ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2008年09月22日

* 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場

* 2008年9月13・14日 兵庫県 柤大池公園キャンプ場へ行って参りました *


今回はキャンプでは、ランステ復活とコットンインデビューのメインテーマがありましたが、

もう一つのサブ・テーマがありましたニコニコ


「和」


今回のキャンプでは和をテーマに、カニや但馬牛で楽しみたいな~と考えておりましたが、、、
道中メインネタ食材の確保に失敗し、和スタイルはあえなく撤退(笑)となりましたが、一応小道具だけは、登場させることに、、、その前に、、

先ずは、、、設営完了の後はお約束のプシュをハート

もちろんビールは秋味♪
* 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場
キャンプでしか飲めないビール、、、設営の後は尚うまい~ハートハート キャンプやめられまへん~(笑)


で秋味の後ろに写っているのが、今回の設営完了のおつまみの一品♪
注意、、↓ここからあちらこちらに飛びまくりますので、、、迷わないように帰って来て下さいね~(笑)


人気ブログランキングへ



りんりんさんが、kikokaママさんから頂いたものを、PIYOママがmamaキャンで頂いた

名古屋限定のミソカツチップでごいざます♪

* 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場
和の基本「雪峰」に盛り付け、おいしく頂きましたm(__)m りんりんさん kokokaママさんご馳走様でした(*^。^*)

スノーピーク(snow peak) スタッキングマグ 雪峰 L200
スノーピーク(snow peak) スタッキングマグ 雪峰 L200

ポテチもコレに盛れば立派な和なおつまみに(笑)





* 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場
ジョッキ入りカツ♪ う~んビールが進む~ハート

* 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場
とやはりこの季節のキャンプには欠かせません♪旬の 秋刀魚の刺身♪ 地元の酒「香住鶴 」安くて旨い♪
キャンプ場で食す旬の魚地元酒は最高♪(笑)

キャンプはやめられまへ~ん(笑)


で、、おなかも落ち着いたので、、メイン道具のご紹介を♪

先ずは新登場のこちら
* 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場
こちらは、イオン神戸北店にある和食器屋 「織部 ORIBE」 でゲットしました スタッキングおわん♪ 
木製で「和心」一杯の食器でございます。 おふくろの味噌汁が飲みたくなりました(笑)

かなり以前ですが、サンさんが紹介されている記事をみて、、欲しい~とPIYOママが購入リストいりしていたブツでございます♪ 
スタッキングが出来る=キャンプ用品にもできる、、、我が家の方程式(笑)

ともう一品は既出の品ですが、、お正月にしか登場しなかったお猪口

* 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場
スノーピーク お猪口

スノーピーク(snow peak) SPワンセット お猪口 拭き漆ナチュラル
スノーピーク(snow peak) SPワンセット お猪口 拭き漆ナチュラル

かにに備えて緊急出動となりましたが、、、、コレで飲む酒は美味しく感じちゃいます(笑)







* 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場* 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場
大人たちが、秋刀魚の刺し身の防衛柵として用意したピザに「美味しい~と」感激する子ども達の姿を、、
「すまん、、我々だけうまいものを食って、、」 と反省しながら、、、、(笑)

秋刀魚をユニセラで焼き焼き♪

* 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場
頭無しで風情はちょっとありませんが、、ユニセラにはジャストサイズで♪

 今年の秋刀魚はうまいね~♪

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG

これで焼くと、、旨い♪






昨年の今日は、、RF1の夜 (^^ゞ
1昨年の今日は、、ベイクドチーズケーキ 絶対に失敗できない三度目の挑戦Ⅱ



人気ブログランキング





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(けび大池キャンプ場(兵庫))の記事画像
* 地産池消キャンプ  * けび大池キャンプ場
*けび大池キャンプ場(けび大池公園バンガロー村)散策&紹介*
*月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場
* スポーツの秋♪ キャンプの秋 * INけび大池キャンプ場
*ランドステーションで冬キャンプのシュミレーション* 
* テンション低めの三連休キャンプ 出発!(*^^)*
同じカテゴリー(けび大池キャンプ場(兵庫))の記事
 * 地産池消キャンプ  * けび大池キャンプ場 (2008-11-03 00:13)
 *けび大池キャンプ場(けび大池公園バンガロー村)散策&紹介* (2008-09-26 23:40)
 *月と団子とランドステーション* けび大池キャンプ場 (2008-09-24 23:29)
 * スポーツの秋♪ キャンプの秋 * INけび大池キャンプ場 (2008-09-23 18:18)
 *ランドステーションで冬キャンプのシュミレーション*  (2008-09-17 00:17)
 * テンション低めの三連休キャンプ 出発!(*^^)* (2008-09-15 16:25)

この記事へのコメント
こんにちわ!

秋刀魚のお刺身がとても美味しそうですね。
焼き焼き秋刀魚もとても美味しそうです(^-^)
来年はユニセラロングでお頭付きで一緒に焼き焼きしましょう\(^o^)/
Posted by tama! at 2008年09月22日 00:09
tamaさんこんばは(*^。^*)

そうや、、、ユニセラロングなら頭付きで焼けますね~(*^^)v


 新品のユニセラで秋刀魚を焼くのは勇気がいるかと思いますが、、ユニセラで焼くとやっぱ旨いですね~(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年09月22日 00:29
出た~!!

織部の食器^^

いつも立ち止まってしまう店ですよね^^v
Posted by Papazzi at 2008年09月22日 07:14
Papazziさんおはようございます(^^)
織部の食器ご存じでしたか~私は見た時はスノピのかと思いました(笑)

次回イオン神戸北へ行くときにはお店覗いてみよかな(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年09月22日 08:35
このスタッキングできる「おわん」って,製品によるばらつきが大きいとか!
実際に組み合わせてみて,収まりを確認したほうが,いいらしいですね。

ユニセラでサンマを焼く場合は頭を落としたものの方が,ジャストサイズなんですね。
いいこと,聴いちゃった!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月22日 08:46
ご無沙汰してます~。
『スタッキングおわん』いいですね!一目見て気に入りました。で、調べると長崎には店舗がありません。(泣) 
今度関西に帰ったらイオン北神戸店に買いに行く事にします~。
Posted by りてんの妻 at 2008年09月22日 09:40
おはようございま~す

サンマの香ばしいかほりが・・・・漂ってきそうっす~^^

サンマと秋味・・・本当によくお似合いで・・・(´Д⊂グスン


織部・・・・オイラも半年ほど前購入も・・・・未だに食器棚の中で紹介記事もなし・・・・ヨメに 「いつ使うの?」ってこの前もチクリと^^;
Posted by simojisimoji at 2008年09月22日 11:57
掘 耕作さんこんちわ(^^)
製品によるばらつきがあるって、そういえばママが言っておりました(^o^)一つ一つの木の厚みが違うとかなんとか言ってましたね~たがらこの商品はネット販売されてないのかな??
秋刀魚のサイズにもよりますが、頭付きは尻尾か頭付近かが生ヤケになっちゃうのと、頭のゴミもでないので、キャンプには頭なし秋刀魚がよろしいかと思いますよ~(^^)残飯狙いの猫ちゃん対策にも(笑)
店舗によっては頭無がない場合はあきらめて、残飯をしっかり管理ですね~o(^-^)o
↑ゴミ持帰りキャンプ場♪
Posted by piyosuKe-papa at 2008年09月22日 12:25
秋味がどアップの写真の後ろに見える”かつ”の字で 「おっ!」(^^♪ と・・・(笑)

我が家も先日のキャンプで 今年の「秋味」を堪能して参りました~♪
この時期だけのお楽しみですよねー(#^.^#)

そして、今年のさんまは脂がのっていて美味しい♪♪ 同感です!!
今度のキャンプではさんま決定です!!(笑)
Posted by りんりんりんりん at 2008年09月22日 12:27
こんにちは、uaramamaです^^

雪峰に入れられると、ミソカツチップも立派な前菜ですね^^
秋味が似合います♪

ユニセラで秋刀魚ヤキヤキはホントに秋ですね~♪
よかったら、すだち送りますよ~!
すだちをキューッと絞って頂くと、秋刀魚の味わいがまた一段と違います.
一度、お試し下さいませ.
Posted by pokkupapapokkupapa at 2008年09月22日 15:23
こんにちは、和の基本 雪峰が、超~バランスですね~。
積み上げゲームのような。

最後に載せた3枚が泣かせます(笑)。


っと、雪峰 突っ込み担当の役目を果たして、

さんま旨そうですね。もうそんな季節か~。
Posted by camo at 2008年09月22日 18:11
*りてんの妻さん*
こんばんは^^
こんな丸いかんじの器が好みなのと、スタッキングできるので買い♪でした^^長崎にはなかったですか? では今度買い物に出かけたときに有ればGetしておきますよ~(*^^*)
Posted by piyoママ at 2008年09月22日 18:26
*simojiさん*
こんばんは^^
秋刀魚、おいしいですね~♪
安いし美味しいし、これからの季節はおかずにしょっちゅう登場します^^
(グリルを洗うのがちょっとめんどうなんですが^^;)
>織部・・・・オイラも半年ほど前購入も・・・・未だに食器棚の中で紹介記事もなし・・・・ヨメに 「いつ使うの?」ってこの前もチクリと^^;
半年眠ってましたか^^ 是非次回キャンプに登場させてくださいね♪
Posted by piyoママ at 2008年09月22日 18:39
*りんりんさん*
こんばんは^^
>秋味がどアップの写真の後ろに見える”かつ”の字で 「おっ!」(^^♪ と・・・(笑)
「かつ」だけでピンときましたか~ さすがりんりんさんです~♪
いただいてから、キャンプで食べようと楽しみにしていて、和佐又にも持っていったのに早く就寝で持ち帰り^^; ようやく登場、美味しかったです~!(^^)!
さんま、美味しいですね♪家計にも優しいし、キャンプで焼いてもらうと、グリルの掃除もpapaおまかせなので(極悪)さらに嬉しいでーす^^
Posted by piyoママ at 2008年09月22日 18:44
初めまして。

イオンの織部で見掛けて、SP椀よか断然リーズナブルやん♪って横目でみてたンですが、やはり「キャンプ道具」にされている方がいたんですね。発想はみんな一緒・・・(^^;

漆なので、キャンプでどーかなーって思って、躊躇してたンですが使い勝手等、如何でしょうか?

またお邪魔します m(_"_)m
Posted by 「ぷ」「ぷ」 at 2008年09月22日 20:47
こんばんは

こちらで紹介されるものはみな美味しそうですね。
キャンプで干物は経験ありますが、秋刀魚は未体験です。
刺身はぜひ食べたいですね。

お椀、糸底部分のでっぱりがないので手が滑らないよう要注意です。
でもスタッキングできるのは魅力ですよね。
Posted by ADIA at 2008年09月22日 21:25
お久しぶりです♪

炭火で焼いた秋刀魚がおいしそうですね~^^
ポン酒&焼酎がおいしい季節になりました♪

後ろの極上が気になるな~(笑)
Posted by takochan at 2008年09月22日 21:55
*uaramamaさん*
こんばんは^^
ミソカツチップ、美味しかったですよ♪
1枚ずつ取って、崩したヒトは食べられない~っていうゲームもできたりして^^
すだちといえば四国ですね!(^^)!
友人のご実家が四国なので、いつもおすそ分けにあずかって、美味しく頂いてます~(*^^*)
Posted by piyoママ at 2008年09月22日 22:14
*camoさん*
camoだんさんから、camoさんになられたのですね♪ 
みそかつ雪峰、全部は入らないでしょう~と見てたのですが、なんとか積み上げちゃいました^^ 
(もしかしたら、見てないうちに、乗らない数枚を食べたのかも 笑)
Posted by piyoママ at 2008年09月22日 22:19
*「ぷ」さん*
こんばんは はじめまして^^
イオンでチェック済みだったのですね^^
スタッキングできるものはキャンプ道具には嬉しいですね(*^^*)
>漆なので、キャンプでどーかなーって思って、躊躇してたンですが使い勝手等、如何でしょうか?
いつもはステンレス系のお皿ばかりなので、たまに木の器の温かみが加わるといいな~と思っています^^ コロっとした形なので、こぼさないようにちょっと注意です^^
Posted by piyoママ at 2008年09月22日 22:27
キャンプでしか飲めないビール♪
一緒ですやん!!(笑)
『香住鶴』の斜め後ろにある・・・
『森伊蔵』にロックオン!!

ユニセラで秋刀魚を焼き焼き♪
オイラもしよ~っと!!
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2008年09月22日 22:28
*ADIAさん*
こんばんは^^
キャンプでお刺身が楽しめる季節になってきました♪
秋刀魚は、ぜひ七厘でパタパタと焼いてみたいのですが、キャンプに持って行くのはいつも満載の我が家には無理そうです^^ (そんな時のために、ユニセラが役立つねん!と、papaは言ってますが・・・片付けちょっと大変そうですw)
丸っこいおわんはかわいいですが、使うにはちょっと注意が必要ですね。
Posted by piyoママ at 2008年09月22日 22:32
*takochan*
こんばんは お久しぶりです~♪
ビールからポン酒&焼酎へ・・・ 季節が移ってきましたね~^^
極上モノは、りてん&妻さんから頂いたものなのですが、今回「カニ&但馬牛」に出会えなかったので・・・飾りになっちゃいました^^;
Posted by piyoママ at 2008年09月22日 22:37
*フロッグマンさん*
こんばんは^^
>キャンプでしか飲めないビール♪
フロッグマン家もですか~^^
最近は、ビールを飲むためにキャンプに出かけてるような気が・・(爆)
『森さん』はいただきものなのですが、今回はpapaが狙っていたおつまみゲットできなかったので、出番が・・・(^_^;)
Posted by piyoママ at 2008年09月22日 22:44
香住鶴、一度しか飲んだことありませんが、美味しかったと記憶してます。
秋刀魚と地酒、めっちゃ美味しそうですね~。

これぞ、秋って感じですね。

ユニセラで焼き焼きも美味しそうですが、私は刺身が気になります~。
秋刀魚の刺身って、新鮮な物しか味わえませんからね~。

子供用にピザを用意するのはさすがですね!
刺身のうまさが分かる年までお預けですかね(笑)
Posted by きよぴー at 2008年09月22日 23:39
きよぴーさんこんばんは(*^。^*)

ちょっと前までは、、純米でないとダメ!と思い込んでいたんですが、、いろいろ飲んでみると、純米で無いものも旨い酒が結構あって、、最近は純米より、清酒派になりつつあります♪ 
 秋刀魚は比較的鮮度オチがオソい魚なんで、キャンプにも向いてるかな~と思います♪ 太刀魚のような切り身ですが、しょうゆに浮くほど油がのってるので、、旨いですよ~♪

 子供たちは、、生ものが大好きで先日の自然の森では殆ど子ども達が食べちゃったので、、今回はピザ対策でした(笑) スキレットは助かります♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年09月23日 00:04
こんばんは☆

さんまのお刺身~!
これは新鮮でないと食べられませんよね。すごいー
地酒も。。。♪

スノーピーク お猪口ってのがあるんですね~
すごいなー
明日デイキャン行くんですが、帰りに「*」に寄ろうかと♪
な~んにも買いませんが。いえ、買えませんが、、、

秋味。刺激うけ先日買いました~キャンプのときだけ(笑)
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年09月23日 00:37
ユニセラでサンマ、いいですね~
う~ん秋だな~
Posted by mb190splmb190spl at 2008年09月23日 00:43
utiyanenさんこんばんは~(^^)
さんまのお刺身見たら必ず買っちゃいます~リーズナブルですし~季節限定ですし♪!香住鶴はお手軽に但馬を味わえる酒でございます♪
スノーピーク お猪口はママがいつの間にか、、(笑)
デイキャンですか~さて何処だろ~帰りに、スノピということは、、幸せかな~♪

秋味旨いですよね~ (^^)
シリーズ化して秋味の次は冬味 春味 夏味と続けて欲しいな~(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年09月23日 01:06
mb190splさんこんばんは(笑)
ユニセラはコテコテになりますが、、旨いから許せる(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年09月23日 01:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* 今年の秋刀魚は旨いね~ * IN けび大池キャンプ場
    コメント(30)