2007年04月20日
突撃サイト訪問 *ハピママさん・yn223さん編*
「アルプスWAY」に参加させていただきましたm(__)m
どんちゃん・Takochanに続いてはハピママ・パパさんサイトへ突撃♪
ハピママさんは我が家が到着して1時間程度後にご到着

我が家のお隣に設営されました


初めて見るコールマンの「ウエザーマスター」 シックな落ち着いた色で、これまで良くみかけたコールマンのスクリーンとは随分違う印象でした♪
1本(だったかな?)ある、赤いポールがアクセントかな?目を引きました^^
・・・タープ内では、赤いラフマがおしゃれな雰囲気を演出~

早速座らせて頂いた第一印象は、ハンモック風♪(私が小さくて、足がちゃんと着いてないせい?爆)
身体全体をやさしく包んでくれる、独特の座り心地でした

座面の部分の素材は、ポリエステルだそうなのですが、薄手の帆布?と思えるナチュラルな感じ。取り外して洗えるというのも良いな~と思いました。
細~く収納できるのもポイント! 傘のようにくるくるっと留めて持ち運びできるのです♪
店頭ではなかなかお目にかからない椅子なので、しっかりチェックさせて頂きました(*^^*)
ハピママさんありがとう~

綺麗に整理されたレイアウト、キッチンまわり♪
我が家も見習わなくては

続いて、遠路神奈川からご参加いただきました、yn223さん のサイトと 我が家のサイトへ突撃~、、、、、、
写真が、、、

ドコ?(=・ェ・ =)))(((= ・ェ・=)ドコ?
あるにはあるのですが、撮ったというより
「写ってた」みたいなのしかありません

二日酔いに免じてお許しくださいm(__)mペコリ
yn223さんは今回の装備は必要最小限のアイテム
テーマは
「高速設営&高速撤収」


TT2のみの
男らしいサイト


我が家の今回のテーマは「小川張りに初挑戦」
どんちゃんのサイトを見て直前に決まりました(笑)
シワは見逃してください・・・

このヘキサ、ベージュ×エンジ色のLサイズでシールドではないタイプ、takochanと同じなのですが、ベージュの色味が少し違います。
(昨日のtakochanのサイトと見比べてみてください)
日の当たり方の違い?
「微妙な違いが面白いね~」と言っていたのですが、
収納袋をチェックしてみると、takochanのはTP-362 うちのはTP-562でした^^

最後にyas1031さんに作って頂いた表札をセットして設営完了でございます♪

パパの設営完了後のお楽しみプシュ~、本日はプチッになりました(笑)
続く、、、、

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 50
表札に、ドックアンカーかわりに、、、って本来の使い方以外にもいろいろ使えます(笑)

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ
今回のアルプスでは示し合わせたようにコレがあちこちに♪
* 久しぶりのアルプス *
* 学びのアルプスウエイ * 大野山アルプスランド
* アルプスウエイ 5 * 大野山アルプスランドキャンプ場
* ふらり、、山キャン気分 * 大野山アルプスランドキャンプ場
* では、、山頂で *
さすがです。
ソリステに乗せた表札が良いですね。
う~ん、、、、こんなにキレイに撮ってもらえるならペンタ張れば良かった…。笑。
新着から来ました~♪
うぅ、、ハッピー家の中、、辛い。。
もう少し写真栄えするグッズが欲しいです~(泣)
何気に仁王立ちしてるynさんがサイトの男らしさを増加させてますね^^b
takochanさんのタープの色は気になってたんですよ
イエローが強いですよね?
もしかして、モナコベージュなのかな?!って・・・
でも、初張り(=新品)なんですよね?(謎)
皆さん、其々のサイト作りに目を奪われました。
今後の勉強にとジックリと見学です^^
ウチもそろそろと*沼に足を突っ込みそうですよ…
いつかは小川張り。と憧れつつ夢見る夢子…(笑)
今回じつはリビシェルでカンガルーで行こうかと積んでいたのですが、アルプスの青い空を見てヘキサに急遽変更になりました♪
表札はこのソリステスタイルで行こうかと思ってます(*^o^*)
50買いたさなきゃ(笑)
次回はトレイル&ペンタ アメニティ&ペンタのDuoでいきましょうか〜♪
一旦、キャンプ用品整理して、今後の展開を考えてみます(^^ゞ
皆さんかっこよかったなぁ・・・。
ハピママさんのリビングはスゴいと思いました。
takochanさんのヘキサと我が家のヘキサ
最初は太陽の悪戯かと思いましたが、ジックリ見るとやっぱり違いました♪
チキンラーメンの様に微妙に味が変わっていってるのでしょう(笑)
そろそろ沼へですか(笑)
いつかは小川張り
いい表現ですね(笑)
いつ張ろうかなぁ・・・。
それにしても皆さん綺麗なレイアウトですよね~!!関心しちゃいます!!
キャンプライフを満喫していますね~アクシデントはあったにせよ・・・
柱| ̄m ̄) ウププッ
このところ禁欲?生活なのでどこか行きたいなぁ~
ハピママさんを見習わねば (^^;
yn223さんの後姿が良いな~
今回我が家はソロキャン風をイメージしてみたんですが・・・
yn223さんのサイト渋かったですね~
皆さんヘキサなんで僕もヘキサにすればよかったな
よく考えたら車に積んでました
S.M.L全て揃ったのにね
takaさんの今後の展開から目が離せなくなりますね〜♪
我が家も皆さんの気合いのレイアウトを見せて頂き、とても参考になりました♪
ハプニングは毎回なので慣れておりますが、今回は肉体的にキツイハプニングでございました(笑)
そろそろnaruさんもキャンプ全快モード突入ですね♪
がんばれヘ(^o^)/
はぁ~普通にキャンプ!?(笑)行ってないなぁ~
そろそろ行きたいんやけど、あぁ~日がない・・・・・悲しい(; ;)ホロホロ
役員選出私は、日曜日にあったんですが、無事はずれました。4年生で当たると2年間免除されるので、卒業まで役員は当たらない計算なので立候補者が割と出ます。
そうそう、今日は、あむの初参観だぁ~!!
プチっ!って、二日酔いひどかったのね
その下にしっかりと「piyosukeファミリー」の表札が…。(笑)
透明なので最初は分かりませんでしたが、カッコいいですねコレ♪
そして皆さんのテントサイトの素晴らしいこと…♪
勿論キャンプ頻度や天候等の経年変化で退色していきますが、幕体が硬化してパリパリして来るとそろそろ寿命です。
まあ、同じ品番でもロットの違いで微妙に色が違う事はありますね。
全部同じカラーで揃えるために探し回ってる方もいらっしゃいましたがビミョーな色合わせ揃えるのは至難の技(笑)
高価なモノなのでお気持ちは解りますが。
Newカラーで統一なら今なら揃ってるのでいいけどね。
ynさんサイトがこれがまた男前サイトです
お約束ですがロマンを感じまーす^^
(感じすぎー)
piyosukeさん家、ヘキサはLでしたか?
ん~迷ってしまうー(笑)
欲しいです。
シリーズ3部作、楽しく拝見させていただきましたー^^
普段、周りのサイトを見ることがほとんどないので『おお!』と思う事満載でナイスな企画です。
お次はオフ会の様子、期待してお待ちしておりますー^^
皆様違う視点からのレポで参加された方々の記事をとても楽しく読ませていただいております^^
スノピが実際に使用されているキャンプシーンで、これほどラインナップされたサイトは初めてでしたるので、今回は良い勉強になりましたるよ~(^^)
お気に入りに入れていただいていたんでするね(^^)
ありがとうございまする(^^)
私の方こそ、お気に入りに入れさせていただきまするよ~(^^)
我が家も冬の間 外から中が見えないリビングシェルを使っていたので、何でもテキトーに置くクセがついてしまって^^; 見習わなくては・・・
ファミキャンなのに、ソロキャン!憧れるテーマですね。ウチも今度挑戦してみたいです(その前にペンタを・・・^m^)
ヘキサのS.M.L サイズ、見たかったです次回には是非是非\(^o^)/
お山に柔道、ゆうと家は忙しいものね~。
たまにはまったりとキャンプだけも、行ってみてね♪
役員は・・・しっかり当たっちゃいました^^; 4人中3人が当選だから、しかたないですね~。モンダイの会長選出は、GW明けみたいです^^;その日までモヤ~っと過ごすのかナァ(笑)6分の1の確率です。祈ってね~m(__)m
あゆむちゃん1年生の初参観日、うきうきドキドキですね~♪
papaの二日酔いは・・過去最高でしたよ(爆)
「日光時跡」の看板がなかなか・・と思いませんか?(ちょっと意味不明?^^;)
立派な表札、愛用させて頂いてます。
サイズは大きいのですが透明なので、よく見ないと表札と気づきにくい(?)のも気に入っています♪
ベージュにもいろいろあるんですね~
ウチは何事にもアバウトなので、気にしていないのですが^^;
>幕体が硬化してパリパリして来るとそろそろ寿命です
このランブリがとても気に入っているので、寿命は考えたくありません(>_<)が、、、今テントはこれしか持っていないので、出動回数はかなりになりますね~。ちょっと考えないと・・・
ハッピー家のタープの色は本当に良い色でしたね♪
yn223さんにはまたロマンを感じてしまいましたか~!(爆)
ヘキサですが、我が家のはLです^^
もしかして、サイズを迷っておられるのでしょうか?
購入は決定ですね?(笑)
私もラフマは初めてでしたので、座らせてもらえて良かったです^^
家の中で使っても良さそうな感じでしたよ。
他の方のサイトは気になるのですが、なかなかじっくり見せて頂ける機会がありません。
せっかくのオフ会でしたので、この際とばかりに見せていただきました*^^* 嬉しかったです^^
どんちゃんさんの小川張りの真似っこをさせて頂きましたが、Lサイズなので、ロープにかかる負担が結構大きく思えて、大丈夫?とちょっと心配でした(papaは大丈夫だと言っていましたが^^;) とりあえず、一晩無事にもったので、合格でしょうか?
お気に入りの件、こちらで勝手に入れさせて頂いておりました。 事後報告になってすみません。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
特に、tachochanサイト、piyoさんサイト、ハピママサイトまで私のカメラは届かずだったのですね~。楽しいのも良し悪し?
別件、タイトルバックの写真、早速会社のPCのディスプレイに設定しました。で、みんなに楽しかったことを自慢してます!素敵な写真と記事をありがとうございます。
対照的に男らしいynさん、潔いレイアウト(笑)
piyo家の小川張り、かっこよかったっすよ!
次回、挑戦してみます^^(早速イメージトレーニング開始^^)
いろいろな道具がいっぱいでしたね~♪
この際・・・と見せてもらいたかったのですが、おしゃべりその他に忙しく(?)、後悔しきりです^^;
もりりんさんちにも、お邪魔できなかったし・・
(夕方には、アルコールも手伝って、根が生えてました 笑)
次回はもっとじっくりまったりしたいですね^^
ハピママさんのサイト内は、工夫がいろいろあって、刺激を受けました♪
小川張りされますか~? GWのキャンプ場は広いサイトのようなので、いろいろと挑戦できそうですね。
レポが楽しみです!!
早めのUP希望します!!(←ちょっとプレッシャーを・・?^^;)