ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2008年06月03日

* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場

*08年5月 兵庫県 大野山山頂 アルプスランドキャンプ場で開催された「第三回 アルプスウエイ」に参加させて頂きました(*^。^*)*

翌朝、、、、、

マスターのコーヒーをご馳走になりましたm(__)m
* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場

スノーピークブレンドってのがあるんですねビックリ





人気ブログランキング
ママはめちゃめちゃ旨かった~とハート~(*^。^*)言っていた


* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場

* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場
RICETREEさんの「早朝振る舞い釜玉UDON」がいただけなかったのは心残りです(笑)



昨日は取材できなかったサイトをぐるり散策♪ 好きだね~(笑)

* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場

一段上隣の箕面男さんのモンベルタープサイト♪ ミニタープ欲しいな~と思ってるのですが(*^。^*)モンベル繋がりということで、我が家のテントとコラボらせて頂きましたm(__)m やっぱりモンベルにはモンベルタープかな~ 

モンベル(montbell) ミニタープ
モンベル(montbell) ミニタープ

ほしい~♪





* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場
一段下隣のフロッグマンさんサイト♪ 小川のシャンティ(*^。^*) コンパクトで全室も広々、、適度なヘッドクリアランス、、バランスのいいテントですね(*^。^*) 爆発的に売れたのも納得です、、でもこのモデルはもう無いようで、、残念です^^;

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ヴェルタ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ヴェルタ4

小川テントも使って見たいと思っております(*^。^*) 





* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場

* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場

シェフtakaさんのサイト(*^。^*)

ランブリソ 縦型とペンタ君 小川張りチョキ

完全ソロ仕様ですねハート


次回はラグジュアリ-スタイルもみせてくださいね♪


スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド

匠張り、小川張り、、といろいろ試せる楽しいタープですね(*^。^*)





スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルセット WD
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルセット WD

縦か横か、、、悩みところ、、(笑)





* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場
色々なテントや道具達を、フィールドで見れるのも、アルプスウエイの楽しみです(*^。^*)



午前10時過ぎ、いよいよ今回のアルプスウェイ・メインイベントが開催~ハート


流しそうめんでございます♪

* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場

どんちゃんに手配して頂いた竹をソリステ50で固定(^^)


スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30

硬いサイトの強い味方ソリステ、、、、 用途も豊富です(笑)



* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場


* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場
開催前までに、いろいろなものが流れておりました(笑)

幹事のツケさん企画 竹提供 どんちゃん 鍋提供 RICETREEさん 剛炎提供 RICETREEさん ざるうけ提供 RICETREEさん ガス缶提供 RICETREEさん ありがとうございましたm(__)m (笑)

そうめんが流れるだけで、こんなに楽しいとは思いませんでしたね~(笑)


次回は山頂からアルプスランドへ繋がる、長~い流しに挑戦しましょう(爆)


* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場
その後は、ハピママさんが毎度一生懸命集めて頂き実施されるアルプスウェイ名物(次回へのプレッシャーか~(笑))段ボールキャタピラ(*^。^*) お菓子のプレゼント♪ 抽選会♪ 満面の笑顔のRICEさん(笑)と盛り上がりました(*^。^*)



* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場

* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場

今回もたくさんのキャンパーが集まって盛り上がったアルプスウエイ♪〆に新発売のアルプスチキンバーガーと、、、デザートにハピママさんの「ゼリー」を頂き、、 我が家のおひらきとなりました(*^。^*)

幹事のツケさん(*^。^*) 今回も楽しい企画ありがとうございましたm(__)m


さあ、次回はいつなんでしょうか??、、、、、、 ツケさ~んよろしく~(笑)





人気ブログランキング



* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場ペグダウンはしっかりね♪

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ








  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(大野山アルプスランドキャンプ場 )の記事画像
* 青空のオールフリーキャンプ *
* 久しぶりのアルプス *
* 学びのアルプスウエイ * 大野山アルプスランド
* アルプスウエイ 5 * 大野山アルプスランドキャンプ場
* ふらり、、山キャン気分 * 大野山アルプスランドキャンプ場
* では、、山頂で  * 
*ふらり、、、情報求む、、、*大野山アルプスランドキャンプ場
* 男の背中  APW番外編 * アルプスランド
* 青天井の夜 *  大野山アルプスランドキャンプ場
* アルプスウェイ 夢の午後 *アルプスランド
*アルプスで、バックパックキャンプ、、き・ぶ・ん* アルプスランド
* 祝 第3回 アルプスウエイ * 大野山アルプスランド
*アルプスウエイ開催のお知らせ*
* とんがり隊 * IN 大野山アルプスランドキャンプ場
同じカテゴリー(大野山アルプスランドキャンプ場 )の記事
 * 青空のオールフリーキャンプ * (2014-04-22 23:22)
 * 久しぶりのアルプス * (2014-04-19 18:44)
 * 学びのアルプスウエイ * 大野山アルプスランド (2010-11-23 00:01)
 * アルプスウエイ 5 * 大野山アルプスランドキャンプ場 (2010-11-14 14:48)
 * ふらり、、山キャン気分 * 大野山アルプスランドキャンプ場 (2009-02-16 00:04)
 * では、、山頂で  *  (2008-12-16 00:04)

この記事へのコメント
うおっ!?
寝込みを撮影とは(爆)

マスターの珈琲は美味しかったです。(^^ゞ

釜玉うどん食べ損ねましたか!?

いゃ~あれは美味しかった・・・

またRICE師匠を呼んでアルプスでふらりしましょう(笑)

・・・RICE師匠からUDON師匠にHN変えた方が良いかも(笑)

流しそうめん最後までいられなくて残念でした。(T_T)

でも、すごく楽しかったです。
ありがとうございました。
Posted by TakaTaka at 2008年06月03日 01:41
楽しい企画や、いろいろと美味しい食べ物が満載ですね~。
行きたかったです(涙)

早くも次回が待ち遠しいです。

たくさんの方が、さまざまなテントやタープを使っていて、アイテムの展示会のようになってますね。
皆さんのサイトやアイテムを見て回るだけでも楽しそう~。
Posted by きよぴー at 2008年06月03日 05:44
@@
あ~!!パパさんが激写してくれていた時の・・・
あざっす!!

piyo家とコラボ、、、マジで夢のようですよ。。
piyoさんちのモンベルサイトこそ萌えでしたわ。。僕もいつかは^^

我が家のはミニタープHXのほうですね。。。
(最下段に一般の方が紺色のものを張られていましたよね^^)

ミニタープもええんですが、あまりにソロ向きで良心の呵責が・・・・爆

みなさんのサイトも改めて興味深く拝見できていま~す^^
Posted by 箕面男 at 2008年06月03日 08:02
楽しかったですね。
皆さんのサイトを見に行くことが出来ませんでしたが、
ここでこうして見られて良かったです。

しかしラ師匠の釜玉うどん食べられていなかったんですね。
私は釜玉うどんでお腹が一杯になり
流しソーメンは見てるだけになっちゃいました・・・(汗
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年06月03日 09:34
皆さんのAPW記事で,流しそうめんを拝見していて,ふと気がついたんですが,ここって水がないって聞いていたんですが・・・。

やはり,ポリタンで運ばれたものを使ってたんですね。
納得しました。

業務連絡:いなかの風 堪能してきました。
雨もあり,写した写真が少なかったので,キャンプ場紹介には物足らない感じですが,また,追々紹介していきま~す。
Posted by 掘 耕作 at 2008年06月03日 09:40
こんにちは~^^

流し素麺、、ほんとライスさんあっての企画でしたね~(爆)
(冗談ですよ~♪どんちゃんありがとう~*^^*)

フロッグマンさんのシャンティはよいテントでしたね^^
solo~duoならバッチリですよね♪
渋く決めたサイトの中でシートの○○○○がまた良かったです(笑)

ダンボールへのプレッシャーありがとうございます*^^*
次回は、、部長に却下されるかと。。(巨爆)
Posted by ハピママ at 2008年06月03日 11:55
こんにちは
うどんにそうめん、チキンバーガー、ゼリーどれも美味しそうですね。
特に流しそうめんは人数がいないとできないですからね。
大人は準備とお世話で大変ですよね。
子供達にとっては最高に楽しいでしょうね。
Posted by ADIA at 2008年06月03日 16:53
>幹事のツケさん企画 竹提供 どんちゃん 鍋提供 RICETREEさん 剛炎提供 RICETREEさん ざるうけ提供 RICETREEさん ガス缶提供 RICETREEさん ありがとうございましたm(__)m (笑)

チッチッチ♪

コラコラァ~、僕が行かんかったら、ど~なることやったか(爆)

うそうそ、何とでもなりますわぁ~。

アウトドアは工夫して、なんぼでっせぇ~(爆)
道具が有るに越した事無いんだろうけど、無けりゃ無いなりにやるっ!
ってのも楽しいもんですよね♪

UDONが巷の極一部の方で流行しているようですなぁ(笑)
そうそう、今度のふらりでは大野山の近くにある「湯だめうどん」なるものを食しに行こうぞよ♪
Posted by RICETREE at 2008年06月03日 21:00
あらら・・・
早朝振る舞い釜玉UDON♪
食べ損ねちゃいましたか~!!
でも、ご安心を!!
オイラがpiyoパパさんの分まで、きちんと頂きましたから・・・(笑)
『まいう~♪』でしたよ!!
コレは次回キャンプに頂きですね!!

行け行け小川!!
かなり興味を・・・(笑)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2008年06月03日 21:30
すごい! まるで、どこかの会社主催のイベントみたい。

行動力のある人が集まると、そと遊びはこうなるんですね。

今度キャンプ一泊なので朝は結構手軽にしたいのですが、釜玉うどんはどうでしょう? もしよろしければ伝授してもらえませんか?

天気に敏感に反応しているkachiでした。
Posted by kachikachi at 2008年06月03日 22:05
あっまた、早とちりしたようです。
釜玉うどんはほかの方が作られたんですね。 ( ̄▽ ̄;)!!

kachi
Posted by kachikachi at 2008年06月03日 22:07
楽しそうなイベントですね!!
キャンプ道具も色々拝見できて勉強になります!!
ということで・・・九州でもやってくれませんか!?(笑)
Posted by やっひ- at 2008年06月03日 22:28
こんばんは。
流しそうめん、ス・ゴ・イ♪
コーヒー、UDON、ハンバーガー、ゼリー…
どれもこれも頂きたい~♪
Posted by yn223 at 2008年06月03日 23:31
*Takaさん*
こんにちは piyo-papa久々の東方遠征中の為、コメントできなくてごめんなさいm(__)m
!?
>寝込みを撮影とは(爆)
サイト写真はTakaさん就寝中でしたか~ そういえばうっすらと影が・・(笑)
釜玉うどん美味しかったですね~(*^^*) あまりにおいしかったので、晩御飯も自宅で釜玉しましたよ。。。朝うどん 昼そうめん 夜うどん・・・^_^;
>・・・RICE師匠からUDON師匠にHN変えた方が良いかも(笑)
なるほど~米から麺へ変身ですね~♪
Takaさんは途中で帰られたのですね。また次回はゆっくりと。。。よろしくお願いします(*^^*)
Posted by piyoママ at 2008年06月04日 15:05
*きよぴーさん*
こんにちは^^ 返信おそくなりごめんなさいm(__)m
今回の流しそうめん・・水が無いアルプスでできるのかな?と心配だったのですが、皆さん凄いです! 子ども達は(もちろん大人たちも♪)本当に楽しんでいたと思います^^ いっぱい遊べるし、次回は是非息子さんもご一緒に♪
>皆さんのサイトやアイテムを見て回るだけでも楽しそう~。
そうなんですよ^^ 今回は特に凄いテントを見せていただけて とってもラッキーでした!(^^)!
Posted by piyoママ at 2008年06月04日 15:10
*箕面男さん*
こんにちは^^ 返信おそくなりごめんなさいm(__)m 久々にpiyo-papaが東方遠征にでかけておりますm(__)m
やっぱりモンベルには、モンベルタープが合いますね♪ さりげな~く合わせてみました^^
ミニタープHXは、有効面積も広そうですね^^ そうそう 下に紺色を張られている方がおられましたね^^紺か、黄緑か悩むところです~(って、もうすっかり・・・爆)
Posted by piyoママ at 2008年06月04日 15:17
レポ読むたびにもっと早く行けばよかったと思います、、、o(T^T)o
次回(有れば)は必ず!!!!!!
Posted by こちこち at 2008年06月04日 18:57
>piyoママさん

その節はご挨拶を出来ませんでしたか・・・
失礼いたしました。
多くの方がいらっしゃいましたので、皆さん全員にお先にとはご挨拶出来なかっようで申し訳ないです。

当日は嫁さんがブライダルの仕事で12時過ぎに家を出る予定で時間が押していたんです(^_^;)

次回は家族で行ってゆっくりしたいものです。
Posted by TakaTaka at 2008年06月04日 21:57
*あーチャン*
こんばんは^^  返信遅くなってしまいごめんなさいm(__)m piyo-papaは久々の東方遠征中です(^^ゞ
もう随分前のコトになってしまいましたが、楽しかったですね(*^^*)
papaは釜玉うどんを食べ損なったらしいです。美味しかったのに~
私はおかわりさせていただいたのですが、2杯ともほとんど次女に食べられちゃいました(^^ゞ
流しそうめんは遠慮されているのかと思っていましたが、おなかいっぱいだったんですね~^^
Posted by piyoママ at 2008年06月04日 22:41
*堀耕作さん*
こんばんは^^  piyo-papa東方遠征中のため、返信できなくてごめんなさいデスm(__)m
>皆さんのAPW記事で,流しそうめんを拝見していて,ふと気がついたんですが,ここって水がないって聞いていたんですが・・・。
そうなんです。今の時期は水は出るんですが、飲めないようなので、参加する人は、水を持参ということで流しそうめんをしました^^ すごく楽しかったですよ^^

いなかの風レポ楽しみにしておりました。じっくり読ませていただきますね~!(^^)!
Posted by piyoママ at 2008年06月04日 22:45
*ハピママさん*
こんばんは^^ piyo-papaは只今東方遠征中なのです~(と言ってももうすぐ帰宅かなw)
流し素麺、、書いてあるとおりRICEさんの道具をいっぱい使わせていただいて・・・流しの竹もすごく良かったですよね♪
>フロッグマンさんのシャンティはよいテントでしたね^^
そうですよね♪ お隣さんだったので、じっくり観察させて頂きました(笑)シンプルなIGTと椅子が渋かった~♪
ダンボールはいつもありがとう~ 調達が大変なんですよね。でも子ども達に大人気なので・・外せない?^^;(プレッシャーじゃあないですよm(__)m)
Posted by piyoママ at 2008年06月04日 22:55
*ADIAさん*
こんばんは^^ 返信が遅くなりごめんなさいm(__)m
流しそうめんは大ヒットでした^^ 当日の気候にもぴったりの食事でしたし^^(冬にやったらどうなるでしょう? 凍って、カチンとなったそうめんが滑ってくるかも(笑)
次女はそうめんがもうひとつ苦手なんですが楽しくて美味しかったので、今年の夏は食べてくれそうです^^
Posted by piyoママ at 2008年06月04日 23:01
*RICETREEさん*
こんばんは^^ 返信おそくなってしまいごめんなさいm(__)m
ホントに、流しそうめんではRICEさんに凄くお世話になり、ありがとうございましたm(__)m ざるうけ、見事にぴったりでびっくりしました^^
UDON、ウチもはまってますが、四国で釜玉を一度も食べなかったので、RICEさんの釜玉にびっくり♪虜でした~^^ あまりに美味しかったのであの日の帰宅後のごはんが、釜玉になったんですよ~(一日麺づくしw)
>そうそう、今度のふらりでは大野山の近くにある「湯だめうどん」なるものを食しに行こうぞよ♪
そんなのがあるんですか~^^それは是非食べにいってみなくては!
Posted by piyoママ at 2008年06月04日 23:11
*フロッグマンさん*
こんばんは^^ 返信大変おそくなりごめんなさいm(__)m
>オイラがpiyoパパさんの分まで、きちんと頂きましたから・・・(笑)
そうなんですか~(笑) ホント美味しかったですよね♪
朝の胃袋にうどんがするするっと♪ 
シャンティはかっこよかったです♪ 中身のシンプルなIGTと黒い椅子もばっちりで・・フロッグマンさん不在中も何度も見学させて頂きました!
まだあったら良いのですが・・
Posted by piyoママ at 2008年06月04日 23:19
*kachiさん*
こんばんは^^ 返信遅くなりごめんなさいm(__)m
流しそうめん、水の確保がちょっと重いんですが、予想を遥かに上回る楽しさでした♪
>今度キャンプ一泊なので朝は結構手軽にしたいのですが、釜玉うどんはどうでしょう? もしよろしければ伝授してもらえませんか?
朝の釜玉は、つるつるっと食べられて、良かったですよ^^ ウチはいつもは朝ご飯は火をほとんどつかわないのですが、作ってもいいなーと思いました^^
Posted by piyoママ at 2008年06月04日 23:24
*やっひ~さん*
こんばんは^^ 返信おそくなってごめんなさいm(__)m
>楽しそうなイベントですね!!
流しそうめんはとても楽しかったです♪ これ以外は、各人まったりのんびりとしてるんですよ^^ これがまた居心地よくて♪
九州から・・是非おこしください~!(^^)!
Posted by piyoママ at 2008年06月04日 23:28
*yn223さん*
こんばんは^^ 返信遅くなりごめんなさいm(__)m papaは久々の東方遠征で、ynさんと飲みにいきたいな~と言ってましたが、夜までしっかり拘束されていたようで^^; とっても残念がっていました。
>どれもこれも頂きたい~♪
どれもこれも 美味しかったですよ~!(^^)! 次回は是非♪
Posted by piyoママ at 2008年06月04日 23:31
*こちさん*
こんばんは^^
子ども達もいっぱい来ていたし、お友達もできて楽しいですよ~ 
次の機会にはぜひ早くから来て下さいね♪
Posted by piyoママ at 2008年06月05日 00:32
*Takaさん*
ふたたびこんばんは^^
いぇいぇこちらこそ 気がつかなくてお見送りできなくて申し訳なかったです。
次回は奥様とお子さんもご一緒に アルプスを楽しみましょう(*^^*)
Posted by piyoママ at 2008年06月05日 00:35
カッコイイTシャツ持ってない、、、、、奥さんに選んでもらって買わねば!!
(自分で選ぶとネタ系か、バンド系になるので)
Posted by こちこち at 2008年06月05日 16:02
あ、書くとこ間違えました、、、、( ̄Д ̄;;
Posted by こちこち at 2008年06月06日 09:25
*こちさん*
こんにちは^^
>あ、書くとこ間違えました、、、、( ̄Д ̄;;
\(^o^)/ こちさん面白すぎです~
奥様セレクトも良いですが、やはりこちさんが選ばれたものが、らしさが出るかな~と思います♪^^
Posted by piyoママ at 2008年06月06日 13:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* 流し、、、、 * アルプスランドキャンプ場
    コメント(32)