ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2006年11月13日

リビシェルに・・・(;_:)

このところ、ずっと晴れキャンプばかりだったのですが、
昨日のキャンプは、撤収日、晴れたり、パラパラしたりのお天気でした。

テントやタープ、9割方は乾燥できましたが、一応自宅でも乾燥しておこうと・・・

リビシェルに・・・(;_:)
デッキに拡げてみました^^; 
くしゃくしゃです・・・icon10

乾いたようなので、畳みかけた時、スカート部分に穴がface08
リビシェルに・・・(;_:) リビシェルに・・・(;_:)
2箇所開いていましたicon11

もしかしたら、本体部分にも・・と思いましたが、もう殆ど畳み終わりの時だったので、そのまま収納・・
次回設営時が怖いですicon11

実は、昨日の朝、焚火をしていた時に、火が跳ねて

リビシェルに・・・(;_:)
papaのフリースがこんな風になっちゃいました(-"-)

焚火にフリースはダメなんですが^^;、○ニクロフリースを愛用しているので、まぁ仕方がないかと諦めたんですが。
まさかリビシェルにまで跳んでいたとは・・・

次回はもっと離れた場所で焚火しようっとface07



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(キャンプ道具雑話)の記事画像
冬のあったかニューアイテム2
* 満を持して・・NEWアイテム導入♪  
* 連続・・ポチっ *
* セロテープでペグダウン、、 * 
* 愛しの雪峰 *
*キャンプの虫除け対策*
ナチュさんのセールスコピーに思わず、、、(笑)
我慢できませんでした(*^_^*)
極寒湯沸し大会に向けて始動 
ご縁がなかった・・(・・?
* ポイントUP↑ 八(^□^*) オネガイ!! *
 * ウィッシュリストの主 (^^ゞ *
 *帰ってきたランドブリーズ4*
発掘された赤いキャンプ道具、、、
同じカテゴリー(キャンプ道具雑話)の記事
 冬のあったかニューアイテム2 (2014-11-18 22:38)
 * 満を持して・・NEWアイテム導入♪   (2009-11-19 23:07)
 * 連続・・ポチっ * (2009-09-25 23:58)
 * セロテープでペグダウン、、 *  (2008-09-02 22:11)
 * 愛しの雪峰 * (2008-07-06 18:08)
 *キャンプの虫除け対策* (2008-06-10 01:04)

Posted by piyosukeファミリー at 18:01│Comments(20)キャンプ道具雑話
この記事へのコメント
題名から察しが付いたんですが、本文読んでぎゃぁぁぁぁぁぁ
すごいショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショックですね(;へ:)
風が強かったんでしょうか?
あ~ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック

早めに手当てしてあげてくださいね(;へ:)
Posted by kimaちゃん at 2006年11月13日 18:09
いとしのリビシェルちゃんに・・・!! ( ̄ロ ̄lll)

ウニクロのフリースはまだ諦めがつくとして、
これは大ショックですね~!!

スカートの部分だけだったらいいのですが・・^^;
Posted by りんりん at 2006年11月13日 18:11
しょっく~~( ̄□ ̄;)

我が家のティエラちゃんは、
津谷以来、無事ですが(にゃんこにオチッコされたりしましたが)
テントに穴はイヤですよね~(´ρ`)
上の方に開いてないといいですね。

焚火してると化繊の服って絶対、穴開きますよね~。
パパの服いっぱい穴開いてます・・・
いいんですよ、うちのパパもウニクロですから・・・
Posted by さママ at 2006年11月13日 18:20
あちゃ~やっちゃいましたね(^^;
結構近くで使用してたのかな?
ウチも気をつけてやってるけど
もう少し離して使うことにします。
でも離れるとリビ周辺が暖かくならないし
(^^;
Posted by take at 2006年11月13日 21:00
あらぁ、あいちゃいましたか。
残念ですが仕方ないですね。
杉の薪ですか?
杉はよく爆ぜるので注意が必要ですね。
Posted by ADIA at 2006年11月13日 21:32
・・・わかります・・・(^^;
新車ブツケたのと同じくらいのショックかと・・・。
Posted by ジョージ at 2006年11月13日 22:21
ε=(ノ‥)ノ ただいまっす。 あらまぁ~いっちゃいましたか・・・
ぬくみはお楽しみ様でした!ゆっくり読みますね~
と、言うわけでお( ̄o ̄) や( ̄O ̄) す( ̄。 ̄) みぃ( ̄ー ̄)ノ”
Posted by naru at 2006年11月13日 22:35
うわ~~~~~っ 穴あいてますやん
やっぱり 焚き火のときは飛ぶんですね
気をつけよっと
って 焚き火する道具がないのでしたわ 我が家^^;
Posted by ずん at 2006年11月13日 23:14
*kimaちゃん*
ショックですよ~ぉ(;_:)
もう・・・
今の所、スカート部分だけなようですが、ホントにそれで済んだのか・・・確かめるのが怖い(((((((ーー;)
Posted by piyoママ at 2006年11月13日 23:23
*りんりんさん*
仕事場でこの記事読んだpapaからメールが来ました。
「記事では、本体は見てないって書いてたけど、ホンマは見たンやろ?大丈夫やった?」と。。。
「記事どおりです。本体は未確認」と返信しておきました(ーー;)
フリースはね・・・焚火用に使えるのでいいんですが(笑)
Posted by piyoママ at 2006年11月13日 23:27
*さママさん*
ホントに しょ~っく!です(;_:)
ティエラちゃん、ネコにオチっコされたんですか^^;・・それもちょっとニャンですね。ネコちゃんのは匂いが結構・・大丈夫でしたか?

フリースは、すぐ穴あきますが、あの暖かさには・・冬場は殆ど毎日フリースです。で、私のも穴あいてます。 子どもが面白がって、指入れるもので、恐ろしいことになってます(ーー;)
Posted by piyoママ at 2006年11月13日 23:32
焚火してると火の粉が飛んで・・・って事よく有りますよね。僕のリビシェルもあっちこっち穴開いてます。テンションがかかりにくいところだとまだいいですが修理は早めに出しましょうねっ!ただリビシェルないと冬キャンは辛いよなあ(爆)
Posted by RICETREE at 2006年11月14日 08:55
takeさんこんにちは(*^o^*)
自分の感覚ではセーフティだったのですが(笑)

私自身会社の帰りに携帯で記事をみてかなりショックをうけてしまいました(涙)

焚き火にはお気をつけて!
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月14日 13:19
ADIAさんこんにちは(*^o^*)

杉も混じってたかもしれません((((((((^_^;)

チビストーブ出動のキッカケになるかも(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月14日 13:23
ジョージさんこんにちは(*^o^*)

新車をすってしまった時や六ヶ月定期の入った財布を無くした時並にショックです(爆)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月14日 13:25
naruさんおかえりなさいまし(*^o^*)

ぬくみ 楽しかったです(*^o^*)

naruさんが曽爾とわかってたら高原まで観光がてら見学へ行けばよかったかな(*^o^*)

帰りに曽爾へ行こうかどうか迷ったんです(^.^)

残念(^_^)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月14日 13:29
ずんさんこんにちは(^-^)

焚き火台はとりあえずポチっといっときましょう(@_@)(笑)
ユニフレーム スノーピーク ロゴス
いろいろありますよ〜(*^o^*)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月14日 13:32
RICETREEさんこんちわ(*^o^*)

ぬくみではいろいろお世話様でしたm(_ _)mありがとうございました(*^o^*)

とりあえずスカートだけならあきらめてそのままにしますが、本体にあったら、、、次の設営時にチェックします( ^_^)/
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年11月14日 13:36
うわぁっ!!
結構な穴ですね
ショックでしょうに・・・・

服は、覚悟の上だろうから、家のおやじさんもボロボロの上から着て焚き火やってくれますよ
おかげで、写真にはとてもとても!写せません(笑)
Posted by ゆうとまま at 2006年11月14日 14:40
*ゆうとままさん*
あれ~(T_T)/~~~って感じでした(笑)
papaの服は、現地で見ててそのときに「リビシェルは大丈夫?」と思ってたんですが・・案の定というかんじです^^; 外で使うものだから、汚れる事とかはあまり気にしてませんが、穴開きはコマリマスね
papaのフリースは、焚火&畑仕事用になりました(爆)
Posted by piyoママ at 2006年11月14日 16:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リビシェルに・・・(;_:)
    コメント(20)