2006年12月25日
クリスマスイブの夜~(⌒∇⌒)


先ずは一品「ローストビーフ」
レシピはこちらを→「栗原さんのローストビーフ」
今回お肉がやや小ぶりだったので、20分に時間を短縮してみました。
同時にビーフシチューを
レシピはこちら→ 「DOでビーフシチュー」
お肉はローストビーフ用のもも肉をぶつ切りにして使いました。



最後に「ローストチキン」\(^o^)/
今回の鶏君は1㌔と小ぶりだったので焼き時間は1時間でOKでした。 おなかの詰め物は他に料理があったので今回は無しにしました。

レシピはこちら→「クリスマスキャンプはローストチキンで」

12インチが丸鳥君、他ローストビーフとビーフシチュー。




完成です♪
ローストビーフは「ぎりぎりビーフ」でした~(笑)時間は18分ぐらいが良いかな~

ローストチキンはどうやら相性が良いようでいい感じに焼きあがりました



食べた後、ガラを炊いて塩で調味し、うどんを炊きました。マイウーです♪



最後にランタンを灯し、ファンタスティック・クリスマスでした~(*^。^*)
* 我が家のGW 2012 * クッキング編
* クリスマスにはやっぱりこれですね♪ *
* シンプルなダッチオーブン料理 *
揚げ芋恐るべし
男子厨房に入るヾ(=^▽^=)ノ
もうパパさんの体調は万全でしょうか(^_^;)?
どれもすっごいおいしそう(^¬^) 。
台所の写真が無ければ完全にキャンプ場でのクリスマスパーティに見えますよ~。
チキン君は骨の髄までいただかれ本望でしょう(笑)。
ありがとうございます(*^o^*) 5日間程寝てたんでちょっとまだ体は重いですが、もう大丈夫だとおもいます(*^o^*)
クリスマスはキャンプ場で過ごしたかったですが、お家でぬくぬくDO料理三昧も悪くないですね〜
今日もつくるぞ〜♪
どれも美味しそうです。
うちは24日昼過ぎから夕方、余裕がないのでスモークチキンですが、みなさんのローストチキンが美味しそうです。
年末のおせち料理の手伝いのついでに焼こうかな。
ランタンがあるだけでずいぶん気分が変わりそうですね。
来年は真似してみます。
ランタンの灯りはホントいい雰囲気だしますね〜
来年は是非出して下さいね〜
あっtakaさんのパクりで
「お正月にランタンをともそう?」
つくろうかな〜(笑)
お~!経済的にも健康管理的にも
我が家では絶対ありえない~^^
きっと相方がこの記事みたらヨダレたらして
羨ましがるから、
この記事みせないよーにしよ~^^
我が家は横着してオーブンレンジで作りました。^^
ダッチオーブンでは火加減がわからないから、難しいですよね~
でも、いずれやってくるであろう、キャンプ場でのローストビーフ作りに、意欲的になりましたよ。^^
この量食べて、まだうどんを食べてしまうとは・・・
すごい食欲です^^
クリスマスならではのメニューでしたが、後これに
「フライドチキン」をしようとおもったのですが、レンジが足りなくて諦めました(笑)
今日作ろうかな~?(笑)
オーブンでも美味しく出来ればOKですよね(*^。^*)
やっぱりローストビーフは1㌔程度以上のの大きさがあるほうが、作りやすいような気がします。
小さすぎると焼肉危険度UPするよな、、、、(笑)
ローストチキンはどうやらベーコンと違い(笑)相性が良いようです。
適当にしてもなんとなくいい感じに焼きあがって、お味もGOODに仕上がります、、、
すべての料理がこんな感じになれば良いのですが、、、、^^;
パパさん病み上がりとは思えないほどの、
ごちそうの数々・・・おいしそ~う♪
アイスクリームの苺が耳みたいでウサギさんみたいでかわいいですネ♪
パパさんの復活に相応しいメニューの数々ですね~
(^-^)//""パチパチ
ギリギリビーフ、いいなぁ~
うちはd (>◇< ) アウト!(涙)
最後のおうどんが何だか可愛くて笑えました♪
でも美味しそうですヽ(=´▽`=)ノ
病み上がりで飢えてました(笑)
プリンにアイスクリームにイチゴ、、夢の組み合わせですね〜(笑)
ガラスープうどん最高でしたよ〜ホント
是非オタメシあれ〜♪
お腹すいた・・・。
夕飯まだです(T_T)
素敵な料理いっぱいですね。ダッチオーブン料理3品とは、素晴らしい!
家でランタン灯すのも雰囲気ばつぐんですね。ちょっと、キャンプ気分味わえるし。
最後にうどんというのが、またいいですね。
さすがは 普段から調理をされている ぴよパパさんですね!!
こんな豪華料理を 4人だけで食べちゃうなんてもったいない!!(笑)
全部 完食したんですか??
あ・・・ 遅くなりましたが、 (^^ゞ
メリークリスマス~~!! ☆彡
サンタさんは ちゃんとプレゼントと持ってきてくれましたか??^^
復活のトリプルDO、すごいですね~♪
どれもおいしそう!
うどんには参りました。さすがpiyosuke一家。よく食べますな~♪
今回は病み上がりで下拵えができてなくちょっとバタバタしましたね〜
下拵え大切ですね〜(笑)
おかげ様で今朝ぐらいから体がやっと復活した感じです。(*^o^*)
自宅でランタンをともして、キャンプ用の椅子に座り、ふじか君で暖をとっているとホントキャンプ気分に浸れます〜♪
ローストチキン〜うどん のパターンはなかなかおすすめですよ〜暖まりますし(笑)
失礼しました(^O^)
完食いたしましたよ〜(笑)
サンタさんは子供たちにはちゃんと来ましたが私には来なかったです〜(涙)
長女が大人並に食べるようになっております(笑)
作り甲斐はありますが、ブクブク太らないか心配になってきました(笑)
ダッチでローストチキン我が家もしましたよ。
殻でスープをとれば良かったんです。
こういう料理はクリスマスぽくっていいですね。
我が家は、デイでしたがキャンプ場でイブを祝いました。
今年は温かかったので、気持ちよかったです♪
パパさんも元気になられてよかったですね。
次は年越しキャンプですか?
また、レポ楽しみにしてますね。
とても気持ちいいお天気で、万全の体調ならキャンプ最高だったでしょう〜(涙)
のーまるママのようにデイキャンプに行けば良かったですわ〜後悔
年末はキャンプへ行く予定にしておりますので、また見に来てくださいね〜(*^o^*)
兵庫県に居たら是非お呼ばれされたかった・・・・。
お正月料理は是非鹿児島に出張調理をお願いします。(^^;
ブログの新しいデザインはスノーピークっぽくて良いですよね~。
今から鹿児島にちょっと近付くのでりてんさんも出てこられませんか〜(笑)
またご一緒に料理対決したいですね〜
ブログのデザインはママの趣味でございます(*^o^*)