ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2008年02月22日

*ゴージャス系海鮮料理でホットワイン* 

かまくらで夕食後は、ツリーハウスの横で焚き火&ホットワインタイム♪

*ゴージャス系海鮮料理でホットワイン* 
ホットワインにつられて、、、ママも参戦(^^ゞ
今回はオレンジを忘れてしまいました、、、でも美味しい♪ ホットワイン簡単レシピはこちらへ!(^^)!
 おつまみは昼間に作ったスモークチーズと ゴージャスな海鮮料理

タラバガニの正肉と天然ひらめのすり身100%のちくわ(^・^)

*ゴージャス系海鮮料理でホットワイン* 
といきたいところですが予算の関係もございまして、、少しランクを落としましてダッシュダッシュダッシュダッシュ


かにかまダウン5本78円ダウンのちくわでございます(笑)

 でも、チーズとちくわの組み合わせは最強ではないでしょうか、、、、うますぎですハート

 

今度はママと二人なので、、、、

「ほないくよ~シエラカップ持って、いや違う違う、焚き火やから火にあたってる感じでいこか(^・^) ちょっと背中丸めて~ そうそう、、もう少しうつむき加減かな~ さあいくで~ 動いたらあかんでよ 」と

「二人撮り」にチャレンジ、、しつこいな~PIYOSUKE一家(笑)

ぴーぴーぴー、、、、、、、、、、、、パシャ 
*ゴージャス系海鮮料理でホットワイン* 
「反省会か」?

人生に疲れ果て、、落ち込みうなだれたような雰囲気です(笑)


せっかくなので、どんちゃんさんの「雪像風」にもチャレンジしましたチョキ

*ゴージャス系海鮮料理でホットワイン* 
背中の雪の迫力がまだまだですね、、、
修行が足りません、、、、出直します(笑)


なんてことをしながら、大鬼谷の夜を過ごしておりました♪雪

 *ゴージャス系海鮮料理でホットワイン* 
この時間(9時ぐらい)で気温は-4.4度 風がなかったので寒いと感じない夜でした♪




翌朝、、、、ツリーハウスの外に置いておいた温度計の最低温度は-6.4度でした(^・^) いい感じに冷え込んだようです♪

雪も30cm近く、また降ったようで、昨日の足跡が全て無くなっておりました。

昨日は振られましたが、今朝は「かまくらでコーヒータイム♪」

 またまた二人で ぴーぴーぴー、、、、あきないPIYOSUKE一家(笑)

*ゴージャス系海鮮料理でホットワイン* 
今度の背中はなかなかいい感じじゃないですか?(笑)


 朝九時ごろからSP広島ストアキャンプに参加される方々が続々到着♪

*ゴージャス系海鮮料理でホットワイン* 
初めてお会いできたコヨーテさん、ちひろさん、ぷーさん
短い時間でしたが、ありがとうございましたm(__)m
ぷーさんとは長くネット上でお世話になっておりますが、お会いしたのは初めてでした(*^。^*)自宅でコメントを書いてると、、、子ども達が覗きに来て「誰にかいてるの?」と聞いてくるのですが、「ぷーさんだよ」と言うとなぜかとても喜びます!(^^)!  
話はそれましたが、、、(笑)
またお会いできた時には皆様よろしくお願いします!(^^)!


大鬼谷を出発したのはちょうど12時♪ さあ次は何処にしましょうか(*^。^*)

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

普段はSPの焚き火Sですが、大きな薪で暖をとりたい時はこちらを使っております!(^^)! 足の開き方がいまだになれない不器用者でございます(笑)




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(大鬼谷オートキャンプ場(広島))の記事画像
* 快晴の大鬼谷 * 雪中年越しキャンプ2012-2013
* 雪中 年越し大鬼谷キャンプ 大晦日編 * 2012-2013
* 雪中年越しキャンプ IN 大鬼谷キャンプ場 * 初日編
* 謹賀新年 *
* 期待に応える大鬼谷キャンプ場 * 降雪編
* 燃えた大鬼谷 * 大晦日編
* 年越しキャンプ 初日編 * 大鬼谷オートキャンプ場
* 年越しキャンプ2012 * 大鬼谷オートキャンプ場  再会編
* 快晴の撤収日 *  雪中大鬼谷
* 念願の雪中アイスクリーム造り* 大鬼谷雪中キャンプ
* 匠の技 伝授 *  年越しイベント 雪中大鬼谷
* 豪雪を満喫  * 年越し 雪中大鬼谷
*思いつきなキッチンテーブルとプレゼン* 年越しキャンプ 
* ドキドキチャレンジサイトの洗礼・・ * 大鬼谷キャンプ場
同じカテゴリー(大鬼谷オートキャンプ場(広島))の記事
 * 快晴の大鬼谷 * 雪中年越しキャンプ2012-2013 (2013-01-21 00:17)
 * 雪中 年越し大鬼谷キャンプ 大晦日編 * 2012-2013 (2013-01-13 17:39)
 * 雪中年越しキャンプ IN 大鬼谷キャンプ場 * 初日編 (2013-01-09 00:18)
 * 謹賀新年 * (2013-01-03 02:48)
 * 期待に応える大鬼谷キャンプ場 * 降雪編 (2012-01-28 12:43)
 * 燃えた大鬼谷 * 大晦日編 (2012-01-25 01:06)

この記事へのコメント
これは 面白すぎです。
昼休みに 一人で大笑いさせていただきました。

二人撮りってのもいいですね。
のりのいい奥さんで うらやましい。

今度は,皆さんで ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年02月22日 12:57
青天井、、、最高
ゴージャス海鮮も^^
僕もこれからドンドンやりますよ~
セルフポートレート v(^^)
Posted by ツケ at 2008年02月22日 14:54
こんにちは
1枚目は自然なポーズですね。
ひょっとして撮られる予定ではなかったのかな。(笑)

お子さん達が寝た後、お2人の時間があっていいですね。
最近我が家は、つい一緒に寝てしまい、静かな時間がなくなっています。
>この時間(9時ぐらい)
ところでお子さん達は何時に寝たんですか?
Posted by ADIA at 2008年02月22日 17:49
堀耕作さんこんばんは(^^)
ありがとうございますm(__)m昨夜は眠気に負けて記事が途中までしか書けなかったのママに託しお昼アップになっちゃいました^^;

ママはノリが良いといいますか、、お酒につられてかな(笑)ワイン系には滅法弱いので、ヌクヌクツリーハウスか飛び出してきました(笑)

二人撮りはなかなか楽しいですね〜
では次回は三人撮り 四人撮りにチャレンジしますね(^o^) そういえば家族写真ってあまりないです〜 テント写真はいっぱいあるんですが(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年02月22日 21:40
ツケさんこんばんは!(^^)!

ですね(*^。^*) 雨じゃない限りは青天井万歳ですよね♪ 


 写真好きの方々は皆さん「セルフポートレート」と言われますが、、
私は未だ、、、

「セルフタイマー」です(笑)

 ツケさんの一人撮りに対抗して、我が家は4人撮りに頑張りま~す♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月22日 21:43
ADIAさんこんばんは(*^。^*)

1枚目は、、、、やらせですよ(笑)

写真のお題は 「火を触るオヤジ」、、、、 5秒停止状態です(笑) 

 子ども達は、10時ぐらいまで起きておりました(*^。^*) ママの一緒に焚き火する?の誘いにも来なかった子ども達は、二人っきりで冒険気分だったようです♪
 最近親とちょっと離れるのがたのしいお年頃のようです(^^ゞ うれしいような淋しいような(笑)


 
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月22日 21:49
ゴージャスな海鮮料理ってことで期待したら、
あれ?
こ、これは・・・(汗
やっぱりカニカマでした!(笑

しかし二人撮りいいですね。
でも姿勢が不自然?(爆
Posted by あーチャン at 2008年02月22日 22:25
あーちゃんさんこんばんは!(^^)!

いつもはタラバなんですが、、(笑) 

 そういえば今年カニ食べたかな~?(爆)かにカマ最高(笑)


 やはり不自然でしょうか???? 後で画像をみて、、なんか暗~い感じやね~と(笑)

 
 二人撮り楽しいですよ♪ あーちゃんさんも是非(*^。^*)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年02月22日 22:47
カニも今年は食ってねなぁ~!!
去年までは、よく某オークションでGetしてたものですが・・・
最近はキャンプ用品ばかりに目が・・・

ぴーぴーぴー・・・
オイラもやろうかなぁ~(爆)
Posted by フロッグマン at 2008年02月23日 00:20
1枚目の写真、いい感じですね。
味わってみたいけど、寒そうなので・・・・遠慮します(笑)。

5本¥78のカニカマ、言わなきゃバレないのに(笑)
Posted by yuta at 2008年02月23日 00:37
フロッグマンさんこんばんは(^o^)

わたしも何か買うならキャンプ用品優先になっちゃいますね(笑)

ピーピーピーピー 楽しいですよ〜(^o^)是非♪
Posted by piyosuKe-papa at 2008年02月23日 00:48
ぴーぴーぴー、面白い事やってますね~(笑)
傍で見てみたいわ~(笑)
Posted by mb190splmb190spl at 2008年02月23日 01:32
わぉ~♪ホットワインですね!
最近、ホットワインに目がありません。
チーズやかにかまのおつまみいいですね~。
朝からホットワイン飲みたくなっちゃいました(笑)

うちもセルフタイマーで撮る事がよくありますが、ちょっと不自然になったり、
子供が動いてしまって、なかなかうまく撮れないことがよくあります・・・。
でも一番多い失敗は、私が大きいので、頭がフレームアウトしている事です(涙)
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年02月23日 05:41
もしかして、最後の写真以外は全部
ぴーぴーぴー、、、、、、、、、、、、パシャ
ですか?(笑)
でも、これが一番きれいに撮れる写真ですよね。
どうしても動きのあるなかでフラッシュ使わずに撮ろうと思ったら
ブレてしまいますもん。
σ(・_・)もこんなスローライフなアウトドアライフが送れるときには
こんな写真もチャレンジしようと思います。^^

piyosuke-papaとお会いして、
話の中で家族の会話の中にもσ(・_・)の名前が出るって言われたとき
嬉しかったですね。^^
今回はお子ちゃまたちとは話をしてないんですが、
今度お会いしたときにはじっくりといろいろなおしゃべりしたいなって思いました。^^
短い時間でしたがσ(・_・)には最高のひとときでした♪

最後の写真、撮ってなかったので頂きますね。(笑)
Posted by ぷー at 2008年02月23日 10:12
yutaさんおはようございます(*^。^*)

 しっかり着込んでたら大丈夫ですよ~ -7度ぐらいまでなら~(*^。^*)
富士山周りでは-20度ぐらいになりますから、、(*^。^*)
味わって見たいものです-20度の世界(笑)

青野原も寒いですよね。。。。


カニカマは1パック128円 チクワが78円でした~(笑)



 
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年02月23日 10:52
mb190splさんおはようございます(*^。^*)

見てみたいですか~、、、、、、、、(T_T)/~~~

軽蔑すると思いますよ~(笑)

 青野原では是非、12人撮りでピーピーピーなど、、(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年02月23日 10:53
きよぴーさんおはようございます(*^。^*)

ホットワイン最高!朝からいっときましょうか~(笑)

でも飲んじゃうと出かけられないのが辛いですね(T_T)/~~~



走ってきてフリーズするのが難しいですよね(笑) 子どもは5秒が限界でそれ以上開くとNGです、、。
 顔がフレームアウト、、編集いらずで良いかと、、(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年02月23日 10:57
ぷーさんおはようございます(*^。^*)

全てぴーぴーぴーです(笑)

手持ちは私のレンズでは無理ですね~(^^ゞ

 こちらも舞い上がってぷーさんの写真撮るの忘れておりました、、次回お会いした時にはその分たっぷり撮らせていただきますね♪ リビングシェルターの中もじっくり♪

 広島(大鬼谷)にはこれからもちょくちょく行く事があるかと思いますので、またゆっくりお話しましょう♪ おつまみは牡蠣の燻製リクエストです(笑)


「スローライフなアウトドアライフ」、、私も味わいたい~\(◎o◎)/!
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年02月23日 11:04
二人撮り いいですね^^ カッコいいですよ!!
でも撮ってる瞬間は見ないほうがいいのかな(笑)

ひらめの100%ちくわ 豪華ですよ^^食べたことないし・・・
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年02月23日 12:15
tomo0104さんこんにちは(^・^)

  そうです、、見ないほうがいいです(笑) かなり○ホな姿ですから(爆)

ひらめ100%のちくわって売ってるのかな~ 食べてみたいですが。。

買えません(;O;)
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月23日 12:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
*ゴージャス系海鮮料理でホットワイン* 
    コメント(20)