2010年06月28日
* 蛍キャンプ * 天滝公園キャンプ場
「雨でも行ける蛍キャンプ」に出掛けよう~と
行き先探しを開始

そこで思い出したのは・・・昨年あのお方が行かれていた蛍キャンプ・・・

今年は行ってみようと考えていたので、すんなりこちらに行き先が決まりました♪
もちろん予約はしませんが(笑)
すると・・・ある日偶然にも・・あのお方からお誘い

心強いお方と一緒ということになり、、、再リサーチはせずお任せモードキャンプとなりました

午前中の子供行事を済ませ、買い出し・・下拵え・・・積み込み・・・


PM13:00頃自宅を出発

舞鶴若狭道を快走~

遠坂トンネルを抜けてしばらく・・・・・
「で、、天滝ってどこにあるん??(笑)
お任せモードにも程がありますが・・地図を忘れて
「たしか若杉高原の近くじゃなかったっけ?」と
とりあえず昨年、雷雨で退散した若杉高原方面へ走行・・看板も無く・・結局近くのスーパーで教えてもらいました(笑)

問い合わせ多いのか、レジには、ちゃんと天滝までの手書きの地図が用意されておりました(^_^)
迷ったら・・スーパーTOYODA大屋店へ(笑)
なんとか無事・・天滝公園キャンプ場入り口到着
看板の携帯番号に電話をして使用確認




壁の文字がいい味でてます(笑)
すれ違い不可の山道を150M登ると・・キャンプ場でございます♪
地図はこちら
既に設営済みのあのお方が


木陰のMSR パビリオン 素敵です♪
見るたび・・買っておけばよかった~という思いが(笑)
パビリオンⅡ 発売熱望(笑)
年越しキャンプ以外でお会いするのは久しぶりでございます

しかし・・・・・暑い~



雨が降っていないだけでも喜ばないといけないのに・・・・・でも暑い(笑)
夏だから仕方ないですが、梅雨時期の設営は汗だく~ビショビショ



「エクササイズだと思って♪ 健康的だ~」と開き直って設営完了です(笑)
夏キャンプはスノーピークのレクタLでございます♪

これでとりあえず今年は一度張れました(笑) 良かった~♪

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ
夏キャンプが少ない我が家では活躍の場面は少なめですが、開放的なレクタは夏のシーンにお気に入り♪
テントは天井も高く我が家の持ってるテントの中では涼しいスノーピークのアメニティドーム♪
多古鼻の風でポールがグニャグニャになったままなので、いびつな形になってしまっております…
設営技術の問題?(笑)

雨を想定して頭だけレクタ下に入れました(^・^)

夏だし?とうことで・・・ひさしぶりにツーバーナーを使って見ました

汗をかきながらポンピングをしているとオートキャンプしてるな~改めて実感できますが・・・・暑い・・・暑すぎる・・(笑)
やっぱり夏は・・・カチっとするだけのマーベラスかな(笑)

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス
夏こそ手間要らずのマーベラスの活躍場面でしたが・・・・痛恨のミス(笑)次回夏キャンはこれで♪
設営完了と同時に夜の蛍見学に備えて早めの夕ご飯の準備(^・^)
調理中の真剣なまなざしのF氏・・

仕事人です(笑)

三角形の燻製器 ユニフレームさんいい仕事してました~


ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカー
出来上がった燻製


ローズマリーと燻製の香りが~素晴らしい♪
が
しか~し
このめちゃ香り高い極上のおつまみを前にして・・・・・・・・
ビールが飲めない~








車で移動する蛍の見学から戻るまではアルコールはご法度・・・・・辛い・・・辛すぎる~






でもそんな時・・登場するのが・・・・

フリー500mm2本飲んじゃった(笑)
蛍キャンプは我慢のキャンプでもあることを学んだ午後でございました(笑)

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
「テント何がおすすめですか?」と聞かれたら絶対これおすすめしますよね~とフロッグマンさんとも意見一致(笑)ファミリーキャンプの最初の一幕目にはこれはいいです。
緑のサイトにレクタもMSRも映えますね~~♪♪
夏らしく開放感たっぷりです(^0^)v
美味しそうなご馳走盛りだくさんで羨ましい~~!!
暑い中の設営ですし、ビール飲めないのは修行ですね~~(笑)
汗かきながらの、揚げ物も燻製もお疲れ様でした(*^-^*)
>やっぱり夏は・・・カチっとするだけのマーベラスかな(笑)
↑やっぱり夏も・・・の間違いでは??(笑)
夏キャンプは開放感……これが大切ですね~
ご馳走になったスモークチキンはめちゃめちゃ美味しかったです~年越しにもリクエストしましょう(笑)
設営完了の一杯がもっとも恋しいこの季節(笑)でも蛍のためなら~(笑)
>↑やっぱり夏も・・・の間違いでは??(笑)
↑確かに(笑)
最近週末のUPが多いですねえ~
それだけ雨が多いと言うことかなあ(笑)
設営で汗いっぱいかいて、これだけのおつまみ(?)を目の前にして、飲めないとは...我慢大会ですね!
我が家は今年レクタ張れるか?
微妙です^^;
蛍キャンプ行かれたんですね。
12、13だと見られたのかな。
我が家が中止したキャンプ場は例年より遅くて6月前半は無理だったようです。
燻製にビールが飲めない、、、フリーはせめてもの救世主ですね。(笑)
最近は週末引き籠もり気味です~涙~
実は来週も既に引き籠もりが確定しておりまして、、ポチッには気をつけなければなりません(笑)
昼間に飛ぶ蛍がいないかな~と思うぐらいに沢山ご馳走がありビールは恋してたまりませんでしたが、、、フリーで少しは収まりました、、、でもビールではならないのにフリーだとお腹タポンタポンになるのは不思議です(笑)
レクタとりあえず張れて一安心♪あと残るはヘキサだけで~す(笑)
蛍キャンプ実はひさしぶりで三年ぶりでしょうか?
蛍が沢山みれる気候と人間が快適に過ごせる気候とが反比例する所は辛いです(笑)
キャンプ場から移動して見に行きましたが沢山飛んでました(^^)
西は奇跡的な雨のやみ間になりましたが東は少し悪かった見たいですね^^;残念です。
フリーはほんと世界を平和にする飲み物かも知れません(笑)
昨日も庭仕事で汗をかいた後、休憩ちゅうにフリーを飲んで気が付いたんですが、飲んだ後身体が暑くなるビールより、そうはならないフリーは夏キャンプには良いかもと(笑)
良かったぁ~♪我が家のファミリーキャンプの1幕目・・・アメニティドーム(^^v
って、2幕目の予定はありませんが・・・orz
それにしても、手羽の燻製旨そうですね!!
お酒を飲まない私でも、読みたくなる気持ちわかります!(^^

雨に降られず、設営できたんですね^^
我が家は、どしゃ降りだったので蛍キャンプは中止となりましたー(涙)
レクタとMSRが並んで、カッコいいですねぇ。
ああ!キャンプしたいなぁ。
まだ、1週間始まったばかりなのに(笑!)
我家も曽爾高原では、蛍我慢をさせられ…
やっぱりサイトから蛍がみれないとダメじゃない??ということで
来年からは金剛キャンプ場にしよう~となりました。
ここのキャンプ場の下で蛍が飛んでていいのですが、お風呂が。。。
やっぱり我慢、我慢で(笑)
それにしても美味しそうな手羽ですね~
燻製にチャレンジしてみます~!
すごくロケーションの良さそうなキャンプ場ですね!
レクタLが涼しげに見えます。
これからの季節ははやっぱりオープンですね♪
うちもレクタL欲しいんですが、今年は散財しすぎで無理><
手持ちのヘキサで頑張ります。
アメニティのポール、まだ曲がったままですか?
うちもです、、、いつも変形してます、、、特に前室が^^;
使用に問題ないのでまだ頑張りますよ~(笑
舞鶴若狭道、今日から無料開始みたいですね^^

なんてpiyo家らしい~(笑)
車移動でホタル鑑賞とかするのはいいんだけど夜まで飲めないのが辛いですね。
なんとホワイトガソリンのツーバーナー 色んなアイテム出てきて毎度楽しませてもらってます。
次は何かな(笑)
ビールを飲めない!!
ある意味拷問でしたね!!
実は・・・
相方と二人で行く前にこんな会話が ↓
『飲まんで我慢できるかなぁ~!?』
って!!(笑)
来年は・・・
歩いてホタキャン♪にしましょう!!
フリー1リットルですか・・・(笑)
お気持ち察しますが、、、帰ってきてからも飲んだのでしょうか?
お腹、タポンタポン・・・^^?
次回の"光絵"、
楽しみにしてますね♪
ワタシ・・・飲まないので、いつでも運転手になりますよ~(^^ゞ
って、3家族はドウ頑張っても、1台には乗りませんね(ーー;)

1幕目アメニティドームは素晴らしい選択です♪
ベーシックなアメニティがあれば2幕目は奇抜な幕も有りかと思います(笑)
燻製はアウトドアならではのご馳走ですよね~また食べたい(笑)
ご一緒頂いた晴れファミリーのおかげで、奇跡の晴れ設営ができました~(^^)撤収は豪雨でしたが(笑)
蛍キャンプ中止は残念でしたが、30%オフは良かったですよね~欲しい~(笑)
ホタルもアジサイもまだ見れていない今年の梅雨・・・^^
せめて、PCでだけでも楽しませていただきますネ~。
フリー500×2本の気持ち!
これだけ美味しそうな物を前にして・・・よくわかりますよ~^0^
ツーバーナーがめっちゃ新鮮に見えますね!
我が家もお蔵入りしてます。

やはりドリンカーにとっては・・蛍キャンプは我慢のキャンプなんですね~(笑)
この際、、蛍キャンプのメニューは「あ酒が飲みたくなくなるメニュー」で組み立てるのもありかもしれませんね(笑)
カレーとか(笑)
蛍キャンプ・・理想はサイトの舞うのが一番ですが、乱舞を見ようとした場合・・移動は仕方無いかもしれません(*^。^*)

キャンプ場は、オートキャンプ場というよりは、登山口の麓にある山キャンプ場のような雰囲気が漂っております(^_^)
後ほど散策紹介記事を書かせて頂きますので見てください♪
アメニティ・・・曲がりやすいのかな? と言いますかユーザー数が多いのでしょうね(*^。^*) いいファミリーテントです♪
舞鶴・・いよいよスタートですよね~北陸が近くなります♪嬉しい♪

いつも野生の勘で動いて・・ダメなら適当にその辺で・・がパターンなんですが、、今回は待ち合わせですのでゴール限定・・・プレッシャー感じました(笑)
ツーバーナー・・・・・・・たまに使いたくなるんですが・・夏はダメですね・・ってやっぱり一度カセットコンロ沼にはまってしまいますと・・あのシュポシュポは無理(笑)

拷問でした(笑)
っておつまみ多すぎ・・って全部おつまみだし(笑)
「この人は我慢できる人なのか・・・・」試されてるようでした(笑)
次回は・・千鳥足蛍キャンプ・・・・・これで行きましょう(笑)

どうしてノンアルコールはタポンタポンになるのでしょうか???身体が求めてないから?(笑)
帰ってからも飲みましたが・・ちょっとお酒の種類は違っております♪
「光絵」。。ってまたそうやっていじめますね~(笑)

飲まない方・・大歓迎(笑) ってこれもまた気を使うような気もしますが、、多分私豪快に飲んじゃいます(笑)
団体OKのタクシーバス希望です(笑)

実は今もフリー飲んでます(笑) あの後味の悪さが癖になって(爆)
ツーバーナー・・持ってなかったら欲しくなるような気もしますが、、、、あればあったで倉庫の中で・・(笑)
来週もお出掛けできないことになり・・・・・・ちょっとストレスが・・・・・・
山で修行したいです(笑)

Fさんとご一緒とは、さぞ楽しい蛍見に。。。
最初はアメド…確かに!
私はクロスター→サウスフィールド→スポオソ→小川→モンベル→ケシュアとよく考えてみるとスノピの幕がひとつもないことに気づきました〜!
うーん買いそびれちゃったってことですね。。。
我家にスノピがくる日はあるのか???

からっとした暑さならまだ大丈夫ですがあのじと~とした気はたまりません(笑)
天花粉いりますな(笑)
スノピの幕がひとつもない………ちょうどいいじゃないですか~アメニティ行っときましょうか(笑)
でももうベーシックなテントでは物足らないかも知れませんね~(笑)
今日も大阪のビル街は超暑~い(汗)。
いよいよホタルレポ始まりましたね。楽しみ~。
Fさんがややリードしているので見るペースあわせるのが・・・(笑)
うまそうなおつまみを目の前にしてビール我慢なんて・・・。
設営のときの大汗はなんだったのか・・・って、痛いお仕置きですね。
今週末、キャンプにするかトレーニングにするか。天気と相談です。
今日も蒸し暑くなってますね~兵庫の山奥も超暑~い((笑))。
Fさんとは更新は我が家が半分ですが記事は約倍進むのでちょうど同じペースになりそうですね(笑)
一緒に見て下さい(笑)
でも今日は日本を応援しなきゃイケませんので記事はかけそうにありましたか(笑)
今週末は晴れるのかな?暑いので熱中症には注意してお出かけ下さい~トレーニングは水たっぷりで(^^)