ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2006年08月29日

台風発生(◎o◎)

2006年8月5日~9日 4泊で長野県大町市の青木荘キャンプ場へ行って来ました。

8月8日の最終日、いつもの最終日ならまったり過ごすのですが、
前日に7,8、9号と同時に三つも台風 が発生(◎o◎)

その内の七号が、どうやら長野方面に直撃するとの予報・・face08
携帯にはモブログのコメントに台風注意!と励ましのコメントが続々と入ってきました。
ありがとうございましたm(__)m

という事で、あまりゆっくりしていられません。

夕食は残りの食材を!
台風発生(◎o◎)
DOにほりこんで焼くだけスペアリブとバラスライスのパリパリ焼き(笑)

と、ご飯代わりの素麺。

翌日10日~は、憧れの上高地でキャンプへ移動の予定でした。
せっかく事前に準備をしたバックパックキャンプ

残念ですが断念して、台風の影響が無さそうな西へ移動してオートキャンプを続けるか、帰宅するか相談。

papaは強行したいようですが、台風のニュースを聞いて今回ばかりは諦めたようです。

でも万が一、台風がそれたら・・・
行ける準備だけしておこう、とポジティブな意見にまとまりました。
(着替えや食料はこの時点で用意。シュラフや、テントなどは翌朝に詰めます)


そこでまた、問題発覚・・face07
温泉に持っていっていた、papaの洗面セットが無い! 

実はpapa、温泉で洗面セットを忘れるのは度々。
小谷温泉はキャンプ場から片道約一時間。 取りに行くのは大変ですicon10
歯ブラシやシャンプーセットなんかはコンビニで調達しようかと・・。
でも、今回はセットの中に、
眼鏡とワンディコンタクトレンズも入れていたというではないですか!Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?

日も暮れた、暗い山道・・papaは往復してきました(; ̄д ̄)ハァ↓↓
★教訓 忘れ物は時間のムダ。余計なガソリンを使って環境にもNG 気をつけましょう・・・★

papaが温泉から戻ったのは午後9時前。


撤収出来るものは出来るだけ車に積み込んで就寝face04

翌朝雨に合わずに撤収出来ることを祈りつつ・・・

台風発生(◎o◎)ランキングに参加してます

台風発生(◎o◎)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(青木荘キャンプ場(長野))の記事画像
*信州白馬 青木荘キャンプ場 散策&紹介  *
* GNMAT *
*清流の恵み*
*久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食
* OTUMAMI・TIME * 青木湖畔にて♪
* GWC 出発♪ *
2006夏 青木荘キャンプ場 総集編
台風はドコへ? 撤収 青木荘キャンプ場
同じカテゴリー(青木荘キャンプ場(長野))の記事
 *信州白馬 青木荘キャンプ場 散策&紹介  * (2008-05-25 04:58)
 * GNMAT * (2008-05-23 00:07)
 *清流の恵み* (2008-05-22 00:23)
 *久しぶりのダッチオーブン、、やっぱり旨い* 青木湖畔の夕食 (2008-05-13 11:56)
 * OTUMAMI・TIME * 青木湖畔にて♪ (2008-05-11 11:14)
 * GWC 出発♪ * (2008-05-08 00:09)

この記事へのコメント
おはようございます。
往復、お疲れ様でした。
忘れ物は私もよくあるほうです。笑。

台風は心配しましたよ~。
かなり祈りましたからね。「こっちにこ~い!こっちにこ~い!」(神奈川の人に怒られちゃうけど。笑)
さて続きは♪
Posted by yn223 at 2006年08月29日 07:36
おはようございま~す(^o^)/

温泉で洗面セットの忘れ物。
うちのパパもよくやります(^-^;)

この前も津谷で忘れてましたよ。
パパの後に入ったのがママだったのでよかったんですが
翌日、同じシャワー室に入ったら今度は違う人の
洗面セットが置いてありました。
どうもあのシャワー室は忘れ物をする呪いでもあるんでしょうか?(^-^;)
入って左、一番手前の1番シャワー室でした。
Posted by さるママ at 2006年08月29日 08:09
おはよう
あちゃ~だね
運転お疲れ様でした
夜のあの道は、通りたくないよね
心配だったでしょうに・・
本当に落ち着かない天気だったね
我が家の忘れ物王は、私だ!!(汗)
Posted by ゆうとまま at 2006年08月29日 09:07
おはようございまーす。

我が家の忘れ物王は長男。
帽子をしょっちゅう忘れてきます。

メガネ、コンタクトがなければ
絶対取りに行かないと思いますが、
こればかりは仕方ないですよね。
Posted by kikokaママ at 2006年08月29日 09:41
旅先での忘れ物は、それほど大切でないものでも旅のために準備した貴重なものばかり、悔しいことこの上ありませんね!!!
Posted by Chum88 at 2006年08月29日 10:13
こんにちは。
忘れ物を取りに往復お疲れさまです^^
ワンデイコンタクトだけなら、
う~んしゃーないと諦めてしまいそうですが、
メガネが入ってると、
取りに行かざるを得ないですよね~^^

津谷キャンプ場に本日行く予定していたんですが、
腰痛悪化の為にキャンセルしました...
楽しみにしていたのに残念です...
記事上にリンクを貼らせてもらいました。
いつも事後報告ですみません^^
Posted by ゆーたろう at 2006年08月29日 14:16
眼鏡とコンタクト それは取りに行かなければ
洗面道具だけならよかったのにね~
私も コンタクト使用してるので 眼鏡もコンタクトも必要なんですよね
用意もついつい忘れそうに・・・直前まで使ってますから 
Posted by ずん at 2006年08月29日 14:17
パパさんお疲れ様でした(笑)
眼鏡だけは取りに行かねばなりませんよねぇ
ヨパパも眼鏡とワンデイ併用でございます

キャンプ中の台風・・・
長期キャンプはやっぱり天候が気になりますよね
携帯の天気予報って便利ですね(笑)
Posted by ヨッシーパパ at 2006年08月29日 14:32
遅ればせながら・・・移転おめでとうございます^^
容量がいっぱいになってしまうなんて、すごいですね!
情報満載の、piyosukeさんのブログ、今後とも参考にさせてくださいね。
お気に入りのアドレス変更もしておきまーす。

いつも思うのですが、piyosukeさん家のDO料理、めちゃおいしそうなんですが、とっても簡単そうなんですよねぇ・・・。
簡単においしいものが作れるなんて、この上ない幸せですよね。
実際、どうですか?DO。私が今一番欲しいものです!
Posted by いちご at 2006年08月29日 15:01
*yn223さん*
「こっちにこ~い」と呼んでもらっていたのですね。。ご心配して頂き、本当にありがとうございました。
七号は、驚くほど急カーブしましたね(◎o◎)
Posted by ぴよママ at 2006年08月29日 15:50
*さるママさん*
こんにちは♪
さるパパさんも忘れものされますか~^^;
1番シャワー室の呪い~(←怖っ(~_~;)
今度行く時は、気をつけます!
Posted by piyosuke-papa at 2006年08月29日 15:54

スミマセン ママです。
名前のところがおかしい・・・
勝手に名前が変わってる・・(呪い?(爆)
Posted by ぴよママ at 2006年08月29日 15:55
*ゆうとままさん*
昼間に行ったときも、温泉近くの道はかなり怖かったんで、「明朝早起きして行けば?」と言ってたんですが・・・。
帰ってくるまで、凄い心配でした。
(本人はそれほどでは無かったようです(;_:))
Posted by ぴよママ at 2006年08月29日 15:58
*kikokaママさん*
帽子も忘れやすいモノですね~
最初は、温泉に忘れてきたって信じたくなくて(山道が遠くて、取りに行くの怖いんですよ)車に落ちていないか、しつこく探し回りました(;_:)
「次回からは、眼鏡とコンタクトは温泉に持っていかないようにしよー」と言っていたpapa.。・・・・忘れ物しないようにしよう!というきもちは無いようです(困)
Posted by ぴよママ at 2006年08月29日 16:03
*Chum88さん*
そうなんです!忘れ物すると、どんなものでも悔しいんです(;_:)が・・・
papaはケロッとしていて、「温泉行く時は、忘れ物しやすいから、大事なものは置いていこう~」と言っております。(苦笑)
Posted by ぴよママ at 2006年08月29日 16:06
*ゆーたろうさん*
忘れ物で、往復2時間・・心配でした。子ども達は、「papaは?」と言って二人で遊んでいましたが・・・
リンクありがとうございます。今日キャンプの予定だったんですね。残念ですが、体調が整わないと、楽しくないですものね。
安静にして、早く良くなってくださいね。
Posted by ぴよママ at 2006年08月29日 16:13
*ずんさん*
そうそう、出発時の用意にコンタクト、忘れやすいです(;_:)1泊なら不便でも諦めるけど、長期では大変!
今の所、持って行くのを忘れた事は無いですが、きっといつか・・やってしまいそうです^^;
Posted by ぴよママ at 2006年08月29日 16:20
*ヨッシーパパさん*
ヨパパさんもワンディユーザーなんですね(^^) 私はハードなので、洗浄液とケース一つ持てば良いのですが、papaのは1週間分となると結構かさばります。(落とすことも考えて、10組くらい持っていくので余計に^^;)
長期キャンプで雨に当たるのは仕方がないんですが、突然「3つ」も台風が出来るなんて、日頃の行いが余程悪いのか・・と落ち込みました(笑)
携帯の雨雲アラートはとても便利ですね。帰ってきて随分経つのに、まだ設定を変えてないので、「長野」の天気予報が送られてきております(汗)
Posted by ぴよママ at 2006年08月29日 16:29
*いちごさん*
好きなように写真を貼っていたら、一年も保ちませんでした^^;
一時期、容量がいっぱいになるのを恐れて、画像をセーブしようと言ってたのですが、papaが写真が沢山ある方が好きなようで。。

DOは、papaの領分なんで、私は全くノータッチなんですよ~でも、魔法の鍋!みたいですね♪我が家は最初、ホムセンで格安のDOを買ってみましたよ。
Posted by ぴよママ at 2006年08月29日 16:35
こんにちは
ちょっとあきらめる訳にはいかない忘れ物ですね。
往復お疲れ様でした。
Posted by ADIA at 2006年08月29日 16:45
*ADIAさん*
ワンディコンタクト、残りの日にちの分、全部入れていたんです。
予備があれば、諦めたかもしれませんが、それがなかったら、車の運転は全て私がしなくてはいけなくなるし・・・ということで、取りに戻りました。
次回から、コンタクトは私の管理下においた方が良さそうです(といっても、私もしょっちゅうモノ探しをしてますが^^;)
Posted by ぴよママ at 2006年08月29日 17:05
台風発生のニュースに我が家でも話題になってイマシタヨ!
ネットで台風情報みて心配しておりました
ところで、台風通過の中でキャンプ経験ありますが、まじで怖いですよ(^^;;
その時は独身時代の仲間キャンプで阿蘇におりました(>_<。)ギリギリかすめていきましたので、風雨は大した事なかったのですが、荷物をまとめていつまでも逃げる用意はしていました!お勧め出来ない事は確かです
その経験で天気には異常に敏感になり、やばそう!と感じるやいなや方針転換です
天気をナメるとえらいことになります
Posted by naru at 2006年08月29日 18:50
*naruさん*
ご心配頂き、本当にありがとうございました。
台風の中のキャンプ・・・子ども連れにはとても考えられません。怖いです・・。
papaの友人が、四国のキャンプ場で台風に遭い、テントが壊れた事があったそうです。怖いですね。(テントくらいで済んで良かった・・・)
我が家も昨秋、低気圧通過の真っ只中の蒜山でキャンプをして、凄く怖かったので、以来、天気にはとっても敏感になっています。
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月30日 07:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風発生(◎o◎)
    コメント(23)