2007年01月07日
雪景色とリビングシェル 大鬼谷オートキャンプ場






* 雪中 年越し大鬼谷キャンプ 大晦日編 * 2012-2013
* 雪中年越しキャンプ IN 大鬼谷キャンプ場 * 初日編
* 謹賀新年 *
* 期待に応える大鬼谷キャンプ場 * 降雪編
* 燃えた大鬼谷 * 大晦日編
でもこの感じだとうちのステップワゴン(2WD)ではスタッドレスはいてても無理かな~
なんとか顔を出しているAC電源が・・・ギリギリセーフ(笑)
今週末はおとなしく冬眠しときます。(^^;
家のコール○ンじゃぁこうはいかないな~
年越しキャンプの隣の方がステッブワゴンでこられてましたよ〜 スタッドレスがあれば大丈夫ではないでしょうか?(*^o^*)
今日は大鬼谷えらいことになってそうですが〜
また行きたくなってきました(笑)
そうなんですよ〜自宅の窓から雪景色を眺めながら
「大鬼谷は凄いことになってるんだろな〜」と
またまた行きたくなっております(*^o^*)
たっぷり降って今月一杯関西でも雪中キャンプができればうれしいのですが(*^o^*)
今日は初の解説なしバージョンにチャレンジしてみました(*^o^*)
やはり我が家の年季ものデジカメでは他の綺麗な写真を使われてるブログには及びませんね〜(^^ゞ
やはり我が家のブログおちゃらけ解説入りでないといけませんね〜(笑)
雪中キャンプに行ってこられたんですね♪
静寂の雪景色の中でのキャンプ、最高ですね~。私も行きたくなりました~!
初年越しキャンプでございました(__)
29日から行ったのですが29日はテントサイト貸し切りで30日に一組、31日にたくさん(笑)と静寂キャンプと賑やかキャンプを同時に味わえました(*^o^*)
またご一緒にキャンプできたらいいですね〜(*^o^*)
本年もよろしくお願いします(__)
雪に音が吸収されて人気が無いと静寂な雰囲気ですよね。
とっても感じます。
我が家はすっかりヌクヌクで…。
今年の雪中はソロになりそうです。
しかし、健パパ さんもおっしゃってるように、うちのコー○マンでも耐えられそうにないです。(^^;
でも、コタツ持って行けば大丈夫かな?
こういうのを経験されると、もう怖いものナシですね♪
えーソロですか~いいですね~
我が家の場合ソロでいくとなると、夜逃げ並みに隠れて出発しないと必ず着いてくると思います(笑)
でも先日ショップに行っても気になるのはなぜか、ペンタやソロテント、ソロクッカーなんですが、、、、(笑)
今年もよろしくですm(__)m
コタツ ホットカーペット 石油ストーブがあれば全くOKですね\(^o^)/
九州地方なら霧島あたりで雪キャンプができるのでしょうか??
我が家は雪が降った後に行くパターンしか経験がないので、リアルタイムで降る雪の中のキャンプは、、、さて、どうなんでしょうか???
風と雪が同時に押し寄せる雪中キャンプはやはり厳しいものなんでしょうね^^;
一度は体験してみたいですが、、怖いような気もします、、、
今年も宜しくお願いします。
うわ~、大鬼谷行かれたんですね。しかも雪中。やりますね~。
我が家は、夏の大鬼谷には行ったことはありますが、その時でも涼しかったのに冬だと・・・。想像しただけで、寒~い!
お風呂とか大丈夫でした?
経験者によると、あの露天がきついらしいですが。
今年も、精悍なキャンプレポ楽しみにしていますね。
おめでとうございます♪
大鬼谷、こtの時は例年よりは雪が少なかったようで、雪中キャンプデビューには丁度良かったと思います!(^^)!
お風呂レポは、のちほど出てきますが・・・チトキツイカモ・・^^;
今年もよろしくおねがいしますm(__)m
もう止めて下さい!
キャンプに行ったばかりなのにまた行きたい!
憧れの風景をこんなに見せられたら、、、、
(笑)
雪で外から見るとなかなかですが、
シェルの中は洗濯物とか干してぐちゃぐちゃなんですよ~(笑)
ADIAさんのように紹介できないレベルです^^;
私は真実の姿としてアップしようとするのですが、ママからストップがかかってご紹介できません、、
スキがあれば夜中時間限定でアップしたいと考えています(笑)
キャンプ行きたいですね~(^^)
今日でADIAさんの周辺のキャンプ場は雪中キャンプの状態になったのではないでしょうか??
これですよ、これ。
今週、行きたかったな~。
今週末は強風で大変な地域もあったようですが、雪も多かったのでしょうね(^.^)
今週行かれてる方々のブログ楽しみですね〜(*^o^*)
もう皆さん書かれている事なのですが、
本当に雪景色にはSPの赤色が映えてかっこいいですね♪
かっこい~な~!雪中キャンプ!!
ちょっとだけ、ぴよファミさんちのテントにおじゃましてみたい♪
と思ってしまいました(笑)
↑ けど、寒いのは><;なので、泊まる勇気はない(笑)
ちょっとだけとは言わずにゆっくりして行ってくださいよ〜(笑)
熱烈歓迎(^o^)
でも来られる時は予告お願いします(__)
シェルの中はグチャグチャで片付けないといけないんで(爆)