ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2006年12月30日

点灯

遊び疲れた子ども達は、温泉から帰ってきたら、すぐ寝てしまいました(^^;)
先に大人だけで 夕食です。




















  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(大鬼谷オートキャンプ場(広島))の記事画像
* 快晴の大鬼谷 * 雪中年越しキャンプ2012-2013
* 雪中 年越し大鬼谷キャンプ 大晦日編 * 2012-2013
* 雪中年越しキャンプ IN 大鬼谷キャンプ場 * 初日編
* 謹賀新年 *
* 期待に応える大鬼谷キャンプ場 * 降雪編
* 燃えた大鬼谷 * 大晦日編
* 年越しキャンプ 初日編 * 大鬼谷オートキャンプ場
* 年越しキャンプ2012 * 大鬼谷オートキャンプ場  再会編
* 快晴の撤収日 *  雪中大鬼谷
* 念願の雪中アイスクリーム造り* 大鬼谷雪中キャンプ
* 匠の技 伝授 *  年越しイベント 雪中大鬼谷
* 豪雪を満喫  * 年越し 雪中大鬼谷
*思いつきなキッチンテーブルとプレゼン* 年越しキャンプ 
* ドキドキチャレンジサイトの洗礼・・ * 大鬼谷キャンプ場
同じカテゴリー(大鬼谷オートキャンプ場(広島))の記事
 * 快晴の大鬼谷 * 雪中年越しキャンプ2012-2013 (2013-01-21 00:17)
 * 雪中 年越し大鬼谷キャンプ 大晦日編 * 2012-2013 (2013-01-13 17:39)
 * 雪中年越しキャンプ IN 大鬼谷キャンプ場 * 初日編 (2013-01-09 00:18)
 * 謹賀新年 * (2013-01-03 02:48)
 * 期待に応える大鬼谷キャンプ場 * 降雪編 (2012-01-28 12:43)
 * 燃えた大鬼谷 * 大晦日編 (2012-01-25 01:06)

この記事へのコメント
こんばんは
1日雪遊びしたら疲れますよね。
ランタンの下のアスタリスクは偶然ですか?
Posted by ADIA at 2006年12月30日 21:28
ADIAさん
二女だけ起きてきてご飯を食べましたが、長女は限界だったようで、夕飯無しで寝てしまいました。
ランタンは偶然グローブの模様が反射したようです。
Posted by PIYOママ at 2006年12月30日 21:39
こんばんはー(^o^)丿

やっぱり年越しキャンプなんですね~。

しかし、すっごい雪\(◎o◎)/!
でこまで行かれてるんでしょうか?

風邪引かないようにしてくださいね~。
Posted by ゆにすき at 2006年12月30日 23:14
雪の中でのキャンプはどうですか??

なんとなく 夜とか し~~~ん・・・と してそうですね^^
一度は体験してみたいな~~!!

長女ちゃんに 次女ちゃんは とっても貴重な体験をされてますよ!!
うらやまし~~~!!(笑)

・・・で、 テントやシェル内は快適ですか?(とっても興味あり^^)
Posted by りんりん at 2006年12月30日 23:40
 年越しキャンプ、羨ましいです~。

 さすがに鹿児島と言えども、1歳にならない子供を連れて冬キャンプは出来ません~。
 これで二年も年越しキャンプから遠ざかってます。

 今回、灯油ランタンのデビューは無しですか?
 ちびストーブの方も気になってます。
 早く、オブジェから卒業して、薪ストーブ料理レポが投稿されるのを心待ちにしています~。
Posted by りてん at 2006年12月31日 00:36
ゆにすきさん
雪はまだまだ薄いので、昼間の陽気と、暖房でシェル内の雪は溶けてきました(T_T) 溶けるとじゅくじゅくになるんで、ちょっと困るんですよね…(;_;)
ぇえっとココは( ~っ~)/ヘヘヘヘヘヘ…
Posted by PIYOママ at 2006年12月31日 09:23
りんりんさん
雪のキャンプ場は、早朝のスキー場みたいに静かです♪
雪が音を吸収するからかな?シーンとしてますょ。
テント内はホッカペで ぬくぬくでーす♪
Posted by PIYOママ at 2006年12月31日 10:32
りてんさん
鹿児島は暖かい年越しでしょうね(^^) 我が家は初めての年末休みを満喫中です
残念ながら、灯油ランタンは間に合わなかったのです(;_;) 佐○さんの倉庫で年越しかなー 受取人不在で送りかえされてなければ良いんですが(笑)
ちびストーブは 当分出番が無さそうです(^_^;)
Posted by PIYOママ at 2006年12月31日 10:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
点灯
    コメント(8)