ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2007年05月28日

 *アメニティードーム デビューキャンプ*

2007年5月26~27日 1泊でキャンプに行ってまいりました。

実は土曜日に次女の幼稚園の運動会があり、天候次第で日曜日に順延になるので、キャンプに行けるかどうか直前まで予定がつかなかったのです。

当日朝、金曜日までの雨も止んで、快晴晴れ
絶好のキャンプ日和 運動会日和(笑)

次女は、幼稚園最後の運動会を頑張りましたチョキキラキラ

お昼に帰宅後、道具の積み込み

それから今回もうひとつのデビュー、Tako DOのシーズニング汗
シーズニング中に、DOがファイヤー!ビックリしたりして、大騒ぎ汗

・・と、(いつもどおり)事前準備のできていない状態に、ヒジョーに不安を覚えつつ、午後2時過ぎに自宅を出発しました車

目的地は、運動会後ということと、午後出発という事を考えて県内近場のキャンプ場。
我が家は初めて訪問する場所です♪

電話で問い合わせてみると、キャンプのお客さんは1組だけという事。。
期待と不安の入り混じった気持ちで車を走らせます。

舞鶴若狭道 春日インターから300Mのところを右折。
県道138号で左折(ポイント手前に看板有)
高速高架の手前を右折。ここにも看板があります。
 *アメニティードーム デビューキャンプ*  *アメニティードーム デビューキャンプ*
ここから道は細くなります。

 *アメニティードーム デビューキャンプ*
左側は舞鶴若狭自動車道。 高速道路の側道なので、フェンス向こう側はビューンと車が走って行きます。ちょっとドキドキ・・・
 *アメニティードーム デビューキャンプ*  *アメニティードーム デビューキャンプ*  *アメニティードーム デビューキャンプ*
側道を突き当りを右折します。
まわりの景色はどんどん秘境っぽくなってきますが
要所要所に看板があるので、迷うことなく走れると思います^^

 *アメニティードーム デビューキャンプ*
 
「春日の観光 日ヶ奥渓谷キャンプ場」

到着です!

・・・続く





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(日ヶ奥渓谷キャンプ場(兵庫))の記事画像
 * 散策&紹介 春日の観光 日が奥峡谷キャンプ場*兵庫県
* 沼 再び、、、、 *
* 大漁 *
 * 愕然 * 
 *油断* 
*桟橋のあるキャンプ場* 日ヶ奥峡谷キャンプ場
*「タコセラ」新発売?*日ヶ奥渓谷キャンプ場
 *アメニティーキャンプ in 日ケ奥渓谷キャンプ場
同じカテゴリー(日ヶ奥渓谷キャンプ場(兵庫))の記事
  * 散策&紹介 春日の観光 日が奥峡谷キャンプ場*兵庫県 (2007-06-22 22:45)
 * 沼 再び、、、、 * (2007-06-09 00:03)
 * 大漁 * (2007-06-06 00:14)
  * 愕然 *  (2007-06-05 00:03)
  *油断*  (2007-06-04 00:02)
 *桟橋のあるキャンプ場* 日ヶ奥峡谷キャンプ場 (2007-06-03 05:03)

この記事へのコメント
やっぱり日ケ奥だったんですね(o^-')b

一昨年の夏に正にこのサイトで義姉家族とキャンプしました\(≧▽≦)/

何か、メッチャうれしいです(´∀`)

さすがにプールには入れなかったですか?(^o^;
Posted by 健パパ at 2007年05月28日 15:09
*健パパさん*
コメントで正解いただいたときは、「あの写真で・・」とビックリ@@でした
一昨年にいらしてたのですね^^
プールはまだ営業してなかったので、入れませんでした。
水遊びはしましたよ~! 子ども達大喜びでした♪
Posted by piyoママ at 2007年05月28日 17:38
運動会が5月の所って、意外と有るんだね
交流運動会とか、親子レクリエーションみたいのが、有って(うちの場合ドッジボール大会)「秋に本番の運動会」って、感じだと思い出としては、最高なんだろうけどね
夏に良さそうなキャンプだね
Posted by ゆうとまま at 2007年05月28日 17:51
*ゆうとままさん*
幼稚園の運動会は、例年6月だったんですが、梅雨本番って時に開催だからいつも雨・・・
で、年々時期を早めて、今年は5月末になりました。 年長さんは進級したばかり、年中、年少さんは、入園したばかりで練習時間も短くって大変だと思いますが・・・。 今年は年長なので、組体操をやりました^^ 可愛かったですよー♪(←親バカ^^;)
Posted by piyoママ at 2007年05月28日 18:07
お疲れさまでした。
しかし元気ですね〜。
我が家だと、運動会の後には、よう行かんです。(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年05月28日 18:08
*寅海苔さん*
この日は日差しがきつかったので、外にいるだけで疲れました~
幼稚園では、日陰があったので(しかも風が吹きぬけて涼しい♪)そこで体力を温存(?笑)してました。
Posted by piyoママ at 2007年05月28日 18:29
こんばんは^^

運動会後の出撃で初めての地・・・タフですね^^b
うちは新規開拓よりお気に入りにリピートする傾向が強いので
piyo家さんを見習って新しい場所を探さねば・・・と焦り気味です(笑)

もう少し落ち着いたらキャンプも再開させるのですが・・・・
早く行きた~い(T0T)
Posted by ハピママ at 2007年05月28日 19:50
こんにちわ!毎度です。

運動会が終わってから出発なんて、僕には無理です(^^;)

piyosukeパパさんの気力と体力に拍手喝采です。

このキャンプ場、なんとなく名前は聞いたことがあるような
ないような・・・・。

piyosukeファミリーのレポにより、行ったことのないキャンプ場の
全容がわかるので嬉しいです、楽しみです。

入り口付近のみの、お写真ですがなかなか雰囲気よさそう。
Posted by tama at 2007年05月28日 21:24
やっぱりpiyo家は出動でしたか(笑)好天気にじっとしているわけないとは思ってましたよ♪それにしても運動会後に、タフです!デジイチのバッテリーとメモリーは大丈夫でしたか?(爆)
Posted by もりりん at 2007年05月28日 21:32
ごぶさたしてますーー。

こんど、参観日後のキャンプ、の予定なんですが・・・。
運動会でも大丈夫なんですもの、きっと行けますよね^^

あとは、棚卸し直後になるはずのゆうゆうパパの体調を心配するだけだー。はっはっは^^
Posted by ゆうゆうママ at 2007年05月28日 22:45
同じだったんですね、運動会〜キャンプ
朝早くの場所取りから始まって、楽しい焚き火トーク(流石に眠かったです笑)
あのメンバーがいるのに,運動会なんかで欠席は出来ませんでした(娘よゴメン)
次回はも少し西でのカヌーオフの話題が出てました
その時は是非,焚き火トーク  よろしくですペコリ^^
Posted by nori1965 at 2007年05月28日 23:15
お疲れ様でするよ~(^^)

私は、こっち方面は全く未知なので、大変参考になりまするよ~(^^)

ワクワクしてくるキャンプ場でするよ~(^^)
Posted by スローライフ・沼温泉でする^^; at 2007年05月28日 23:42
*ハピママさん*
お気に入りのキャンプ場にリピート♪のパターンは、うちも多かったのですが、今年は新しいお気に入りを見つけたい!と頑張ってます^^
子ども達も、知らない場所だと楽しみみたいです^^ (でも、いつも「お友達は誰がいるの?」と聞かれますが^^;)
Posted by piyoママ at 2007年05月29日 00:17
*tamaさん*
こんばんは
運動会は、午前中に終わるので出動できました^^ 
お天気がもうひとつ・・なら、午後からのキャンプになるし、やめておこうかと思いましたが、素晴らしいお天気だったので張り切りました(*^^)v
ここのキャンプ場、ガイドブックにもちゃんと載ってますが、掲載スペースは小さめかな?と思います。
まわりを岩の山に囲まれたなかなか雰囲気のある場所です♪
Posted by piyoママ at 2007年05月29日 00:24
*もりりんさん*
運動会後、結構ハードかもしれませんが、西湖まで遠征された もりりんさんにはかないませんよ~(^o^)/
バッテリーとメモリーですか?? ドキっ(爆)
Posted by piyoママ at 2007年05月29日 00:26
*ゆうゆうママさん*
参観日後にキャンプですか^^ 頑張ってください♪
うちは事前準備 ゼロ の状態だったんで、バタバタしましたが、前日までに積み込んでいればラクラクですよ~♪
棚卸のパパさんは大変そうですが・・・・
Posted by piyoママ at 2007年05月29日 00:29
*nori1965さん*
nori1965 さんも 運動会だったのですね^^
せっかくお休みだったのなら、西湖にはどうしても行きたいですよね^^ ウチも、もっと近ければお邪魔したかった・・・
次回もう少し西の会場はどちらになるのでしょうか。是非参加したいものです(*^。^*)
Posted by piyoママ at 2007年05月29日 00:34
しかし運動会直後に出発とはタフですね~
私たちも早くその領域に達したいものです。(笑)
Posted by popy at 2007年05月29日 00:39
*スローライフ・沼温泉でする^^;さん*
運動会で少々疲れても、キャンプでリフレッシュできますから♪

今回のように午前中用事があり、午後にしか出発できない・・というような場合にいけるキャンプ場が幾つか見つかるとよいな~と、思ってます^^
Posted by piyoママ at 2007年05月29日 00:42
*popyさん*
いぇいぇ・・運動会といっても、こぢんまりした幼稚園なので、親はそんなに体力いらないのですよ(笑) お姉ちゃんの頃は、場所取りも気合が入ってましたが、全く余裕~の観覧席でちょっと寂しいくらいだったんです^^;
とりあえず、お天気が良いし、初張りしたかったので、終了後は一目散でした(笑)
Posted by piyoママ at 2007年05月29日 00:46
piyoママさん
ふっとわーくかるいですねぇ~
れぽ(お食事編)楽しみです


話はかわりますが
お好み焼きですが

それはねぇ~多分
「さよちゃん」じゃない
もだん焼きにじゃがいもが入っていて
学生のころ、よくいきましたよ!

姫路市八代本町1-8-15

今、やってるのかなぁ
前通ったときは閉まってました
Posted by ANA@papa at 2007年05月29日 10:44
こんにちは(^o^)丿

ご無沙汰しております。

って何時の間にアメニティードームを(@_@;)。
羨ましい(>_<)。

この週、運動会って所多いですね~。
私の頭の中では運動会=体育の日だったんで少し不思議です。

さらにこの日って暑かったじゃないですか~。
運動会終わってからって・・・piyoさんところは全員タフですね(^_^;)。
Posted by ゆにすき at 2007年05月29日 13:05
*ANA@papaさん*
papaの土日休はキャンプ!と決めているので^^; 運動会後に行ける場所を探しました♪

お好み焼き屋さん情報ありがとうございますm(__)m
多分、そのお店です!!
女の人の名前がついてたな~と遠い記憶があるので・・・
随分昔の話&曖昧な条件なのに、教えて頂けてとっても感激ですm(__)mm(__)m
閉店してしまったのでしょうか・・・もう一度食べたいナァ・・・・
Posted by piyoママ at 2007年05月29日 22:28
ゆにすきさんこんばんは(*^。^*)

長女の大きなテント欲しい攻撃とランブリ君負傷で急遽購入致しました^^;


そういえば昔は運動会と云えば体育の日でしたよね、で雨ってパターン(笑)

私は校舎の日陰で観戦していただけなのででが、次女は炎天下のなか競技をこなしたあとキャンプで全快で遊んでました、、さすが若い(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2007年05月29日 22:52
こんばんは。
新規開拓、お疲れ様です。どうやらこれまたアタリのようで…。
私も開拓したいな~♪
あ!そうだ私も開拓しました!西湖自由キャンプ場、こちらは良かったですよ~♪まさに「自由」が。
Posted by yn223 at 2007年05月30日 01:55
yn223さんおはようございますm(_ _)m

yn223さんの周りにはまだまだ良いキャンプ場がたくさんありますよね〜♪新規開拓よろしくです(*^o^*)
西湖自由キャンプ場って面白い名前だな〜とママと話をしておりました(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2007年05月30日 08:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 *アメニティードーム デビューキャンプ*
    コメント(26)