ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2008年09月24日

*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場

途中買出しによったイオン和田山店で、店頭にならんだお団子を見て、明日が中秋の名月と気がついた我が家テヘッ(笑)
とりあえずお団子をゲットして、「お月見キャンプ」 とサブテーマを追加♪ 


*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場


*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場

久しぶりの焚き火もしました♪、、やっぱりいいですね~ハートハート

そろそろ燃料の製造もはじめなきゃ(笑) これから忙しくなりそうだ~汗汗ダッシュ


スノーピーク(snow peak) ランドステーションM
スノーピーク(snow peak) ランドステーションM

設営のペグダウンも慣れれば、、、♪ いろいろ遊べそうなタープでございます!(^^)!





スノーピーク(snow peak) 焚火台 S
スノーピーク(snow peak) 焚火台 S

我が家の焚き火台はS(*^。^*) ちっちゃくて市販の薪ははみ出ちゃう(笑)、、、、真冬用にLも欲しい~(*^。^*)






昨年の今日、、、クイズ(・・? 出張隙間キャンプ

一昨年の今日、、行程1400キロのキャンプ場巡りへ 出発\(^o^)/


人気ブログランキングへ


人気ブログランキング









  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(けび大池キャンプ場(兵庫))の記事画像
* 地産池消キャンプ  * けび大池キャンプ場
*けび大池キャンプ場(けび大池公園バンガロー村)散策&紹介*
* スポーツの秋♪ キャンプの秋 * INけび大池キャンプ場
* 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場
*ランドステーションで冬キャンプのシュミレーション* 
* テンション低めの三連休キャンプ 出発!(*^^)*
同じカテゴリー(けび大池キャンプ場(兵庫))の記事
 * 地産池消キャンプ  * けび大池キャンプ場 (2008-11-03 00:13)
 *けび大池キャンプ場(けび大池公園バンガロー村)散策&紹介* (2008-09-26 23:40)
 * スポーツの秋♪ キャンプの秋 * INけび大池キャンプ場 (2008-09-23 18:18)
 * 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場 (2008-09-22 00:04)
 *ランドステーションで冬キャンプのシュミレーション*  (2008-09-17 00:17)
 * テンション低めの三連休キャンプ 出発!(*^^)* (2008-09-15 16:25)

この記事へのコメント
焚火の季節がやって来ましたね~♪
Lいっときましょか!!

それにしても良い蒼が出てますね~!!
オイラもそんなのが撮りたい!!

ん!?
今回もポールGetかな♪
Posted by フロッグマン at 2008年09月24日 23:50
フロッグマンさんこんばんは(*^。^*)

連続Pありがとうございます♪ 5回連続で素敵な景品がもれなく、、、(笑)嘘

 あれキープしてくれてるんでしたよね?(笑)

 Lは虚弱な私の体では持ち運びがきついと、、、購入担当の許可がなかなかおりません(涙)

 焚き火が豪快にしたくなった時は、、直火のできる自然の森にでも行こうかな♪(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年09月24日 23:57
おはようございます。
蒼い色が綺麗な月夜ですね。
お月様は少し雲がかかってるんでしょうか。

でも、お団子を追加購入されて正解ですね!
いい乙君が出来ましたか~。

お団子、かなり大きいですか?そう見えるのですが・・・。

焚き火のシーズン突入で、私も燃料の調達頑張らなきゃ~。
Posted by きよぴー at 2008年09月25日 05:42
ランドステーション 目の毒です。
う~ん 混雑期を過ぎて,両側のフラップをオープンというのもかっこいいですねえ。

もっと見せて~って感じです。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月25日 05:44
うちも前回のキャンプで、お団子買って、中秋の名月を鑑賞するつもりでしたが、月が出る前にお団子は全部子供のおなかの中へ。
それで気分を害されたのか、お月様は雲からなかなか顔を出してくれませんでした。

それにしてもランステが映えて素敵ですネ♪
Posted by 恭たんパパ at 2008年09月25日 11:25
きよぴーさんこんにちは(^^)
家に引きこもってたら名月にも気が付かず、、団子にもありつけず、、(笑)
ウサギ型の団子が一個しか入ってなくて、、これは争奪戦が始まりそうだな~と予想しておりましたが、、『ウサギ年』だからということであっさり長女のお腹へ、、(笑) ヘビ年の次女はヘビ型お団子はいつ食べれるのかな~なんて考えたり(爆)
キャンプ場で過ごす季節行事もまたおつなもんでございます(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年09月25日 12:50
堀耕作さんこんにちは(^^)

おっしゃる通り♪ これから寒くなって空いて来るキャンプ場ではランステ良いかと思いますよ~もうこの際いっときますか(笑)
色々いじくり所もありそうで堀さんにはぴったりかな~↑誘惑(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年09月25日 12:54
恭たんパパさんこんにちは(^^)
我が家も子供たちに見つかれば直ぐ食べちゃいそうだったんで隠しました(笑)

季節の品を持ってキャンプ♪ いいっすよね~♪
Posted by piyosuKe-papa at 2008年09月25日 12:57
こんにちは、uaramamaです^^

ランドステーションは、ホントにキャンプ場に映えますね♪
前後の入口のバリエーションが色々出来るので、楽しいです^^

お月見しながら、のんびり出来るのは良いですね.
赤のフェアハンドの灯が、眩しくない程度に照らしてくれているので、雰囲気がいいと思いました.
これからの季節は、焚火必須ですよね!!
私も、キャンプまでワクワクします^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2008年09月25日 17:43
こんばんは

ランステ、やはりいいですね。
それに焚き火の季節ですね。
うちの薪もカットしたものの在庫がなくなっています。
Posted by ADIA at 2008年09月25日 21:22
uaramamaさんこんばんは(^^)
ランドステーションはまだリビシェルほど普及してないので、なんとなく映えるような(笑)
バリエーションが色々出来るのがランステの一番の売りですよね(^^)
我が家はワンパターンになるかと思いますが(笑)
暑くもなく寒くもない夜をまったりと過ごせる最高の季節になりつつありますね~(^^)
キャンパーがワクワクする秋♪
Posted by piyosuKe-papa at 2008年09月25日 22:01
ADIAさんこんばんは(^^)

ADIAさんこんばんは(^^)

ランステ もう決心は付きましたか~?(笑)
次回お会い出来るときに最終プレゼンを予定(^^) 只今パワーポイントで資料作成中ですのでございます(笑)

ADIAさんに頂いた薪はまだ大切に保管しております(笑) 持っていきますねo(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2008年09月25日 22:08
やぁ、キャンプでお月見ですか、それにちゃんと団子までも…。
普通は満月の夜のキャンプでも飲んでおしゃべりで終わってしまいますが、写真がしっかり風流を記録してますね!?(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年09月25日 22:08
Chum88さんこんばんは(^^)

いたたたたた~(笑)
一応ブローカーとしての本能が(笑)
週末は殆ど出かけてるので、季節行事はキャンプ場で済ませることが多くなりそう~(@_@)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年09月25日 22:37
焚き火の楽しい季節到来ですね^^現地調達もこの時期になると争奪戦ですよね^^それを回避するのに、最近ちょくちょく焚き火用のマキの調達に材木屋さんに行っておりま~す^^
個人的に、2人で行くときなんかに焚き火台Sが欲しいなと思ってるんですが、
やはり小さいですかね・・・?
Posted by おいやん at 2008年09月26日 17:49
焚き火が良いですね~次のキャンプが待ち遠しいです^^

それにしてもランステ魅力ですね~買っちゃえ光線が・・・。
Posted by *すなふきん at 2008年09月26日 19:47
こんばんは☆

お月見キャンプいいですね~うち、はずれちゃいました、、、

焚き火台Sは小さいですか?
うちのんもうボロボロになってきてるので買い替えたいな~と思ってますねんけども、Mがいいのかな?
あ・・・でも・・・直火◎のところならいらんかな???
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年09月26日 20:38
おいやん さんこんばんは!(^^)!

これからの季節は、落ち枝 松ぼっくり争奪戦の季節ですね(笑) 我が家も暇なときは、サイトの掃除、、と言いながら燃料集めしてますよ(笑) 要る時になって集めると以外に無いので事前準備が一番ですね!(^^)!

 焚き火台Sは我が家的にはオススメなんですが、、市販の薪ははみ出してちょっとテクがいります(笑)
 やっぱりMがいいのかな~、、、豪快にLがいいのか、、、悩むところですね~ 焚き火のスタイルでSMLが決まりそうですね~
 我が家はセコセコ焚き火なんでSが丁度かな(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2008年09月27日 00:23
すなふきんさんこんばんは!(^^)!

買っちゃえ光線 感じて頂けました?(笑)

 結構遊べるタープなので、、今我が家の一番のおすすめ(売り込み)商品でございます(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2008年09月27日 00:25
utiyanenさんこんばんは!(^^)!

直火でOKです(笑)

 うちも焚き火台壊れたら、あそこに通いつめるだろうな~(笑)

 
Posted by piyosuke-papa at 2008年09月27日 00:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場
    コメント(20)