2007年06月16日
*アメのアメ君^^;*
本来この天候なら、テントはレクタの下に丸ごといれるか、入り口をいれるかどちらかなのですが、今回、アメニティ2回目とキャンプということで、何処に入れようかと考えもせずそのままになってしまいました、、、

せっかくある横のパネルを有効に使ってみようと言うことでしたが、、雨の日は空けると振動で屋根に溜まった水滴が、塊りでドドット落ちてきて背中が、、、、 入り口がインナーに当たって、、、、、^^;
ということで、雨の日はサイドの出入り口はあまりよろしくないようです^^;
前室用のポールをまだ購入していないのが、アメニティの良さを生かしきれていない要因かな??
今回我が家のサイトはこれといった変化はなく、、、、^^;
しいてあげるならこちらでしょうか(^・^)

SPのPIYOSUKEオリジナルポット(ステッカー貼っただけ、(笑)、)
と手前にあるのはトイレットロールホルダー、、、^^;しょぼい、、、、



でもこのアイテム、キャンプサイトでは活躍するがあまり露出させたくないロールを可愛く演出してくれます♪

中はこんな感じ(^・^)
片手で取り出せるのもGOODです(^・^)
食器はふきふきで洗い物も楽で、お水も汚れないのでオススメです♪
ふぅ~

あっそうそう、もう一つありました、、
こちら、ソロセットデビューでございます♪

本来ならバイヤー君でソロ気分を盛り上げたかったところですが、今回はママより
× 印 (涙)
丁度12時をまわったころ、お昼の用意スタート

「魚をユニセラで焼いてるからタコセラは出来ないね~」
と代わりに用意してた、タコDOで焼く事になりました。




五徳代わりに焚き火台を使いましたが、熱効率悪くあまりお勧めしません・・・が、使えるにはつかえます

ちゃんとした五徳要ります(*^o^*)
シリーズにしようかと企んでおります、今日の一本はコチラ


yn223さんおすすめのブランド サッポロでございます♪
こちらはビールだ発泡酒だともめることなく、最初からビールって分かりました(笑)
タコ焼き&ビール
最高です♪

ぜんざい屋さん以来ではないでしょうか、久しぶりに行列が~



スノーピーク(snow peak) ギガパワーデルタポッド
ロックフィールドでたこ焼きデビューを飾りました♪

スノーピーク(snow peak) ソロテーブルBAJA(バハ)400
椅子に座って使うというのでなく、直に座って丁度良い高さですね♪ オートなら焚火テーブルの下に入れて2層式キッチンが出来上がります♪