ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2006年12月13日

大学芋はお好き?(⌒~⌒)

comomileさんのブログを見て食べたくなり作りました(^_^)ニコニコ

家庭菜園で作ったさつまいもを使いました(^○^)
大学芋はお好き?(⌒~⌒)

芋の切り方ははちょっと大きめがホクホクして美味しいと思いますハイ(^-^)/

カリっとしたのが好みの場合は細く薄く切って下さいねm(__)m

大学芋はお好き?(⌒~⌒)
あとは揚げるだけ表面がカリっとした感じになればOK(^・^)

大学芋はお好き?(⌒~⌒)大学芋はお好き?(⌒~⌒)
砂糖と少量の水で炊いたタレにからめて

(@`▽´@)/ ハイッ出来上がり\(^o^)/

大学芋はお好き?(⌒~⌒)

鍋に直接いれてもよし、皿に一旦とりあげて上からタレを絡めるもよしヾ(-_- )ゞ…ア ヨイヨイ!

今日は両方やりましたが、子供は「タレが全部派」 大人は「上から絡める派」でした(^▽^)/
大学芋はお好き?(⌒~⌒)
おためしあれ~・・・・モゴモゴ ( ̄~ ̄;)




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ダッチオーブン料理)の記事画像
* 20年目の記念日と秋のおやつに *
* 我が家のGW 2012 * クッキング編
* クリスマスにはやっぱりこれですね♪ * 
* シンプルなダッチオーブン料理 *
揚げ芋恐るべし
男子厨房に入るヾ(=^▽^=)ノ
クリスマスイブの夜~(⌒∇⌒)
そろそろ、、、(* ̄∇ ̄*)
魔法のダッチオーブン
クリスマスキャンプはローストチキンで(⌒▽⌒)アハハ!
丸鶏はお好き? ( ̄ー ̄)ニヤリッ
カリッとジューシー 豚肩ロースブロックのベーコン巻き
鶏 鶏 鶏 
鶏の唐揚げ食べたいよー (^・^)
同じカテゴリー(ダッチオーブン料理)の記事
 * 20年目の記念日と秋のおやつに * (2014-10-14 21:04)
 * 我が家のGW 2012 * クッキング編 (2012-05-25 20:48)
 * クリスマスにはやっぱりこれですね♪ *  (2010-12-25 23:00)
 * シンプルなダッチオーブン料理 * (2008-11-21 23:32)
 揚げ芋恐るべし (2007-02-06 22:51)
 男子厨房に入るヾ(=^▽^=)ノ (2006-12-26 20:16)

この記事へのコメント
懐かしいですね~♪
昔はよく食べましたよ(^^)
Posted by take at 2006年12月13日 10:09
takeさんこんにちは〜(^-^)

懐かしいですか〜(^.^)
我が家は最近は

焼き芋派 → 大学芋派 へシフトしているかも知れません(*^o^*)

でもキャンプの寒〜い日のおやつはやっぱり焼き芋かな〜♪(^^)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年12月13日 13:10
あぁ美味しそうな芋~♪
でも、芋はやっぱ焼き芋でしょう!(笑)
Posted by Chum88 at 2006年12月13日 15:01
こんにちは!
うちのオネエチャンがさつまいも大好きなんです♪
こんなおやつだとo(^o^)oウキウキです。
全て自家製がいいですね(^-^)ニコ
Posted by saki at 2006年12月13日 15:34
中華屋さんの大学芋は、何であんなに美味しいんでしょうね?
火力が違うのでしょうかね。
今度僕も中華鍋でやってみよお~♪
Posted by RICETREE at 2006年12月13日 16:47
こんばんは。
自家製のサツマイモがイイです♪
おやつのお芋はおいしいですよね。
ふと何故「大学」というのだろうと思ってしまいました。笑。
Posted by yn223 at 2006年12月13日 18:50
chum88さんこんばんは(*^o^*)
やっぱり焼き芋ですね(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年12月13日 20:55
sakiさんこんばんは(*^o^*)
子供達は普通に大学芋が大好きなんですが、今回は+自分で芋堀したさつま芋だったので格別だったとおもいます〜
さつま芋私も大好きです(*^o^*)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年12月13日 21:00
RICETREEさんこんばんは(*^o^*)

中華料理屋さんの大学芋ってそんなに美味しいですか〜 私は王将しか行ったことありませんので、分かりませ〜ん(^.^)(笑)

RICETREEさんの中華鍋をふる姿見てみたいです〜(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年12月13日 21:08
こんばんは
美味しそうですが、タレが濃すぎるのは苦手かな。
自分で作るなら、タレの濃さを調節できるからいいですね。

おっと、お芋も自家製でしたね、それは最高です。

現在お芋に関係した面白い企画が進行中です。
しばらく先になりますが、その時はご紹介しますね。
Posted by ADIA at 2006年12月13日 21:28
yn223さんこんばんはm(__)m

大学芋の名前の由来ですが、

昭和初期、貧しい大学生が作って売り出したものらしいですよ~(*^。^*)
Posted by piyosuke-papa at 2006年12月13日 21:30
ADIAさんこんばんは(*^。^*)

お芋に関する記事ってなんだろー(*^。^*)

気になりますね~(^・^) アップ首を長~くして待ってますね~m(__)m
Posted by piyosuke-papa at 2006年12月13日 21:35
大学いもの作り方がわからなかったので、
今回の投稿はとても参考になりました。
砂糖のかわりにハチミツを使ったら、もっと健康的になるんですかね~^^

それにしても家庭菜園で出来たサツマイモ、立派ですよ。
お酒好きのpiyoパパ&ママなら、焼酎でも作ってみますか。。。(笑)
Posted by ぷー at 2006年12月13日 21:55
ぷーさんこんばんは(*^。^*)

お芋さんは切ってから4回ぐらいよく洗ってくださいねー(*^。^*)

芋の大きさによっては低温からじっくりあげて徐々に温度を上げていくのが良いと思います(^・^) ほっこりパリっとおいしく出来ます\(^o^)/


手作り芋焼酎ですか~ 逮捕されません???(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2006年12月13日 22:13
おいしそ~♪

この前、長女の小学校の給食にもでたらしいですよ~。
もちろん、冷めててホクホク&カリッ感はでてなかったらしいですが。(笑)
Posted by kikokaママ at 2006年12月13日 23:31
kikokaママさんこんばんは(*^o^*)

給食に大学芋ですか〜 いいな〜 私が小学生の時にはスイーツと言えば

冷凍みかん

だったような(笑)
まっ20年以上前の話ですが〜(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年12月13日 23:41
こんにちは(^o^)/

イモは不恰好な方が美味しそうに見えますね(^_^)。

大学芋・・・昔、これを食べた後に下痢に嘔吐・・・それ以来食べれません_| ̄|○。
料理法を見てもわかるとおりこれが原因のわけ無いんですけどね~(^_^;)。
Posted by ゆにすき at 2006年12月14日 08:59
ゆにすきさんこんにちは(*^o^*)

私もありますあります(笑) イカの天ぷらが大好きで、食べまくった後 嘔吐下痢( ^_^)/

それ以降あまり食べなくなりましたね〜(-_-;)

揚げ物なので油の状態によれば可能性ありますね( ^_^)/
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年12月14日 12:53
DOで簡単に作れますよ

サツマイモは、ゴロゴロっと切ったら水にとって20分さらし、ザルに上げたら30分ほど乾燥させます(甘くなります)

DOにサラダ油50ml~100ml(いもの量で加減)とグラニュー糖50g~100gそしてさつまいもを入れ蓋をしめて時々揺すりながら雨上になるまで中火で加熱
(^_-)v

それにしても畑のさつまいもよくこえていておいしそうです
Posted by ゆうとまま at 2006年12月14日 13:19
ゆうとままさんこんばんは(*^o^*)
畑の芋は本当は11月に掘る予定がのびのびになってしまい大きくなりすぎたのかも(笑)

キャンプでの大学芋はタレをタッパに用意して行く方がよさそうですね〜後片付けが結構大変かも(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年12月14日 19:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大学芋はお好き?(⌒~⌒)
    コメント(20)