2007年06月24日
*ベスト酒屋さんを探して、、SINCE1990*
価格は安く品揃えもまあまあです。
特に楽○はチリや南アフリカの安くて美味しいワインが置いてあるのでお気に入りではあるのですが、
ちょっと気の利いたお酒が飲みたくなった時にはなかなか良い物がありません。
そんな時には使えるお店を見つけました(^o^)

圧倒的な品揃え、、、圧巻



「村尾」 「森伊蔵」「赤霧島」「魔王」などなど、、、、
一度は飲んで見たいな~という憧れの銘柄や


パッケージが可愛い個性的なものなど


右隅の4リットルの黒霧島にはびっくりしました♪ 祝い事や祭りよさげでした♪お値段も17000円ていどならなんとか手が届きますね(*^。^*)
焼酎好きにはたまらない、、、充実品揃えです♪
店長さんは伝説のセレブお買い物で有名なこのお方~ジャーン♪


近隣には東播磨日時計の丘公園や南光自然観察村など人気のキャンプ場がございます(*^。^*)
お酒の買い出しはこちらで♪!店長さんとキャンプ話も楽しめる
酒のスーパー足軽加西北条店へレッツゴォ~♪
足軽ってチェーン店ですよね
お酒がこんなに充実しているとは驚きですが・・・
ちかくですね
また、行ってみま~す。
「なかむら」なんていいですよね
ここは仕入れに力を感じました(笑)
お値段はそれなりに致しますが、探す手間なんかを考えると店頭で買えるのはとてもありがたいです(*^。^*)
「なかむら」も有名なんですね~
私は「黒霧島」の4.5リットルにロックオンです(笑)
伊佐美が一升瓶で4980円ですか??安いですね・・・。まぁ定価以外では買わないから買えないですけど・・・。
僕はおとなしく、櫻井酒造さんで我慢です・・・。 白麹が好きだから、相良もいいですね~!!
赤霧島、希少性があるのでしょうか?私が以前広島で買ってきてもらった値段からすると倍くらいしますね~。
でも今では広島でも全く見かけませんので、仕方ないのでしょうけど。
皆様お酒詳しいですね〜
山猫はパッケージにロックオンしました(笑)
伊佐美〜もしかしたらハーフビンかも…^^;
森伊蔵も3990円なら買えるんですけど〜(笑)
赤霧島は店長さんが、年に二回しか出荷がないと言っおられたような、、希少ですね〜
倍でもこの値段なら買えるんで、、赤好きな我が家は、、、(笑)
「赤農村」甘い芋です、すんごく美味いです♪
「島美人」や「赤霧」好きな方はハマるかも?
あと、「黒霧」はもうすぐ値上げしますので
お早目のゲットをお薦めします
って、情報屋じゃありませんが(笑)
このお店の品揃えはイイですね~
通販して頂きたい焼酎がたくさん・・・爆
すごい品揃えですね^^
あちらのキャンプのときは寄ってみます♪
私も。おおぉ~!お義兄さま~♪
私も通販していただきたいです。
凄い宣伝を(TOPの画像まで)して頂き嬉しく思っております^^
あの日はpiyoさん家が南光へ出発されてからも焼酎と日本酒売り場へ呼び出される事が多く・・・・父の日と言う事もありますが・・・・
正にpiyoさん家は商売繁盛の神様!
通販サイト、検討する必要大有りですね(笑)
ありがとうございました(^^)
赤ちょうちんに誘われて、ふらり立ち寄る感覚でいらっしゃいませ(笑)
明るい農村は一度飲んで見たいなと思ってますが、赤がおすすめですか?♪赤好きな我が家にはピッタリかな〜(笑)
ベーシックな黒霧島が値上がりは痛いですね〜
また情報ありましたらよろしくお願いします!
凄い品揃えでしたよ〜
洋酒は見てないですが、taKochanさん好みのバーボンもありそうです♪
南光や東播磨へ行かれる時には是非♪
ご注文ございましたら承りますよ〜
酒代+仲介手数料(10%)でいかがでしょうか(笑)
今、私が出来る全力で宣伝してみました(笑)
父の日やお正月、手土産やイベントキャンプにいつもと違うお酒が欲しい時などにはkageyamaさんのお店の品揃えは助かると思いました♪
お酒好きな方には見てるだけでも楽しめるお店ではないでしょうか(^o^)
また、お邪魔させて頂くと思いますのでよろしくお願いしますm(__)m
残念ながらあまり飲まないので、名前見ても価値がわかりませんが、店長さんは「伝説のセレブお買い物」の方でしたか。
よく考えたらpiyoさんの次の行き先をバラしてしまってます(><)
↑ゴメンナサイ
ベスト酒屋さんを探して・・・光栄です^^)v
近所に欲しい!
しかも キャンプの話ができるとなれば・・・(笑)
この方があの有名なセレブ買い お義兄さま♪なんですね~
一度お店に行ってみたいです^^
実は僕は行った事が無いんですよ~
別の店舗は行った事があるんですが
お店で「ベストキャンプ場を探して」を見ましたと言うと、何か良い事があるかも(嘘)
通販部門を立ち上げるなら、広報&出荷担当で雇ってもらおうかな?(笑)
kageyamaさんの次回キャンプは八月末に予定されてるようですよ〜♪
piyosuke家のお土産に三岳を持って来てるんですが・・・・。
あの伝説の方です!といいましても伝説話はアルプスウェイ時の焚き火トークでの話題で実際ブログではyn223氏の記事待ちの状態ですが(笑)
いえもうすでにバレてますから〜大丈夫ですよ〜
でも次の記事の展開として取りあえず私-papaだけが店に来た事にしておいてください。↑遅いか(笑)
これだけの品揃えにはかなり苦労されているようですよ(^_^)
我が家からは車で40分ぐらいなんで近所と言えば近所でしょうか〜 ♪
そーうなんです(激古^^; munchan-mamaさんには分からないかも…) このお方が伝説のセレブ様です(*^_^*)
キャンプのお話しをしに、一度行ってみて下さいね〜 お酒もいろいろありますよん♪
確かに品揃えはバツグンでするよ~(^^)機会があれば、一度オジャマしまするよ~(^^)
マッカランでも買いに行こうでする~(^^)
このお方が・・・・で、で、伝説の・・・・
前回の「ふらり」でも木谷山の爽やかキャンプ隊でも
焚き火トークで話題が・・・・
また近々このあたりに行くので、迷わない限り訪問したいです^^
ツケさんとpiyoさんの知り合いですと言えば何かの特典が?^^;
えっ、、行ったことがないんですか〜駄目じゃないですか〜明日は有休で行きましょう(笑)
ベス探見ましたで特典 いいですね〜
そうですね〜特典には
「これがセレブ伝説の品々〜 実感体感キャンプツアーご招待」なんていいですね〜(笑)
えっ 森伊蔵ですか…すぐにそこへまいりますので一杯だけ、、(笑)
森伊蔵はどんな味なんでしょうか?こちらはちょっと高すぎて手がでません^^;わたしの限界はハーフビンで3000円までかな〜(笑)
三岳ですかママを派遣しますので鹿児島にお持ちかえりにならないで〜(笑)
すごい宣伝効果ですね~!
売り上げUPまちがいましですね^^
>>なんとお義様が~
部長のコメントが最高でした^^
(お義様、、高貴な感じがしますね。。)
スローライフさん得意の大人買いしていただいて、アルプスで宴会しましょう(笑)
↑スローライフさんならほんとにしそうで、恐いような期待しちゃうような、、、(笑)
木谷山でも話題になってましたか~♪
アルプスウエイ参加後は、くしゃみが止まらないと店長さんいってました(笑)
特典はおそらくいま考えておられるとおもいますので、しばらく「酒のスーパー足軽さん」のブログから目が離せませんよ(笑)
私もうけてました(笑)
東西オフのお酒は是非こちらで♪
伝説の中身、大体は見当つきますよ。
あちこち読んでいると何をまとめて買ったのか、なんとなく判ってしまいます。
もちろんなんとなく程度ですけどね。
ブロゴは恐ろしいです。(笑)
伝説になるほどですから~(笑)
おそらく、なんとなく・・は当たっているとおもいます (*^^)v
すごい焼酎の数ですね~
今度、ぜひ行ってみたいと 思います♪
久々に、赤霧島が、飲みたくなりました!!
焼酎の数といえば、
大阪のなんばパークスにある酒屋さんの
品揃えもすごいですよ!
このお店は焼酎マニアにとっては危険です(笑)
赤霧島も置いてましたので是非♪
難波に行く機会がありましたら探して見ます〜でもお買い物は足軽で(笑)
森伊蔵は騒がれてる割には拍子抜けでした。(´・ω・`)
いや、美味しいのは美味しいんですが、黒霧島の五倍の値段の割には・・・・って感じです。
我が家では三岳の方が好評でした。
神戸に帰った時には神戸サウナの筋の「芋っ娘」っていうお店で友人達と飲んだのですが、飲み放題のコースで色んな銘柄の焼酎が飲めました。
この機会に!とばかりに色々試してみましたが、「明るい農村」と「富乃宝山」がめちゃ好みでした〜。
こんにちは
三岳ありがとうございました。
ちょうど実家に帰ったときに、時間ができたのでお会いできました^^
張君大きくなりましたね~ 昨年のキャンプの時にはコットでねんねしていたのに、とっても元気に動き回って、さすが男の子!と思いました^^
思いがけず森伊蔵まで頂いてしまって恐縮ですm(__)m
papaと二人で、「どうする~??いつ飲むの~??」と・・・
只今 作戦会議中です(笑)
「明るい農村」と「富乃宝山」どちらも飲んだことが無いので、近々購入してみますね。