2007年04月22日
*アルプスWAY* 出会い編
「アルプスWAY」に参加させていただきましたm(__)m
たこ焼きプレートの騒ぎから落ち着きはじめ頃、
★★★レストラン「リストランテ・Taka」のオーナーシェフ
「Taka's Web Site」 のTakaさん到着でございます(*^。^*)

酒屋の前掛けがとても似合ってられました(*^。^*)


舞州でのオフ会で登場した表札も見れました♪
到着されると早速、Takaさんは料理の開始

祝 開店 「リストランテ・Taka」アルプス店♪
まず1品目は

さりげなく出てまいりました カキ餅 ♪
さくさくもちもちであっという間に完食(笑)

それからは続々と「季節の野菜の天ぷら」が
たらの芽 たけのこ レンコン まいたけ ふきのとう 等
ここは料亭か?
というタイミングで次々と出て参りましたm(__)m
どれもほんとにサクサクでこんなに美味しい天ぷらを食べたのは久しぶりでございました(*^。^*)
アウトドアでこんなのあり??って(笑)
〆はやっぱりご飯物! 流石です


ネギ鶏飯♪
どの料理もタイミングを見て美味しい常態でテーブルに出てくるところが、さすがシェフといった印象です
これからTakaさんが来られるキャンプでは、食材だけ持って行き料理をして頂こうかとパパと話をしておりますm(__)m(笑)
ご馳走になりましたペコリm(__)m
「ふたごっちののんびりFamily」 りんりんさん
「目指せ!ママのソロキャンプ」 のもりりんさん
「スローライフの二人言」 のスローライフさん とスロカノさん
と続々と到着

皆さん我が家は初対面でございます
スローライフさんが到着された時にはちょうどサイトからはなれていたので定かではありませんが、
初対面の挨拶は、
「はじめましてPIYOSUKEです(__)」
「あっどうもスローライフでございまする~」
と交したのではないかと、、、、(笑)
天ぷらを頂きながら、




大人はお昼の歓談タイム


密かにソロを楽しみの方もおられました(笑)(誰だろ?)




子ども達もそれぞれ楽しみ♪
午後からはそれぞれの自由な時間を楽しみ♪
今回のテーマ
「まったりとしたイベントキャンプ」
成就出来たのではないでしょうか♪

気持ちいい~♪

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30
ドッグアンカーにもつかえますね♪
* 久しぶりのアルプス *
* 学びのアルプスウエイ * 大野山アルプスランド
* アルプスウエイ 5 * 大野山アルプスランドキャンプ場
* ふらり、、山キャン気分 * 大野山アルプスランドキャンプ場
* では、、山頂で *
まったりとさせていただきました。ペコリ。
実は私、午後一辺りが睡魔のピークでした。
PIYOSUKEファミリーの到着で安堵し…zzz旅立つ寸前でした。笑。
Takaさんの登場で復活しましたね。
そして続々の登場!西の皆様は集まりますね~♪スゴイ。
今日はこちらはお天気が悪いので家でまったりしようかと思っております!
八時間ドライブお疲れ様でした(^.^) 疲れはとれましたでしょうか?
私も朝霧の日中はクラクラでした(笑)
今回のアルプスウェイで関西勢のフットワークの軽さが立証されましたね(笑)
関東へ進出も間近か?
コメント数がいつも多いので、二の足を
踏んでいました(^^;
ポチ♪
毎回たくさんコメントいただきありがとうございます(*^o^*)
二の足ふまれずにちょくちょく来てくださいね〜
ポチっ なにかいかれました?(笑)
美味しかったですね~
今回は料亭あり、BARありと最高でしたね
Takaさん、奥様、ご馳走様でした m(__)m
ほんとtakaさんの天ぷら美味しかったですね〜
タラノメが最高でした(*^o^*)
三星レストラン&人気バーの開店でアルプスウェイかなり盛り上がりましたね〜
来週のツケさんレポートも楽しみにしてますね〜♪
_(^^;)ゞ
自分も今回のアルプスでは数々の刺激を受けました(^^ゞ
「小川張り」とか
「赤やら金やらの例のもの」とか
「例の赤い椅子」とか・・・
もう物欲の神降臨です。(爆)
色々な意味で、皆さんありがとうございました。(笑)
あの赤いのはあの姿勢が最高です^^
Takaさんの天ぷら最高でしたね~
ボクはふきのとうが好きです。
春の苦味って感じでした^^
ハッピーちゃんとからんでる2人、いい感じですね~♪
改めましてごちそうさまでした(*^o^*) 手際よく出てくる天ぷらに揚げ物好きの私もママも最後の方は次は何かなと期待しちゃいました(笑)
物欲の神がとうとうtakaさんにも降臨されましたか(笑)
楽しみにしてますね(*^o^*)
↑何を(笑)
ふきのとう派でしたか〜流石
お と な です(笑)
写真大きくしましたよ〜
takochanさんが時折隙をみてはソロる姿に羨望(笑)
今週は打って変わって雨ですね。。
奇跡の2日、、好天に恵まれてよかったです^^
Takaさんの揚げ物、、美味しかったですね~私はフキノトウ?と筍が好きでした^^
最後の1枚、、野生生物が打たれて死んでますね^^(アルプスにクマ注意報?)
筍も美味しかったですね〜
ほんとあの二日間はおっしゃる通り
奇跡の二日間でしたね♪
ツケさんの気合いでした(笑)
最後の画像は アルプスウェイのリラックスした午後をハッピーに表現していただこうかと思いまして♪
Takaさんの前掛け姿…。去年秋のオフ会の時に初めてお会いした時にもつけてらっしゃって、
それを見た私と旦那は 「Takaさんって酒屋さん?」って真剣に話してました(笑)
それと不思議なんですが、たくさんイスが並んでるのに、
どうして皆さん立ち話をしてるんでしょうね~?(笑)
私もtakaさんは酒屋さんかと思いましたよ(笑)
そう言われるとそうですね〜皆さんなぜか立ち話(笑)
キャンプで井戸端会議といった感じですね(笑)
そろそろりんりんさんに記事に登場していただくことになりますのでよろしくです♪
来週、久々にキャンプに行くので、しばらく遠ざかっていたのですが心の中がキャンプモードにだんだんなってきました。
いや~かわらず楽しいキャンプライフを送ってらっしゃいますね。
28日は大鬼谷へは行かれないですか?
いつかご一緒したいものです。(^^)v
いよいよキャンプモード突入ですか(*^o^*)
大鬼谷にいかれるのですか?我が家は残念ながら28日が参観日(笑)
午後から行ける近場になりそうです(涙)
SPWはいきたいな〜♪
Takaさんの前掛け姿、見事ですね♪
白鶴がとてもおしゃれに見えてしまいます♪
赤いイスはリラックスモード全開でいい感じ♪
物欲が刺激されまくりですw
しばらく物欲は止まっておりましたが、今回のキャンプで、ふつふつと沸き上がるものを感じてしまいました(笑)
takaさんも火がついたようですよ〜(笑)
季節の野菜の天ぷらが出てきたら幸せですね。
やはり出す方より食べる方に回りたいですね。
ワンちゃんモテモテですね。
ソリッドステークの横でダウンかな?
季節のものって最高ですよね♪
春野菜は特に季節感があって美味しいです(*^。^*)
私も出すより食べる側がいいです~^^;
あまりにポカポカ陽気にわんちゃんもお昼ねタイムです~ いい天気でした(*^。^*)
午後の集まりは凄かったですね!
次回も超楽しみにしています。
もう、道を覚えたからソロでも行けちゃいます!
午後から続々と到着され全員が揃った時は本当に賑やか&華やかになりましたね(笑)
のんびりしながら大勢で集まれたアルプスウェイ最高でした♪
次回はソロ参加ですか〜凄いな〜♪
普段は「する~」は使いませんでするよ~(^^;
Takaさんの姿を見た時はズッコケましたるよ(^^;