ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2009年06月12日

* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 

* 2009年5月23.24日 剣山へ登って参りました*



* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 
下山道、、、






人気ブログランキング
テントをたたく雨の音で目覚めた朝雨


雨脚が弱まるまでスナックパンをかじりながら、止み間を狙い・・・・・・・ダッシュ撤収汗


ワンゲル隊に挨拶してテン場を出発♪ 一の森ヒュッテ管理人さんにも挨拶をしに行くと・・・

管理人さんが『ちょっとこっち来てみて・・・ほら』と指差して教えてくれた

* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 


・・・・・・ぴよこぴよこ







* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 

おービックリ



昔は一の森山頂側にあったそうですが、それが朽ちたあと、再びこちら側に竜が現われたそうです(^^)
一の森の守り神だそうです(^^)

最後に「撮りましょう~」と管理人さんが家族写真を撮影してくれました!(^^)!
* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 
家族四人の写真は少ないので嬉しいハートありがとうございました<(_ _)> また来ますね(^・^)


レインウェアを着込んで♪

AM6:55 一の森ヒュッテ前を出発 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 

モンベル(montbell) スーパーハイドロブリーズ クレッパーJr.
モンベル(montbell) スーパーハイドロブリーズ クレッパーJr.

長女用♪ 





キャラバン(Caravan) エアリファインライト・Jrレインスーツ
キャラバン(Caravan) エアリファインライト・Jrレインスーツ

子ども用のレインウェアとして最初に買ったのはこれで、長女からお下がりで今は次女が使っています。





下山はヒュッテ裏から一の森山頂へ登って、スタートする事にしました(^^)
一の森山頂からの次郎笈と剣山の眺めをもう一度・・・と思ったのですが、タイミング悪く雲が上がってきて、山は見えませんでした(残念)
* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 
一の森山を下りてきてすぐの分岐点、左は往路にとった剣山へ山頂への道、右側は下竹道というコースになります。

同じ道で帰るより・・・・と、右へ

看板には赤い太い線で表示され危ない場所があるように書かれていたので慎重に

子ども達を親で挟む隊列を組んで歩きはじめます

* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 

看板のとおり、行きに通った道とは違う雰囲気

* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 
ちょっとでも躓いたりふらついたりすると、、谷底に??汗、、、といった道がしばらく続きます

雨ということもあり石や木橋は滑りやすく、危険ですぴよこ

おしゃべりをやめて各自歩く事に集中した区間でした汗汗
幸い早朝ですれ違いが無かったので助かりましたぴよこ3

アルミロールマットを横向きに積み、身体ラインをはみ出すパッキングは人や斜面にぶつかって危険なので見直しが必要だと思いました。




* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 
* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 

お花畑をすぎて、一旦下り、そこからまたのぼり・・人間も歩きにくい鹿よけテキサスゲートを登りきると・・

東祖谷村村指定の文化財伝説の「刀掛けの松」 に到着です。


景色もひらけてホッと一息ここからは歩き易い道になります♪

AM8時56分 西島駅到着
お腹減ったから西島駅の売店で何か食べよう~とテンションをあげていた子ども達でしたが
* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 

まだ開いておらず、、、断念リフトの稼動に合わせてあくのかな~(^^)仕方がないので、ベンチでおやつを少し食べた後再出発。

西島野営場が気になるママのリクエストで再度散策しました~
* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 * 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 
水道は蛇口をひねりましたが水は出ませんでした。(利用者があるときは使えるのか??ちょっとわかりません)
手洗いは西島駅横トイレを利用するようです。(紙ありません)

う~ん西島野営場いいな~ また来なければ(*^_^*)

ここからは往路と同じ道を下り神社で無事の登山のお礼を言って見ノ越駐車場へ<(_ _)>

AM9:47 見ノ越登山口へ下山♪* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 

「ザックを車に下ろしたら・・・撤収完了ハート」というのもバックパッキングキャンプの魅力かも(笑)


子どもたちは吸い寄せられるようにソフトクリームの看板へ(笑)
* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 

歩いた後のソフトクリームは大人達のビールのような感覚なのかな~(^^)

剣山 魅力的なお山でございました♪

* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 
↑今回は予定に無く歩けなった次郎笈・・再び行かねばなりませぬ・・・・ハート



一の森テン場&剣山メモ

テン場は笹に覆われていて虫が羽根虫がテント沢山止まってました。人を刺したりはしない虫なので問題ないといえば無いんですが、テントに入るとうっとおしいので暖かい季節に登る場合は虫よけがあったほうが良いかと思います(^^)

ハイマウント コイルホルダー(携帯蚊取線香入り)
ハイマウント コイルホルダー(携帯蚊取線香入り)









ちゃんとした水場は登山口入口、大剣神社下、一の森ヒュッテ内となります(^^)西島駅山頂ヒュッテにも水道はありましたが飲み可能かは不明


プラティパス プラティパス2
プラティパス プラティパス2

BPにはやっぱりコレが便利です。




テン場は狭いので幕営される場合は一の森ヒュッテに事前確認が安心 混雑してる場合は、山頂ヒュッテ前か西島野営場に張れば良いかと思います。



*1年前の今日 ・・・ * 再会 *

*2年前の今日 ・・・  * グルキャンでハッピー(^^; *

*3年前の今日 ・・・ 松尾山 白髪岳  兵庫県 篠山市



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(剣山)の記事画像
* ワンゲル隊と夜・・・・・・* 一の森ヒュッテ
*  幕営地へ・・・・・ * 一の森ヒュッテ 剣山
* 誘惑の山頂 * 剣山バックパックキャンプ
* 剣山  * 見ノ越登山口~西島野営場~西島駅  
同じカテゴリー(剣山)の記事
 * ワンゲル隊と夜・・・・・・* 一の森ヒュッテ (2009-06-09 22:37)
 *  幕営地へ・・・・・ * 一の森ヒュッテ 剣山 (2009-06-08 23:10)
 * 誘惑の山頂 * 剣山バックパックキャンプ (2009-06-07 21:27)
 * 剣山  * 見ノ越登山口~西島野営場~西島駅   (2009-06-05 23:22)

Posted by piyosukeファミリー at 21:37│Comments(20)剣山
この記事へのコメント
こんばんは~(^.^)/

すごい昇り龍!!!
守り神☆納得です(^^)

確かにpiyoさんファミリーの集合写真見たことないかも!!!
いい記念になりましたね♪

これは怖~い下り坂ですね!!
けど、確かにここはまた行きたくなる山ですね(^。^)

それにしてもおねえちゃんのザックは何キロ入ってるんでしょう?(? ?)
ザック満タンですっごい(@@)

最後の写真も雰囲気あって最高♪♪

レポお疲れ様でした~(^。^)/
Posted by もえここ-papa at 2009年06月12日 21:52
おぉ~!!
どう見ても昇り龍ですね~!!
しかも、昔は一の森山頂側にあって、それが朽ちた後に、再びこちら側!!
なにやら神秘的なものが宿ってる山なのですね!!

身体ラインをはみ出すパッキングは・・・
メモメモ・・・
そっかぁ~!!
メタボになれば、その分・・・(爆)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2009年06月12日 22:17
最後の写真・・・これぞ絶景!!
吸い込まれるように見入ってしまいました^^。
これだから病み付きにって感じなんでしょうか?

物々しい下山道も幻想的ですね~。

実際にココに立つとビビッちゃうかもしれませんが^^;。
Posted by コンコン at 2009年06月12日 22:29
こんばんは


下りの前半は怖そうな道ですね。
足を踏み外したらと考えるとぞっとします。
ガスが出ているから余計にそう見えるのかな。

お2人のレインウエア姿も可愛いですね。
Posted by ADIA at 2009年06月12日 22:30
もえここパパさんこんばんは(*^。^*)



すごい昇り龍!!!
守り神☆納得です(^^)

↑でしょ~教えてもらうまで全く気付きませんでしたが、、見ればむるほどリアルな姿でした(*^。^*)

 三脚があるので家族写真撮ればいいんですが、、なかなか面倒であまり撮らないんですが、、、押しましょうか~と言われると嬉しいですね~私も家族連れの方が写真ポイントにおられたら「撮りましょうか~」と言うようにしております(*^。^*)



それにしてもおねえちゃんのザックは何キロ入ってるんでしょう?(? ?)
ザック満タンですっごい(@@)

↑ 見た目だけかな(笑)

最後の次郎笈だけが心残りで・・次の楽しみです♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年06月12日 23:21
こんばんは(^-^)/

piyoさん家族写真、BDだけ残されてるのはこだわりですか~~??(笑)

登りやすいとお聞きしましたが、
下りはかなり神経を使いそうですね~!!

しっかりザック担いで、頑張って下った後のご褒美のソフトクリームは格別なんでしょうね~(*^-^*)
こんな急な下りもサクッと下ってしまう、
お嬢ちゃま達のこれからが楽しみですね~♪
再登頂楽しみにしております!!

piyoさん、リンクありがとうございますm(_ _)m
今後ともよろしくお願いいたします!!
Posted by もえここ at 2009年06月12日 23:45
こんばんは!
一度消えた龍がまた現れる。
神秘的なお話ですね。
そんな龍の下で、撮った写真はきっと守り神になってくれそう

最後の一枚は、人の小ささを感じさせてくれる一枚ですね。
Posted by 恭たんパパ at 2009年06月12日 23:48
こんばんはぁ~。

帰りはガスがかかって、幻想的ですね~
結構、スキです(^^)b

>同じ道で帰るより・・・・
『危険と冒険』piyo家の『備え』があれば安心しております!(^^)!
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年06月13日 00:04
フロッグマンさんこんばんは(^^)

>どう見ても昇り龍ですね~!!

↑でしょ~(^^)ちゃんと目も角もあって、、神秘的な雰囲気に感動しました~めちゃめちゃ写真とりました(笑)


>身体ラインをはみ出すパッキングは・・・
>メモメモ・・・
>そっかぁ~!!
>メタボになれば、その分・・・(爆)

↑そうこれ人が大勢いたらかなりひんしゅくをかうかも知れません^^;早急にザック内に収まるマットを手配しなければ(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年06月13日 00:12
コンさんこんばんは(^^)

>これだから病み付きにって感じなんでしょうか?

↑はい~病み付きです(笑)
また次郎ぎゅうを見てしまったので更に重症になった見たい(笑)

>物々しい下山道も幻想的ですね~。


↑いつもは危ないと書いてる所へは飛び込まないママのたっての希望で、、、真剣に歩きましたよ~修行が足りない我が家にはぴったりでした(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年06月13日 00:33
ADIAさんおはようございます(^^)


>足を踏み外したらと考えるとぞっとします。

↑用心が甘い私でも、真剣にあるきました(笑)
雨が激しく降ってらかなり危ないか道かと思います(@_@)

>お2人のレインウエア姿も可愛いですね。

↑ありがとうございます~私も山歩きの子ども達のレインウェア姿はお気に入りでつい載せすぎます(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年06月13日 07:41
もえここさんおはようございます(^^)

>piyoさん家族写真、BDだけ残されてるのはこだわりですか~~??(笑)

↑こだわりです(笑)
最近膝が痛くならないのはストックのおかげもあるので、ぼかしは無しで(笑)

山登り以外では我が家ではなかなか買ってもらえないソフトクリームなんで、山頂や下山の売店では子どもたちは待ち構えてます(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年06月13日 09:19
こんにちは。はじめまして!

剣山行かれてたのですね。
我が家と一週間違いですか。

私も一の森のほうを登りそこねたので、もう一度。。。と思っています。
一の森のテン場も魅力的ですが、山用テントの導入も考えなければならなので慎重に検討中です^^;

山登りにはいい季節になってきましたね。
最近、剣山の話題も多く、piyosukeさんのレポ見て
これで剣山も全国区!?とか思っておりました^^

それにしても、いろいろなところにお出かけしていらっしゃいますね。
これからも参考にさせてもらいますm(_ _)m
Posted by god-field at 2009年06月13日 10:26
レポ、おつかれさまでした。
剣山、いい山ですね。行ってみたくなりました。
嫁さんも一緒にリフトで登ろうっと!(爆)
Posted by golfbaka at 2009年06月13日 21:28
恭たんパパさんこんばんは(^^)

>一度消えた龍がまた現れる神秘的なお話ですね。

↑そうですね(^^)気がつかなかったのが不思議なぐらいリアルな竜にビックリしました~(^^)

>最後の一枚は、人の小ささを感じさせてくれる一枚ですね。

↑チビ達が小さいので余計にかな?(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年06月14日 18:42
gu~riさんこんばんは(^^)


>帰りはガスがかかって、幻想的ですね~

↑晴れた青空も良いですが、静かな霧の中も悪くないな~と今回思いました(^^)


>>同じ道で帰るより・・・・
>『危険と冒険』piyo家の『備え』があれば安心しております!(^^)!

↑かなり用心深いママが行くと判断したので従いました(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年06月14日 18:52
こんばんは。

剣山、次郎笈、西島野営場、どれも魅力的ですね~^^
私もETCでお安い時に行っておこうと思います。

一の森の守り神・・・私もお守りしてもらいたいです♪

それにしても、帰りの道はなんとも危なっかしい道ですね。
ホント、落ちたら谷底ですね。

やっぱりパッキングはスマートにしないといけませんね!

お疲れ様でした~^0^/
Posted by きよぴー at 2009年06月14日 20:21
god-fieldさんはじめまして(^^)コメントありがとうございます♪

週末は遊び過ぎてコメントレス遅くなりましたm(__)m

一週違いで剣山へ行かれてたのですね~ほんといい山ですよね(^^)
我が家もあまりに気持ち良かったので、もう一度行こうかとプランに入っております(笑)
>一の森のテン場も魅力的ですが、山用テントの導入も考えなければならなので慎重に検討中です^^;

↑山テントは軽さと強さと収容人数&設営のしやすさをベースに、ブランドと色と形の好みを加味して…と購入にはかなり迷います(^^)
楽しい迷い時間をじっくり楽しまれてください((^^))
我が家も気分転換用山テント購入妄想中です(笑)

>最近、剣山の話題も多く、
↑山レポが増えるのは嬉しいです(^^)バックパックキャンプの話題も期待♪

>それにしても、いろいろなところにお出かけしていらっしゃいますね。
>これからも参考にさせてもらいますm(_ _)m

↑ありがとうございます(^^)ぼちぼちの更新ですがよろしくお願いしますo(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2009年06月15日 02:04
golfbakaさんこんばんは(^^)
>剣山、いい山ですね。行ってみたくなりました。

↑長崎エリアから少し離れてますが、1000割引のうちに是非♪
少し足を伸ばしてうどん屋さんも巡りやかずら橋などにも♪

>嫁さんも一緒にリフトで登ろうっと!(爆)

↑あら(@_@)、、、、(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年06月15日 02:08
きよぴーさんこんばんは(^^)

>剣山、次郎笈、西島野営場、どれも魅力的ですね~^^
↑あっ!次の我が家のコースだ(笑)
我が家もまたいきますよ~少し暑くなったので涼しい時期に考えております(^^)

帰りの道はママの選択にしては珍しく危なっかしい道でした~お天気が良かったら普通のコースで、剣山山頂から次郎ぎゅうを歩いておりるのもありかと(*^_^*)


>やっぱりパッキングはスマートにしないといけませんね!
>
↑混雑する北アルプスの山道を快適歩きを考えると
コンパクト&スマート&ライトパッキングを心掛けなければ、と改めて思いました(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年06月15日 02:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* 下山道 * 一の森~下竹道・行場~見ノ越 
    コメント(20)