も何も出来なくてお恥ずかしい限りのメニューです^^;
でもアルプスウェイの基本スタイルは「まったりキャンプ」ですので、各人がそれぞれのまったりできるのが一番ですよ(^^)
子供たちが沢山喜んで食べてくれたのが嬉しかったです(*^_^*)