ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2009年09月29日

* NEWテント デビュー *

* 2009年9月20・21日 四国の東かがわ市 大池オートキャンプ場へ出かけて参りました *

 渋滞もなくスムーズに走行できると、、兵庫(田舎側)からでも2時間半ほどで到着・・・

「四国って近いんだ」と改めて実感して・・・感動(笑)


 先ずは受付を済ませます・・・・

料金は入場料大人250円×2 子供150円×2 フリーサイト1400円(テントのみ) 合計2200円♪ お安い♪

普段の週末はサイト料金がもう少しお安いそうですが、、今回はSW特別価格でございました(^・^)
ゴミは今回1泊2日で少量しかないと分かっていましたので、持ち帰りすることにしました。

 * NEWテント デビュー *

レンタル品も充実しているようです(^・^)
詳しくはHPでご確認下さいませ♪


「いや~・・・もうずっとさっきから、断りの電話対応ばかりでありがたいことです・・・・普段はサイトでは滅多に使わない場所なんですけど・・・・いっぱいですいません・・・・」とフレンドリーな管理人さんに案内されたのは、、、

なにもない広場・・・・・・・・・ビックリ


今回はきよぴーさんファミリーに会いに来ただけなので、サイトにはこだわりなかったのでノープロブレム・・・・・

でしたが・・・・・・・・



予定のサイトにテントが既に・・ぴよこ(笑)


「あれおかしいな~?テントあるわ~」と冷静な管理人さん(笑)

「すいません無いはずなんだけどあるので、申し訳ないですが管理棟まで戻って確認します」とさらり(笑)

↑こういう動じない方・・・・・・・タイプハートです(笑)

 
 
戻りながら管理人さんと話をしていると、オートサイトだと思っていた池際のサイトは、フリーサイトだと聞き、、、、

『こちらは空いてませんか?テントだけなんで隙間でもどこでもいいですけど~』と聞いてみると

『え? 狭くていいんならありますよ』 とあっさり(笑)

 ↑こういうあっさりした方も・・・・・・タイプハートです(笑)


案内されたのは、、昨日、予約で入った方がテントが張れないからと、空きになった場所(笑)
普段ならテーブル&植え込みがあってどうかな~といったサイトですが、、、シンボルの池の前で我が家的には良かったサイト変更となりました(*^。^*)


 偶然にも、先に張られていたきよぴーさんファミリーの隣りの隣りの隣りに張る事になりました(^^)


設営にとりかかろうとすると、、・・「大丈夫ですか??ここで??」と親切に聞きに来てくれた管理人さん・・ありがとう♪


 
さて設営でございます(*^。^*)


 今回のSW用にポチっとなったお品の開封~ハートハート


人気ブログランキング

* NEWテント デビュー *

 ナチュラムの箱に入ったままキャンプ場IN・・・ハート(笑)


ヒルバーグ ナロGT4 パーソン
HILLEBERG(ヒルバーグ) ナロGT4パーソン
HILLEBERG(ヒルバーグ) ナロGT4パーソン

ずっと欲しかった前室の広い赤いテント・・・・・山用ですが、、、しばらくオートでも(*^。^*) ・・・4人用3.3㌔






念願の赤テント(*^。^*) クラッカー

大池キャンプ場でデビューとなりました(*^。^*) 



東かがわ大池オートキャンプ場 キャンプレポのつづきは・・・ ヒルバーグナロGT4パーソンもうひとつの赤いデビュー




*1年前の今日 ・・・ * 山モード * 西穂高

*2年前の今日 ・・・ リハビリピザ (^^ゞ

*3年前の今日 ・・・ ヘキサのデビューは八千穂高原 駒出池キャンプ場




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(東かがわ市大池キャンプ場(香川))の記事画像
* 我が家のシルバーウイーク * 
同じカテゴリー(東かがわ市大池キャンプ場(香川))の記事
 * 我が家のシルバーウイーク *  (2009-09-28 00:06)

この記事へのコメント
こんにちわ!

赤のちっちゃいのが欲しくて・・・

うわぁ いいなぁ、今度泊まらせてくださーい←ウソデス、さわらせてくださーい\(^o^)/
Posted by tama! at 2009年09月29日 00:11
あらま~っ、HILLEBERGときましたか~
4パーソンは見たこと無いですね~
きよぴーさんのレポでバックに写ってたので「あれっ?」とは思っていたんですが(笑)
Posted by ツケツケ at 2009年09月29日 00:14
カッチョイイですねーー^^
ナロの雪中レポが見たいです!!!^^
Posted by ボランチボランチ at 2009年09月29日 00:25
tamaさんこんばんは(*^。^*)

赤のちっちいの・・・・プロモ○テやダンロップもいいな~(*^。^*)


 とにかく前室が広いテントが欲しくてずっと狙ってたんですが、、途中買う寸前に・・とんがり君を衝動買いしてしまって・・のびのびになってしまいました(笑)

 どぞー泊まってくださいよ~前室空けておきます(笑) 
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年09月29日 00:32
ツケさんこんばんは(*^。^*)


あらま~いっちゃいました(笑) 

 ナロGT4・・・前室の広さが気になりだしてからずっと欲しいと思っていたんですが・・ナチュラムさんには取り扱いがなく・・・

取り扱い希望メールを送ったりして・・・その甲斐ありました(笑)


 きよぴーさんの記事でばれてましたか~・・・流石でございます(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年09月29日 00:37
こんばんは(^0^)/
連続レポお疲れ様で~す♪
と思ったら凄い~~w(^o^)w

HILLEBERGかっちょいいですね~!!
ザ・お山テントって感じです♪♪

立山で緑色拝見して、piyoさんもご覧になったと聞いて。。。
きっとこの赤を逝かれるのでは??
と我が家の夫婦で意見一致でいした~(笑)

ん~、山にも雪にも似合うテントですね~!!
張ったところ、お待ちしてま~す(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年09月29日 00:54
おぉぉ!ナロナカーマ!!
しかも赤ナロとは粋じゃぁありませんか!
これからの季節にはナイスなテントなので、ガッツリ堪能してくださいませ〜♪
Posted by いのうえ at 2009年09月29日 01:26
こんばんは~。

4パーソンは、珍しいですね。
セレブですね~。

昼バーグは、一つでいいから欲しいんですけど(笑)
Posted by camo at 2009年09月29日 01:45
ボランチさんこんばんはo(^-^)o
ありがとうございます~初張りの写真を見るとなんだかヨレヨレなのでアップするの恥ずかしいな~(笑)

>ナロの雪中レポが見たいです!!!^^

↑八ヶ岳あたりで埋もれて見たい~(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年09月29日 02:08
もえここさんおはようございます~(^^)

>連続レポお疲れ様で~す♪
休んで気力体力ともに急回復(笑)


ヒルバーグ
長持ちする見たいなのでフュリーと共に老後のお楽しみ用にも考えてます(笑)

雷鳥沢で緑色のmasaさんのん拝見させて頂き、、、緑にもちょいと傾きかけましたが、キャラクター的には赤が良いかなと~(笑)

冬の雪山は禁止なんで、雪デビューはなかなか難しいですが、残雪狙いで来年早夏に雪中で張りたいです♪
Posted by piyosuKe-papa at 2009年09月29日 02:16
いのうえさんこんばんは(^^)
ナロナカーマですね~緑色も渋いですよね~(^^)自然との一体感は緑色が上ではないでしょうか(^^)
我が家の赤は紅葉とモルゲンロートの際には景色と一体になれるかな~(笑)

あの前室でコテコテするのが今から楽しみです(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年09月29日 02:20
camoさんこんばんは~(^^)


>4パーソンは、珍しいですね。

↑ステラリッジも良いんですが、いつも一緒だと飽きてしまうので別のタイプで軽くて前室の広いファミリー用バックパッキングテントを探してたんですが、なかなか無くて、このナロ4パーソンに辿り着きました~(^^)

昼バーグ

↑マルシンハンバーグみたいですね(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年09月29日 02:27
おはようございます。

キャンプ場に帰ってびっくりでした~。
赤いモスラのようなテントが・・・・^^

全室が広くていいですね~。
キャンプ場の中で、すごく目立ってましたよ~!!

すいません、写真先に載せちゃって^^;
フライングでしたね・・・。
Posted by きよぴー at 2009年09月29日 05:49
おッ!Nallo 4 GTのREDですね!!
赤い収納ケースも見るだけでワクワクしちゃいます^^;
う~んやっぱり赤もいいですね~^^。
幕営写真も楽しみです♪

以前に四国讃岐うどん&キャンプを計画したのですが、
交通費があまりにも高くって諦めました。。。
今なら行けますねw。でも渋滞はどうだったでしょうか?
Posted by masa at 2009年09月29日 06:22
おはようございます^^

綺麗なテントですね~そろそろオートキャンプに戻って来られる
時期なので、直接拝見出来る機会もありそうですね♪

SWは四国でしたか・・・てっきり信州方面かと。。。
やっぱり我が家の推理はあたりませんね(笑)

管理人さんの対応素敵です!
Posted by ピョンニー at 2009年09月29日 06:38
おはようございまぁ~す。

おぉ~!『お洒落系』ではないですか~!(^^)!

確かに老後の楽しみに・・・ですね~
フューリーと並べて、紅白イモ虫~(^^ゞ


動じない管理人さん素敵です(^^)b
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年09月29日 07:09
おはようございます。

「完璧なオールラウンド、オールシーズンテントです。」
すごく魅力的な説明文ですね。
前室がこれだけ広ければ、余裕で料理もできそうですね。
こんなテント、私も欲しいと思いますが、ティエラがそろそろ限界なので普通のテントを選択する時期に来ております。

この10月11月のtの予定をリストにしたら、土日連続で空いたところがほとんどなく、「キャンプはいつ行くの?」状態です。
でも串ホルダーのテストしたいですね。
Posted by ADIA at 2009年09月29日 08:06
わ!!!
びっくりした!!!

まさか、ナロだとは思ってませんでした!

これで、ますますpiyo家を見つけやすくなりました。(笑)
Posted by blomeg at 2009年09月29日 09:58
きよぴーさんこんにちわo(^-^)o

ちょうどイルカちゅう~で初張りてあたふた設営している姿を激写されなくて良かった(笑)

>赤いモスラのようなテントが・・・・^^

↑ナウシカのオウムにも見えませんか?(笑)


>全室が広くていいですね~。

↑ここ!一番ポイント(笑)
次回のご一緒の山行きの際にはきよぴーさんに提案頂いた『前室泊で二家族キャンプ』やりましょうか?(笑)

>すいません、写真先に載せちゃって^^;
>フライングでしたね・・・。
↑いえいえ、出来るだけ写さないように気をつかって頂きありがとうございますo(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2009年09月29日 12:24
masaさんこんにちわo(^-^)o

>おッ!Nallo 4 GTのREDですね!!

↑お揃いになっちゃいました~(笑)
幕営写真は初張りならではのユルさをご堪能頂けるかと(笑)

四国はうどんもあったり魅力的なエリアですが橋料金がネックでしたよね~^^;我が家もまだまだ行きたい場所が沢山あるので今のうちにと計画しております♪

>今なら行けますねw。でも渋滞はどうだったでしょうか?

↑連休中日でスイスイでしたよ~♪兵庫から休憩なしの2時間30分ドライブでした(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年09月29日 12:30
ピョンニーさんこんにちわ(^^)

>綺麗なテントですね~そろそろオートキャンプに戻って来られる時期なので、直接拝見出来る機会もありそうですね♪

↑は~い♪雪が降出してからはオートキャンプオンリーになりますので、またよろしくお願いします♪


SWの当初の予定は信州でしたので正確ではないかな~(笑)

こちらの管理人さん頑張っておられて、観察していても癒されます(笑)話をすると更に楽しいですよ♪
頑張る管理人さんは素敵でした(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年09月29日 12:34
gu~riさんこんにちわ(^^)

>おぉ~!『お洒落系』ではないですか~!(^^)!

↑海外=おしゃれ系です(笑)我が家に3幕目のおしゃれ系テント到着(笑)
今回のは家族一緒に入れるので活躍してくれそうです(^^)

>フューリーと並べて、紅白イモ虫~(^^ゞ

↑芝生の広々したフリーサイトで満点の星空に張ってみたいですね~
Posted by piyosuKe-papa at 2009年09月29日 12:40
ADIAさんこんにちわo(^-^)o

>「完璧なオールラウンド、オールシーズンテントです。」すごく魅力的な説明文ですね。

↑オールの辺りが、惹かれますね(^^)
ほんとにオールなのかはこれからためしたいと思いますが、、夏場の低地では暑いような気がします(想像)(笑)

このテントは、寝室より前室で料理をするのが楽しみなんです~(笑)
タープのあるオートではあまり必要性は感じませんが山登りの時は活躍してくれそうです(^^)

ティエラの次は何を買われるのか楽しみにしてます(^^)

>でも串ホルダーのテストしたいですね。

そうですね~串ホルダーテストキャンプやりましょう~♪
Posted by piyosuKe-papa at 2009年09月29日 12:58
こんにちは!
お久しぶりです。

カッコイイ赤テント、初張りおめでとうございます♪^^

四国って以外と近いのに遠出した気分になれるから好きです^^

以前こちらを利用したとき、ちょうど管理人さんの交代時期でして、、、
そこで新しい管理人さんが「キャンプのこと全然分からないんです」と話してたのをよく覚えています。
piyo-papaさんの記事で、しっかり頑張ってらっしゃると聞いて安心しました(*^^*)

閑散期になったら、また行ってみようかな〜^^♪
Posted by katsu at 2009年09月29日 14:41
こんにちは~(^^)/

おめでとうございま~す(^^♪

やっぱり逝っちゃいましたか~(笑)

う~~~ん全室もあり、お山では最強な感じですね!(^^)!
欲しいけど、マネできません(T_T)

4人で3.3kg・・・・一人あたり0.825kgですか!

いつかはマネっこしたい・・・

今度見せてくださいね~(笑)←いつのことやら(笑)
Posted by もえここ-papa at 2009年09月29日 15:18
スゴイテントですね^^
山用品は良く分からないですが、4人で3.3Kって言うのはかなりけいりょうんでしょうね・・。

赤色も映えそうですね^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年09月29日 16:12
わっ また NEWテントってどんだけー(笑)

でもカッコイイですねー!
これ憧れてました!

レッドは雪中で映える色ですよね~

管理人さん・・・ほのぼの(笑)・・・
何型かなぁ

SW値段でもこの価格なら安いですね~!
Posted by あいパパ at 2009年09月29日 17:18
あら~
なんと、『ヒルバーグ ナロGT4 パーソン』ですかぁ~
またセレブなテントを♪
オイラのウォッチにも入ってたりして・・・
買えませんが・・・

今度、実物拝ませて下さいね!!(願)
Posted by フロッグマン at 2009年09月29日 19:37
blomegさんこんばんは(*^。^*)

あれま?想定外でしたか??赤いテント・・赤いテント・・とかなりネタふりはしていたんですが(笑)

 赤いナロ・・・見つけたら遊びに来てくださいね♪ 前室で飲みましょう♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年09月29日 21:45
katusさんこんばんは(^・^)


ありがとうございます(^・^) 念願の赤テント・・・ようやくゲットできて・・おさまりかけていた山モードに再びスイッチが入ってしましそうです(笑)

 四国・・近くて近いですよね~でも島に渡るのでなんとなく遠出気分味わえますよね(^・^) 

>以前こちらを利用したとき、ちょうど管理人さんの交代時期でして、、、
そこで新しい管理人さんが「キャンプのこと全然分からないんです」と話してたのをよく覚えています。(*^^*)

 ↑そうなんですか(~いい話だ~*^。^*) 管理人さんは自転車で
まめにサイトを巡回され、、熱心さが伝わってきました(*^。^*) 
応援したくなるキャンプ場です(*^。^*)

 是非管理人さんに会いにお出掛けください(*^。^*)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年09月29日 21:52
こんばんは☆

ナチュラムさんの箱の中でいいからINさせてくださ~い^^
赤いテント見たいですわ~
Posted by utiyanenutiyanen at 2009年09月29日 22:02
もえここ-papa さんこんばんは(*^。^*)

やっぱり・・・いっちゃました~(笑) ありがとうございます(*^。^*)

これで雨のお山も気が楽になったような気がします(^・^)

  3.3キロ・・ステラよりはちょっと重いですがタープを持って行かなくていいので..トータルでは今までと同じ位になるでしょうか(^・^)


  は~い 今度はどちらでばったりできるのでしょうか??楽しみにしております(^・^)

 といっても我が家もそろそろ信州方面のお山は終わりになるかと思いますので・・・・夏でしょうか(^・^)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年09月29日 22:20
tomo0104さんこんばんは(^・^)

 3.3キロ・・めちゃくちゃ軽い・・って程では無いですが、、張ったときの大きさから見ると軽い方かも知れません(^・^)


 赤いテント・・・真っ赤な紅葉の山で張ってみたいです(^・^)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年09月29日 22:23
こんばんは~^^

ヒルバーグですかぁ~~~♪ 
入ってみた~い(笑) 

実は、いつかヒルバーグって密かに思ってるんですよね~(旦那はヒルバーグのヒの字も知りませんので内緒^^;)
↑ 
ソロで行ける頃用に「軽~いの」を考え中^^
だから、今からマル秘貯金です(笑)  




 
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2009年09月29日 22:32
あいパパさんこんばんは(^・^)


>わっ また NEWテントってどんだけー(笑)

↑え??そんなに買ってないですよ~ピルツはテントなのかな?(笑)


  私も雪中で張るのが今から楽しみなんです~ 背が低いので埋もれないように周りを掘ろうかと考えてます(笑)



>管理人さん・・・ほのぼの(笑)・・・何型かなぁ

↑同じ空気感じたので・・多分 O型(笑) or B型(爆)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年09月29日 22:34
フロッグマンさんこんばんは(^・^)



『ヒルバーグ ナロGT4 パーソン』

↑正確に書いてくれてありがとう(笑)

 ナロちゃんいってまいました~(*^。^*) これでしばらくは
「お茶漬けキャンプ」の日々が・・・(笑)

 すくなくともお刺身はないかな~(笑)


いつでもOKですよ~是非山のテン場で♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年09月29日 22:37
うわあ~赤テントだったんだあ(*'o'*)o
むっちゃ、かっちょいいいいいい!

張った所、はやくみせてくださ~い♪

家族4人で泊まれて3.3キロは魅力ですねえ~
前室も興味津々です!
でも、買えないなあ(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2009年09月29日 22:45
utiyanenさんこんばんは(^・^)

 箱入り娘ですね~了解です(^・^)


 そろそろお山の管理人さんにも会いたくなってきた頃ですし♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年09月30日 00:28
じゅんじゅんさんこんばんは~(^・^)


>入ってみた~い(笑) 

↑ は~い 今はtamaさんの予約だけなので、、前室あと2人ぐらいは大丈夫そうです(笑)

ヒルバーグっ狙ってるんですか~しかも「内緒ポチッ」。。。。危険だ~怖い~怖すぎる~(笑) 

ソロということは・・ア○○かな???あれもチャンスがあれば欲しいなあと思ってます♪(^・^)

 マル秘貯金頑張ってくださいね~(^^♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年09月30日 00:33
こんばんは。
うわ~~~~~!
これまた、ハイソシエティですね~♪風で飛ばされたら…しっかり張り綱して下さいよ~♪
では八ヶ岳でお待ちしています。本沢温泉行きましょう♪
Posted by yn223 at 2009年09月30日 00:38
恭たんパパさんこんばんは(^・^)


あれ???もう朝8:37分かと思いました(笑) 夜にコメント頂くのは珍しいですね(笑)


 大好きな赤・・・真っ赤か・・です(笑)

 次のレポで書きましたが、、今回はテント写真無く・・しょぼいレポになってmさすが、、とりあえず赤さをご確認くださいませ(^・^) 次回は気合のレポでいきますよん(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年09月30日 00:40
yn223さんこんばんは(*^。^*)

おー本沢温泉いいですね~ いつですか???

 スノーシューはダメですよ~(笑)


 秋山・・・・・温泉でほっこり・・行きたいな~(*^。^*)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年09月30日 01:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* NEWテント デビュー *
    コメント(42)