ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2008年05月13日

*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食

*08年 5月2~5日 信州白馬でキャンプでございます♪*



OTUMAMI・TIMEの後は、減水した岸におりてちょっと遊びました!(^^)!
*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食 






人気ブログランキング
*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食
 水切りをしたり、夜用の薪を集めたりと、のんびり(^^)! 
最初は出来なった水切りが出来るようになった長女♪嬉しそうでした!(^^)!
暇があれば、おばあちゃんの所へいく次女(笑)邪魔したらダメだよ~^^;


 到着日は、何も予定を入れず、のんびり過ごす予定でした、、、運転疲れと、アルコールでうとうとしながら、ぼーっと過ごした午後でございます・・・(-_-)zzz

これといってお腹のできる物は食べてなかったので、早い目に夕食を済ませることにしました食事

また、食うの?っって思ったのはどなた?(笑)


イオンでは珍しく開店時間のある白馬ジャスコ(笑) 信州白馬での買出しは大抵ココで済ませます!(^^)!

*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食
先ずは、またたまたおつまみ系なのですが、マグロのカマ♪1カマ200円とリーズナブルでございましたので2カマ♪
カマドのあるサイトでしたので、なにか焼く物があれば使えるかと持って参りました12インチ !(^^)!ホントに久しぶりに登場のユニフレーム12インチ♪ 、もちろん中にはこちらもINでございます!(^^)!

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディ―プ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディ―プ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント

12インチスーパーディープ 最近出番が少なかったですが、お気に入りの一品です♪
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 6インチスーパーディープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 6インチスーパーディープ

 12インチにインすると、小ささがさらに良くわかります(笑) 我が家の揚げ物用DO♪




*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食
青木湖畔も暮れて参りました!(^^)! 



カマを焼いている間に、スキレットで、あさりパスタ♪ ガーリックとオリーブオイルとブラックペッパー、塩だけのシンプルな味付けで♪
フジカ君の上で燃料節約調理です!(^^)!
*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食 
この時期の湖畔は、夕方風が出るとちょっと寒くなりました!(^^)!が風がおさまると暖かい感じでした!(^^)!

LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット
LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット

シーズニング不要のスキレット♪ キッチンでも大活躍中です^^





*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食
パスタを食べている間に、いい匂いがしてきたら出来上がり♪ 塩としょうゆで頂きました!(^^)!

*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食
最近のマイブームは「ワンカップ地元酒」 日本酒はたくさん飲めないので、ワンカップでいろんな種類の地元の酒を飲むのが最近の楽しみの一つになっております!(^^)! やっぱり 魚=日本酒 ですね!(^^)! 旨い!(^^)!
 マグロ好きの子ども達があっというまに平らげちゃいました!(^^)!

続いては、「連続記録更新中」 揚げ物ですが、今回は油にこだわりました、、、

*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食
 エコナクッキングオイル(笑) いつまでも若くありませんので、そろそろ、コレステロールも気をつけなくっちゃ(笑)

子ども達が大好きな鶏唐で〆ました♪、、、、結局おつまみ系ばっかりの夕食ですね(笑)
*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食



お酒もすすみ、気持ちよく、ハイバックチェアーでうとうとしているのと、、

「ゴールデンタイムよ!ね!ね!」と優しいお言葉(笑) 眠いといっても許してくれないので、、、

*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食
カメラを持ってうろうろ~うろうろ~(笑)

GTへつづく、、、!(^^)!


人気ブログランキング


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(青木荘キャンプ場(長野))の記事画像
*信州白馬 青木荘キャンプ場 散策&紹介  *
* GNMAT *
*清流の恵み*
* OTUMAMI・TIME * 青木湖畔にて♪
* GWC 出発♪ *
2006夏 青木荘キャンプ場 総集編
台風はドコへ? 撤収 青木荘キャンプ場
台風発生(◎o◎)
同じカテゴリー(青木荘キャンプ場(長野))の記事
 *信州白馬 青木荘キャンプ場 散策&紹介  * (2008-05-25 04:58)
 * GNMAT * (2008-05-23 00:07)
 *清流の恵み* (2008-05-22 00:23)
 * OTUMAMI・TIME * 青木湖畔にて♪ (2008-05-11 11:14)
 * GWC 出発♪ * (2008-05-08 00:09)
 2006夏 青木荘キャンプ場 総集編 (2006-08-31 00:30)

この記事へのコメント
まぐろのカマはなかなか出会えません・・・^^;
いつも、ブリかカンパチばかり・・・
あ~まぐろのカマ食いたい!!

しかし、6インチDOの小ささ カワイすぎ^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月13日 15:23
青木湖、たしかスモールいてませんでした?行ったことないので不確かですが?

我が家もエコナつかってます。
Posted by はるたく at 2008年05月13日 16:07
夕暮れのランステと湖は絵になりますね。
マグロのカマが美味しそうです。
ただ今週末の料理で悩んでいます。
piyosukeさんちの食事は何を見ても美味しそうなのでますます悩みます。
Posted by ADIA at 2008年05月13日 17:18
PIYOSUKEさんの写真には感動ですよ。
スゴい。
ランタンの光でのゴーストも出てないし、ホント上手に撮られてますよ。

そしてカマが・・・(^¬^)

美味しいですよねぇ!!

12インチスーパーディープ・・・欲しいけど・・・
これ以上鉄の鍋増やすと・・・(爆)
Posted by Taka at 2008年05月13日 18:03
カマ~~~~~!!!めっちゃ好きやあ!
仕事終わってよく行く飲みやさんで「カマ」(限定)頼むんです。
あー食べたいわー
ワンカップで地元の。なるほど。
piyosuke-papaさん、お酒は何派なのかな?
かなりお強いかと。。。?
Posted by utiyanen at 2008年05月13日 19:40
カップで地酒はいいですね!!
しかも、おつまみも充実!!!
メタボもなにも関係ないくらい充実しちゃってますよ〜!!(^o^)
Posted by blue at 2008年05月13日 19:41
マグロのカマが200円♪
めちゃリーズナブルですやん♪
しかも焼上がり・・・
美味そう♪
こりゃ~またまたお酒が進みますね!!(笑)

コレステロール・・・
オイラも気を付けよ~っと!!
Posted by フロッグマン at 2008年05月13日 19:46
カマ、安~。

旨そう、揚げ物が~。

目に毒です(笑)
Posted by camomileだんなcamomileだんな at 2008年05月13日 20:23
6inchダッチは,本当に小さいですねえ。
12inchのでかいこと!

ダッチの種類は,色々使われているんですねえ。
ユニもロッジも,

イスは,ハイバックと メモメモ。

ランステの目隠し効果は,本当にすばらしいですねえ。
後ろからの目線が気になりませんよねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年05月13日 20:38
こんばんはぁ~。

またまた、よだれが・・・

piyo papaさん、
10インチDOの中に、6インチDOは入るんでしょうか?

揚げ物用に6インチネラッテマスα~ (ー.ー")
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年05月13日 21:51
tomo0104さんこんばんは(^^)
まぐろカマはなかなか狙ってはないですよね〜(^^)イオンさんには時々まとめて入ってくるのでしょうか〜みたら必ず買っちゃいます(笑)
tomo0104さんも6インチいっときますか〜可愛いて使えるやつですよ〜ソロ、デュオにぴったりかと(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年05月13日 21:54
はるたくさんこんばんは(^^)
スモールおりましたよ〜二匹だけ釣った事があります(^^)小さい魚でしたが、引きがラージと違ったので別の魚かと思いました(^^)シャープな引きでした(^^)と言いましても10年以上前の話ですが(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年05月13日 22:06
ADIAさんこんばんは(^^)

今週はいよいよオフ会ですね〜料理は悩みますよね〜
お天気は良さそうですので色々出来そうですね(^^)
我が家はあまり考えずいつものメニューで行こうかと考えておりま〜す(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年05月13日 22:13
takaさんこんばんは(^^)

いえいえ私の撮影は、三脚にカメラをセットシャッターを押してるだけですから(笑)
カマ 旨いですよね〜日本酒にはカマアラみたいなのがあいますよね〜(^^)
12インチ キントレにもいいかと、再び使い始めようかと(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年05月13日 22:17
utiyanenさんこんばんは(^^)
仕事帰りにカマで生ビールですか〜羨ましい〜(^^)田舎暮らしには想像できない贅沢な時間ですね〜 限定なので無かった時はテンションかなり下がりそう(笑)
酒は、なに派だろ〜(@_@)

銘柄ならキリンサッポロ派

ですが、基本
なんでもあり〜です(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年05月13日 22:32
こんばんは (^o^)丿

ランステと空と湖の写真きれいですね。 本当きれいな青。

かま、私いえでBBQにして失敗した事あります。 笑)
やっぱり塩やしょうゆが一番逢うんでしょうね、私の場合変に味に凝って作ったのが敗因だと思います。

kachiでした。
Posted by kachikachi at 2008年05月13日 22:46
blueさんこんばんは(^^)

いきなり900ミリでたまーに大失敗してしまうことがあるので、先ずはワンカップで試して〜
ワンカップなら失敗してリカバリーも楽ですし(笑)
飲み始めると体の事は忘れてしまいます(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年05月13日 22:46
( ´∇`)/コンバンハ

イオン・・・我が家の近くにないんですよねぇ・・・田舎なもんで・・・
12インチは昨シーズン展示品を半額でGET...その後使用せず・・・(汗)
今年のグループキャンプで使うつもりでしたが、
すでに2回終っちゃいました・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・  

ほんと写真綺麗ですよね。
見るたびに腕があがっていってるような・・・素人目ですみません(;´∀`)
最近はキャンプ道具よりレンズが欲しくなってきました!! 
Posted by eco。 at 2008年05月13日 23:05
camomileだんなさん
こんばんは(^^)
カマは大人のお楽しみだったはずが、あっという間に子ども達の餌食に(爆)
Posted by piyoママ at 2008年05月13日 23:15
こんばんは^^

おお~!夜の湖畔のキャンプサイト、雰囲気最高です♪
この写真一枚だけでも湖畔でキャンプしている気分に浸れますわ~ありがとうございます^^

>どちらへ逃げられたのでしょうか…もしかして同じ場所だったりするかもです(笑)
戸隠イースタンキャンプ場ですよ♪その甲斐あって、ワンコを3日間ノーリードにできて、のびのび過ごせました(^^)
となりの有名キャンプ場は・・・・あきらめました(笑)
Posted by lucky at 2008年05月13日 23:46
フロッグマンさん こんばんは(^^)
コメント順失礼しましたm(__)m
気が付くとカマがカートの中に入っていて…(^^;) ピッとされちゃいました(@_@)リーズナブルで良かった〜(爆)
Posted by piyoママ at 2008年05月13日 23:48
お~、スタッキングダッヂだ・・・(笑)
Posted by mb190splmb190spl at 2008年05月13日 23:58
堀耕作さん こんばんは(^^)
我が家のDOは、最初に買ったキャプスタ10インチ×2台 ユニフレ12インチスーパーディープ、ロッジスキレット、ユニフレ6インチ、オマケに居酒屋さんから頂いたちびスキレット の6台です(笑)
一番ブラックに育ってるのはキャプスタかな〜 雨ざらしにしても錆びない勢いです(爆)
ランステは開放的なのに、隠れる場所ま作れる のが便利みたいですね
Posted by piyoママ at 2008年05月13日 23:59
gu〜riさんこんばんは(^^)
十インチに6インチは入れた事がないんですが、たぶん大丈夫かな〜と思います(^^)
蓋の出っ張りが当たるので裏返せばはいるのでは?と…♪
それでは6インチ、行っときましょう〜(^o^)
Posted by piyoママ at 2008年05月14日 00:11
kachiさんこんばんは(^o^)

最近感じる事は、DOは単純に焼くだけ 蒸すだけ 揚げるだけ〜で一番ちからを発揮するような気がしております(^^) 味付けも塩 醤油 が旨い(笑)
↑完全親父か(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年05月14日 00:31
こんばんは。
カマ、こりゃたまりませんね~
しかも、リーズナブル!
カマ好き我が家なら5キレほどいってたかも(笑)

そして日本酒、合いますよね~♪
Posted by HASSY at 2008年05月14日 00:55
ECOさんこんばんは(^^)

半額でゲットですか〜私ももう一つ欲しい〜ですが、今の価格なら無理です(涙)
レンズ沼は恐ろしい〜と聞いておりますので私は近付かないようにしております(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年05月14日 01:03
lucky さんこんばんは!(^^)!

ありがとうございますm(__)m 湖畔キャンプ大好きなんです♪

 戸隠でしたか~、、実は我が家もイースタンではありませんが、もう一つの戸隠に行こうかとも思っておりました!(^^)! 人気で一杯だったようですね~イースタンも行って見たいキャンプ場です!(^^)!
Posted by piyosuke-papa at 2008年05月14日 01:38
mb190splさんこんばんは!(^^)!

ランステINランステで、ダッチINダッチってのもありかと考えております(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2008年05月14日 01:39
HASSY さんこんばんは!(^^)!

カマ、、ほとんど子ども達に食べられて、、、次回からは一人1カマが基本になりそうです(笑)

 骨の間の身ってどうしてあんなにうまいのでしょう??(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2008年05月14日 01:41
カマ・・・美味しそうですね!
あいかわらず、piyo家の写真をみてると・・・(笑)

12インチと6インチを並べると、大きさと小ささが良く分かりますね!
我が家もよく揚げ物をしたりするのですが、10インチじゃ油が多く必要で、小さいのが欲しいところです。

湖畔のランステがステキですね~。
惚れ惚れしちゃいます。
Posted by きよぴー at 2008年05月14日 05:40
きよぴーさんこんにちは(^o^)
カマがあって、12インチを持って行った甲斐がありました(笑)
ツーバーナーを使わなくなったので、12インチを使うとなると焚き火か炭となるので最近出番が減って来ております〜剛炎でもあれば、、(笑)
揚げ物好きでしたら迷わず6インチですね〜(笑)ランステてあわせて行っときましょうか〜(爆)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年05月14日 12:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食
    コメント(32)