2008年01月14日
極寒湯沸し大会に向けて始動

暮れのモンベルショップにて・・
湯沸し大会用の黄色いガス缶を物色していたmama
寒冷地用のガスなら、パワーがあるかなぁ~?・・などと、缶横の説明書きに見入っていたところ、
「どんな場所で使われるガス缶をお探しですか?

(*゚ロ゚)ハッ!!
σ(´ x `;*)ンート・・・
「湯沸し大会用の・・・」 と応えるわけにもいかず、言葉に詰まったmamaでした


ガス缶の傍で見つけたのがコレ
第一回アルプス湯沸しCUPで、Takochanさんが使われていた「腹巻」です



湯沸し大会専用 、、すべてはこの為だけに、、、、(笑)
「極寒の戦い」に備えました


PRIMUS(プリムス) IP-250G ノーマルガス
普段はこちらのガスですが^^

PRIMUS(プリムス) IP-250T ハイパワーガス

PRIMUS(プリムス) IP-250W スーパーガス 24個セット
前回はこちらで勝利しました!(^^)!

PRIMUS(プリムス) ウルトラガス
次回はこれで勝負!!
人気ブログランキング
ウルトラガス これはスゴかったです。北信越では圧勝でした(笑) まぁエントリー数が少なかったけど…
圧勝ですか(@_@)おめでとうございます♪
では東海王者tomo0104さん 東王者なおぷうさん 東海関東関西統一王者決定戦、名前長いので TKK王座決定戦を開催しましょうか(笑)
こちらの腹巻、いつもではないですが必要な時は我が家でも110と230缶用のもの、2つ使用してますよー^^
110用のものは細いのでたまにカセットガスにも使用していて、火力が安定する気がいたします(笑

tomoさんまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○

言葉に詰まったmamaさん…普通に「アルプスで!」と言えば♪
ウルトラガス、黄缶にはコレがあるのですよね~。
しかし…tama!さんも言ってますが…笑、でもそんなピヨファミが♪です。
福袋に剛炎が入っていたらな~笑。でも私は懲りずに「地」でいきますよ。
ガスの差はデカイですよ。
の、piyoママさんが、可愛いっっ♪
「湯沸かし大会用」かぁ。。。
ウチもそんなパワーのあるのが欲しいです^^;
とにもかくにも、腹巻きGET!おめでとうございま~す!!

流石2種類お持ちですね(^^)
ではpyonkitiさんも東の刺客として準備をお願いしますね(笑)
実は昨日&今日と使用してたのですよ!!
ノーマル→ハイパワー→ウルトラ
と試してました(笑)
パワーの差は歴然でしたよ~
私が仕事の日にママ単独でショップへ行ったんですよ〜(笑)
負けず嫌いなんです彼女(笑)
せめて店員さんには「マッキンリーに」とでも軽く言わなあかんやんと指導しときましたよ(笑)
ウルトラガス楽しみです(^^)
yn223さんは、地で、では私はあれで♪行きますよ(^^)
気合いだけはまけませんよ(笑)
やはりガス缶は重要ですよね〜と腹巻き(笑)
「腹巻」なんてあるんですね。
知りませんでした。
パワーマックスはかなり早く沸きますよ。
いつか勝負です。(笑)
可愛い^^;もう○○才なんですが(笑)
普段は低燃費&ローコストをもっとうとしておりますが、たまにはハイパワーも悪くないかと(笑)
腹巻き手に付けるとボクシンググローブのようで可愛いですよ(^^)
普段はリビングの小物入れに使ってます(^^)
こちらも湯沸かし大会開催でしたか?(笑)
やはりちがいますか〜早く使いたいなぁ〜
そうかもしれません、店員さんが知らいようなら、湯沸かし大会知らないんですか〜とちょいといじめて見てもおもしろかったかな(笑)
↑知ってるたりしたらかなり意気投合しそう(笑)
パワーマックスとの対決はいつ頃になりますでしょうか?楽しみにしてます(^^)