2006年12月06日
丸鶏はお好き? ( ̄ー ̄)ニヤリッ
今月始め
「久しぶりの平日のお休みが取れる~♪」
とママに言って、会社へ行った昼休み、、、、
「丸鶏予約したからローストチキン作ってね~♪」
と有無を言わせぬ強引なメールがヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
まっ 平日だからキャンプにも行けないし、、、、、
さっ気を取り直して~ ̄m ̄ ふふ
クリスマスと言えば~♪
サンタクロース 、、、、( ̄  ̄) (_ _)うんうん
クリスマスツリー、、、、( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄そうそう
ローストチキン
ヾ( ̄ω ̄〃)ノヾ(_ _〃)ノヾ( ̄ω ̄〃)ノヾ(_ _〃)ウンウン
勝手に言い切ります(笑)
DOを買って最初に作りたくなるといいましょうか、、、
これが作りたいからDOを買うといいましょうか、、、
どちらが先か後かわかりませんが、ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
DOで一度は作りたいローストチキン
もも肉のローストチキンは何度も作っておりますが、
丸鶏君のローストはお初でございます(*^o^*)
今回参考にさせて頂きましたレシピは
またまた登場の私の料理の先生(今度は先生かよ、(笑)
栗原様でございます
ただ今回の栗原様のレシピは、詰め物以外の味付けは
塩コショーのみという潔いレシピ
ということで、うんうん!(^-^)「シンプルが一番なんですね~」
ということを参考にさせて頂きました( ̄∀ ̄*)イヒッ
丸鶏到着でございます

・・・第一印象
グロい( ̄□ ̄;)ギョッ
まっ津谷のセパチキンよりはましかな? 足も二本だし、、、、(笑)
ママの友人が予約した時には言葉足らずで
頭、とさか、、手、足先も、ぜーんぶ付いた
ホントに丸ままだったそうな・・
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛にげろ!
そんな状態で渡されて、大騒ぎになったことを思えば

只今焼中でございます、、、、
続く、、、、、、、、、、、
* 我が家のGW 2012 * クッキング編
* クリスマスにはやっぱりこれですね♪ *
* シンプルなダッチオーブン料理 *
揚げ芋恐るべし
男子厨房に入るヾ(=^▽^=)ノ
表面をパリッと仕上げるには最後にダッチの蓋を少しずらして湯気を逃がすそうです。
クリスマスが近づくと丸鶏が沢山売られているのでことしは早めに焼いてみたいです。
クリスマスにローストチキンは外せませんね~(*^。^*)
初めての挑戦でしたが、、、、さて、、、
結果は???(笑)
今頃、お腹いっぱいかな(o^^o)
丸鶏は、私・・・絶対に料理できません(涙)
だけど、スタッフド・チキンのピラフを食べたい、食べたい、食べたいよぉ~
>今頃、お腹いっぱいかな(o^^o)
)))))))))))( ̄ー ̄;)/ギク!
食べすぎで、、、、ちょっと、、、、、
>スタッフド・チキンのピラフを食べたい
))))))))))))))))))))∑ヾ( ̄ω ̄;)ノギク!!
ピラフの予定が、、、∑(; ̄□ ̄A アセアセ
コワいかも・・・
これだけでも充分、生前のお姿を想像できるのに、
頭、足つきって・・・
子どもがみたら泣き出しそうε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
(゜口゜;)うっ・・・・・
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
できあがりを待ちます・・・少々グロいです・・・。以前作ってもらいましたが(hiroさんに)、これは自分では出来ないメニューと悟りました。。。
おーこれはこれは!
私もやってみたいです♪
では参考に。メモメモ。
私は割りとこういうの抵抗ないのです。
家もやってみようかなぁ・・
続き楽しみです!
やっぱりグロいですね〜( ^_^)/
子供たちには生の状態を見せないようにして焼きあげました(-.-)
僕>今年のクリスマスはチキンの○焼きやってみよか?
嫁>えっ?
・・・・
長女>うっ?
・・・・
次女>???
・・・・
僕>・・・(涙)
自宅でやってもいいんでしょうけど、庭が広いわけではないので、ダッチオーブンを使うと火事が心配・・・(笑)
実際に燻製作りで火事になりかけたこともあり、家でやるときは家のオーブンで作ってみようかなって思ってます。^^;
鶏のお腹に詰めているものは何ですか?
ちょっと家でチャレンジしたくなりました。^^
私も栗原様のレシピが大好きで
何冊か持ってますから・・・^^
でも、まだスタッフド・チキンは作ったことがないんですよ~。
結果 楽しみにまってますね~♪
グロいって言いながら写真大きめなのがいいですよね~(笑)。
しかし、なんか恰幅のいい鳥ですよね~( ̄∇ ̄;)
出来上がりが楽しみ~o(^o^)o
今回ローストチキンを作って、改めてDOの凄さを実感しました(^-^)
ますますダッチオーブンにはまりそうです♪(^.^)
クリスマスも近いんで、これが一品あれば賑やかになるので、是非作ってみて下さ〜い(*^o^*)
フライドチキンのリベンジは丸鶏ですね〜(*^o^*)
クリスマス前に予行演習のつもりつくりましたが、さらなるママのリクエストがあり、クリスマス当日は別メニューになりそうです(笑)
そういう時は
「パパにまかしとき〜」
と強引に行かないと〜(笑)
「焼き肉は焼いても家やくな〜♪」って何かのCMでありましたね〜(笑)
鶏のお腹に入れたものですか〜?
それは今日の記事のおたのしみということで〜♪(笑)
今朝ママよりクレームが入ったんで、恐らく今頃ポップアップ画像に格下げされているとおもわれます(爆)
とてもまるまる肥えたいい鶏でした(*^o^*)
12インチでもぎりぎりでしたよ〜(^.^)
コメント前後致しました(__)
栗原さんのレシピ本で、もっとも有名なものの「もう一度」版でございます(笑)
後ろの方にのっているダックを使った料理をチキンにかえて使うつもりでしたが、先に書いてます通り、
「シンプルが一番」という考えて方だけを今回は参考にさせて頂きました(笑)
私も「もう一度」もその前のものも持ってます。(笑)
piypsukeパパさんのアレンジを楽しみにしてまーす。(^◇^)
塩コショウだけってのは覚えやすくて好きです。(笑)
で、中の詰め物が気になります。^^
いつかは作ってみたい丸焼きですね♪
でも度胸がないのですよ・・・
失敗した時が・・・大好きなだけにショックが
大きいだろうな~
我が家にも「聞きたくて1」もあります(笑)
どちらかというと「もう一度」の方が好きです(*^o^*)
私の場合
アレンジ = 手抜き
ですから〜♪
残念(古(..))
中の具ですか〜
あまり期待しないで下さい〜
普通ですから〜♪
残念(._.)_(笑)
鶏 鶏 鶏 ですね〜
クリスマスの食卓 大人数の集まりなら
丸鶏ローストチキンにフライドチキン 鶏のクリーム煮 なんか作ってもよいですね〜
↑鶏好きには天国の様な食卓ですが、嫌いな方に地獄ですね〜(笑)
しかーし、最近は失敗作が多くて、、、、。私も立ち直らなければ。
やっぱりDO料理の代表ですよね〜 ローストチキンは(*^o^*)
私も失敗は数知れずですよ〜 ガンバ(古(-.-)
只今焼き始めて22時間、、
じっくり焼いております(爆)
というのは冗談で、すいません、あと15分ぐらいで書けると思いますm(__)m
ダッシュで書きますので、誤字は許してくださいねー(*^。^*)